疑問なんだけれども

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:14:30

    言葉と事柄はどっちが先にあるのか教えてくれよ
    例えばうつ病という概念が先にあってうつ病という名称ができるのか、うつ病という名称が先にあってうつ病が存在するのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:15:49

    ううんどういうことだその事象を表すために言葉が作られるんじゃないのん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:15:52

    よくわかんないけど事柄がなければそれに名前を付けることなんてできなくないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:16:28

    ほう哲学使いか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:17:57

    鬱という言葉を作ったらそれに当てはまる症状を発見したなんて事ほとんど無いんじゃないスか?
    まっ新発見された化学物質や星の名前を何かから取る事はあるからバランスは取れて…取れてるのかこれ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:19:06

    カテゴリー:タフというものができる前の時代にタフカテでやれなどというレスがなされると思うのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:21:12

    水が100℃で沸騰するのを偶然と捉える往年のインターネットのネタを思い出したのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:25:45

    先に事柄→次にそれを表すための言葉だと思うけどレッテル貼りみたいな感じで逆転することはあるんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています