【閲注】うふふふ…♡結婚しましょう みこちゃん♡ ビリッビリビリベンジガッチリミーナーコッチニキナー

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:36:02

    諸君、私はみこちが好きだ。

    諸君、私は四谷みこが好きだ。

    諸君、私は見える子ちゃんが大好きだ。


    サラッと流れる様な黒い長髪が好きだ。

    長く生え揃った下睫毛が好きだ。

    控え目ながらも確かに“有る”胸が好きだ。

    一目で“軽い”と錯覚する慎ましやかなお尻とウエストが好きだ。

    丈夫そうな骨格を包み込みながらも柔らかみのありそうな太ももが好きだ。

    しっかりと地を踏み締めるすらっと伸びた美脚が好きだ。連載初期から見せている黄色いカーディガンを着た制服姿が好きだ。

    パーカーみたいなラフな私服を着ている姿が好きだ。

    恭介と誕プレを買いに行った際に着た水色のワンピース姿が好きだ。

    アニメ版では黒髪の先っちょが青く染まってるのが好きだ。

    雨宮さんボイスの澄んだ可愛らしい声が好きだ。

    実写映画の漫画世界からそのまま出て来た様な姿が好きだ。

    涙目でヤバい奴を必死にシカトする姿が好きだ。

    臆病に見えて割りと肝っ玉な所が好きだ。

    プリン食べようって時の子供みたいにルンルンしている姿が好きだ。

    怖がりながらも友達の為に頑張れる姿が好きだ。

    クールな顔がふと見せる可愛らしい笑顔が好きだ。

    金色に光り輝く宝石みたいな瞳が好きだ。


    Twitterで、KADOKAWAで、

    ニコニコで、pixivで、

    漫画雑誌で、電子書籍で、

    カドコミで、ピッコマで、

    アニメで、実写映画で、


    あらゆる媒体で描かれる、ありとあらゆる四谷みこが大好きだ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:40:12

    雨水を滴らせながらひとりでいる時にヤバい奴と邂逅した場面が好きだ。

    咄嗟の判断でガン無視を貫き通すも怖い事には変わらず、思わずスカートの端を握り閉める姿など心がおどる。


    親友の百合川ハナと繰り広げる仲睦まじいやり取りが好きだ。

    悲鳴をあげるのも我慢して大切な友の為にヤバい奴の魔の手から守ろうと奮闘する時など胸がすくような気持ちだった。


    同じ“見える子ちゃん”である二暮堂ユリアと繰り広げるアンジャッシュコントが好きだ。

    生命オーラが見える彼女と協力してハナを狙うヤバい奴をなんとかしようとする様など感動すら覚える。


    弟の恭介との兄弟仲良しな光景などはもうたまらない。

    実写映画では家族の為に料理を作ったり、母の透子に父である真守の得意料理だったレバニラ炒めを振る舞おうとするのも最高だ。

    ちょっとした些細な事で喧嘩してシカトして、仲直り出来ぬまま霊になってしまった真守と仲直りしようとプリンを仏壇に置いた時など絶頂すら覚える。


    ヤバい子ちゃんな一条みちるに滅茶苦茶執着されるのが好きだ。

    彼女がトラウマをある程度克服するまで悍ましいクリーチャー姿を強制的に見せ付けられる様は、ある意味とてもとても気の毒なものだ。


    どんな時でもヤバい奴を無視していく肝の強さが好きだ。

    ただ平穏に暮らしていただけのJKがあんな恐怖体験を何度も何度も味わう羽目になったのは哀しみの極みだ。


    原作イラストの中だと、あけおめイラストの『みこ2022』が一番好きだ。

    純白の雪降り注ぐ中、赤いマフラーと茶鼠色のコートを身に纏い、マフラーしまい髪でふわっと膨らんだ黒髪、イラスト越しに良い香りを漂わせる色気のある柔らかな佇まい、食んだら桜餅の味がしそうな位にふっくらとした薄っすらピンクで彩られた唇、すらっとした鼻筋に寒さからか少し赤みがかった目周り、キリッとしたまつ毛が護る澄んだ琥珀の如き瞳に、久しく心を打たれた。

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:46:07

    諸君、私は四谷みこを、順風満帆な日常を送る彼女の姿を望んでいる。

    諸君、泉朝樹先生に付き従う大隊戦友諸君。

    君達は一体何を望んでいる?


    更なる彼女の笑顔と幸福を望むか?

    情け容赦のない修羅の試練を望むか?

    鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な生き地獄を望むか?


    『えっちえっち!みこちゃんエッチ《クリーク》!

     もっとお漏らしして♡《クリーク》!

     沢山苦しむ姿が見たい《クリーク》!』


    よろしい、ならば戦争《クリーク》だ。

    コレは満身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ。

    この暗い闇の世界で2018年からずっと堪え続けてきたみこに、安易なニコポナデポで股を濡らす勢いで惚れたり悪霊の卑猥な罠に心を堕として淫乱になったりする二次創作に、ただの戦争ではもはや足りない!!

    大戦争を!! 一心不乱の大戦争を!!


    確かに私は、無数に存在する“見える子ちゃん”の一ファン、虫ケラにも満たぬ敗残兵に過ぎない。

    だが彼ら正当な見える子ちゃんファンは一騎当千の古強者だと、私は信仰している。

    ならば我らは彼らと私で、総力300万以上と1人の軍集団となる。

    彼女を忘却の彼方へと追いやり新たな流行りに群がるイナゴ供を叩き起こそう。髪の毛をつかんで引きずり降ろし大開眼させ思い出させよう。

    連中に四谷みこの魅力を思い出させてやる。

    連中に名画の如き美しさと可愛さを思い出させてやる。

    初期のクール美人で色気の有る雰囲気を漂わせるデザインと、現在の少し丸みを帯びた女性らしいフェイスラインが強調された可愛らしいデザインのはざまには、奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる。

    泉朝樹先生の描く魅力的なキャラと悍ましいクリーチャーで世界を燃やし尽くしてやる。


    そうだ、アレが我々の知る四谷みこの魅力だ。

    黒猫の様に警戒心が強いクールな印象を持ちながらも、実はとても愛情深くて心を許した人にはフレンドリーな一面を持つ、そんな彼女の愚かさを。愛おしさを。人間賛歌を。

    さぁ、諸君。今から最新刊の見える子ちゃん13巻を見に行くぞ。

  • 4125/10/25(土) 15:52:40
  • 5以下漫画アニメ映画等について語25/10/25(土) 16:15:44

    所で↓スレ画のみこちゃん可愛いよね。
    実を言うとアニメの絵柄よりも原作漫画の絵柄の方が好きなんですけど、このイヤホンをつけたみこちのイラストは マジで好きなんですよね。
    なんというか毛先が蒼くなった黒い長髪がぶわっと広がってる感じとか、此方を見る彼女のクールな表情にうっすらと描かれたアンニュイな顔色が庇護欲を掻き立てる所とか、青のメメちゃんパーカーで隠れたスレンダーながらも黄金比の様なスタイルの良さが垣間見れるし、パーカーから覗く鎖骨なんかは…なんていうか……その…下品なんですが…フフ……下品なんでやめておきますね……となるくらいにスゴいし、何より彼女の宝石の如き瞳がアニメとなったことでより控え目ながらも確かなきらびやかさを醸し出してる様に思えるんだよね。はい。

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:31:31

    >>3

    待ってました!前スレは残念でしたが見える子ちゃんの魅力を語りあいましょう!

    好きな回は弟と母親へのプレゼント買いに行く回ですね。仲良くて微笑ましい。

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:27:38

    ただの立て直しだから前スレと同じ文章のままってこともないし待機音までちゃっかりグレイトフルに変えてるの相変わらず細かくて草

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:05:09

    涙ぐんで震えてる時の顔が一番可愛いよね
    弟と距離近いの好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:08:35

    お前……フランソワって名前だったんか……
    JK時代のみこママが見せたフランソワの写真と姿違くね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:24:08

    >>9

    善先生の母親も生前と異なる姿の化け物になってたし生前の姿保ってるほうが珍しいっぽいんだよね、だから生前と変わらないみこパパって何なのってなる?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:42:43
    見える子ちゃんと見えない夫くん - ハーメルン人ならざるモノは見えないが、浄化させることは出来る。 そんな馬鹿猿……もといオリ主と、その幼馴染である見える子ちゃんの日常。syosetu.org

    前スレでも上がってた、個人的オススメの二次小説やで。

    オリキャラとパロネタが多いのはぶっちゃけアレだけど、みこちゃんとオリ主の幼馴染同士のやり取りは好き。

    あと見える子ちゃん二次創作の中で一番話数が多いので。オリ主のみこちゃんに向ける矢印のデカさや、みこちゃんが幼馴染に向ける感情の変化など、結構丁寧に見せてくれます。


    ちなスレ画は、顔メーカーで作ったオリ主のイメージ図。

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:29:43

    実写版ユリアちゃんという。映画オリキャラ地縛霊のおかげなのか、たぶん原作よりも霊能者っぽいことが出来てるパターン
    あと原作だと言及されなかった両親について語られた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:53:27

    みちるへのハナの対応がパーフェクトコミュニケーションすぎて最高だった

    もっとみちるがハナにデレる所を見たい…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:34:04

    化け物デザインが独特よね。
    コイツとかどう見ても敵クリーチャーにしか見えないのに病院で亡くなった死者を運ぶ天使的な役割。

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:46:31

    本編だと怯えたり恐怖に塗れたり追い詰めた顔が何割か占めてる為か、↓の様な表情がより可愛く際立ってるよね。
    オラッ!もっとふつーのJKみてェな顔しやがれッ!!
    ロムさんも、そうだそうだと言っています。

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:56:13

    >>15

    ミ゜ッ(昇天)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:19:55

    >>16

    良い顔してるよね…ミツエさん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:58:01

    保守代わりに教えてやろう 私のフルコースを……

    四谷みことの”出会い”…
    それが私のフルコース「前菜」だ…全てはあれから始まった…
    漫画『見える子ちゃん』の「黙読」…それがフルコースのスープ……最初に読んだ時の興奮は死んだって忘れないだろう
    魚料理は初めての「見える子ちゃんの二次創作イラスト閲覧」…
    フルコースの肉料理は…今でも私の性癖と下半身に残るその感触…「見える子ちゃんのR18イラスト」…
    私のフルコースメインは…友や家族の前で…優しく微笑んでくれた…「みこの笑顔」。それが私のメインディッシュ
    そしてどんな時も、どんなに怖くても大切な人の為に何回も勇気を振り絞った…決して忘れない「みこの優しさ」。それが私のフルコースのサラダ
    こんな愚か者の私を常に真っ直ぐに導いてくれた「見える子ちゃんの二次小説」…それが私のデザート
    私のフルコースが全て揃うことはもう永遠にないだろう
    なぜなら「平穏な日常」という狂おしいほどに純粋な「四谷みこの幸せ」そのものが
    私のフルコースのラスト…ドリンクだからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:03:42

    >>15

    普段無視しないといけないからその必要が無いお化け屋敷ではイキイキしてて可愛かった。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:16:07

    >>14

    ドーナツ屋さんの横にいるデカい顔や、ファミレスの骸骨とか見た目が怖いのに管理者側の怪異というね


    逆に公園の子どもはトラップすぎて怖い

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:21:22

    >>8 >>涙ぐんで震えてる時の顔が一番可愛いよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:29:43

    髪乱れ寝起きぽわぽわみこちゃんあびゃびゃびゃびゃ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:25:47

    最初はみことハナだけだったから登場人物増えたなって思う。
    見えるようになって苦労してるけど見えなかったらたぶん仲良くなれてない人達。
    この四人で修学旅行行く回も見たい。

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:57:57

    BABYMONSTER 'Ghost' Promotion Video

    実写映画の主題歌、個人的には結構お気に入り。

    尚最初にタイトル聞いた時、思わず仮面ライダーを思い浮かべたのは内緒。スレ画は適当。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:46:04

    >>22

    寝起きみこかわいい、悪夢にうなされてる所を弟に起こされて

    「やらしい夢でも見てたの?」と言われて怒るシーンも可愛かった。

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:30:19
  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:41:56

    >>22

    ハナちゃんも最高ねでゅふふ🤤

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:05:48

    保守

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:56:51

    >>10

    お父さんの場合は死んでから一年以内っぽいから、そこも生前の姿と差異がない理由のひとつかも。

    他にも豪塚さんの猫↓や病院にいた女の子、死んだばかりの霊とかも生前の姿を保っていたよね。それに混じって擬態した悪霊?が存在するけど。

    化け物みたいな姿をしたヤバい奴らとの違いって、周囲の邪気や負の感情とかを取り込んだ影響とか、その存在が持つ自我の有無強弱に関係したりするのだろうか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:50:15

    >>29

    豪塚さんの猫は守護霊的な存在っぽいしみこのお父さんもそうなのかなとは思う。

    なる条件はよくわからないけど死んだ時に守りたいものがあるとなりやすいのかな?

    負の感情があると善母みたいになってしまうのかも。

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:56:12

    ヘソ出し寝そべりみこ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:37:37

    みこちはねぇ、みちるちゃんやユリアちゃんとのやり取りが徐々に増えてく中でも、最終的にはハナと一緒にいる時が一番リラックスできますね……マジで

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:14:41

    最新刊の表紙がみこちゃんじゃ無くてびっくりした

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 07:36:14

    ん?ねこちゃんねこちゃん!

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:10:12

    >>32

    そんなあなたに至高のみこハナ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:00:33

    優しくて可愛い所は勿論、ラムラビガチ勢で食い意地張ってる所や、天然だけど結構思慮深い一面をお見せするハナちゃんだけれども。みちるちゃんに連れ出された後にスレ画↓や>>13でパフェコミュをかました時は思わず『参った、こりゃ一生勝てない…』となったよ。

    ……うん。みちるちゃんが曲がりなりにもみこの事を想ってくれていたり、親友が悩みを打ち明けてくれない事を気に病んでいたのを考慮したとしてもね?大抵はあの状況下で「みちるちゃんなら安心」やら「みこをお願い」なんて台詞は出てきぃひんのよ。嫉妬心全開で「あなたにみこの隣は相応しくないから二度と彼女に近付くな(意訳)」と言い放った、長くても出会って一ヶ月ちょっとしかない相手に。

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:22:13

    >>36 こういう友達思いな所を見せてくれたハナが、実写映画だと霊を祓おうとしたユリアに敬語で怒ったり、(善母に憑かれていたとはいえ)暗い中で鳥居を何度も潜らせてくるみこに怒鳴りつけたりするのを観た時は

    『……うん、ハナのお団子ヘアが見れたのは良かったし、美味しそうにパンなどを食べる姿は癒されたけど……なんだろ、もっと、こう……どっちかといえば、ハナはああいった場面では「えっ、なに、何がいるの!?怖いよぉ?!」てなるイメージというか……そもそも後半の出番が……もうちょいなんとかならなかったんスか!?』と細かい解釈違いで悶えそうになった。ちなみに実写映画は嫌いじゃないよ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 06:39:14
  • 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:35:29

    >>9

    ハーメルンの見える子ちゃん二次小説だと、四谷家関連の設定が後から出てきたのもあってか、フランソワが荼毘に付したりたりオリ主に祓われたりするよね。

    出てこないだけなら和室に引きこもってた〜とか誤魔化しが効くけど、明確に祓ってしまった奴はもうどうしようも

    ねェよな……

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:39:10

    >>33

    7巻はみことみちるが表紙だったけどみこが表紙に出ないのは初めてだね。

    透子ママみこそっくりだけど若干くせ毛っぽい感じかな。

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:13:20

    >>36

    この時のハナは天使通り越して菩薩様だったわ、「ハナはハナだから」とハナを信じて任せるみこも良かった。

    >>37

    映画では確かにハナは不遇ポジだったかも善母のせいで入院までするはめになってたしピーチ姫ポジの囚われヒロインって感じだった。

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:47:41

    公園にいた餓鬼の霊を初めとして、病院にいたお婆さんの霊やコインランドリーの女性の霊なんかが、生前の人間の姿へ擬態していたけれども。ああいうヤバい奴らが擬態する理由って、自分達が見える=それなりに力を秘めてるor自分達を脅かす可能性がある存在を、相手の反応で見極めて効率的に狩る為なのかしら?もしくは強い外敵から目をつけられない様にするためとか。スレ画は適当。

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:58:02

    みっ……見え…見え…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:01:40

    >>42

    見える子ちゃんの化け物って見えない人間には直接手出し出来ないみたいなんだよね。

    見えない人間に攻撃するにはみこの弟の恭介を襲った化け物みたいに雪だるまなど物を渡して媒介しないといけない。

    見えるって事はそいつと波長が合うって事でチューニングが合わないと攻撃出来ないのかもしれない。その点見えないセトさんは化け物に一方的に攻撃出来るから強いのも当然かな。

スレッドは10/30 12:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。