後半の主人公が2号と言われる

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:26:56

    珍しい作風

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:28:05

    だって物語途中できっちりと主人公の主たる話を完結させちゃったからね!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:29:23

    これはエアプ
    どちらかと言うと後半焦点当たったのロイミュード側だから
    剛は言うほどでもない

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:35:32

    マイノリティ側の意見が珍しいから記憶に残りやすいんであってよくもまぁそんな事でスレを立てられるね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:36:37

    仁良逮捕してからの前作主人公感

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:39:22

    ゴルドドライブ倒すのはなんだかんだドライブかと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:39:51

    「後半」だと範囲広すぎる
    フリーズや仁良も後半の話じゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:30:46

    >>7

    スレ主のこのふたばの影響受けてる感

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:34:19

    そもそも後半……と言うか仁良編以降で剛がまともに主役だったの39・40話、45・46話くらいじゃないか?
    確かに進ノ介の話が終わったのは事実だけどそれでも進ノ介とハート達ロイミュード陣営が中心にいたのは変わりない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:39:19

    泊進ノ介の物語は仁良編で一回終わるけどドライブの物語は続いてるんだぜ
    泊さんの話という意味ではエンディングを迎えるゴースト編も見逃せないぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:50:58

    誰が剛が後半の主役と言ったか知らんが生みの父親と直接対決の王道感を特別に思ってる人の発言なんでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:06:13

    >>5

    インタビューで見たけどあれもっと終盤にやるはずだったのをテコ入れで早出ししたらしいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:27:08

    これいう人居るけど実際見ると別にそんなこと無いんだよな、進兄さんの父親絡みの過去との決着は途中で付いたけどハートとの因縁は最後までしっかり続くし蛮野もそれに関わってたりして因縁はしっかりある
    最終決戦での剛と蛮野の印象は強いけど、そこ以外は実際そこまで剛が主役って感じでは無かったりする、まぁそこが印象強いのと進兄さんが終盤落ち着いてたのはあるけど終盤別に剛が主人公って感じにはなってないんだよな
    少し前の配信で見返してそんな感想になったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています