- 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:08:16
- 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:16:57
ツッコミ所満載だけどバクーダ対トドゼルガの特性を駆使した攻防で強者同士の戦いを装う努力を買いたい
- 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:23:49
とおせんぼうとかいうグラードンを完全に足止めさせてた技
- 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:30:20
ロコンの『おんねん』というロコンが使える事に驚いた技
- 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:34:19
アメモースになった途端軽くなぎ倒されちゃったスレ画…
その後もエメラルドの首筋に角?を突き立てて主人のために時間を稼ぐ忠ポケであるが - 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:36:21
ボールの中で5ターン分消費してると言われてるレジギガスさん
- 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:50:34
ウリムーとデリバード
- 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:35:57
漫画だからできる表現として、ゲームやアニメで強いとされる600族や伝説の他に頭一つ抜けて強い未進化、低種族値ポケモンが出てくる
スレ画のアメタマ、ヤナギのウリムー等のセレビィ捕獲部隊、サカキのスピアー、パカ&ウージのケーシィ、ミノムッチ等々 - 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:49:05
図鑑説明通りのことしてくるパターンも多いから、それ再現のために意外な技使われることもあるよね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:51:50
初めて読み出した時地味に手持ちにニックネーム付けてたのが印象的だった
- 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:06:17
- 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:22:17
ルビーの「ねこのても借りたい状況なんでね…!」で、てっぺき張るところ好き
- 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:39:27
なみのりピカチュウの原理をみがわりで作った水を弾く分身をサーフボード上にして乗っているという理由付けは感嘆したけど
よく考えたらピカはなみのりするたびに体力の1/4を削っているのか - 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:48:22
サカキ様のスピアー好き
- 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:50:20
天井の氷柱を折り降らせてあられと言い張るやつ
ポワルンがフォルムチェンジしてるんでまあ・・・ - 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:52:56
- 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:46:21
ニョたろうが進化した時の「でもニョロボンじゃないぞ!?」って反応好き
未だに追加進化の初見時のリアクションとして完璧だと思う - 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:52:25
サカキのサイホーン
踏みつけ→角で突くをコンボみたいに使ってるの好き - 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:25:23
- 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:31:15
- 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:21:03
実は初代(青)の時点でポケモン図鑑に「海の化身」と書いてあるのだ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:22:51
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:24:19
最近消費し切るのが困難になってるのは見てとれる。メガシンカ全然出てないしボルケニオンとかブリザポスとか伝説幻で出てないのいるしヒスイ関連もやれてないし......
- 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:26:42
多くのポケモンを出すということで各キャラクターの手持ちがアレンジされてるのもいいよな。特にジョウトのジムリーダーとかゲームでは金銀初出のポケモン全然使わないけどポケスペだとちゃんと使わせてるし
逆に主人公勢と被らせないようにナマズンがエースみたいになってるミクリとか誕生するけどそれも面白い - 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:47:36
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:49:44
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:27:07
図鑑所有者が御三家ポケモン貰う前からポケモン持ってるところ地味に好き
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:02:00
ベタだけどシルバーがワニノコ盗んだ直後にやつあたり使わせてたのが
終盤イツキ相手に進化したオーダイルのおんがえしでとどめさすところ - 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:07:13
技だけじゃなくポケモン図鑑とかで書かれた生態も有効活用してくるの好き
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:07:40
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:21:23
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:33:39
ボールの中で電気を貯めたりボールの中ではかいこうせんに耐えたりってのが好き
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:34:26
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:11:53
巻数を出てきた章と同じにページ数を出てきた章の合計ページ数と合わせるために調べたと思うと面白い
- 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:17:23
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:18:49
オリ設定で地味に好きなのが、ウルトラネクロズマ
ゲームではネクロズマも知らない新たな姿、アニメだとかがやきさまの元の姿ってなってるけど、
ポケスペだとウルトラネクロズマも伝説として伝わってて、一種のメガシンカ枠な立ち位置なの - 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:21:46
ヤナギをこんなに強く描いたポケモン作品他にないところ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:23:25
ピカチュウまでだとネームド敵が少ない&味方側になるであろう人が多過ぎるし、オリキャラで補うのもなかなか大変そうだしな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:28:39
サターンのグレッグルもハンサムのグレッグルも可愛すぎる
お菓子あげたくなる - 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:07:44
ポチエナにはかいこうせん覚えさせてるセンリパパに笑ったw
- 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:47:39
ダイパでクレープだったかを四足歩行のるーのためにべーが持って食べさせてあげてるのが好き
ダイヤが作った料理が食べたい - 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:36:52
- 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:03:06
ダイヤのポフィン作り気合入ってていいよね
- 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:06:26
サカキ親子とニューラの関係性が好き
兄弟のようなシルバー&ニューラとアニポケでもポケスペでも猫飼いだったサカキ様 - 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:46:01
- 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:56:55
小技系の活躍もいいよね
- 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:58:32
ツチニンをバトル中に進化させたテッカニンを倒させたと油断させてからのヌケニンでトレーナー不意打ちダイレクトアタックは唸った
- 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:05:13
- 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:51:29
ツチニンを「最高の一体」と前フリしているのも含めていい演出だよね
- 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:55:25
ボタンがスター団の過激派したっぱをあっさり下してるとこ
本編だとバトル面ではネモペパーに比べて見劣りする感じだったからしっかり強いとこを見せてくれてよかった - 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:12:25
- 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:17:07
ダイヤが作った音速のはっぱカッターを唯一破ったメガヤンマ
メガヤンマのトンボの要素をうまく活かしたシーンだと思った - 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:32:46
そもそも悪の組織のボスが地方最強ジムリーダーだからその部下もジムリーダーって図式はそこまで不自然でもないんだよね
そこを踏まえたら
マチス→荒事に強そうな軍人
キョウ→ロケット団員に毒使いが多い
ナツメ→ヤマブキシティがロケット団の本拠地になってる
カツラ→グレンのポケモン屋敷にミュウ絡みの資料
って感じで意外と納得なメンツではある
- 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:21:06
ようやっと言わせられたエックスのあのセリフも好き
- 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:29:41
- 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:00:22
自身がレッドにやられた戦術でワタル相手に逆転するのいいよね……
- 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:48:51
- 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:12:50
- 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 06:30:27
まあ、レックウザサイド的にはブチ切れるのは無理もない状況ではあったからな
- 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:15:45
- 61二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:18:12
- 62二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:50:43
- 63二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:02:45
- 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:58:35
- 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:09:45
まあ、ヒガナはそこに乗ってたルサの邪魔したし、
シガナのオンバーンでかつて絆結んだシガナのこと思い出してたし(ヒガナに語りかけられる直前もオンバーン見てた)、隕石の件やメガシンカできない件含めて、大分ストレスっててもおかしくはないしな……
それでもラティオスに命に別状はないって言われるくらいには抑えてたっぽいけど……w
センリパパはセンリさん!
- 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:11:21
ホウエン最強のジムリーダー
- 67二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:21:44
- 68二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:12:03
ラストのムーンの服装がダイパ衣装意識なのとかも細かい
- 69二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:10:35
怒りで受話器を何回か握りつぶし、家出した馬鹿息子の胸ぐらを掴んで片手で持ち上げることもできるフィジカルもおかしい男
- 70二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:18:06
センリのナマケロとかいう地味にヤバいヤツ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:20:24
- 72二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 03:24:35
どんな鍛え方したらあんな機敏なナマケロになるんだ…?
- 73二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 06:37:54
- 74二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:40:28
そのせいで中には強引な展開もあったけどね。
ルビサファ編でトウキが、手持ちの麻痺状態のゴーリキーにハリテヤマが『きつけ』を使う時とか。いやまひなおし使ったれよと。 - 75二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:57:18
- 76二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:15:33
リサイクルでもう一度カムラのみを使え!
- 77二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:24:20
連続で使ったからこらえる失敗したんだろうな
- 78二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:28:10
- 79二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:40:34
- 80二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:08:11
降参…するもんか!でプテラの翼生えるレッド
- 81二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:59:45
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:08:28
4章の立役者だったからこそORASでの扱いがショックだった
- 83二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:40:50
- 84二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:43:14
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 16:12:05
- 86二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:11:38
- 87二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:49:16
- 88二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 05:31:50
鎧間違えて慌てふためくシーンのも好き
- 89二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:03:07
いいよね、邪悪なマリルリ
- 90二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:36:06