- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:41:34
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:42:20
具体的にどう違うのか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:42:29
陽キャと友達になったらええやん…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:44:54
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:46:53
陽キャ=正解
陰キャ=不正解
正解は一つだけど不正解は無限にあるんですよ… - 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:47:11
別にええやん… 1ちゃんはなんでそないに一致させたがるん?ポポイ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:47:32
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:48:30
どういうキッカケで知り合ってるのか教えてくれよ
ワシ人間よりも熊や猿が多いんじゃねえかって地域だから知り合う機会も無いし - 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:49:10
仲のいい人間同士はですねぇ…意外と思想が異なったり好みも違う場合が多いんですよ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:49:32
もちろんめちゃくちゃ学校や職場
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:49:35
他の共通項で満足できず趣味や思想で付き合いを選びたいなら初めからそういうコミュニティに飛び込めばいいと思うが…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:50:28
鏡に向かって話してろって思ったね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:50:30
なら別れるのも選択肢としてアリっスね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:50:32
趣味嗜好が完璧に合わなければ友人にする価値もない⋯ってかっ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:50:36
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:51:16
その趣味思想以外では性格合わないんスか? はっきり言ってそれ 俺が気に食わない要素があるからあんたもういらない になってるよ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:52:15
前者はともかく後者が真逆過ぎたら会話もままならないと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:52:39
ChatGPTと雑談しとけばいいと思われるが…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:52:47
お前と同じ趣味嗜好の奴なんてネット上に探せばいくらでもいるからそういうのと付き合っていけばいいと思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:53:53
AIとお友達になったらいいのかもしれないね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:54:07
下手に趣味や思想の合わないやつと無理に絡んで問題が起こるよりは合う人間と付き合うってのは悪くないとは思うけど報告されたところでどうしようもなくないっスか?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:54:35
AIと雑談するくらいならマネモブと愚弄し合うほうがマシであルと申します
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:55:04
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:55:16
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:55:40
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:55:58
お言葉ですがTwitterあたりにお前みたいなオタクはたくさんいますよ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:56:41
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:56:43
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:56:57
全ての嗜好が重なる人はいないし違う部分をお互いに尊重できる距離感で付き合えるといいのかもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:57:45
でもね俺同じ思想だらけの人間が連帯してるのはそれはそれでキライなんだよね
カルトでしょう? - 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:58:27
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:59:34
どうしてブルアカの話題を一言も話してないのにレッテル貼るのか教えてくれよ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:00:17
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:00:48
- 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:04:08
正直趣味の一致から気が合うかどうかって特定できなくないッスか
おなじ趣味同士がしゃあっレス・バトル!してる光景はしょっちゅうだし
そもそも「きらら系と映画」ぐらいフワっとした括りだと性格の絞りこみすらできない気がするッス - 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:04:09
- 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:05:01
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:38:08
- 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:41:16
- 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:43:43
相手が自分の好きな作品を嫌いで、しかもそれを真正直に言っちゃうタイプだったとして
じゃあどういう作品か好きか聞いて、その中に自分の好きな作品があったらその話すればいいだけじゃないっスか? - 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:50:38
- 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:02:11
- 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:41:36
お前はいつから選ぶ立場になったんだよえーっ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:00:54
夢のないこと言うけど大人になったら趣味の合う友人ってのは普通に見つからねえんだ
なんなら実際には高校くらいからもうそうなるという科学者もいる
大体みんな同じゲームやって同じ漫画読んでる小中が特別なんだよね - 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:02:30
オタク趣味が合う友達が欲しいのはわかるけど政治思想は心のうちに潜めとけ…鬼龍のように
- 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:04:23
その中なら興味ないだけで嫌いじゃないならホロライブリスナーに歩み寄ってやればええやん…
- 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:04:37
あんさんからは俺と違う意見だな…を見下している人のニオイがするでヤンスよ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:05:21
- 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:05:34
趣味を増やせ……鬼龍のように
- 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:07:11
初カキコ…ども… 俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、 他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話 あの流行りの曲かっこいい とか あの 服ほしい とか ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め 言葉ね。
好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ - 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:09:34
ワシv嫌いだけど知り合いがv好きだろうがどうでもいし
リアルで共通の趣味話せる人間いないならネットで話してればいいんだよね
いい時代ですね…ガチでね