- 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:19:44
- 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:21:48
何故かタフカテとなん Jでは愚弄されるけどYouTubeのコメ欄とか見てるとこのエピソードで花山好きになったって読者もまあまあいるっぽいんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:22:41
- 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:25:17
- 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:25:19
死ぬほど頑張って無理だったから潔く敗北認めることの何がそんなに愚弄要素かわからない…それが俺です
- 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:26:22
- 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:26:45
花山vs武蔵の批判的のメインは他のキャラ・前後の展開と合わせた時に強さのバランスがおかしいということなんだ
エピソード単体で見れば普通に面白いんだよね
バキも良い仕事をするしな(ヌッ - 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:28:08
他所でもよくあるけどタフカテは特に愚弄してるとどんどん先鋭化していって別に愚弄するところでもないのに突っかかることが往々にしてあるのん
- 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:28:37
まだやるかい?せずにトドメ刺してたら終わってたし奪った刀返さなければ単純に火力を半減させれたのに無粋なことをしない そんな花山を誇りに思う
- 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:29:37
- 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:30:21
- 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:32:13
本部戦ですら遊びまくってた武蔵が遊びを捨ててるんだ パンチ3発がよっぽど効いたと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:34:17
YouTubeのバキ公式チャンネルで花山対武蔵公開されてたけど言論統制とかしてなさそうなのに普通に絶賛ばっかりで驚いたのは俺なんだよね
もしかしてタフカテは世間とズレてるんじゃないスか? - 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:34:19
謝罪で言った勘弁してくれを弱音を吐いたと捉えたアホ共がいた時はビックリしましたよ板垣先生
オカマならしょうがないが - 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:36:20
- 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:36:32
そもそも「警察がヤクザに土下座は駄目だろ」って理由だけで見ず知らずの人間の敵討ちのために勇次郎と同格の男に挑むんだから愚弄要素どこにもないんだよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:41:36
しゃあけど…倒れた相手にストンプするのは無粋なんです
- 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:47:51
- 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:49:10
ウム…ジャック戦で顕著だけど堂々と痛がるジャックに対して出血多量で死にそうなのに余裕ぶる花山はかっこつけを超えたかっこつけなんだァ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:49:21
勇次郎・バキ坊に並ぶ弄っちゃいけない枠に格上げされたからマジで作者直々に保護されてるんだよね 凄くない?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:49:32
- 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:50:14
あの…鍛えずにジャックと引き分けになったんスけど…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:52:38
- 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:55:34
- 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:59:06
- 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:00:41
おそらくエコーチェンバーだと思われるが…
そもそも愚弄されてたのを知らなかったのは俺なんだよね - 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:03:16
むしろ刃牙らへんのラスボスで宿祢やピクル倒したジャックと引き分けだからそいつらより強いことになってるのは大丈夫か?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:06:29
「範馬刃牙」時点でパワーはピクルより上っぽい描写あるんだからもう十分強キャラを超えた強キャラだと思われるが…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:07:34
- 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:09:30
- 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:11:44
漢立ちは死にかけでの最後の防御行動なのを忘れてないっスか?
言葉を話せるってだけでもう余力は無かったと思われるが… - 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:14:04
「宮本武蔵の斬撃」というバキシリーズでも最高火力の攻撃を10発以上も食らってるんだから無茶言うなって思ったね
- 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:16:45
- 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:16:47
- 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:17:51
- 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:19:18
ククク…
- 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:20:21
- 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:23:12
拳に刀がめり込む展開であっさり手放しちゃった烈と武蔵が奪い返そうとしてもできずに自分から刀を返す花山の対比が露骨すぎて悲哀を感じますね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:24:23
しかし…本部はかっこいいんです
- 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:26:11
容赦なくトドメ刺そうとした烈が無様を晒して「まだやるかい?」して起こして上げたり刀返してあげた花山が武蔵を生命の危機まで追い込んでるから扱いの差が酷いんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:28:19
それでもタフカテほど偏ってはいないと思うのん
- 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:31:15
正直武蔵編以降の刃牙はでんでん現象起こしてると思うから儲とアンチで2極化しがちなんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:31:40
「警視総監」として依頼した武蔵討伐は断るが「ただの市井のオッサン」として頼んだダチの敵討ちは侠客として引き受ける、そんな花山を誇りに思う
- 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:33:02
- 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:33:33
花山自体ないいキャラだと思う反面
強さについては非情さがないから克己に負けるくらいがちょうどよかったという衝動に駆られる
それくらいの強さの方が最後は精神の強さで勝つって印象にもなるんだよね
今の花山は侠気とか関係なく設定上体が強いから強いってだけでバトルも茶番の聖域枠なんだ悲しか - 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:35:46
- 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:46:38
- 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:49:29
これに関しては外伝の花山をタフを超えたタフに書きすぎたのが故に刀で切られた位で滝汗流すのが違和感あったんだよね
ライフルの包囲網で蜂の巣にされた次の日には病院から抜け出してアサルトライフルとハンドガンでまた滅多打ちにされてるのに汗すら流さないなんてそんなんあり?
耐久だけなら本編の勇ちゃんよりも強そうなんだ - 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:55:10
>>48待てよ流石にあの時も出血自体は大量にしててダウンしそうだったんだから本編で武蔵やジャックに負けるのは仕方ないんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:58:17
お言葉ですが武蔵戦を比較対象にした限りではピクル>>>花山ですよ
武蔵はピクル相手には初めから本気でぶった斬るつもりでかかってるにも関わらずピクルからワンパンと噛みつき食らってピクルは自力で逃亡してるけど
花山相手には武蔵が接待プレイ止めた途端全く花山の攻撃を全く食らわず一方的に斬り刻んでマッハ救急車で終了なのん
まっ嚙道ジャック戦の比較では完全に花山>>>ピクルだからバランスは取れてるんだけどね