ノクスってなんで30代後半をキャスティングしたんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:34:12

    絶対理由あるよね?夢を見続けるこそ幸せだと気づいたかつてのゼッツだから…とか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:51:28

    ねむの兄なんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:55:53

    >>2

    ノクスの設定年齢分からないけどどちらかと言ったら親では

    小学校行ってる時に社会人ぐらいの年齢離れてるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:59:08

    親ならなんで孤児院に?

    なんか実験してた?

    >>3

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:08:03

    正直ビジュだけなら20後半とかでも通用しそうだしキャラの年齢と役者さんの年齢が離れてるのもよくあるから現状まだ分からんな
    強いて言えば重要なキャラだから最初から演技力が担保されてるベテランの方をキャスティングしたかったって感じじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:09:53

    考察という体の言いがかりもとうとう演者さんの年齢にまで及始めたか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:18:47

    >>5

    それ、実年齢20代前半だが30間近設定でよく似た見た目の光医者と見た目の印象かわらん

    ガッチャードのグリオンと風雅とか中の人の年齢差20歳ほどあるけど、グリオンが10歳老けメイク風雅が10歳若く見えるから同じくらいに見えたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:19:36

    オーディションじゃなくてオファーかけて決定したんだっけ
    重要そうな役どころだしそれなりに経験値ある人起用したって感じか
    この姿はあくまでも仮の姿で本来のノクスはもっと若いか幼いか、くらいの年齢だったりして

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:31:00

    >>5

    なんなら20前半でも納得行くって人もいるだろうしな(てか自分がそう)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:41:18

    10歳までなら鯖読める
    DAIGOもそう言ってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:44:35

    金カムでやってた役も若かったような気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:46:19

    まあ気長に待てばいずれ分かるさ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:14:32

    >>5

    ビルドの時、脚本の台詞回しに対応できるのは経験ある俳優ということで年齢層高めになったらしいし、ゼッツもそういうところありそう。

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:11:27

    莫も設定年齢がそれなりにいっているから成長した姿とかは無理があるだろうしなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:21:17

    >>9

    さすがに20歳前半は……

    ねむの実の父親とかはないかもだが

    多分年齢自体にも関係あるのかなと

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:31:40

    映画ライチ光クラブのゼラとか実写金カムの江渡貝くんとかその辺のヤバめな奴の演技出来るからじゃないの

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:57:07

    んなこと言われても仮面ライダーサウザーの人も劇中設定では50代くらいだけど特に意味もなく演じるのは若手俳優だったし他所だとウルトラマントレギアが友人のタロウと同い年のはずなのに声優も変身前も何故か若手だったし考えるの無駄だと思う
    たまたまだよたまたま

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:10:28

    海外向けを意識してるから、てのは一つあるとは思う
    古川さんて海外でも知られてる俳優さんなんやろ

    ノクスの年齢設定は分からんけど、ねむは20歳設定
    古川さん37歳でノクスも同じくらいだとしたら、ねむと17歳差だから親子は微妙かなぁ
    ランゴとショウマが兄弟でもいけたのでここも兄妹はアリだと思う

    ただたとえば「ノクスは夢の世界で過ごすうちに現実より早く歳を重ねてる」みたいな設定にもできるし
    何でもありっちゃあり

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:12:56

    >>18

    中国人気が凄くてWeiboのフォロワー数が400万行ってるからその辺もあるかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:52:24

    酸賀の例もあるからな…
    見た目アラフィフに全然見えないけど作中でもおっさん扱いされてたり父親キャラだったり

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:14:15

    >>20

    それって役者年齢がキャラの年齢準拠でも見た目が若すぎるって例?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:23:22

    ノクス役の古川さんって30後半なの!?
    ずっと20前半だと思ってた...若いなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:28:00

    >>13

    結果的にそれが功を奏したよな。撮影ではアドリブで対応する機会がちょくちょくあったので新人さんにはキツいかもしれない現場になったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:39:20

    >>18

    イタズラなkissのドラマ版が中国で人気出て中国人気が高いんだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:42:09

    「古川雄」まで同じな年齢も大体似てる俳優さん(テニミュに出てた人)がいたので最初はその人だと思ってた

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:34:49

    >>15

    あくまで自分はそう言われながら見せられたらあーそうなんだなって受け入れるかもくらいのニュアンスのつもりだったわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:43:50

    >>15

    今年は同世代の人がいるなと思ったら同世代なのが富士見の方だった。

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:51:54

    若い子で350歳のキャラクター演じてた人もいたんだし、という冗談は置いといて

    未成年が成人済みを演じることあるから
    役者の実年齢もキャラクターの年齢を気にする必要ないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:56:00

    >>28

    人間態が必ずしも年齢を反映しているわけではないけど、中の人の年齢を気にしたらランゴ兄さんとみちるさんが同い年だからブーシュが息子と同世代と子供作ったことになっちゃう。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:57:39

    ゼロも教えてくれなかったゼッツに力の代償があること教えてくれたし、元エージェントとかは普通にありあるんだよね。

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:43:52

    2号ライダーは大抵主人公と同様に若手俳優さんの登竜門枠になるから、ノクスが変身しても2号にはならなそうってくらいかな

    あと海外意識してのキャスティングが今んとこ他にいなそうだからギロリ枠よりランゴ枠になりそうかも

スレッドは10/26 07:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。