- 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:14:52
- 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:16:26
漫画の外にまで目を向けたら影響力は手塚治虫に勝るとも劣らない気はする
- 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:17:53
作品とか見ると、めちゃくちゃ時代の流れ作ったようなヒット作をたくさん飛ばしてるんだけど
良い感じに俗っぽいからあんまり偉人的な雰囲気出てないんだろうなぁ…… - 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:17:56
- 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:19:02
ロボット!悪魔!エッチな女の子!
男の子ってこういうのが好きなんでしょ? - 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:19:51
- 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:22:36
手塚治虫が漫画の神なら永井豪は漫画の悪魔と呼ばれている
- 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:40:20
巨大ロボってマジで日本かアメリカくらいしか観ないよな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:41:43
- 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:58:26
- 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:03:19
この人確かポストアポカリプス系の先駆者でもあったでしょ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:08:03
週間連載を5誌同時連載とかしてた化け物だっけ確か
- 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:15:17
デビルマンのラスト時は悪魔が憑いてたらしいからな…
- 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:33:05
永井豪先生はけっこうジャンル開墾者そのものだから他にも作ったジャンルあるんだよな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:36:01
覆面系全裸ヒロインの先駆けでもあるよね
- 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:17:42
- 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:19:12
むしろ他にいるのか…?