親父、ウィザーズはハズブロから独立出来ないんかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:39:37

    もうインフレ塗れコラボ塗れ以前のMTGは拝めないんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:41:49

    ウィザーズしか黒字がないなんてハズブロどれだけコンテンツ作るの下手なんだよえーっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:43:36

    >>1

    死ぬまで手放さないし死ぬときは一緒に殺すと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:44:40

    実際独立すりゃええやん…て思うんスけど指揮とってる偉いさんがハズブロ出かなんかで半ば一体化してるからそう簡単に出来ないみたいな状況なんスかね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:44:40

    >>2

    コンテンツを作る?既に出来てたコンテンツを手に入れると言ってくれや

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:45:49

    以前のMTGっていつの事なのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:45:49

    >>4

    今のハズブロCEOコックスがウィザーズの社長だったから中々繋がりを断つのが難しいと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:46:52

    >>6

    旧エルドレイン以前…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:47:37

    >>6

    ローウィンより前…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:49:54

    カラデシュ前位…
    ギデとカンパニー処刑すればかなりいい線イケルと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:51:01

    売れなきゃ仕方ないと擁護する人いるスけど親会社の赤字カバーする為に無理矢理な売り方してるから売れないものを売るための方針転換とは訳が違うんだ、親会社がアレじゃなきゃ今みたいな売り方する必要なんてないんだ、悲しいけど仕方ないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:54:17

    K-POPコラボは…勘弁してくださいね

    実写だろうとアニメのよく分からん奴だろうと異物感がハンパないのん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:57:01

    ぶっちゃけハズブロがいなくなったところでどうにかなるとも思えない
    それがボクです

    長編ストーリーの猿さとかハズブロあんま関係ないWotC自身の実力でしょう?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:58:07

    >>13

    ぶっちゃけストーリーなんておまけみたいなものでゲーム性が良ければユーザーはついてきた、それがMTGなのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:04:31

    >>14

    まあおまけなのはそうなんだけどあんな雑なことやる会社がゲーム本体についても丁寧に仕事できるようには思えないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:07:57

    まあ少なくても昔のMTGはゲーム性が高いからユーザーがついて来てたのは事実なのん

    今は親会社からのインフレ&セット乱造とゲームデザイナー大量退職でガタガタなんやけどなブヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:41:31

    最近のカードセットは醜い!!
    あと高い!!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:42:54

    コラボセット以外もアホみたいに高騰してるんだよね酷くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:48:19

    コラボ乱打すたいるのが売り上げだいぶ上っぽいんだよね
    昔のゲーム性云々の事態は終わったと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:51:08

    >>19

    確かに売り上げは伸びたが…

    ユーザーが減ってコンテンツ寿命が減ってるのは大丈夫か…?

    FFで入った新規がセットの多さでいきなりついていけなくなって辞める人続出してるしな(ヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:52:29

    そもそも1999年から傘下なのに今更言うなって思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:53:30

    >>20

    ああ またコラボで新規を引っ張ってきて売り上げて、逃げたやつらはド級コラボで一時的に戻せばより爆発的売り上げを見込めるから問題ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:54:47

    着いていけなくなって引退したからどうでも良いですよ
    ゲーム性は素晴らしいのにそれ以外が全部クソになぬたんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:55:03

    ストーリー既にボロボロだからUBが出ても大した事ない
    サルカンと龍王のストーリーでの扱い見ててこんなことになるなら出すなって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:56:17

    >>21

    ハズブロの経営が悪化してから急に今みたいな売り方されたら独立を求める声が上がるのは当然なのん


    ハズブロの売り上げみてみい

    ウィザーズのコンテンツ以外大赤字やで

    普通なら倒産すると考えられるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:58:25

    とにかくMTGという物を認知させるためにコラボ連発する販売戦略は正しいと思うんだよね
    ゲーム性ってのは100回以上デュエルする奴らが気にすることであって5回しかデュエルしない人間も100回デュエルする人間もカード買う値段は一緒なんや
    なら5回デュエルする客を滅茶苦茶増やしたほうが賢いんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:59:23

    以前はハズブロのアニメ部門活かしてmtgアニメ作ってくれると思ったのになあ
    お前は成長しないのか今は赤字をたっぷり振りかけた利益を吸い取るだけの部門なんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:00:27

    >>26

    じゃあけど7セット中4セットがコラボとか本末転倒やわっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:01:30

    >>28

    もう海外版ヴァイスシュバルツなんだよね

    ユニオンアリーナでもやってた方がマシだと思われるが

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:01:55

    >>28

    これでも古参共のために3回もサービスセットを出してやったんやで

    ちったぁリスペクトしてくれや

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:02:59

    ウィザーズのクソみたいなストーリーによって歪められてしまった人格者の英雄としてお墨付きを与えている

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:04:23

    >>30

    すみません、もう"MTG"じゃなくて良いですよね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:05:24

    海外版ヴァイスは正にその通りだよねパパ
    そしてその路線は稼げてみんな喜んでハッピーハッピーなんだ
    ついていけない日本のプレイヤー お前らの役目は終わったんだ あとは…わかるな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:06:20

    >>31

    ソリン、ジェイス、サルカン、そして俺だ

    ストーリーの被害者だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:06:52

    >>33

    すみません、海外ユーザーもついていけてないんです…

    見てみい、この取り扱いを辞める店舗の数々を

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:08:52

    海外のYouTuberだろが日本のショップに行くって企画で60枚ルールが主流、毎週60枚ルールの大会があるって点でめちゃくちゃ驚いてたんだよね

    もう向こうと完全に違うカードゲームだと思った方がいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:09:33

    >>35

    アメリカで新規を取り込めてるからマイ・ペンライ!

    新規を一度取り込めているということは同じ戦略で次も新規を取り込めるということ

    振り落とされた気合いの無い連中を見てお前は何を恐れいているのだ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:10:28

    >>34

    もしかしてマジックのストーリーは昔からずっと誰かしらストーリーの被害者になっているんじゃないスか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:11:19

    >>37

    取り入れるよりも離れるユーザーのが多いヤンケマイナスヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:14:41

    >>39

    売り上げが上がるということは離れた奴らの落とす金より入った奴らの落とす金が多いということ

    お前は何を恐れているのだ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:27:43

    ハズブロのほかのコンテンツについて教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:31:46

    >>38

    リレー形式な上にもの書き同士で細かい部分のすり合わせしてないのが悪さしてんじゃないスかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:12:36

    >>41

    単独はGIジョーだけっスね


    しゃあけど他は他会社と共同がメインで

    トランスフォーマー

    ベイブレード

    ビーダマン

    ポケモン


    とこれだけのIPの本国販売権握ってて赤字にするのが難しいラインナップやわっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:17:06

    >>6

    戦乱のゼンディカー……

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:36:38

    >>43

    無能…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:16:56

    >>45

    ククク…


    だからウィザーズ株主の間でウィザーズをハズブロから独立させる会とか出来るんだろっ

    株主はおろかメガバンクすらハズブロのウィザーズへの悪影響を指摘してるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています