SUPERMAN vs飯 スーパーマンのひとり飯って作品

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:03:53

    確実にスーパーマンファン向けではないんだろうけど、「そういう作品とキャラがいる」ぐらいの認識だとあまりにもキャラが「絶対原作ではこんなんじゃないだろ!?」感ヤバくてアホらしさについ笑ってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:04:33

    ひろしみたいなもんか……

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:05:36
  • 4二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:08:08

    >>2

    ひろしは完全に別キャラなんだけど、このスーパーマンは「宣伝のために作られた明らかに性格が違うイマジナリーキャラ」といった風情

    なんだろうな…「オラわくわくしてきたぞ!ばっかり言う悟空」「シビアさがなくてただのマヌケなルフィ」って感じかな

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:12:00

    飯の描写は悪くはないと思う
    外食チェーン店ってのもあんまり既存の作品と被らないラインを取れてはいる
    和食に限らないチェーン店なので逆に「外国人に日本の料理を絶賛させる」系の嫌な感覚も薄い
    面白いかで言うと……微妙なところですね

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:13:30

    てっきり「スーパーマンはこんなこと言わない!」って言われてるのかと思ったら「まぁ…こういうこと言うよコイツ……」みたいな微妙な反応されてるらしくて草だった

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:19:38

    絶妙にあるコイツなら言うやろな感

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:26:25

    いやまぁバットマンはこんなんじゃないにも程があるというか
    題材の関係で日本食に関して無知でオーバーリアクションするキャラになってるのがまぁそういうもんだろ感

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:27:49

    (笑)の多用が過ぎる所以外は割と好きだよ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:29:40

    >>6

    スーパーマンに関しては、元々いろんなメディアミックスされてるから

    作品ごとの「この作品ではこういうやつなのねおk」感がある

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:30:38

    ノリはともかくとして味がイメージしやすいからか腹は減ってくるな

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:31:56

    バッティーは下手に再現しようとすると過激派ジョーカーみたいなの出てきそうだからむしろ全然似てない方がいいのかもしれん

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:19:21

    アメコミ詳しくないんだが、アクアマンって寿司屋とか連れて行っていい奴なの?

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:20:51

    作画の人の前作大好きだったんだけどなあ
    まあ売れてくれればいいや

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 00:25:09

    飯アースの世界って、シルバーエイジとかのめっちゃのんきな雰囲気のヒーロー世界のまま現代に続いてるっていう夢のように平和な世界なのかもしれない・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています