- 1二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:16:13
- 2二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:16:42
これ見た時!?ってなったわ
- 3二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:17:32
キャベツ検定不正合格者じゃん
- 4二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:18:09
古代……うそだ、そんな昔じゃないはず……!
- 5二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:19:15
定期的に見返してるわこれ
- 6二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:19:49
2018年5月にできたブログで2018年秋アニメの記事だから古いな
- 7二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:20:30
自分がここに来てすぐの頃に取り上げまくってたからよく覚えてるわ
- 8二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:20:46
そっかもう三年経つのか…あの頃はコメント欄ガラッガラだったな…
- 9二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:20:57
懐かしっ
- 10二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:21:04
キャベツだけは露骨に気合入れてたの面白かった
ほぼ全話さくが崩壊してたな… - 11二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:22:30
あにまん本家からの古典発掘…そんなスレもあるのか……
- 12二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:22:51
話題になってた作画崩壊を期待して見てみたら意外と話が面白かった
- 13二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:24:00
主演の畠中祐くんは良作画アニメに出ることが多いのにいきなり最低値を叩きつけられた
- 14二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:24:41
- 15二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:24:49
スフィンクスだのへちょ笑顔だの…
- 16二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:25:46
七霊石とかいう微妙な有能
- 17二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:25:53
- 18二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:26:12
「原作者可哀想」という評価に対して「原作は話がそもそもあれだから、どっちかというとキャラ原案の絵師が可哀想」と擁護になってんだかなってないんだか分からんコメントがよく見られた
- 19二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:26:40
いもいもしてしまったメルヘン・メドヘンとかいう文字列のインパクトがすごい
- 20二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:27:52
- 21二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:29:13
- 22二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:29:13
- 23二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:31:16
普通の作画だと話題にもならなかっただろうしむしろ良かったんじゃないだろうか
- 24二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:31:22
種芋とか言う懐かしワード
- 25二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:34:51
あにまんで初めて見た
なんだこれ…なんだよこれ! - 26二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:35:17
- 27二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:36:38
ネタ扱いで知名度上がるくらいならひっそり死んでくれた方が遥かにマシだと他の作品で思い知らされたからそれはないと思うわ
- 28二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:40:09
横ってなんだよ…視聴者の首折れるぞ…
- 29二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:40:50
- 30二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:42:22
この出来事を受けて太田雅彦があおしまたかし・えびなやすなりら顔なじみとしか仕事しなくなったのは割と有名な話。初めて知り合ったスタッフが一緒だと一から連携とるのが大変だからとかで
- 31二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:42:43
正直に言うとこれがマジで地上波で流れたということが未だに信じられない
- 32二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:45:28
これは話が面白かったから全話見て笑えたけどおさまけは話の方があれだったから余計キツかった
- 33二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:45:28
- 34二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:46:56
- 35二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:50:28
正式タイトルが思い出せない…
- 36二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:51:56
- 37二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:52:43
いもいもも酷いけどデンドロも大概なんよなぁ
- 38二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:58:20
えっちだね
- 39二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:58:30
- 40二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:06:21
- 41二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:09:37
ほんとに原作がクソなのか確かめる&作画崩壊の口直しの影響で原作の売り上げそこそこ上がったの草
- 42二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:14:03
懐かしいけどストーリーを知らない
- 43二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:32:46
いやアウトだろ!?と思ったけど
放送は曲げられないから流すしかないよね…これ… - 44二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:56:54
あの頃のあにまんは今と雰囲気大分違うけど管理人の好みで選ぶ傾向は見えてた気がする
- 45二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:02:11
- 46二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:03:39
- 47二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:04:32
- 48二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:05:53
- 49二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:07:42
- 50二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:08:52
- 51二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:10:10
- 52二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:11:14
致命的すぎる塗り忘れ
- 53二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:14:38
1話だけ作画面で散々弄り倒された挙句、次の週からは一切話聞かなかったほんとにお労しい作品
- 54二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:15:50
- 55二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:51:27
今でも脳裏に浮かぶわ
- 56二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:54:38
メチャクチャだ…噂以上
- 57二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 00:01:03
ニコニコ動画で配信してればダイナミックコードくらいにはなれた
- 58二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 00:04:43
あれおかしいな…俺の目がおかしくなければ殆ど変化が見られない…
- 59二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 00:42:13
略称が芋っぽいのもなぁ
- 60二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 00:43:42
それは名前に妹が入るタイトル眺めの作品全体に飛び火するのでNG
- 61二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 08:08:26
この作品以外で横作画の概念を聞いた記憶がない
- 62二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 09:23:56
崩壊度の割に後世に伝説が残ってない感
ネタ的には他の有名作品と比べて勝るとも劣らない気がするんだけど - 63二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 09:26:56
- 64二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 09:30:18
- 65二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:28:49
元の人体が崩壊しているのにB地区だけは頑張っていたという話を聞いて、「まあ、ラノベアニメだし安直なポロリが有れば黙ってもらえると思われたんだろうな」と思ったな
- 66二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:45:00
そもそも制作のNAZがID:INVADED除いてほぼ作画崩壊するところなのに、さらにマギア・ドラクリエとかいう監督が独立したての会社で初請けするとかそりゃそうなるよって感じ。
- 67二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:04:06
- 68二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:50:37
ここまであれだと逆に最低限は円盤が売れたらしいけど…ねえ…
- 69二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 16:58:06
とりあえずキャベツだ!キャベツ検定さえクリアすればどうにでもなる!
- 70二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 17:03:49
主人公も呼ばれたんだよなあ
- 71二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 17:10:11
何か微妙に上手くて腹立つな
- 72二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 17:13:23
ZEXALとか作画凄かったもんな……蛯名さんが生贄になってたけど……