ワンピースって深いよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:48:17

    浅い漫画だと思われがちだけど意外と深いよね
    差別,戦争、正義へのそれぞれの価値観だったり、支配者の虚しい素顔だったり、意外と乾いた目線で書いてるというか、、
    性格の悪いやつはブスとかある程度記号化されてるし、奴隷制度も差別も全部ルフィの暴力で最終的には解決するだろうからそういうところで浅いとか思われちゃうのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:01:19

    海賊自体がレジスタンス側だからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:02:04

    王道の少年漫画に見せかけてかなりエグい描写や展開オンパレードだからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:02:36

    深いとかは知らんが面白いってだけだわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:03:11

    >>1

    ワンピースは深いがこのスレは浅い

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:03:29

    >>3

    新世界編から特にそれが顕著

    超新星編の回想は「感動的」だけど新世界編の回想は「エグい」

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:04:33

    ルフィが敵をぶっ飛ばしたとしても最終的に魚人達の差別問題を変えるのは何も知らない次世代の子供達だからそういうところも丁寧に描かれてる感じ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:05:33

    >>6

    トラ男の国滅亡の話はそこまでやるかって思ったな……

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:05:50

    >>3

    ドフラとヴィオラの裏設定あるってことは

    エロや性描写はあえて抑えてるんだよな

    幼少期マムの食べちゃった事件といい

    他の漫画で視覚的グロを描くところをあえて描かない察せさせるレベルにして

    後は自由に描いてる感じ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:07:37

    子供が読んでも問題ない程度に直接的な描写は留めてるけど深読みしたら気付くっていう塩梅良いよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:09:55

    >>8

    女子供が撃ち殺されただけだ。エグいほどのものじゃないだろう?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:21:01

    >>11

    ・ワンピースではあまり見ない子供達の死亡シーン

    ・一方的な大虐殺

    ・死体の山に隠れて国境を越えた

    ・生き残っても待ち受けるのは害獣を見る目で迫害をしてくる大人達


    お腹いっぱいじゃボケ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:21:03

    まさか新世界に入ってからサンジの過去盛るとか思わないじゃん…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:22:47

    いつか道徳の教科書に載りそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:30:16

    言うほど浅いとは思われてない気がするけど(1話もろくに読まないで勝手に言ってる奴は除く)
    ただひたすら明るいキャラばかりだと思われてるところはありそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:33:41

    >>15

    明るいキャラばかり(過去も明るいとは言ってない)

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:35:09

    >>15

    読んでみたらイメージと違ったみたいな感想は何回かここでも見た

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:36:06

    >>12

    トレーボル「あいつは大きくなるぜ」

    ドフィ「ああ、なんせ俺のガキの頃にそっくりだ」

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:37:08

    >>13

    骨とフランキーも空白の期間がまだあるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:37:31

    新世界入ってから全然自由に航海してないし冒険もしてない

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:10:12

    >>8 >>12

    流行病と誤解されてからの悲劇って実際に日本でも起こったことだからなぁ...ある病気の患者がまとめて1つの村に押し込められたやつとか、あと3.11後の福島原発関連のいじめとか

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:18:14

    >>19

    そういえばナミさんとノジコの故郷(ココヤシじゃない方)についてまだ言及されてませんね...

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:24:01

    >>20

    なんて言うか行く先にまともな国がなさすぎるんや…

    ただ治安が悪いとかの単純な話でなく、裏から乗っ取りされて国民が酷い目に遭ってそれにも気付かれず国が崩壊してるの酷い

    アラバスタや空島がまだまともだったと思えるレベル

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:31:52

    >>21

    病気のやつ思い出したハンセン病だった無らい県運動とかのやつ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:43:07

    白ひげ曰くオロチ前のワノ国は政府や天竜人や貴族や奴隷その他チンピラ荒らしされる
    他国に比べたらまだ自由

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:44:33

    >>20

    新世界舐めすぎやろ。楽園以上の異常気象に加えてサカズキ率いる新海軍本部に、最も危険な七武海ドフラミンゴと白ひげjr.、さらには四皇が君臨してたんだし

    ローが言ってたじゃん。新世界で生き残るには「従う」か「挑み続ける」かだって

    そもそもが三大勢力が君臨するゆえに海賊の墓場って呼ばれてるような世界一危険な海だし。自由にやりにくだろそりゃ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:11:14

    >>20

    この物語が夢への路のメタファーとして描かれてることに気付いてたら当たり前の流れ

    グランドライン新世界と壁があって大学生的な仲良しサークルの延長線上にあったベンチャー企業時代が挫折によって終わって、本気で頂点獲りに行って四皇という世界トップの大企業に挑みに掛かってるのが新世界後

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:23:03

    >>26

    >>27

    そうか…しゃーないか

    この海で一番自由なやつを目指してんのに道筋が不自由すぎんなって思っちゃったんだよなぁ

    新世界って厳しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:25:56

    >>28

    道筋が不自由だからこそ、この海で一番自由なやつを目指す甲斐があるんじゃないのか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:29:15

    >>28

    まあ今のルフィの目的は四皇全部倒すだから別に嫌々その道行ってるわけじゃないし

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:29:20

    >>28

    というよりアレだ途中でパンクハザードとかいうバグに巻き込まれてそっからゾウ編からRTAになってるっていうのもある

    それはそうと正規のルートで行ってもどうあがいても四皇に巻き込まれるのは言うまでもないけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:31:52

    >>20

    前半の海の冒険感が好きだから気持ちわかるぜ

    たまたまルフィ達がラフテルへの最短の道を行ってるから冒険感が少ないだけで、ロジャー達が何十年も旅してたから面白い島は沢山あると思うんだ

    海賊王になったら、色んなところ行ってほしいなあ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:37:07

    >>31

    そっか地道にログ辿ってロードスター島まで行って手に入れる情報をバグみたいな経緯で手に入れて効率よく進めてるから冒険感少ないのか

    正規ルートでも四皇とかに巻き込まれるけどロードポーネグリフ奪わなきゃがないから純粋に倒したいだけってところが自由っぽくなるんだわ新世界だからじゃないなこれ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:38:39

    >>32

    俺も前半の冒険感好き。なんなんだろうなあのワクワク感は。まだ前半で、この先何があるかわからないからこそのワクワク感だったのかな

    でもBW編のあたりはライブ感で描いてたんだよな。元々が四皇と戦う話だったらしいから新世界編の雰囲気が本来正しいのかもな。って言いたいところだけど、作者は作者で幕間のほのぼの日常回をもっと書きたいって言ってたんだよな。多分作者的にはどっちも描きたいんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:46:01

    >>28

    オリンピックで金メダルを獲る!と自分で決めた子供の道のりを見て

    その努力が不自由に見えると言ってるのに近いかも知れない


    四皇を倒すという通過点上に海賊王というゴールがありそのゴールの先に本当に達成したい夢の果てがある

    その達成に向けての努力を最適化して行くとやるべきことが一点に収束していくので一見自由に見えなくなる

    そもそもその路を歩むことを選択したのは自分で決めたことなので自由意志によるもだけどね


    こういう哲学的な話しが色々出来るので実際深さは本当にある

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:53:38

    >>35

    わかりやすい説明だなー。何類だ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:56:28

    海賊王になった後でもいいから新世界の変な島冒険が見たいが連載が海賊王になったら終わっちまう…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:57:24

    >>36

    人類だバカヤロー

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:58:32

    >>37

    本編では書くべきものだけを書いて、残りの書きたいものは連載終了後のスピンオフで書いてほしい

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:58:52

    海賊王になりました!めでたしめでたし…で終われるような話じゃないからその後が気になるね

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:02:25

    完結した後はキノの旅みたいないろんな国に訪れたときの話の短編集みたいな感じのが欲しくなる

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:19:31

    やっぱり終わった後にいっぱい外伝欲しくなるよな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:29:11

    尾田先生曰く終わるのはルフィの物語で
    ワンピースの世界はずっと続くんや
    レヴェリーだって他国とのにらみ合いっ子だしな
    世界ひっくり返した所で完全な平和な世界にはたぶんならない


    これだけは言える
    尾田先生が一息ついたらboich先生が今後は代筆するぞ多分

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています