来見沢善彦の愚行 7話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:26:48
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:31:28

    長谷川の字を教えておかなかったのは詰めが甘かったなあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:31:32

    個人的によくやってくれたッッと思ったが畑くんがどう受け入れるのか未知数だな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:32:54

    畑くんが甘やかされてない…だと…
    ハンバーグで甘やかそうとしてたけども

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:35:29

    サイバージョー、描かないのか描けないのか、それとも描けなくなったのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:36:19

    マリ子、萩尾先生と竹宮先生のどっちだろ
    どっちも少女漫画界の神だから、そんな悪い人にはかかないと信じてるけども…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:36:41

    今回の先生、真顔と貼り付けた笑顔になることが多かったり最後の「クソッ」って発言だったりがすごく怖かった。やっぱり先生のしてることは悪なんだなって思った。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:36:54

    こんなに恐い先生初めてだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:37:26

    >>5

    カマかけられた時点でバレたの察して敵対モードに入っただけでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:38:24

    いずれバレるだろうとは思ってたけど、もう盗作のことがバレるとは思わなかったわ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:40:25

    他人の作品を自作として発表して騙してるなんて悪いことをしてるのは来見沢のほうなのにマリ子の行動をやめろー!ってなってしまうのなんだろうこの感覚は

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:40:45

    >>5

    >>9

    敵対モードに入ったてのは納得できる理由

    そうじゃなくてもさっさと追い出したいだろうし


    サイバージョーにもなんか裏があって描けないじゃなくて描きたくないのかもしれないと自分は思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:41:13

    マリ子くん、めっちゃ有能で焦った。

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:41:25

    誓約書見た時点でほぼ黒だと確信したのに気付いてないふりして先生がいないところで確かめるんじゃなくてカマかけに行くのだいぶリスキーだな
    バラルの絵とサイン要求したり畑君と一緒になりたがったりしてたら一瞬でわかるだろ
    この時代に人が1人消息不明になるのなんて今よりずっと簡単だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:43:00

    思ったより早くバレた
    ここからバレたとわかった上で続けるか、新展開に突入するか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:43:35

    >>6

    表紙はトーマの心臓っぽい気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:44:52

    前回見た目めっちゃ好きだけど性格は苦手そうだなって思っていたのに真剣に漫画家を目指してたり、相良先生のことを尊敬してたりで好きになっちゃった。最後の「君は騙されている」のセリフもかっこよくて好き。

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:53:04

    ついに共犯者にならない人からバレちゃったか…
    ジャンプラのコメント欄にデスノートに美空ナオミが出て来た時くらいワクワクするって書かれてたけど同意見だった
    正義感で無理矢理突っ込んでくる感じもちょっと似てる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:53:47

    早く結果を出さないと・・・って言ってるから
    先生を脅迫して推薦させる可能性もあるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:58:39

    >>5

    原作担当になりたがっていたことと関係してるかもね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:10:10

    タブーってことは今までに誰も描いたことがないってことさ

    先陣切った漫画家は沢山居るが真っ先に手塚治虫を連想した

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:27:21

    >>6

    大学中退したって言ってるし竹宮先生かもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:35:49

    くるみざわ先生は模写はばり上手いけど元の絵がなければ全然描けないタイプなのかもしれんな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:49:18

    最後の「君は騙されてる」と言うところで終わるのがゾクっとした。
    この引きからまた再来週なのが待ちきれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:08:32

    前回の初登場で爆下がりしたマリ子くんの評価がたった一話で爆上がりした!
    イヤミ編集のようで故郷想いの小島くんといい、ちょっと嫌に見えたキャラがすぐ印象良くなるのが好きだな。
    そしてこれまで「やさしく、ほのぼのとした味方」として描かれていた先生が一気に恐ろしく見えた。

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:32:40

    相良先生、聖人過ぎるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:21:38

    畑くんお茶淹れるの下手すぎてワロタ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:35:39

    盗作する主人公だけど読者に好意的に見られるように過剰に善人描写してたと思うからマリコ頑張れーって思う
    利己的な理由で畑くんを搾取してたのは紛れもない事実だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:02:34

    住所はやはり雑誌に載っていた
    やっぱりあの時代の個人情報の緩さヤバいって

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:37:45

    「騙されてる」ってところでサークラとかじゃなくてちゃんと心配してくれるいい人だって思えた。

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:55:54

    ええやん

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:21:53

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:24:37

    俺はチョロい読者なので、ラストのマリ子は正しいし来見沢がやってることは間違いなく悪いんだけどマリ子に「やめろー!」ってなる
    思ってたより早外部者と本人バレしたな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:32:12

    >>5

    >>9

    コレどっちともとれるように描いてると思うんだよな

    バラルに至るまでの事情を見てるとつい肩入れしたくなるし神の視点にいるような気になるけど、実際先生の全てはまだ明かされてない(と思う)し、これだけ綿密に盗作やる人をどれだけ信じていいのか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:35:09

    担当編集が味方になった時点でちょっとちょろくない!?っておもってたからいい塩梅のスリルが来て嬉しい
    くるみざわサイドじゃない人が初めて出てきたんかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:44:09

    >>6

    どっちか片方でなく両方のエッセンス取り入れてる可能性もありそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:42:36

    なんやかんやでマリ子がアシスタントに入るんじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:03:08

    劇中劇やった「字が読めない」トリックを使ってミステリーするの漫画力高すぎだろ…ってなったな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:05:36

    >>3

    来見沢先生がそんな事するはずない!

    って一度は突っぱねると予測

    (一話の中華屋?で怒った時みたいに)

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:21:32

    あかん、畑くんが先生のゴーストライターで構わないなんて言い出したら余計来見沢先生がピエロになってまう

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:22:11

    まぁ7話なら単行本区切りあたりだろうしこのタイミングか……
    とりあえず来見沢先生がマジモン小悪党か才能が尽きた善人か分かるのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:24:31

    >>39

    来見沢先生を差し置いてぽっと出の美女の言う事を即信じてしまう畑くんは見たくないのでこれであってほしい

    でも最後は畑くんにも真実が明かされるべきだと思うし…複雑だよ~!

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:30:04

    >>16

    絵柄は萩尾望都をイメージしてるっぽいよね


    竹宮惠子は石ノ森章太郎の系譜の絵だから

    来見沢、畑の絵柄と似ちゃうし

    萩尾望都のほうが少女漫画っぽいからかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:38:24

    次の話ですぐに来見沢が割って入ってきて
    マリ子は十分な説明する時間なさそう

    畑くんは騙されてるって誰に?何のこと?ともやもや〜として
    マリ子は畑くんに真実を伝えなきゃってやきもきして
    来見沢はバレないようにマリ子の邪魔をする三角関係が出来上がるかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:42:30

    お前ら色々語ってるけどマリ子が可愛いことに異論は無いな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:44:22

    >>37

    SFが好きなところ、早く結果を出さなくてはいけないところ、タブーに挑むところとか来見沢先生に共感してしまいそうな点が多いんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:50:30

    良い人だから・畑くんも得してるからと、なあなあにならんで欲しいなー

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:02:29

    うーん、今話でマリ子の好感度上がったけど
    それはそれとして「才能のある殿方の平等に味方」なんだよな
    畑くんを味方に付けたり、編集部や先生との駆け引きに出ることもあるし
    まだ純粋な善意での行動かは読めない部分がある

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:05:12

    妙に模写が上手いことといいサイバージョー描けばいいじゃないですかと言われたときに厳しい表情したりやっぱこれ先生もなにかあるよなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:14:20

    もう一人のアシスタントに、過去にも原稿差し替えの伏線あるからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:57:31

    マリ子、口調がお蝶夫人調だけど
    この年代で女性なのに大学行ったってかなりの高学歴だな
    それでいて親に学費を返そうとしたり、アルバイトとアシスタント掛け持ちしたり頑張り屋さんだね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:34:09

    70年代の少女漫画好きなんで、マリ子の造形にも色々仕込まれてる気がしてそわそわする
    ヴァベルカの元ネタがトーマの心臓っぽいけど、萩尾竹宮間で風と木の詩関連で揉めた作品だし…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:41:33

    永井豪はこれから週間5本連載やる時期?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:17:04

    54年前が舞台だから
    畑くんとマリ子さん、それに先生も現代でも存命かな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:20:23

    サイバージョーの来見沢先生に憧れて漫画家志し付いてきたのに
    それすら盗作だったとしたら、さすがに擁護のしようがなくない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:36:13

    >>52

    SFらしいのに元ネタがトーマの心臓っぽいのがなんか意外

    萩尾望都の代表作だしオマージュしやすいだけかもしれないけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:38:40

    >>38

    字が読めない、入れ替わり…

    狂言の方も回収されたりするのか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:45:57

    >>34

    来見沢先生が「根っからの善人」というのもどこまで信じていいのか…


    誰かの言動をトレースしているだけなのでは?と疑ってしまう

    パクリの件が用意周到すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:44:02

    >>56

    トーマの心臓の翌年に11人いる!の流れをなぞってるのかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:54:09

    ほしゅ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています