ココ「トリコ…すげえ 釘パンチ5連も打てるし」←うおw

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:25:01

    初期特有の描写とはいえ全部読んだ後だとなんかジワるわよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:26:06

    というか初期トリコ雑魚くしすぎだと思う それが僕です

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:26:13

    初期のトリコってバトルフレグランスで赤鬼出さないと支部長より弱いからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:27:04

    ここから最終的に♾に達すると思うとなんか壮大っスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:28:08

    初期トリコ…実力に対して実績が凄まじすぎると聞いています
    思っていたよりずっと作中世界における基準だと弱い方だけどこの時点で世界の食材の2%を発見している実績は実際メチャクチャすごいので戦闘力との乖離が凄まじいと

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:28:09

    初期の上昇幅狭すぎぃ〜っ
    食義なんて最初から叩き込んでおけばよかったヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:28:42

    ジュエルミート食う前のトリコって捕獲レベル35くらいしかないんじゃないスか?
    暗闇ハンデありとはいえデビル大蛇に苦戦するしロックドラムにも蹴り飛ばされてるしなヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:29:22

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:29:53

    小松が居ない頃の伸びしろなんてそんなもんでも頑張ってる方だから本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:31:01

    >>8

    人間界でも安全なエリアでも嗅覚で探せば新種は見つかるって事やん・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:31:16

    一龍「トリコお前アイスヘルで白い息出たのん?」
    トリコ「はあっ?何言ってんだ当たり前だろオヤジップ」
    一龍(あっ…ダメだコイツ ワシが修行手配してやらないと死ぬよ)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:32:05

    強い連中はグルメ界に行っちゃうわけなので
    人間界の上~中位層で活動してる貴重な美食家だったのだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:32:49

    バトルフレグランスでブチキレないとセドルやヤドカリやバリーガモン以下とかそんなんアリ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:33:16

    >>11

    一龍の依頼パートないと入った瞬間ボコボコになるのが人間界トリコなんだよね オヤジの優しさを感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:33:40

    本人のアクティブな性格と便利な嗅覚が強くはないけど発見されてない食材の探索にめちゃくちゃ適していたと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:34:17

    >>6

    待てよ 食林寺に行った頃のトリコですら苦闘してたんだからそれ以前なら何も食えず餓死してた可能性が高いんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:35:01

    >>10

    怒らないで聞いてくださいね トリコより早く新種がいるエリアに辿り着けるキャラなんてごまんといるんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:35:28

    威嚇で捕獲レベル21が逃げ出さないとか雑魚を超えた雑魚で笑ってしまう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:36:38

    初期トリコを雑魚にしすぎと言うかインフレのギアを急に上げすぎなんスよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:37:13

    強さを求めるキャラクターではないけど
    適合食材や美味い物を食えば勝手に強くなるから
    これだけ色んな食材食べても進化出来ないめちゃくちゃ不運だったってことやん

    ゼブラなんかムショの生意気な生物食うだけで強くなるんだよね凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:37:37

    >>17

    お言葉ですが未探索地域なんてほとんど存在しないような現実世界でも毎年のように新種は発見されてますよ

    嗅覚っていうアドバンテージのあるトリコが発見数多いのは当然だと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:38:46

    実際トリコのインフレスピードが早まったのっていつなのん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:38:47

    >>17

    探知力がトリコはめちゃくちゃ優れてたって事を言っていると思われるが…

    (あとは新種を判別できる豊富な食材知識)

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:39:00

    この時点のトリコだとココサニーに秒でボコられると思われる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:39:23

    捕獲レベル食品か
    安定供給できないから発見してもレストランで出せないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:39:23

    >>22

    食林寺…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:39:49

    >>22

    小松との出会い…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:40:01

    >>22

    食林寺ですねパンッ

    そこまではまあまあゆるやかだったのが食技覚えてから急速にインフレしたのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:40:18

    新種がいるエリアに行けるキャラがいっぱいいるならそこの種はもう新種ではなくなってると思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:40:32

    食没と食技がチートすぎるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:41:25

    でも俺トリコって好きなんだよね
    協調性なさすぎい~~っな四天王が「一つの食卓を囲む者たち」足りえたのって明らかにトリコのおかげでしょ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:42:34

    >>29

    無知を超えた無知

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:44:30

    グルメ時代の食材の2%発見はやっぱりどう考えても無茶なんだよね
    なんなら最終巻の状態でも無理あるでしょう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:45:30

    初期トリコと愛丸だと愛丸の方が強そうに思うのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:45:31

    新種なんて先進国でない道路も舗装されてないような湿地や森とかの地域に行って石をめくったり川を網ですくえばウイルスのスピードで見つかりますよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:46:18

    初めから10連がデフォぐらいで良かったと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:46:26

    >>33

    強いだけの馬鹿とは違うんや

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:46:41

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:49:12

    >>34

    まっなるわな

    愛丸の食事の特性上グルメ細胞の進化はそこまで起きないと思われるから

    アルティメットルーティンとか食技に類するその技術だけで再会したトリコをビビらせるほどに強いんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:50:58

    >>31

    ガキッの頃は一人で修行もこなせない弱き者だと思ってたのは俺なんだよね

    人に頼れることの強さ……神

    大人になってから気づくんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:51:00

    というかあの世界の実力者の全員が全員美食屋やってるってわけでもないんだよね
    食林寺の師範とかグルメヤクザとか何かしら兼業してる場合とかもあるんだ
    純粋な美食屋でかつ四天王より強いキャラと言ったら半分隠居してる次郎くらいだと思われる
    そして四天王の中で一番精力的に活動してるトリコの功績がすごいのも納得っスね
    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:53:51

    食義・・・すげえ
    ハンタで例えると念能力者とそうじゃない奴らぐらい力量に差があるし...

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:00:34

    豊富なサバイバルや食材の知識と超人的嗅覚と何より未知なる味を求めて探求する強い"食欲"がトリコの美食屋活動を支える
    ある意味"最強"だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:01:25

    ココがこの時点でも致死性の超猛毒使えること考えると5連ってしょぼくて笑っちゃうんスよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:03:27

    >>40

    ウム…それを否定した結果孤立化した人間が爆増してにっちもさっちも行かなくなったんだなァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:03:53

    >>40

    待てよそれでもデスフォールはサニーに丸投げしすぎなんだぜ

    珍師範がなんかちょっかい出してきたから出番あっただけでデスフォールだけならサニーが洞窟まで輸送する完全サボりコースだったんだよねズルくない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:07:47

    >>41

    (報酬で動く美食屋だと)トリコ以外じゃ成体のガララワニのハントは無理です、な辺り一般美食屋の範囲だと(実力は)弱き者…扱いされてるゾンゲもガキガララワニハントしてて相当優秀な部類だと思うんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:12:19

    トリコは食運カンストとはいえ大自然舐めてるレベルで貧弱な小松抱えて柔軟に攻略ルート変更できる適応能力が売りだと思ってんだ あいつきっかけさえあれば食儀にも猿武にもすぐ適応するでしょう?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:14:06

    >>48

    しゃあっトリコ・クラッカー!

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:25:38

    新しい食材を発見するのが好きでなおかつそれをみんなに分け与えるのが大好きだからこそ世界の食材2%発見の功績に繋がってると思ってんだ
    美食會やカーネル・モッコイみたいな金持ちが新種の食材発見しても公表せずに自分だけで食って独占しそうでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:24:07

    上でも言われてるけど修行して強くなった幅の話だとやっぱトリゴさん!!!になった後なんだよね
    灰汁獣をワンパンして千代婆が本気にならざるを得ないと判断するレベルなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:30:21

    釘パンチをノッキングの技術と勘違いしてたそれが僕です
    えっただ超高速で連続パンチしてるだけなんですか

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:40:01

    3~5連レベルでも釘パンチが過小評価されてると思ってるのは俺なんだよね
    アイスヘルでもナイフとフォークでトミーの昆虫をやれるから釘パンチは割と過剰火力の類なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:47:38

    >>53

    しかし…捕獲レベル130未満の牙王は30連釘パンチを食らっても平然としてるのです

    10連で血反吐吐いてた頃のトミーがグルメ界入りしてたって絶対ありえねえだろゲス野郎

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:50:52

    確か

    と再開した時のトリコでも強さだけなら通用しなくはなさそうって言われてたしいけるんじゃないスかね?

    まぁ雑魚中の雑魚以外と1人で遭遇したら死にそうのんやけどなブヘヘヘヘ

    >>54

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:52:19

    うむ、グルメ界で一番重要なのは強さではなく環境への適応力なんだなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:01:21

    >>46

    おそらく食運でサンサングラミーを小松単独で捕獲する流れになるからトリコもどこかで体力使い果たすくらい活躍すると思われるが……

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:19:01

    >>47

    ゾンゲのフルコース…聞いています

    案外悪くないと

    普通に美味そうな献立だと

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:22:52

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:25:02

    >>56

    グルメ界ってセーフゾーン見つけられなければ死ぬでしょ

    デスエンカの味よね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:30:18

    グルメ界の環境…すげぇ
    アカシアやブルーニトロでもうっかり初見殺し喰らうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:33:42

    連載時Jで読んでたんスけど
    リーガル辺りで当時ガキッだったワシとそのツレ複数から
    どう頑張ってもココサニーにトリコが勝てる気しないんスけどいいんスかこれと言われてたのんなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:36:51

    ゼブラは本格的に初登場したの結構遅いから比較しにくいスけど
    序盤マックス5連(溜め必要)までででも肉弾戦と純粋なダメージならトリコが四天王最強でいいんじゃないスかね
    ゼブラが音を打撃に乗せれるようになったの食義会得後スしその頃は普通にトリコも強き者スし

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:40:46

    デビル大蛇はトリコだと5連しか対処法無くて溜め必須なの考えると視界効いてもタイマンだと勝てなかったんじゃないスかね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:42:34

    デビル大蛇って洞窟進めば嫌でも見つかるし群れることもないから純粋に単騎での実力オンリーの捕獲レベル21なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:44:34

    ゼブラはあいつエネルギー消費激しいのと喉やるとアウトなのは痛いけど
    音攻撃が強過ぎるのん
    それでいてトリコと殴り合い出来るとか四天王最強なのもまっなるわな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:51:38

    >>64

    待てよ、初期トリコは捕獲レベル30のルパンダにも体力が全開ならワケなく倒せるんだぜ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:53:20

    >>67

    アスレチック時点だとフグ鯨食ったりした後で5連溜めなしで撃てるようになってるから強さ全然違うのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:07:27

    >>68

    虹の実やフグ鯨を食べて多少は成長していったと思うけど個人的にトリコの強さが明確に上がりだしたのはジュエルミート食って10連釘パンチ撃てるようになってからでそれまではたいして差異はないと思ってるのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:17:48

    >>61

    そういえばサンドリコもトリコたちが見つけた食材になるんスかね

    誰も食べようとしなかっただけで案外意外なところに未発見の美味い食材がまだまだあるのかもしれないね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:24:02

    食義ってシャボンフルーツっスよね?
    なんかめっちゃ強くなった割にメインテーマの食材がしょぼく感じるんだよね
    センチュリースープとかジュエルミート食って強くなった方が説得力がある…と思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:27:12

    ぶっちゃけデビル大蛇の捕獲レベルが四十くらいだったらそれで違和感の半分くらいは減ってたんじゃないっすかね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:35:34

    >>71

    シャボンフルーツは食義の奥義である食没に至ると現れる食材というだけでシャボンフルーツを食ったから食義を修得したというわけではないっスね

    もちろん小松が調理したシャボンフルーツを食べてパワーアップはしたけどねっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:42:31

    >>69

    地味を超えた地味ではあるスけど

    ココが普通にデビル大蛇と激戦演じれるレベルの溜めが必要な洞窟と溜め無く即撃てる洞窟以降だと滅茶苦茶差があると思ってんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:01:41

    >>74

    うーんでもトリコが強くなった自覚していったのはジュエルミートからだし、ルパンダやデビル大蛇への反応から見てもあれクラスの猛獣の相手は初めてじゃないと思うんだよね

    視界がきいてのタイマンなら傷だらけになっても倒せると思うのが俺なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:03:13

    トリコはおそらくRPGやったら全ての脇道や部屋もマップ埋めしないと気が済まないタイプだと考えられる

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:05:13

    人間界編辺りまでは四天王最強はゼブラで固定なんスかね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:14:48

    >>77

    どうなんスかね

    ぶっちゃけあのレベルまで行くと相性差で大分変わりそうなのん

    光束で毒の矢ぶん投げてくるココ

    拘束したり捕まったら魔王の毛で食うサニー

    肉弾戦が言わずもがなで遠距離もヤバいトリコ

    とゼブラ以外も普通に性能おかしいのんなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:18:05

    他3人は能力が初期段階で既に壊れ+完成気味なのに対してトリコは未完成を超えた未完成過ぎるのん
    ぶっちゃけ初期からフライング系使えてようやく並べれると思われる
    対個における火力役なら初期から四天王最強でもいいと思うスけど
    遠距離不対応が致命的を超えた致命的

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:35:00

    裏を返せばゴッドが出てくる年判明からレベリングが半端ないと思われる

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:33:34

    アイスヘル突破して天空野菜到達して、グルメ界経験してピラミッド攻略➕赤ニトロ撃破して水地獄➕大岩跳ね返した後に、
    カジノ編でレベル80くらいの般若パンダにそこそこ苦戦してるんだよね。あれパンダがレベルの割にやたら強いってことなんスかね。

    というかあのパンダを生きたまま捕獲して閉じ込めておける辺り、ココに即思チンされたライブベアラーも相当強き者なんだよね。

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:41:37

    おそらくグルメ界の逆である程度極限状況下で生き残ることはできるけど武力はそこそこみたいなステータスだったのだと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:43:43

    実力というより単純に釘パンチの燃費がゴミ過ぎるだけだと思われるが

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:52:22

    >>83

    ネイルガングルメ界であんまり使ってた記憶ないんスけど やっぱり燃費悪いタイプ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:01:01

    >>84

    たしかに釘パンチより燃費悪いけど食没覚えたしグルメ界前のクッキングフェスだとスタージュンに使ってその後もドンパチ戦闘してたしグルメ界でもモンキーレストランで最初に戦った師範代でもない猿にも特に消耗なく使ってたからそんなグルメ界時点のトリコが気にするほどの燃費でもないと思うのが俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:22:26

    >>84

    あれは釘パンチ一発ずつの衝撃なら耐えながら攻撃してこれる変態や四獣本体みたく衝撃逃し出来るやつ対策なだけスからね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:30:24

    >>84

    まず2部の激強トリコがネイルガン(高威力高貫通)使わないとダメージ通せない相手って、

    猿軍団(バンビーナ流弾丸滑り)か準八王クラス以上(高耐久かつ自己再生)になるんだよね。


    しかも後者だと単発当てても再生しだすから継続ダメージ入る釘パンチの方が良いんだよね。

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:33:36

    この酒飲んでるじいさん弱そうだな……

    グランドノッキング!!!
    ヘッドシェイカー!!
    エターナルノッキング!!!
    こ、こんなことが許されていいんか……(ブルーニトロの声)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています