はじめての東京競馬場

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:09:45

    どうしても秋天に行きたくて調整中
    有権者にお伺いしたい
    1 駐車場は何時間くらい前に入った方が良いのか、すぐ埋まる?最大料金は?

    2秋天始まる何時間前に競馬場に入場した方が良いのか(最前列とかで見たい訳ではない、遠くても見れればok)。

    3そもそも初観戦がG1なのはやめた方が良いのか。

    何故初心者ですので優しく教えていただきたい…🥺

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:12:04

    そもそも指定席・入場券の申し込みが必要なのは大丈夫か? 申し込みしたか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:13:11

    府中行くなら車使うより電車で行った方が絶対いいと思うが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:13:21

    初競馬場でG1はやめとけ言われてるけどどうしても行きたいっていうならええと思うで
    ただしえっぐい疲れるし遠目に見るのも大変だぞ
    自分も今年の皐月賞が初競馬場だったし秋天行く予定だから頑張れ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:13:28

    有権者か
    お呼びじゃないから失礼する

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:14:19

    とりあえず当日入場券はないので注意

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:14:24

    有識者ではなく有権者なのちょっと笑った

    そもそも初観戦がG1なのはやめた方が良いのか。
    →これはまぁはい
    秋天なんて事前に予約必要な混むの必須のG1に初めて行くのはちょっとキツいと思う
    可能なら1回下見した方がいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:14:41

    G1だと入場券に入場可能時間指定されてなかったか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:15:42

    有権者です。

    まず秋天は入場券が事前購入必要なのでネットで買ってください。

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:16:16

    車で行ったことないからそっちは分からんけど

    混み具合によっては午後にはスタンドとパドックの行き来制限されたりとかあった気がする

    そう考えると午前中にはいたほうが良いかな


    あと秋天は当日券ないからネットで買おうな

    TOP | JRA指定席・入場券ネット予約jra-tickets.jp
  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:16:52

    ほい


    jra.jp
  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:18:19

    駐車料金は時間制じゃなくて1回2000円だったはず
    行きは朝イチ頑張れば普通に停められるけど帰りめちゃくちゃ混むから覚悟した方がいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:20:19

    入場券と残席の争奪戦は月曜18時からか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:21:32

    >>13

    入場券の抽選は日曜から(残券は火曜日から)

    指定席は月曜から

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:21:42

    去年のジャパンカップだと通常5時開門のところを30台近く待っている状態で4:30開門になったらしい

    仮に駐車場止めれたとしても帰り出るのにめちゃくちゃ時間かかるからG1デーの車はめんどそうだよ


    ちなみに混雑状況はネットからも見れる

    Vue Appjra-keibajo-konzatsu.jp
  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:23:51

    野外イベント経験あるなら馬券買うタイミングとかだけ気をつけておけば問題ないと思う
    ないならお覚悟を

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:24:35

    2.秋天始まる何時間前に競馬場に入場した方が良いのか

    別にいつでも構わないが入場券で行くならいいとこは2時間前くらいから待機必須
    メインレース前は指定席でない場合パドックとスタンドの行き来は不可能
    どっちかのいい位置を取ったら必然もう片方は捨てる必要がある

    3.そもそも初観戦がG1なのはやめた方が良いのか

    これは自分もそうだったから大丈夫とは言いたい。それでも俺は指定席当たってたから負担が違う
    指定席申し込みしてなかったらちょっと考え直した方がいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:26:06

    初観戦G1はお勧めしないがどうしても見たいなら止めはしない
    とりあえずもし指定席取れなかった場合は
    ・馬券売り場の位置は正確に把握すること
    ・昼飯は並ぶのを覚悟するか諦めること
    ・秋天のパドック見たいなら9〜10Rは諦めること
    ・↑見れたらすぐに馬券売り場orスタンドに行くこと
    ・ターフィーショップは諦めろ
    は覚えといた方がいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:26:25

    後G1開催日は指定席ないならパドックかレースどちらか捨てないとあかんね
    パドック捨てるなら6Rくらいから地蔵してればそこそこいいところで見れると思う、多分

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:27:07

    よっぽどの事がない限りG1デーの府中に車で行くのはやめた方がいい
    車の中で虚無の時間過ごすのに慣れてるならまぁ頑張れ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:29:31

    昼飯はレースの間隔が空くお昼休みより前に行くとG1の日でも割とスムーズ
    具体的には4レース発走の11:30より前に食べに行くといい

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:35:34

    ・荷物に傘が入ってないか確認する
    ・理由がない限りは府中本町駅に電車で向かってそこから歩いたほうがいい
    ・各レースで(紙で)買いたい馬券はパドックは諦めて早いうちに買っとく
    ・秋天は大群衆に揉まれながらの立ち見確定(下手すると見えないかもしれない)
    ここら辺は意識・覚悟しておいたほうがいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:15:44

    駐車場は複数(一般は第一、第二、第四)あるので行き方事前に把握しておくこと
    なんだったら府中駅周辺の時間貸しを狙うハメになるかもしれんので、そこらも覚悟して早朝に挑戦するがよいかと
    出る方は駐車場が分散してるのと周囲に大きな道路が多いので中京と比べたらヌルゲ。気にしなくて良いレベル。

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:31:45

    有権者ではなく有識者の間違いでは
    まぁ年齢的には有権者でもいいのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:58:28

    あれもこれもで欲張ると結局何も見れない何も買えないってのはあるあるなので、
    何か見たいもの買いたいものがあるなら長時間立ちっぱなしになること覚悟したほうがいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:20:48

    ワイの初競馬場はおどうの秋天だから丸一年違いやな
    言っとくが死ぬほど楽しいぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:24:25

    どうしても車ってんなら府中駅二、三個手前のあたりのコインパーキングにぶちこんで電車で行くのが賢明だと思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:25:15

    正直大前提として車で行くのは非推奨だしなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:29:27

    大型フェスやドーム球場のコンサートに慣れてるなら初競馬場がG1でも別に問題なし

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:31:13

    >>1

    2 前で見なくてもいいなら別に9時過ぎからでもいいと思う。自分も指定席取れなかったからそのくらいの時間で入るつもり。あと正午までは人は多いけどある程度は見て回れる。それ以降は難しいかな。

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:41:40

    前日土曜に行けるなら先に行った方がいい
    その時に無料のビギナーズセミナーも受けとけ
    秋天当日も受けられるからスレ主の都合次第だが

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:07:32

    初競馬は秋天だったけど昼前には立ち続ける覚悟と準備だけあればどうにかなるぞ、スマシ予約できてるなら食べ物と水だけ持ってなんも考えずいけばいい
    混みすぎて一部通路閉鎖されることもあるから早めに席ついたほうがいいけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:08:11

    ま、どちらにせよまずは入場券当選せんとね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:09:00

    VR川田ってもう終わってるんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:11:12

    >>34

    QRコードあれば有馬の日までやれるはず

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:11:21

    マジで車だけはやめておけ
    電車使え 私鉄もJRも出入り口直結してるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:13:56

    1…駐車場というかG1当日に自家用車で行く行為自体が非推奨、素直に電車で行け
    2…入場券の場合は時間指定なのでその時間以降ならいつでも、指定席なら自分の好きなタイミング
    3…初競馬場にG1は人混みに慣れてりゃ大丈夫、ただし他人の迷惑になる行為を知らずにやってしまう可能性もあるからなるべく控えた方がいい(人の少ない他の日で慣れてから行った方がいい)

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:20:15

    >>34

    28まで

    今日行ってきたけどちょっと並ぶので時間はあったほうがいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:33:25

    やむを得ず車で遠征するなら>>27かなぁ

    せっかく来るなら前日に下見とグルメとか博物館も堪能してほしいけどな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:42:38

    秋薔薇も咲いてるだろうから散策ついでに土曜開催で慣らしとくといい

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:49:57

    便乗でごめん
    東京競馬場でハロンボウ以外にオススメのカレーってあるかな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:51:05

    あ、レース始まる前に競馬博物館は見ておいた方がいいぞ、あっという間に時間溶けるから

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:09:29

    みんな車はやめろって言うけど>>1が住んでるとこ次第だから交通手段は自分でよく考えた方がいいで

    帰りが混むのは前提として、競馬場まで遠いとか田舎とかだとそれでも高速使って車の方が相対的に楽な場合もある

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:11:34

    俺は毎回G1に車で行くし、それで困ったことは特に無いので
    やめておけという人は何を以て止めとけというのか説明して欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:18:23

    >>44

    一応公式には「周辺が混むから公共交通機関の利用をおすすめいたします」とは言ってて実際に電車で来ましょうみたいな案内とか放送も競馬場行くとやってる

    あと競馬場というかイベントとかの感覚わかってない人だとまず「このくらいの時間に行かないと駐車場が空いてない」ということがわかってないで車で来てどこにも止められなくてレースも見られなかった、駐車料金を気にしながらレースを見た、ということもわりと見かけるので…

    オタクはわりと何時から入場です!って書いてあったらじゃあその2時間前には着いてないとダメかとかわかるけど一般人マジでレース15:40だから15:00についたら早すぎるかな?みたいな感覚の人めちゃくちゃいるから

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:23:24

    ダービーのときは8時半だか9時くらいでもう駐車場やばかったような…最大料金は公式の駐車場なら二千円
    早く行ける自信があるなら車で良いけど、府中だと道中通勤のラッシュに巻き込まれる(日曜でも仕事車は結構走ってる)可能性あるから思ったより早く出たほうが良い、どのくらい遠いかにもよるけど
    昼くらいから行こうかなとか思ってるなら電車一択
    ところでJRAカード持ってても指定席全落ちしたんですけどチケット取れたんですか???

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:23:50

    初競馬場初GI観戦で疲れるだろうに帰りに駐車場から出るにも渋滞で時間がかかって精神疲労が増えるだろうという想定でのアドバイスだ
    渋滞上等200km運転上等でGI観に行く近所の老夫婦もいるので人によるが

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:25:18

    パークアンドライドじゃいかんのか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:40:42

    >>44

    結構理由も添えてやめとけ言ってるレスばっかりだと思うが

    この流れで理由に納得できないとかそんなことないじゃなくて理由を説明してほしいってなるのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:41:35

    >>41

    府中って思ったほどカレーやってる店ないのな。

    ハロンボウ以外だと内馬場のTOKYOカレー&オムライスとフジビュー2Fのホースアイくらいか

    あとは豚かつ武蔵のカツカレーとかベルモントカフェの大穴カレーとか試してみたら?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:47:21

    なんか微妙に荒れそう?なので…

    >>43だけど補足でこれを書いたのは自分の場合(関西住みなので京都競馬の話だが)

    ・家が遠いから1Rから見ようとすると6時台の電車になる

    ・双眼鏡で見るのが好きなのでちょっと手荷物が重い

    ・そんな感じだから帰りの渋滞より満員電車で立ったまま乗ってる方がしんどい

    ・一人暮らしだから12Rまで見てそのあと少し混雑が減るの待ってダラダラ帰っても家族に文句言われない

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:54:26

    最初からこういう条件なら車でも困らないと言えば良かったのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:57:40

    >>51

    そもそも京都は他と比べて駐車場がバカでかい

    府中中山阪神は京都の半分以下しかない(他が1000〜2000台、京都は8000台)

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:03:01

    >>41

    俺の生きる道に焼豚カレーが、ココロ焦ガレにハラミ焼肉カレーがあるはず

    あとは無難にココイチ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています