今年(2025年)のディズニー映画どうだった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:04:12

    個人的には白雪姫を除けばそこまで悪い作品はないと思う

    だけどそんな話題聞かないな…とも思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:38:18

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:40:18

    実写白雪姫話題になったの今年だったのか…
    1年って結構長いな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:42:06

    サンダーボルツすげーよかったよ
    家系ラーメン食いに行ったらめちゃくちゃ美味い蕎麦が出てきたみたいな映画だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:47:08

    >>4

    個人的にはボブの精神世界あたりが良かったその後のどんでん返しも含めて


    過去のやらかしと後悔からの再起が物語のテーマになっていてそこにそのテーマをそのまま再現したようヴォイドがヴィランになっててセラピー映画してて好き

    やっぱ一貫としたメッセージ性のある映画は良いな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:48:27

    ぶっちゃけサンダーボルツとファンタスティックフォー以外普通以下の出来じゃない…?とは思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:50:52

    ズートピア2はまだ公開すらされてないしなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:53:08

    >>6

    スティッチとトロンは面白かったぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:13:29

    エリオはストレス多いけど誠実な作品だった
    興行的な作品ではないんだけど描写も感情表現も滅茶苦茶丁寧なんだよね
    作ってる側もそれは分かってるからラストシーンはとにかく気持ちよくなるようにしてる気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:14:39

    自分はアベンジャーズ1の頃から追ってたからマーベル系は楽しめたけど新規は入りづらそうだなとは思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:15:52

    スティッチは悪くなかった(オリジナル知らんからそっちのファンがどう思ってるかは知らんけど)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:18:26

    >>6

    ファンタスティック4は正直展開が小さすぎない?と思う

    スケール自体はデカいんだけど話の山谷が浅くてマジで「ファンタスティック4がまたすごいことやったらしいぜ」くらいの話でしかなくなってる気がする


    『良いヒーローたち』なのは伝わったけど

    『すっげえマジで魅力的なヒーロー!!』感が薄かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:18:43

    サンダーボルツとファンタスティック4だけ見てるアベンジャーズシリーズについていくためであるけど普通に面白かったよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:20:32

    悪い意味で白雪姫が強すぎたわ
    アレに比べたら他の映画は佳作以上に見える

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:22:01

    >>14

    優しさが取り柄のか弱い女性が革命を求める勇ましい女性になってるのヤバすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:22:42

    >>4

    あらすじ見返してるけど良い話だったよな……


    NYの街に突如として現れた大きな黒い影。瞬く間に市民を消し去っていく謎の敵により、世界は再び大きな脅威と直面する。しかし、数々の敵から世界を救ってきたアベンジャーズは、そのピンチに姿を現さない。謎多きCIA長官のヴァレンティ-ナは、誰がこの脅威から世界を救うのかを問いかけるが、絶望の中立ち上がったのは、かつて洗脳されヒーローと対立した過去を持つウィンター・ソルジャーことバッキーだった。

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:24:52

    白雪姫は強い女性になってるのは別に良いんだよ
    今の時代にリメイクする訳だし解釈を広げるのは決して悪いことじゃない
    でもオリジナルの部分を色々残してて(服装とか展開とかシーンとか)それが新しく入れた要素と全然噛み合ってないのがとにかくダメ。
    全般的に時間か金かその両方が足りてなかったんじゃないかなあ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:27:51

    スティッチはなぁ

    ガントゥがいない上にラストの福祉の黒人が元CIAで蚊の絶滅を防ぐことによって地球を救ったという伏線回収したのも相まって好きだったのにそれがなかったことにされたのがモヤッた

    あと原作と比べて姉弟愛重視になってそこは良いと思ったんだけどラストあっさり会えて離れていても愛しているよってお互いを信頼してナニが大学へ行ったのがよかったのに…

    それとスティッチの醜いアヒルのくだりがなくなったのは普通に酷い

    まぁ個人的にはディズニー実写化映画のいつもの原作でいいや…ってなる作品だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:31:39

    >>17

    それが予算は最低でも360億円ぐらいで時間も当初は2023年公開予定で2年も延期してて両方充実してるんだよなぁ…


    それでこの出来とか救いようがなさすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:35:50

    >>19

    延期してる作品って色々ポシャったりして実際の映画にかけられた予算と時間が酷いこととか良くあるし(震え声)

    まあどうにしても商業的にも芸術的にも論外なのは変わらんが

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:36:27

    それよりも興行収入面がヤバい

    去年は10億ドル突破した作品が3つもあったのに今年は一つしかない上に4作品ぐらい赤字なのが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:44:07

    アバター3はどうなるんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:47:53

    >>17

    最初はアニメ版の面影がまるでない代物だったがあまりに強い批判の声に慌てて延期&撮り直しでアニメ版の要素無理矢理捩じ込んだ結果チグハグな出来上がりな上予算ばかりが膨れ上がり大爆死

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:48:42

    >>18

    ガントゥいないなら誰が敵になってるの?

    ガントゥ好きってのもあるからシンプルに悲しい+敵がいない路線ならストーリー変わりそうってことで気になる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:54:59

    >>24

    生みの親のジャンバ博士


    原作と比べるとかなり変わってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:57:48

    今のところハッキリと名作と言えるのがサンダーボルツぐらいしかない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:06:33

    >>16

    プロモのミスリードはやっぱ意図的だよなこれ…

    まああんまおセンチな予告しても見る人限られるか

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:13:00

    >>27

    タスクマスターあっさり死といいラストのニューアベンジャーズのどんでん返しといい予想を裏切るのが上手いとはまさしくこのことだった


    エンドクレジットも現実でも反対されるのを予測してか作中で取り上げるのも上手いなって

    Marvel Thunderbolts* Main on End Title Sequence


  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:26:28

    日陰者ヒーローの痛快系活劇かと思いきや

    全力投球で辛気臭い話をやってくれたからな

    ラストのグダグダシーンでむしろ無事にボブの記憶戻せて良かったなあとかいう感想になるのもはやバグ

    >>4のラーメン食いに行ったら何故か美味い蕎麦という感想が的を射てる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:30:28

    スティッチの敵役変更は尺とヘイト管理を考えると仕方がないなと
    正直原作アニメの時点で姉妹に与えた被害はガントゥよりジャンバ博士の方が上だろうし
    続編やテレビシリーズの予定がない単発作品なら敵は1人に絞ったほうが初見にもわかりやすい

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:35:23

    >>21

    そもそも今の時代ハリウッド映画周りは色々いざこざあったりして斜陽寄りになってるしまあ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:37:05

    >>31

    来年はメンツは強いから期待したい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:49:02

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:53:56

    >>33

    曲がりなりにもディズニースレなのにおいといてとかアホすぎて草

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:58:48

    >>34

    ハリウッド映画自体が斜陽になってるというレスに返信したから

    これだけだとスレチなので消したわ

    ディズニーミュージカル単体ならスティッチは売れてたと思う

    ディズニーは歌も楽しみにしてるから 

    実写化にあってアニメにないのが惜しいくらいの新曲が今年感じなかったのが残念かな

    野獣のひそかな夢みたいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:41:01

    スティッチは今回初めて見たけど
    前半のお姉ちゃんの立ち位置が重すぎて笑える部分を素直に笑っていられない感じはあった
    全体としてはしっかり纏まってるしお姉ちゃんの限界と感情の爆発をストーリーの山場にしないのはすごく良いと思うのだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:44:59

    内容はともかく、出てくる数字が面白い話が多くて興味深かった
    そしてまだトントンもしくは逆転の目があるとか改めてディズニーは化け物だなって思った

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:17:45

    >>25

    マジかよ

    最後に一緒に家を直して疑似家族っぽい関係性になってるの好きだったのにそれなくなるんか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:23:33

    白雪姫は作品の出来もそうだけど主演の盤外での荒れっぷりがなぁ…
    トロンは良かったし、残りのアバターとズートピアも期待してるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:21:44

    普通にアバターたのしみやで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています