【閲注】うふふふ…♡結婚しましょう みこちゃん♡ ビリッビリビリベンジガッチリミーナーコッチニキナー

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:36:02

    諸君、私はみこちが好きだ。

    諸君、私は四谷みこが好きだ。

    諸君、私は見える子ちゃんが大好きだ。


    サラッと流れる様な黒い長髪が好きだ。

    長く生え揃った下睫毛が好きだ。

    控え目ながらも確かに“有る”胸が好きだ。

    一目で“軽い”と錯覚する慎ましやかなお尻とウエストが好きだ。

    丈夫そうな骨格を包み込みながらも柔らかみのありそうな太ももが好きだ。

    しっかりと地を踏み締めるすらっと伸びた美脚が好きだ。連載初期から見せている黄色いカーディガンを着た制服姿が好きだ。

    パーカーみたいなラフな私服を着ている姿が好きだ。

    恭介と誕プレを買いに行った際に着た水色のワンピース姿が好きだ。

    アニメ版では黒髪の先っちょが青く染まってるのが好きだ。

    雨宮さんボイスの澄んだ可愛らしい声が好きだ。

    実写映画の漫画世界からそのまま出て来た様な姿が好きだ。

    涙目でヤバい奴を必死にシカトする姿が好きだ。

    臆病に見えて割りと肝っ玉な所が好きだ。

    プリン食べようって時の子供みたいにルンルンしている姿が好きだ。

    怖がりながらも友達の為に頑張れる姿が好きだ。

    クールな顔がふと見せる可愛らしい笑顔が好きだ。

    金色に光り輝く宝石みたいな瞳が好きだ。


    Twitterで、KADOKAWAで、

    ニコニコで、pixivで、

    漫画雑誌で、電子書籍で、

    カドコミで、ピッコマで、

    アニメで、実写映画で、


    あらゆる媒体で描かれる、ありとあらゆる四谷みこが大好きだ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:40:12

    雨水を滴らせながらひとりでいる時にヤバい奴と邂逅した場面が好きだ。

    咄嗟の判断でガン無視を貫き通すも怖い事には変わらず、思わずスカートの端を握り閉める姿など心がおどる。


    親友の百合川ハナと繰り広げる仲睦まじいやり取りが好きだ。

    悲鳴をあげるのも我慢して大切な友の為にヤバい奴の魔の手から守ろうと奮闘する時など胸がすくような気持ちだった。


    同じ“見える子ちゃん”である二暮堂ユリアと繰り広げるアンジャッシュコントが好きだ。

    生命オーラが見える彼女と協力してハナを狙うヤバい奴をなんとかしようとする様など感動すら覚える。


    弟の恭介との兄弟仲良しな光景などはもうたまらない。

    実写映画では家族の為に料理を作ったり、母の透子に父である真守の得意料理だったレバニラ炒めを振る舞おうとするのも最高だ。

    ちょっとした些細な事で喧嘩してシカトして、仲直り出来ぬまま霊になってしまった真守と仲直りしようとプリンを仏壇に置いた時など絶頂すら覚える。


    ヤバい子ちゃんな一条みちるに滅茶苦茶執着されるのが好きだ。

    彼女がトラウマをある程度克服するまで悍ましいクリーチャー姿を強制的に見せ付けられる様は、ある意味とてもとても気の毒なものだ。


    どんな時でもヤバい奴を無視していく肝の強さが好きだ。

    ただ平穏に暮らしていただけのJKがあんな恐怖体験を何度も何度も味わう羽目になったのは哀しみの極みだ。


    原作イラストの中だと、あけおめイラストの『みこ2022』が一番好きだ。

    純白の雪降り注ぐ中、赤いマフラーと茶鼠色のコートを身に纏い、マフラーしまい髪でふわっと膨らんだ黒髪、イラスト越しに良い香りを漂わせる色気のある柔らかな佇まい、食んだら桜餅の味がしそうな位にふっくらとした薄っすらピンクで彩られた唇、すらっとした鼻筋に寒さからか少し赤みがかった目周り、キリッとしたまつ毛が護る澄んだ琥珀の如き瞳に、久しく心を打たれた。

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:46:07

    諸君、私は四谷みこを、順風満帆な日常を送る彼女の姿を望んでいる。

    諸君、泉朝樹先生に付き従う大隊戦友諸君。

    君達は一体何を望んでいる?


    更なる彼女の笑顔と幸福を望むか?

    情け容赦のない修羅の試練を望むか?

    鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な生き地獄を望むか?


    『えっちえっち!みこちゃんエッチ《クリーク》!

     もっとお漏らしして♡《クリーク》!

     沢山苦しむ姿が見たい《クリーク》!』


    よろしい、ならば戦争《クリーク》だ。

    コレは満身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ。

    この暗い闇の世界で2018年からずっと堪え続けてきたみこに、安易なニコポナデポで股を濡らす勢いで惚れたり悪霊の卑猥な罠に心を堕として淫乱になったりする二次創作に、ただの戦争ではもはや足りない!!

    大戦争を!! 一心不乱の大戦争を!!


    確かに私は、無数に存在する“見える子ちゃん”の一ファン、虫ケラにも満たぬ敗残兵に過ぎない。

    だが彼ら正当な見える子ちゃんファンは一騎当千の古強者だと、私は信仰している。

    ならば我らは彼らと私で、総力300万以上と1人の軍集団となる。

    彼女を忘却の彼方へと追いやり新たな流行りに群がるイナゴ供を叩き起こそう。髪の毛をつかんで引きずり降ろし大開眼させ思い出させよう。

    連中に四谷みこの魅力を思い出させてやる。

    連中に名画の如き美しさと可愛さを思い出させてやる。

    初期のクール美人で色気の有る雰囲気を漂わせるデザインと、現在の少し丸みを帯びた女性らしいフェイスラインが強調された可愛らしいデザインのはざまには、奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる。

    泉朝樹先生の描く魅力的なキャラと悍ましいクリーチャーで世界を燃やし尽くしてやる。


    そうだ、アレが我々の知る四谷みこの魅力だ。

    黒猫の様に警戒心が強いクールな印象を持ちながらも、実はとても愛情深くて心を許した人にはフレンドリーな一面を持つ、そんな彼女の愚かさを。愛おしさを。人間賛歌を。

    さぁ、諸君。今から最新刊の見える子ちゃん13巻を見に行くぞ。

  • 4125/10/25(土) 15:52:40
  • 5以下漫画アニメ映画等について語25/10/25(土) 16:15:44

    所で↓スレ画のみこちゃん可愛いよね。
    実を言うとアニメの絵柄よりも原作漫画の絵柄の方が好きなんですけど、このイヤホンをつけたみこちのイラストは マジで好きなんですよね。
    なんというか毛先が蒼くなった黒い長髪がぶわっと広がってる感じとか、此方を見る彼女のクールな表情にうっすらと描かれたアンニュイな顔色が庇護欲を掻き立てる所とか、青のメメちゃんパーカーで隠れたスレンダーながらも黄金比の様なスタイルの良さが垣間見れるし、パーカーから覗く鎖骨なんかは…なんていうか……その…下品なんですが…フフ……下品なんでやめておきますね……となるくらいにスゴいし、何より彼女の宝石の如き瞳がアニメとなったことでより控え目ながらも確かなきらびやかさを醸し出してる様に思えるんだよね。はい。

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:31:31

    >>3

    待ってました!前スレは残念でしたが見える子ちゃんの魅力を語りあいましょう!

    好きな回は弟と母親へのプレゼント買いに行く回ですね。仲良くて微笑ましい。

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:27:38

    ただの立て直しだから前スレと同じ文章のままってこともないし待機音までちゃっかりグレイトフルに変えてるの相変わらず細かくて草

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:05:09

    涙ぐんで震えてる時の顔が一番可愛いよね
    弟と距離近いの好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:08:35

    お前……フランソワって名前だったんか……
    JK時代のみこママが見せたフランソワの写真と姿違くね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:24:08

    >>9

    善先生の母親も生前と異なる姿の化け物になってたし生前の姿保ってるほうが珍しいっぽいんだよね、だから生前と変わらないみこパパって何なのってなる?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:42:43
    見える子ちゃんと見えない夫くん - ハーメルン人ならざるモノは見えないが、浄化させることは出来る。 そんな馬鹿猿……もといオリ主と、その幼馴染である見える子ちゃんの日常。syosetu.org

    前スレでも上がってた、個人的オススメの二次小説やで。

    オリキャラとパロネタが多いのはぶっちゃけアレだけど、みこちゃんとオリ主の幼馴染同士のやり取りは好き。

    あと見える子ちゃん二次創作の中で一番話数が多いので。オリ主のみこちゃんに向ける矢印のデカさや、みこちゃんが幼馴染に向ける感情の変化など、結構丁寧に見せてくれます。


    ちなスレ画は、顔メーカーで作ったオリ主のイメージ図。

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:29:43

    実写版ユリアちゃんという。映画オリキャラ地縛霊のおかげなのか、たぶん原作よりも霊能者っぽいことが出来てるパターン
    あと原作だと言及されなかった両親について語られた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:53:27

    みちるへのハナの対応がパーフェクトコミュニケーションすぎて最高だった

    もっとみちるがハナにデレる所を見たい…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:34:04

    化け物デザインが独特よね。
    コイツとかどう見ても敵クリーチャーにしか見えないのに病院で亡くなった死者を運ぶ天使的な役割。

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:46:31

    本編だと怯えたり恐怖に塗れたり追い詰めた顔が何割か占めてる為か、↓の様な表情がより可愛く際立ってるよね。
    オラッ!もっとふつーのJKみてェな顔しやがれッ!!
    ロムさんも、そうだそうだと言っています。

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:56:13

    >>15

    ミ゜ッ(昇天)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:19:55

    >>16

    良い顔してるよね…ミツエさん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:58:01

    保守代わりに教えてやろう 私のフルコースを……

    四谷みことの”出会い”…
    それが私のフルコース「前菜」だ…全てはあれから始まった…
    漫画『見える子ちゃん』の「黙読」…それがフルコースのスープ……最初に読んだ時の興奮は死んだって忘れないだろう
    魚料理は初めての「見える子ちゃんの二次創作イラスト閲覧」…
    フルコースの肉料理は…今でも私の性癖と下半身に残るその感触…「見える子ちゃんのR18イラスト」…
    私のフルコースメインは…友や家族の前で…優しく微笑んでくれた…「みこの笑顔」。それが私のメインディッシュ
    そしてどんな時も、どんなに怖くても大切な人の為に何回も勇気を振り絞った…決して忘れない「みこの優しさ」。それが私のフルコースのサラダ
    こんな愚か者の私を常に真っ直ぐに導いてくれた「見える子ちゃんの二次小説」…それが私のデザート
    私のフルコースが全て揃うことはもう永遠にないだろう
    なぜなら「平穏な日常」という狂おしいほどに純粋な「四谷みこの幸せ」そのものが
    私のフルコースのラスト…ドリンクだからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:03:42

    >>15

    普段無視しないといけないからその必要が無いお化け屋敷ではイキイキしてて可愛かった。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:16:07

    >>14

    ドーナツ屋さんの横にいるデカい顔や、ファミレスの骸骨とか見た目が怖いのに管理者側の怪異というね


    逆に公園の子どもはトラップすぎて怖い

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:21:22

    >>8 >>涙ぐんで震えてる時の顔が一番可愛いよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:29:43

    髪乱れ寝起きぽわぽわみこちゃんあびゃびゃびゃびゃ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:25:47

    最初はみことハナだけだったから登場人物増えたなって思う。
    見えるようになって苦労してるけど見えなかったらたぶん仲良くなれてない人達。
    この四人で修学旅行行く回も見たい。

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:57:57

    BABYMONSTER 'Ghost' Promotion Video

    実写映画の主題歌、個人的には結構お気に入り。

    尚最初にタイトル聞いた時、思わず仮面ライダーを思い浮かべたのは内緒。スレ画は適当。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:46:04

    >>22

    寝起きみこかわいい、悪夢にうなされてる所を弟に起こされて

    「やらしい夢でも見てたの?」と言われて怒るシーンも可愛かった。

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:30:19
  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:41:56

    >>22

    ハナちゃんも最高ねでゅふふ🤤

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:05:48

    保守

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:56:51

    >>10

    お父さんの場合は死んでから一年以内っぽいから、そこも生前の姿と差異がない理由のひとつかも。

    他にも豪塚さんの猫↓や病院にいた女の子、死んだばかりの霊とかも生前の姿を保っていたよね。それに混じって擬態した悪霊?が存在するけど。

    化け物みたいな姿をしたヤバい奴らとの違いって、周囲の邪気や負の感情とかを取り込んだ影響とか、その存在が持つ自我の有無強弱に関係したりするのだろうか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:50:15

    >>29

    豪塚さんの猫は守護霊的な存在っぽいしみこのお父さんもそうなのかなとは思う。

    なる条件はよくわからないけど死んだ時に守りたいものがあるとなりやすいのかな?

    負の感情があると善母みたいになってしまうのかも。

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:56:12

    ヘソ出し寝そべりみこ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:37:37

    みこちはねぇ、みちるちゃんやユリアちゃんとのやり取りが徐々に増えてく中でも、最終的にはハナと一緒にいる時が一番リラックスできますね……マジで

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:14:41

    最新刊の表紙がみこちゃんじゃ無くてびっくりした

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 07:36:14

    ん?ねこちゃんねこちゃん!

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:10:12

    >>32

    そんなあなたに至高のみこハナ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:00:33

    優しくて可愛い所は勿論、ラムラビガチ勢で食い意地張ってる所や、天然だけど結構思慮深い一面をお見せするハナちゃんだけれども。みちるちゃんに連れ出された後にスレ画↓や>>13でパフェコミュをかました時は思わず『参った、こりゃ一生勝てない…』となったよ。

    ……うん。みちるちゃんが曲がりなりにもみこの事を想ってくれていたり、親友が悩みを打ち明けてくれない事を気に病んでいたのを考慮したとしてもね?大抵はあの状況下で「みちるちゃんなら安心」やら「みこをお願い」なんて台詞は出てきぃひんのよ。嫉妬心全開で「あなたにみこの隣は相応しくないから二度と彼女に近付くな(意訳)」と言い放った、長くても出会って一ヶ月ちょっとしかない相手に。

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:22:13

    >>36 こういう友達思いな所を見せてくれたハナが、実写映画だと霊を祓おうとしたユリアに敬語で怒ったり、(善母に憑かれていたとはいえ)暗い中で鳥居を何度も潜らせてくるみこに怒鳴りつけたりするのを観た時は

    『……うん、ハナのお団子ヘアが見れたのは良かったし、美味しそうにパンなどを食べる姿は癒されたけど……なんだろ、もっと、こう……どっちかといえば、ハナはああいった場面では「えっ、なに、何がいるの!?怖いよぉ?!」てなるイメージというか……そもそも後半の出番が……もうちょいなんとかならなかったんスか!?』と細かい解釈違いで悶えそうになった。ちなみに実写映画は嫌いじゃないよ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 06:39:14
  • 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:35:29

    >>9

    ハーメルンの見える子ちゃん二次小説だと、四谷家関連の設定が後から出てきたのもあってか、フランソワが荼毘に付したりたりオリ主に祓われたりするよね。

    出てこないだけなら和室に引きこもってた〜とか誤魔化しが効くけど、明確に祓ってしまった奴はもうどうしようも

    ねェよな……

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:39:10

    >>33

    7巻はみことみちるが表紙だったけどみこが表紙に出ないのは初めてだね。

    透子ママみこそっくりだけど若干くせ毛っぽい感じかな。

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:13:20

    >>36

    この時のハナは天使通り越して菩薩様だったわ、「ハナはハナだから」とハナを信じて任せるみこも良かった。

    >>37

    映画では確かにハナは不遇ポジだったかも善母のせいで入院までするはめになってたしピーチ姫ポジの囚われヒロインって感じだった。

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:47:41

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:58:02

    みっ……見え…見え…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:01:40

    >>42

    見える子ちゃんの化け物って見えない人間には直接手出し出来ないみたいなんだよね。

    見えない人間に攻撃するにはみこの弟の恭介を襲った化け物みたいに雪だるまなど物を渡して媒介しないといけない。

    見えるって事はそいつと波長が合うって事でチューニングが合わないと攻撃出来ないのかもしれない。その点見えないセトさんは化け物に一方的に攻撃出来るから強いのも当然かな。

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:36:40

    パーカーにプリントされた、カエルなのかリージョンフォームあにまんまんなのかわからん奴

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:10:36

    肩だしみこ、後ろは気にシナイ。

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:05:27

    ダメじゃないかみこ♥️願いの見返りはちゃんと払わないと♥️ビリッビリビリブラックアウトリボルブオンダイナマイトブースト



    ようあにまんのお前達。世直しゴッドネスこと熊手真白様だ。

    唐突だがこのスレッドに掲載される筈だったSS「四谷みこ傀儡化~三狐谷神社の祭祀~」はほぼ神であるこの俺が気に食わないので世直しさせてもらった。

    本来の世直し代は100億円だが、最近ベアックマが『見える子ちゃん』にハマり始めたので、見える子ちゃんの魅力や好きなところについてどんどん語り合って貰うだけで勘弁してやろう。

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:12:15

    セトさんはさぁ……どんな説明でも難しいこと言っとけば頭良いと思ってなぁい?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:02:02

    >>9 >>10

    幽霊の見え方は人それぞれって作中で話題になってるよ

    その中でもみこちゃんは化け物に見えやすい(お父さんとか例外はある)タイプみたい

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:35:33

    ハロウィンハロウィン!

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:43:10

    >>48

    ロムの反応見るといつもの事みたいね(苦笑)、ロムの説明で何となくわかったけど要はドーナツ屋前の化け物や電車の斧持った化け物みたいに死者を回収するシステムから漏れた死者をあの世に送るのがセトさんの仕事って事だろうか?

    後、泉先生誕生日おめでとうございます!

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:56:22

    >>49 各霊能者達の『見える』能力をまとめると、大体こんな感じかしら?異論は認めます。


    ユリア:生命オーラを視覚出来る代わりに、ちいおじやなんか弱そうな霊しか見えない。一方でみちるちゃんに憑いてるピィちゃんは強い威圧感として感知し、みこパパのことは人型の光塊に見えてるっぽい。

    ミツエさん:初登場時は生命オーラ以外は強力な霊を薄らぼんやりとしか見えてなかったが、みこ達と出会ってからは霊視能力が強くなっており。今現在、前は見えてなかったグァストの馬骨頭の怪異も感知出来てるっぽい。(本人曰く、死期が近付いているのも関係していると考えている)

    ロムさん:割りと最初から色んなヤバい奴が見えており。みこが普段見えてしまっている存在も視覚出来ているが、見え方としてはやや半透明な感じで見えているらしい。

    セトさん:霊視能力は全く無いが、霊聴能力は持っており。一応霊聴能力も備えているみこでは理解できない黒服達の言葉を理解しているっぽい。

    みこ(真守):霊や怪異だけに限定すれば、恐らく登場人物の中だとトップクラスの霊視能力持ちと思われ。他の霊能者が輪郭の無い影やオーラとして知覚している存在を、おぞましい化け物として確認している。しかもDK時代みこパパの描写↓からして、目の悪い人特有のボヤボヤ視覚を貫通してくっきりと姿を見せつけてくるらしい。とんだクソシステムじゃねぇか!

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:06:49

    >>50

    どれも可愛い!

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:47:39

    漫画版、昭生カイチョー(山下幸輝)

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:56:19

    >>49>>52

    ロムが病院で言ってた見え方の話かロムは霊体は透けて見えるから死者と生者の区別はつくのよね。

    四谷父娘みたいに区別つかないのはキツイわ。フランソワも馬のような怪物に見えるけど他の霊能者には違って見えてるのかしら。

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:27:31

    エッッッッッッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:32:02

    見開きのこのシーンカッコいい、ここだけ見るとバトル漫画

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:25:11

    >>56

    「なんかアニメ版みこ、心なしか胸大きくね?」

    「大きくない。原作忠実再現」

    「いやデケェって!!!!」

    「デカくねぇって!!!!!!」

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:19:34

    JCみこ&ハナきゃわわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:21:24

    >>54

    泉先生が描いた映画版みこハナ、これはこれでかわいい。

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:37:53

    ( ˘ω˘ )スヤァ…

  • 62濡れ髪へそ出しアビャビャ25/11/03(月) 00:33:34

    ジャミラァアッ!!

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:40:43

    見開きその2、みちるちゃんカッコいいけど、この時は
    ピーちゃんが主導権握ってて記憶無いのよね。

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:45:21

    みこちゃんは、みえるだけじゃなくて、ツイてる子でもあると思うんだ
    割とマジで
    とてつもなく運がいいよ、この子

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:14:10

    ミンナーアサヨー

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:45:09

    >>65

    この絵の弟でかくね?と思ったら2コマ目があった。

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:31:54

    みこサンタかわいい、見える子ちゃんってあまり季節のイベント回無いから
    バレンタイン回とかも見たい。

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:33:57

    OP:

    「見えないからね!?」

    「ミタナ? ミタヨネ?? ミテルヨネ???」

    まさかのオープニング・エンディング共に四谷みこ(CV:雨宮 天)が歌っているというね。主役声優の喉酷使しすぎでは?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:23:05

    >>68

    OPは実質みこのキャラソン、EDは化け物視点の曲だね。独特で耳に残る。

    しかしOPの出だしのわぱぱって何なんだ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:37:15

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:17:53

    幽霊側もみこが見えてるってなんとなく気がついてるから怖い

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:40:44

    >>71

    公園の少年の化け物とかコインランドリーの化け物みたいに擬態して見える人間狙ってるやつもいるからな。

    みこもさんかい狐の加護無ければやられてた。

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:29:26

    >>72

    お父さん方式の幽霊と生身の見分け方(度のキツイ眼鏡を掛ける)を誰か教えてあげてくれんかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:39:43

    >>15

    この表情も良いよね。今まで誰にも相談できなかった恐怖や葛藤などを理解して貰い、これまで耐えて来た事について褒められて、年相応に嬉しそうな表情を浮かべてるの。

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:37:47
  • 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:14:39

    >>75

    眼鏡みこ可愛かった、眼鏡はデパフ言われるけどこれは似合ってる。

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:01:05

    見える子ちゃんを読むときは基本的に、心に富士鷹ジュビロ先生を宿しながら閲覧するようにしている。それが私です。

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:23:45

    アニメ2期こないかなー
    さんかいの狐とのバトル、ロム、ゴッドマザーの本気とか見どころ盛りだくさんだし、アニメ映えすると思うだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:11:00

    >>78

    ロムさんから滲み出る、CV.櫻井孝宏さん並感。わかる人おる?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:48:03

    >>78

    神社編のミツエさんいいよね、対立してたロムをかばう場面が一番好き。

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:38:18

    >>67

    Q.なぜ本編の正月おみくじカラオケ回でみこ達の振り袖姿が出てきぃひんかったん?

    A.(特別編みたいに1,2ページだけならまだしも、前編後編にかけて花柄スクリーントーン貼ったりしながら振り袖姿描き続けるのは流石に)いやーキツいでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:33:48

    >>72

    ピーちゃんみたいな最初から人外もいるけど、コインランドリーの女や公園の子供は元人間で悪霊化したものなんだろうか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:42:30

    いっぱい食べるキミが好き。
    それはそうとなんだ手前のゲテモノ料理は。トリコの世界に来たんか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:44:34

    >>83

    上手く貼れんかったわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:07:08

    >>83

    パッと見、喉が焼けそうなレベルで甘そうなんだけど大丈夫か?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:31:06

    >>84

    >>85

    ハナの食べた栄養はほぼオーラで消費されるからこれでも全然足りないんだろうな。

    燃費は悪いが太らなさそうなのはうらやましい。

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:29:33

    >>82

    元人間だとしたらどういう経緯でなったのか生前の事が気になる。

    この店員とかよほど店に思い入れがあったのか死後も働く消費税3%(1989~1997)霊

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:34:33

    >>58

    プレートじゃねぇか!

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:18:25

    >>58

    初期と比べると明らかに縮んでるみこ

    なおハナは変わってない。

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:42:31

    >>36

    ハナちゃん……神

    ただ側にいてくれるだけでたくさん元気を貰える、何事にも代えがたい価値ある存在なんや

    あと胸がデカくてエロいーよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:59:23

    うおっ♡アンソロジーみこちゃんの脚太っと♡

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:28:23

    >>36

    みこが化け物見ても耐えられるのはハナが隣にいてくてるからだしこの作品の太陽みたいなキャラよね。

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:01:16

    >>32>>92

    なかよしコンビ鬼つええ!襲いかかる霊たち全員ぶっ祓っていこうぜ!

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:15:33

    >>91

    み、ミーには画像がないように見える……

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:57:57

    見える子ちゃんアンソロジーは景山愁も良い。
    ロムがかっこいいのとユリアにスポットが当たってる。この組合わせって本編ではないから新鮮。

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:24:35

    ふと振り替えったら、ここまでユリアちゃんの話題が少ねぇ気がするな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:06:54

    >>96

    ユリア、みこと同じ見える子として登場したけど

    本筋には関わってないから活躍が少ないのよね。みこの事強い霊能者で怖い人だと誤解したままだし

    みこの見えないオーラが見えるし学校でみこの抱えてる事情話せるのユリアぐらいだから力になって欲しいのだけど。

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:36:30

    >>97

    みこと関わる前のユリアって、言い方悪いけど“霊が見える”と云う他の人にはないスキルを得ていた事で大分思い上がっていた部分があって。そのくせ実際の力は上澄みの霊能者と比べたらかなり中途半端なものだったから。あのまま助長していたら知らぬうちにヤバい奴に憑かれて破滅していた可能性が高かったよね。

    この時↓とかも、みこの機転がなかったら確実にヤバかったし。

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:27:59

    霊が見えるっていう一般的でない才能を伸ばそうにも教えてくれる人が身近にいないと難しいよね

    ユリアもみこもゴッドマザーやロムと出会えて良かったよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:39:24

    >>15

    スレ画の表情だけ見せて、未読勢に「これはとあるラブコメ漫画で、普段はクールでツンツンなヒロインがふと見せたデレ顔です」と言ったらワンチャン騙せない?

    まぁ実際の相手はお父さんなんだけど。

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:28:39

    スヤァ…😴

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:59:24

    >>15

    カラオケ回のみこも可愛い、応援ソングも覚えてて歌うとかすっかり穴熊さんの大ファン。

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:35:47

    豪快そうに見えて、女性ファンの肩にギリギリ触れないようにする配慮も出来る。
    そんな紳士的なアナコンダ穴熊を誇りに思う。

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:38:20

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:37:04

    >>102

    最初ポカーンとしてるハナ達も最後はノってくれるのもかわいい

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:11:22

    >>103

    穴熊さんにチョコをあげた時の反応、やはり謙虚

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:38:35

    生足疑惑のマーメイド

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 02:18:02

    >>79

    うさんくさいキャラと言えば櫻井孝宏さんか遊佐浩二さんって感じだからね。

    でもロムは結局生け贄になった子を助けたいだけだったし飄々としてるけどめっちゃ優しい人だった。

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:42:29

    アサダヨー

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:11:09

    >>109

    これ一番好き

    クール系女の子が油断した時に見せるズボラ顔良いよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:49:26

    ハーメルンにある見える子ちゃん二次小説として勧めるんはコレ!『ヤバイ子ちゃん』じゃい!

    ヤバイ子ちゃん - ハーメルン無自覚最強系女オリ主をみこちゃんズと絡ませる話。単行本四巻までのネタバレあり注意。オリ主日記形式+みこちゃん視点。syosetu.org

    和二シズミちゃん……おもしれー女

    ハナちゃんに負けず劣らず大食いでアホ可愛いし、もし今後みちるちゃんと絡む際にはどんなやり取りが繰り広げられるのか見てみたいんや


    和邇神様……糞

    初めはオリ主ちゃんの守護神だと思っていたのに、やっている事を羅列するとほぼ邪神の類いだし。他の怪異達と違って割りと強く現世に干渉してくるわで、ある意味で山の神様よりもずっと達が悪いんや。しかも無駄に強い!

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:48:34

    羊が一匹…羊が二匹…ユリアちゃんは一人……

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:21:38

    クマ?のハロウィンコスみこかわいい。

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:37:39

    みこのクラスメイトでハナみちる以外のネームドだと、森野ちえと野田ちゃんのコンビがよく出るよね。野田ちゃんの名前何処かで出てたっけ?

    あと>>102でちえちゃんが着ていた服の柄、スレ画を思い浮かべた。

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:55:13

    >>114

    調べてみたけど二人とも2巻から出てるのね。ちえのほうはアニオリで猫を可愛がってた。

    でも野田ちゃんの下の名前は出てないみたい。

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:31:08

    アニメ製作陣は何を思って、みこちゃんズの髪先だけを色違いに…?

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:19:20

    みちる視点で補正かかってそうだけど、このみことても美少女

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:37:28

    それにしてもホント顔良いなこの子……
    まぁ顔面とスタイルの偏差値高い以外だと根が良い子であることしか誇れるところないからバランスは取れてるんだけどねブヘヘ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:36:53

    >>118

    みちるちゃんは作者が作画配信で言ってたけど登場が遅くなったもののキャラ自体は初期から考えていたらしい。

    神社編でシリアス寄りになったのを数々の奇行?で引き戻してくれたんで感謝してる。

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:52:55

    >>15

    ふーふーしてるの可愛い

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:15:45

    みこちゃん、ちょっと膀胱緩くなってそうだよね

    記憶が確かなら何回か漏らした疑惑あるし

    しかし、幼い頃から見えてたならともかくある日いきなりハッキリと見えるのは罠も良いところだよな


    >>29

    今さらだがこの人の奥さん?も守護霊?になってたが

    みこちゃん、どう見えるんだろうね

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:08:34

    >>12

    映画のユリアは両親が亡くなってから見えるようになったって話だったね。みちるも親を亡くした後ピーちゃんに会ってるし、みこも見えるようになったのは父親が死んだ後だし、人の死に触れることと化け物との関係はありそう。

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:38:04

    なかよし親子

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:13:28

    >>123

    この親子本当に似てるよな、本人達は似てる自覚が無いのが謎。

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:43:01

    >>60

    こうして見てみると映画ユリアちゃんの髪型、原作と違ってローツインテールになってんだなと改めて思った。

    あと権藤昭生のポーズがほぼ未来トランクスを見送る時のベジータなんよ。

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:21:05

    >>121

    電車の斧持った化け物には2連敗したからなあ。

    ちなみにここの構図、振り下ろした斧の衝撃と失禁を二重に表現してて天才だと思った。

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:48:00

    荒井先生という、原作では一話だけの登場だったが実写映画では善先生の幼馴染設定が盛られたみこ達の前担任。サトル君は猿空間に送られた。

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:36:20

    斧の化け物から逃げる途中だがこのシーンだけ見るとGL漫画にしか見えない。

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:20:26

    >>128

    みこちゃんはさぁ…もっと自分の魅力自覚した方が良いよ…

    見なよこの、己がいかに顔が整っているかどれだけ可愛いか全くわかってなさそうな顔を…

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:10:09

    ウユニ塩湖でぐーるぐる

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:55:16

    ハナのキャラデザは原作絵が一番好きな為か、アニメの絵だと若干コレジャナイ感がどうしても滲み出てしまう。

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:55:25

    みこ「これ異変だよね、戻らないと」

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:21:24

    68話作画配信来てるじゃないttps://youtu.be/TE1BN7MVrHc

    >>4

    みこパパがこの時点ではみこママより背が低いってここから10cm位伸びたのか

    フランソワがママじゃなくパパの管理下にあるのも不自然だし次回色々わかりそう。

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:15:00

    魔法少女ユリカワ☆ハナ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:35:59

    >>125

    原作絵ユリア

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:00:06

    考えてることに反して、滅茶苦茶美人な面してんな

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:52:45

    ウェイター風の化け物も電車の化け物に劣らずカッコイイと思う。

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:33:42

    こーゆー格好なんて言うんだっけ?地雷系?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:27:42

    みこ達四人組のプロフィール
    みちるが想像以上にでかい、好きなみこって何ぞ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:31:51

    良いよね怖くてベッドの中でお漏らししちゃったみこちゃん

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:56:36

    >>121 >>126 >>140

    正直みこちゃんのダム決壊シーンを邪な目で見ている(白状)

    それはそれとして怖い目にはあってほしくないというジレンマ…いい感じに

    みこちゃんを護れる友達か彼氏/彼女とかできないものか…(妄言)

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:52:34

    ラムダラビットって色んな種類いたけど、具体的にどんなのがいたっけ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 02:08:33

    >>140>>141

    可哀想はかわいいからね仕方ないね。現状みこを守れそうなのってハナかみちるしかおらんよね。

    それでも作業服の鎌おじみたいのは無理だからみこと付き合うのはかなりハードル高そう。

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 07:38:08

    ユリアちゃんは~?今日もちいさ~い!

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 15:30:39

    >>142

    ラムダラビット旧と新、お祭り限定だった光るラムラビ。

    ハナの持っていたラムラビはロムにすり替えられて新しくなったらしい。

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 17:44:34

    なんだかんだ可愛くて好きなんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 23:52:30

    えっち!えっち!みこちゃんえっち!

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 02:14:48

    みこポニーテールも似合うのだけど
    なかなかやってくれない。髪結ぶのは体育や料理の時くらい?

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 07:32:44

    みこちゃんはね
    胸はそんな大きくないし
    霊の前で大声叫んだりしないし
    いつも誰かの事を想って行動してくれる子じゃなきゃいけないの

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 15:46:01

    この化け物もデザインいい、サイレントヒルとかホラーゲーに出てきそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:49:51

    一皮剥けました~⛩️

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:41:17

    >>151

    神社に祀られてるのに神聖さのカケラもない・・・・

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 02:23:40

    みこちゃんの手料理食べてみたい

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:36:02

    >>152

    そりゃ山の神の出生からして、飢餓やらの厄災を鎮める為にちょん切った生け贄の首を御供えするというモノだった筈だからね。仮に最初はマトモでも、後から色々と歪みが出そうな経緯してるんだ、

    おまけに(先天的なのか後天的なのかはわからんけど)神社がある山の立地は、厄介な悪霊が集まる溜まり場らしいから…

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 14:17:55

    >>153

    映画の設定だったかもだが、みこって弟に料理をふるまった事あったんだっけ?

    どんな料理が得意なんだろう?

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:35:28

    >>58

    でもここ見るとそんなに大きくは見えない

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:30:04

    ハナチャンカワイイ!!

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 01:13:13

    >>155

    原作だとクラスメイトに料理するのかと聞かれて弟の弁当作ったりすると答えてたのみ

    映画では唐揚げ作って弁当箱に入れてたけどたぶんこの設定拾ったんだろうね。

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 07:36:10

    >>158

    ちなみに真守パパの得意料理はレバニラ炒め(映画設定)

    原作ではこの設定が拾われることはあるのだろうか

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:44:51

    みこパパはかわいい系ショタだった、ちょっと押切蓮介みがある。

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 00:17:36

    >>154

    そう言えば神社が崩壊して出てきたデイダラボッチみたいな奴どうなったかわからんね

    この神社元はコイツを封印するためのものだったのでは?

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:16:20

    >>71

    アンソロジーだけど、この霊は何処でみこが見える子ちゃんだって知ったんだろうか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:17:03

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:38:50

    >>94

    ムヒョロジの西先生もアンソロ参加してたんだよね

    桜井のりお先生のみこも良かった。

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:53:37

    >>158

    いい夫婦の日(+姉弟)

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 01:07:51

    >>159

    パパのがママより上手く作れる料理なんだっけ、みこがレバニラ作るって言った場面は感動した。

    >>165

    いい夫婦の日(四谷夫妻高校時代)

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:00:54

    物思いにふけるみこちゃん

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 12:39:23

    更新12月5日に決定したみたい

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:03:10

    ちびみこ

スレッドは11/24 07:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。