- 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:14:57
- 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:30:14
そもそもマレニアはラダーンと双璧を成す最強のデミゴットで腐敗に蝕まれてたけど腐敗は戦闘で碌に使ってないくさい
というかマレニアが腐敗嫌がってる、マレニア派にはんほー腐敗撒き散らして戦うマレニア様ふつくしい…派と御身が腐敗に沈むなら私も共にします派がいるから紛らわしいけど - 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:33:55
腐敗使ったせいでどっちも負けみたいになってるの笑えない
- 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:41:09
朱きエオニアとか正直ボーナスタイムだしマレニア戦で腐敗とくに役に立ってないし
- 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:41:40
正直一般モブ敵のほうが腐敗使い慣れてるしな
- 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:42:40
- 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:44:00
ブラボの仕様でSEKIROみてぇな技を繰り出してくる奴だぞ
ラダーンとはまた異なる方向性で一人だけ世界観が違う - 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:54:23
単純にラダーン軍と大規模な会戦が出来るのはマレニアの聖樹勢力ぐらいしかいなさそう
その上でラダーン本人に対抗出来るのがマレニアぐらいなんだろう - 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:04:56
誰のとは言わんが対立煽りが嫌になってしまうな。彼女に着いて行った貴腐騎士たちのことまで腐してるのほんとムカついてくる
- 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:08:54
実際戦っても腐敗よりも斬り殺された回数の方がずっと多いし
- 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:09:10
ラダーンとマレニアは相打ちといいつつもラダーン有利っぽかったので、デミゴット最強とされるラダーンより若干下くらいだと思う
モーゴットも状況分からんがラダーンにマウントとってる絵があるから結構強い
大体モーゴットとマレニアで互角ってのが設定上の強さかなというのが個人的考え - 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:15:49
あの絵のラダーン一般兵と比べてかなり小さいしあの図体ってエルデンリングの破片の力なんじゃねーの?
- 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:16:09
エオニアが咲いたのは二回だけ
一回目はラダーン相手に、二回目は褪せ人相手に、三回咲くと腐敗の女神として変性してしまう
だから、マレニアはラダーンと戦うまで一度も腐敗を意図的に撒き散らしていない
真面目に不敗のマレニアなのよ - 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:19:00
- 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:21:15
- 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:23:45
- 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:29:29
そのインチキ回復だけやめろ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:36:41
朱きエオニアの説明に「既に2度咲いた」「3度目で女神に」あって戦闘中に女神化してるからそうだと思ったけど、1度目ケイリッドでプレイヤーに負けた後の花が2度目ってことなんか?
- 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:40:01
まあ、確かにラダーン戦で咲いた時はその後戦闘不能になるくらいに動けなかったのに、褪せ人と戦った時はむしろ強くなってたからあれが三回目で女神になったと考える方が自然っぽいな
- 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:49:24
自分もマレニア女公並びにフィンレイ含めた貴腐騎士好きだから残念な気持ちになってくるんだよな……
ガチめに嫌いならしょうがないのかもだけど、ネタにしたら赤獅子やラダーン側にも悪いだろって思う
それに熱き者共である赤獅子がそんな陰湿なこと言わなそうだし
- 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:01:41
リゲインの由来がよく分からないのだけど設定的にわかる人います?
- 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:02:06
ラダーン本人は言わないだろうが赤獅子騎士団は割と良いそうではある
悪口は戦争の武器の一つだからね - 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:04:26
- 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:06:00
ところでマレニアの印象と兜の布が女の子っぽいのでよく間違われがちだが、貴腐騎士の皆さんは装備テキストに『彼等』とあるから黒き刃の人たちと違って男性もいるようである
- 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:09:30
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:15:40
マレニアは自爆特攻で土地そのものを汚染したイメージがどうしてもね……
対するラダーンは土地を守るために星を砕いて、狂ってもなお止め続けてるし - 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:23:58
ラダーンが今のところ欠点の見当たらない傑物なのもマレニアが(本人の意思かはともかく)腐敗でケイリッドをめちゃくちゃにしたのも事実だけどそこからラダーンと比較してマレニアを腐し出すのは質の悪いジョークを言いたいだけなんじゃないの?と思えてくる
- 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:26:28
ラダーンじゃなくね?
- 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:28:49
もしかして褪せ人様腐敗認定されてる!?いや確かに腐敗ブレスで逆らう奴ら全員腐敗させたりした記憶もあるけどさ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:29:47
ラダーンや彼の妹を好きだから持ち上げるのはいいんだけど、その為に他を下げるとじわじわ印象悪くなっていくから程々でやめておきなよ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:31:22
聖樹のお膝元で腐敗に対抗する意志とか特になく普通にエオニアぶっぱなしてくるあたり針抜く前に比べてだいぶやばくなってるよな
- 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:31:31
比較されてるんじゃなくて直接の原因だから並べて言及されるのでは?
- 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:34:05
- 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:15:05
戦えるマレニアはミリセントイベ見る限りもう抜け殻みたいなもんなんじゃないのー?
ただまぁ体力精神力一定以下で爆発、常に腐敗抑えてるみたいな状態でラダーン相手に若干不利で住むあたりデミゴッドもうひとりの最強と言って差し支えないと思う - 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:21:27
マレニアが腐敗の女神になっているとしたら褪せ人くんめちゃくちゃ強化されたマレニアを倒しているって事になるんだけど・・・
- 36二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:24:01
ラダゴンとエルデの獣までぶっ殺してる褪せ人くんの所業を見ると、生まれたての女神ならそこまで驚くほどのことでもないだろ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:24:13
言及されるのはともかくとしてそこから不躾にディスらなくても良くねって話では?
- 38二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:25:06
ってか追憶名が腐敗の女神の追憶だしほぼ確実になってると思う
- 39二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:31:41
抗う意志としてリゲインしてくんのに腐敗ぶっぱしてくんのかよって思うところはある
- 40二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:45:46
ラダーンvsマレニア戦のストーリートレーラー見返してみるとエオニアを咲かせる直前に何か呟いてるんだよな
腐敗への抵抗感で唇を震わせてるというよりなにか発音してるように見えるからラダーンに向けてなのかミケラについてなのかただの独り言なのか気になる - 41二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:47:04
悪口言うなといっても、正直マレニアは嫌われ気味なのは避けれない
マレニアのこう言うところ好きという話の方が話広げられると思う - 42二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:15:25
ケイリッドのアレは本意じゃなかったとかミリセントが彼女の落っことした善性とも言われてるから擁護の余地は十分あると思うんだけどね。
ミケラが詳細不明なのでDLCで掘り下げきたら流れが少しでも変わるといいなあ。彼?のことも憶測で色々言われるし、そこまで待つのが正直辛い
- 43二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:23:52
- 44二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:24:22
変形斬りの予備動作で火花が散るかどうかで締めにディレイかかるか見極められます→両方火花出るようになりました
致命で第1形態トドメ刺すと第2形態即死するバグ→第1形態致命耐えます、その場合しばらく体力減らなくなりました
攻撃が命中したらリゲインします、回復量多い攻撃は避けやすいので頑張って避けてね→バグでマルチ鉤指に対する攻撃は避けても回復します、突き技や分身乱舞は出し得大回復攻撃と化します
みたいな世界観以外でもヘイト買ってるのがあかん - 45二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:29:32
マレニア自身は腐敗ではなく刃を最も尊んでると思ってる
だから軽めに腐敗に頼る本編時は腐ったんだなって - 46二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:36:32
そもそもマレニアの腐敗は死んだら自動で発動する
どのみち負けたら発動する以上はラダーンを巻き込めるように使おうっていうのがそんなに責められる事なのかっていう
どっちが戦端を開いたのかすらわからないのに - 47二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:38:38
- 48二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:41:43
- 49二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:44:22
- 50二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:44:58
フリーダムに色んな人やデミゴッドや神をSATUGAIしてる褪せ人が他人のこと言えるのかって話ですよね……
- 51二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:45:52
「ジェネラルラダー↑ン↓」すき
- 52二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:46:47
大ルーンの力も一番使いこなしてそうなのもかなんな
回復メヤテ - 53二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:49:05
- 54二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:51:08
時系列的にラダーンは隕石止めた後にマレニアと戦った感じ?
本当に何の枷も無かったらどんだけ強いんだろうな - 55二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:52:28
マレニアのお漏らし!?(ガタッ)
- 56二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:54:01
- 57二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:55:52
- 58二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:58:55
マレニアの良心というか、腐敗に抗う気高い精神を引き継いでるのがミリセントなんで
本来のマレニアはミリセント寄りの性格の筈ではあるんだご
他ならぬミリセントから「ラダーンに勝つためになりふり構わなくなった」
的な証言されてるからなぁ
結局マレニアって反黄金律派なんだろうか?
ミケラは「妹を助けられない黄金律なんてクソくらえ!」
みたいな考えみたいだけど - 59二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:01:30
マレニアがラダーン戦で花咲かせた瞬間ぶっ倒れたのって明言されてたっけ?
褪せ人戦見た感じだと花咲かせた時点で腐敗が広範囲に及んでるようには見えなかったから
ラダーンと長時間戦ってて気が付いたらケイリッドが手遅れになってた感じの方がしっくりくる - 60二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:11:14
ギリギリで腐敗を解放したから自力で聖樹に戻れないくらい疲弊したんじゃないかな
最初から腐敗を使っていればラダーンと互角だったんじゃないかという予想
まあ本人が腐敗に抗ってたからそんな前提は意味ないんだけど - 61二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:12:52
浜で戦っていたはずなのになんでケイリッドの中心地が沼に侵されてるん?
もしかして自分がわかっていないだけだ本当は忠臣で戦っていたのを狂ってしまったラダーンが浜の方に移動しただけ? - 62二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:16:25
- 63二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:43:58
マレニア南進って剣の碑にあるし、理由はどうあれ攻め込んだ挙句に腐敗自爆だから、ケイリッドがめちゃくちゃになったのは100%マレニアが悪い
何か目的があったにしても、自爆したのがアウト。南進の理由がラダーンを倒す事だったならそれで正解だけど、それ以外だと自爆したら自分もダウンするんだから目的果たせなくなるし - 64二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:44:55
腐敗でラダーン狂ったことがよく言われるけど、それを生まれてからずっと身の内でって考えるとマレニアも相当なハンデ背負ってるよね。腐敗無しで剣極めてたらどこまで強くなったんだろうか。
- 65二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:58:52
オープンワールドになったせいで腐敗の惨禍がハッキリ見えるのがな…それだけでどうしても初期値がマイナスになってしまう
- 66二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:04:45
本人の言動とかを垣間見るに兄に付き従ってる感じだからなぁ
本人が祈祷を使わない(エオニアは自身の技だから祈祷とは言い難い。第二形態の分身とかはそれ?)のを見るに彼女自身がそういう考えでも別におかしくはなさそう
別に祈祷そのものが黄金律に限定してはいないけど
- 67二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:07:03
自爆特攻して土地の汚染をした上でラダーン狂わせて敗れを知らぬとか言ってたりするからマイナスにメーターが振れるんだよね…。だけどどうしてそうなったのかが分からないから、どうしても(明かされてる範囲だとは言え)ラダーンという高潔な英雄を死体を貪って天に吼え、脚を失っても彷徨う化け物にしたっていう部分が大きく偏る要因というか。あとラダーン自身も星を止めてたりするから状況としてはイーブンかなぁと思ったり、狂ってても止め続けた英雄部分がクローズアップされるから、そうなった原因であるマレニアにプレイヤーが不満持つのは現時点での演出上は仕方ない部分はある。DLCに期待しよう
- 68二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:16:26
結局のところエブレフェールで戦える時点でのマレニアは“脳が腐っていた”から何かもう色々おかしくなっていたという認識でいいんじゃないかな
普通に大敗を喫したのに不敗とか、ミケラを連れ戻しに行かずに待つだけとか不自然な行動も記憶やら何やらが侵されてたとすればすんなり受け入れられるというかね
あとはまぁ考察スレかな
上の方も仰る通りDLCでのミケラマレニア兄妹待ってるぜフロム
待ってるぜ宮崎英高 - 69二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:33:19
- 70二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:36:27
ラダーンはモーグウィンかミケラと繋がってた説あるからな
- 71二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:02:05
- 72二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:06:34
女神化で出力は上がってるかもしれないけど技術は劣化してそう
- 73二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:59:29
フロム作品の主人公はだいたい毎回その世界での最強クラスなんだから神人もデミゴッドも関係なく褪せ人が勝ったっておかしくないでしょ
- 74二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:24:38
マレニアに関しては全攻撃に腐敗属性付けて代わりに体力はリゲインじゃなくてスリップダメージで勝手に減少していく仕様にして欲しかった
フレーバーとあまりにも噛み合ってない気がする