百獣海賊団というホワイト企業

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:53:20

    実力・実績さえあれば年齢・性別・人種なく平等に評価され出世でき年上の上司への生意気な態度もある程度は許される夢の職場!

     


    え?カイドウがいなくなったらどうなるかだって…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:56:06

    良くも悪くもカイドウありきの海賊団だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:57:18

    バオファンを見るに戦闘力が低くても一芸特化なら真打にもなれる良い職場

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:21:14

    年功序列なしで実績あるやつ=偉いな実力主義の組織・コミュニティってやっぱトップが相当有能じゃないと回らないんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:56:11

    強さだけが全てってカイドウの思想がよく反映されてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:32:50

    実質No.2のキングが招集しても幹部勢が全員集まらない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:29:34

    飛び六胞の反抗的な態度見てると真面目なジャックをカイドウとキングとクイーンが重宝するのも分かるわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:34:18

    >>7

    跳ねっ返りじゃないし、舎弟気質で真面目なタイプだから頼み事もしやすいしな。

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:49:58

    強者の視点だな
    大して強くないならビッグマム海賊団のほうがいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:06:54

    まぁ今の立場に胡坐かいて向上心が無いと怖いんだよな……
    いざ用無しと判断されたら即切り捨てられるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:20:32

    スマイル食わされそうで嫌だわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:41:20

    「弱い」で有名な傘下を多数持つ赤髪海賊団のほうが寄生いし甲斐がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:19:04

    赤髪のとこはシャンクスに気に入られるかどうかだし贅沢は出来なさそうだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:46:37

    実力主義が強すぎてスパイが入り込みやすそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:19:20

    >>9

    海賊としてはそっちがいいのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:49:56

    >>15

    海賊としても統治下にある一般住民としても、弱者はビッグマム海賊団配下の方がいいと思う

    ビッグマム海賊団ならきちんと言う事聞いてればそうそう酷い扱いはされないけど、百獣海賊団だと最底辺の生活をさせられたり使い捨てにされたりする

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:52:08

    >>16

    ビッグマム海賊団は強くなくても裏切ったりさえしなければ厚遇してくれるイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:52:10

    何なら弱くないアプーですら「その抗体奪われたら殺すからな」とクイーンに脅されてるしなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:59:30

    フーズフーは挑戦権を得たら誰を指名したんだろう
    やっぱりジャック?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:30:56

    >>17

    奴隷にもきちんと飯や睡眠と最低限の生活はさせてるからな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:51:49

    大看板と飛び六胞で明確に実力差はあるんだけど
    それはそれとして挑戦権得られるなら喜んで使う向上心のあるやつには百獣はあってるんだろうな
    というか他の海賊団だと内部の序列に歯向かい過ぎて邪魔者になってそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:28:35

    >>18

    アプーは本人の実力+ナンバーズの飼育員って立場に忠誠心の欠片も無い人格だから都度釘刺しとかんと

    厚遇しても忠誠心は生えなさそうだし裏切ったらどうなるかで首輪付けとかないと組織的によろしくない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:04:47

    >>22

    ワノ国編の終わりに手のひらドリルしてた気がするから、確かにな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:05:04

    アットホームな職場ですって求人欄に書いていそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:32:04

    ジャックを奴隷ばりにこき使いすぎだよ
    まあ種族が種族だからそれも仕方ねえか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:36:01

    >>25

    こき使ってるって言うか本人が大看板の名に恥じないように気合い入れて頑張りまくってるイメージ


    ジョーカー護送船襲撃の時の俺を誰だと思ってる!とか見るに

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:39:41

    元々真打ち以上の実力ある新人には良い職場だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:43:06

    強いやつ、上昇志向が強い奴にはめっちゃいい環境よね
    裏切ったりしなければ出自とか問わないからそれに救われてる奴も多そう(アルベルがその筆頭かも?)

    あと金色神楽みたいなワイワイできるイベントがあるの良いなと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:36:11

    この世界は一代で崩壊する組織が多すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:37:57

    >>29

    世界政府が強いのはそれを克服してるからだね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:37:29

    強大な個が君臨してるって構図とそれが居なくなったら全部崩れるのは同じだけどイム様は不死だからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 07:19:20
  • 33二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 08:40:26

    赤鞘警戒してるから侍も侮らずきっちり仕事して帰ってくるジャックにいかせてるし信頼だろ
    ジョーカー奪還に飛び六胞じゃ不利なのは見えてるから看板格、しかも丁度遠征してるジャックに急遽振られるのもわかる

    監獄島を襲うならまだしも輸送中の船を補足追跡ってどうやるんだろうな
    事件規模がでかいから補給以外ほぼノンストップでインペルダウンぶち込みコースだろうけど補給路か海軍の航路を把握してるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 08:44:58

    年齢性別経歴問わず強い者が出世できるのはシンプルで良い

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 08:54:05

    ホワイト(手配書持って報告に行ったら思っくそ金棒で殴られる下っ端)

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:15:11

    >>33

    ドレスローザは加盟国だし海軍基地への航路は複数あるだろうから部下を散開させて見つけたらジャック本隊が強襲で間に合うかな

    ゾウとの位置関係わからんから運良く捕捉できたのかジャックの船がめっちゃ速いのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:04:37

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:06:06

    >>34

    間違えたから消した

    年功序列ではなく実力主義なのはわりと現代的だな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 00:23:06

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 06:44:24

    >>35

    (ロックス海賊団と比べて)ホワイトな職場?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:01:02

    >>14

    ドレーク「え?」

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:13:20

    まあ海賊なんだから船長が消えたら瓦解してナンボじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:46:02

    ロックス海賊団も実力主義で、ヤバイ奴程島の中心に行けるとかなってなかった?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 02:15:31

    ドレーク以前にも入り込んだけどバレて処分されたスパイとか結構いそう
    メアリーズの基本業務は不穏分子の特定とかの内部監査なんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 03:47:03

    >>44

    ドレークも疑惑があったかは忘れたけれど、あったとしたら危うかったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:52:24

    元海軍将校ってだけである程度のスパイ疑いはあったのでは
    それでもローを逃がすまではバレてなかったんだから良心を試されるような任務もちゃんとやってたんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:29:47

    >>42

    引き継ぎ出来る状態でなければ烏合の衆になるかバラけるからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:35:02

    カイドウの存在が強すぎて誰も引き継げないよな
    四皇はどこもそうだろうけどトップとNo.2の差が激しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:48:13

    >>42

    ルンバー海賊団やタイヨウの海賊団やクロネコ海賊団みたいにNo.2が上手く引き継ぐのは稀なんだろうね

    (タイヨウの海賊団はアーロン一味とマクロ一味が離脱しちゃったけど)

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 04:09:32

    >>48

    ロックス海賊団は実際そうだったし、そこからばらけた海賊やその他の海賊団で無事なのはパンターデッケンか太陽の海賊団くらいでは?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 04:13:28

    天竜人ですらも、トップとナンバー2?の差が滅茶苦茶大きい

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 04:15:24

    >>50

    百獣・ビッグマム海賊団と比べて赤髪海賊団はアベレージが高くてバランスの取れた鉄壁の海賊団と言われてた気が

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:32:26

    >>52

    船長亡き後という意味で…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:28:40

    >>7

    マジで飛び六胞っていいところ全くないよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:57:21

    >>54

    姉弟は未熟にしても、他はなんで?の奴がまあまあいるからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 05:07:03

    >>46

    多分、タイミングがズレていたらどうなっていたか解らない運命だな

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:42:31

    ていうかほぼ会社なんだよな百獣
    ヒラ達は制服があるし食い物は配給みたいだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:13:38

    >>49

    大体は戦死か逮捕でろくに引き継ぎなんてないだろうからな

    トップがいなくなったらもめるか海賊団である意味をなくすとかありそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:28:31

    >>6

    同じ№2でも

    カタクリだと集まりそうだし、マルコも落とし前戦争考えると集まるだろうな。

    シリュウは集まるイメージが薄い。レイリーはまぁ相応に。

    ゾロは誰かが傍にいないと消失する。

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:01:28

    人望の差というかトップが居なくなった時に同じ方向を向けるかかなって
    家族を守るとか落とし前を付けるとかの共通の目的

    ゾロ"が"集合場所にたどり着かないので結果的に集まれない

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:02:50

    >>57

    もしかしたら、カイドウがウォッカ王国の兵士時代に学んだ事をまんま実行しているのかも?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 05:51:40

    >>57

    女性陣のあの痴女服も制服なんだよな

    マジで発案者どっちだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 06:14:42

    >>60

    ルフィがいなくなったら麦わらの一味はサンジを核に緩くまとまるのかなと予想

    もちろん何人も離脱する

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:36:22

    >>62

    変態の方

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:24:34

    >>63

    多分ゾロとナミとロビンは間違いなく離脱だろうな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:34:04

    ロジャー海賊団みたいに綺麗に解散するんでね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:07:38

    >>66

    リーダーだけについて行くタイプなら大体の海賊団はそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:24:34

    >>7

    28歳の若手だしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:08:00

    >>68

    あと、真面目キャラでもあるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:10:17

    >>54 >>55

    大看板の有能ぷりや強さ見てると正直「お前らあの実力でイキってたの…?この調子で本気で大看板倒すつもりだったの…?」と思ってしまう

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:41:26

    >>65

    ビッグマムとカイドウくらいの縁は持ち続けるだろうけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:59:31

    四皇幹部の超上澄みにとって居心地の良い場所が有象無象にとってホワイトかどうかはわからないよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:45:51

    >>70

    とくにフーズフーはな…元は向上心のあり自分の力量くらいわかる仕事だったはずだろうに…

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:49:27

    >>70

    まぁ実際の力量は兎も角、それでビビって臆する様じゃ百獣海賊団の大幹部なんて務まらないだろうしなぁ


    ジャックがドフラミンゴ奪還で藤虎、センゴク、つるに特攻したみたいに

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:32:51

    >>59

    迷子だな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:40:18

    下剋上のチャンス戦では、真打ちからはページワンが狙われまくりそうだけど、大看板戦で狙われるのはクイーンとジャックでそこそこ分散しそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:43:40

    そういえばフーズフーの方がうるペーより強い?んだな…
    扉絵のは海楼石で縛ってんのかもだが

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:51:35

    真打ちで飛び六に入れそうなのはホーキンスくらいしかいないような...
    ギフターズじゃ限界があるのを見せつけられた気分

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 06:24:21

    >>1

    ところで、ササキとブラックマリアとジャックは何処に…

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:07:33

    >>79

    あと、逮捕とは明言されてない二人も…謎

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:01:41

    人望というかそれぞれの海賊団の結成経緯の差や方針の差も大きいのでは
    完全ビジネスタイプの黒ひげやロックスとかみたいなところ以外はなんだかんだ喧嘩しつつも最高幹部格はナンバーツーの存在をしっかり柱になると認識してはいると思う
    ただ遺志を継ぐような猛烈な野望は今のカイドウにはあまりなさそうだし、キングがカイドウがいない世界で先頭に立って世界を変えようとするとも思えないし、いくら慢心するクイーンでもカイドウ抜きで無謀に乗っかるとは思えないから解散になるしかなさそう
    マムのところはマムという驚異と盾を失うから海賊業よりも国家運営のほうが重要になるし
    みんなで船長の夢を聞いた麦わらはまだ目指せる目標地点があるからいいけど

    モブも討ち入りまでは飯は食えるし舐めた態度で居れたし幹部取り巻きでチヤホヤする層もいたから食事や組織運営で働いて居場所を得ているメンツもいたのでは
    メアリーズとかは改造通信機になる代わりに戦闘できなくてもなれそうだったし

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:11:19

    >>81

    それ皆言ってるから…

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:16:18

    無能力者状態で既にギフターズ以上の実力があっても、無理矢理スマイルを喰わされるんだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:41:48

    >>70

    マジで飛び六胞とかちょっと目立ってるモブみたいなもんだわな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:48:01

    >>34

    年齢性癖問わずに見間違えて草生えた

    実際相当な変態でも強ければ認めてくれそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:19:24

    プレジャーズやウェイターズは切羽詰まった状況だから酷い仕打ちを受けたけど、普段は支配階級として偉そうに出来てた

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:29:42

    モチベを持たせる為に分け前とか名前の給料もそれなりにあるかもしれないな

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:24:38

    ウェイターズもやる気あるやつは動いただろうし海賊は海賊だからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:41:43

    >>77

    ルッチに匹敵する実力があるからな それでも、カイドウ譲りの力を持つヤマトには変身する暇もなく瞬殺されたけれど…

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:03:28

    >>86

    ライブフロアで氷鬼されたやつらは襲撃受けてんのにサボって呑んでた穀潰しども

    仕事しない社員がクビにされただけ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:09:56

    >>90

    だから普段はそういう勤務態度でも許されてたってことなのでは

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:39:32

    でかくなりすぎた弊害か本部襲撃受けても他の戦闘員がやるだろと舐め腐って仕事放棄してるようなのが今までは普通に居られたからな
    仲良しグループか黒ひげの方式のハチノス状態みたいな自己責任システムじゃないと普通は切られるよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:52:44

    >>92

    「出世?興味ねえよ。ギフターズ以上じゃなきゃムリムリ」と最初からやる気無かった

    で、一度クイーンに殺されかけてから、戦う心構えが出来て死ぬ気で戦うようになった(殺されかけた腹いせでもあるから襲撃者側に鞍替えしてのやる気だけど)

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:59:38

    >>85

    No.2が拷問好きの変態だしボスの娘は性自認が怪しいしわりと自由だよね

    ただボスに娘がいるし友人の子どもを預かったりしてるからペド系の性癖持ちはなかったことにされてそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:59:19

    フリーザ様理想の上司説みたいだね

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:04:55

    >>95

    まあ似てる

    確かその概念は犯罪をしてなければって話しで、企業としては良い方だった記憶

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:01:44

    実力主義が行き過ぎると他人の足を引っ張ろうとする奴がたくさんあらわれそうだけど、そういうのは無かったな

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:36:12

    >>94

    あれは性別というより なりきりが大人まで続いてる感じだな

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:12:42

    まあ上司に挑戦権はもらえるぐらいの秩序はあったから無意味な内乱は罰があるのでは

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:16:45

    スマイル食わせるのが一番ブラックっぽい
    ウェイターズは内心「スマイルが製造出来なくなったみたいで助かった」と思ってる奴もいそう
    プレジャーズもハムレットやミゼルカを見て「あんな奇形になるくらいなら今のほうがマシ」と思ってる奴も…

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:56:03

    >>100

    正規の悪魔の実を食ってるなら回避出来るけれどな

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:11:41

    >>4

    ビックマムのところも実力主義や役割分担が強いからな

    やはり経験が物を言うんたまな

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:41:26

    >>102

    将星や大臣などの上級幹部は血縁しかなれない

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:18:48

    >>103

    一応血縁以外だとナイト(タマゴ男爵)やルーク(ベッジ)やビショップ(ボビン)みたいなチェス枠の称号はあるみたい

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:20:44

    >>104

    百獣海賊団でいう真打ちが限界って感じかな?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:20:34

    >>103

    正確には強い奴がビックマムの血縁だらけで血筋のみじゃないと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:06:01

    他四皇と比べて女性団員の外見がなかなかいいのが多い

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:57:18

    カイドウ のところが一番華があるの意外やったな
    汗臭い体育会系が集まるとばかり

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:19:01

    >>108

    んでも私がいるからビッグマム海賊団が最も華のあることは揺るがせない事実だねぇ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:09:31

    >>109

    んまっなんて思い上がったクソボケデブスババアなんだろ〜う

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:23:07

    マムのところは幹部同士で大体仲良いし、カイドウのとこは出世競争弱肉強食でギスギスしてる
    古参四皇でもまるで真逆だわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:37:01

    >>105

    タマゴ男爵はスムージーにも意見出来る立場だから、地位としては飛び六砲レベルあると思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:03:18

    >>107

    人事が誰なのかわかるな…

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:35:21

    >>108

    百獣海賊団の華はワノ国から供給されてそう

    ブラックマリアやさら蛇先生は遊郭上がりっぽい感じするし

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:38:10

    どの程度の実力者ならスマイル食べなくても許してもらえるんだろう

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:39:12

    百獣海賊団やビッグ・マム海賊団を見てると海賊(悪党)としては厳しい出世競争やトップからの恫喝が無さそうな黒ひげ海賊団の傘下になってハチノスで過ごすのが気楽そうだなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:46:16

    >>116

    傘下は比較的自由に活動できるけど敵に攻め込まれてもトップは知らん顔ってのが黒ひげスタイルだっけか

    赤髪は自由だし抑止力にもなってくれるけど、友人関係にならないと傘下にしてくれないから傘下入りのハードルが高い感じかな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:02:39

    >>115

    許す許さないじゃなくて希望制じゃねえの

    読者視点だとスマイル食わされるのは罰ゲームにしか見えないけどさ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:42:23

    元々実を食ってた奴は、動物系じゃなかったら少し差別されて強さの割には出世が遅れそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:04:21

    >>118

    スマイルの能力者の様子からしてそれっぽいな

    おこぼれ町の奴らは何も知らずに食っただけだし…

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:06:17

    みんな上を狙ってるけどジャックの作中スケジュール見たら相当辞退しそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:10:11

    ホワイト企業じゃなくて外資系企業じゃないか?
    年功序列関係なしの実力主義でどこまでも出世できるけど使えないやつは切り捨てられる所が
    どう見ても福利厚生の充実したホワイト企業ではない

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:15:46

    あれだけ人数いて男女問わず仲間にしてるなら海賊団内での恋愛もありそう
    育休・産休とかあるのかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:24:12

    >>123

    トップのカイドウ自身が働きながらうるティ&ページワンやヤマトを育ててたみたいだし無いかもね

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:06:23

    >>122

    外資系もホワイトとブラックはあるぞ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:24:50

    スマイルは最近見直されてる気がする
    モブがこの力手に入れるのだいぶやばい
    そりゃガチャしたくなる人大量にいるよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:12:56

    >>121

    むしろ手伝う奴もいるかもしれない

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:05:39

    >>126

    そいつらは上澄み中の上澄みだろう

    ソシャゲのガチャで最高ランクのユニットの中でも更に強いユニットが当たるくらいの確率

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:19:46

    百獣海賊団のスタンスは良くも悪くも「向上心の無い奴はバカだ」なんだろうな

    大看板に関してはカイドウへ心からの忠誠を誓ってるしなので海賊団の名に寄生するだけの向上心の無い穀潰し共に本気でキレた

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:24:41

    赤髪のとこは直参は強い+シャンクスの友達じゃないとダメだし傘下はシャンクスのために命投げ出せないとダメみたいな空気があるし嫌
    あそこが真のブラックだろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:24:59

    >>129

    その点ビッグマム海賊団はどんな雑魚でも一律に寿命の納税という形で明確に組織に貢献出来るからか、味方の弱者にあたりがあまりが強くないな

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:30:13

    >>130

    百獣・ビッグマム・黒ひげは手下になりたいなら誰でもウェルカムだけど、赤髪はトップの為に勝ち目が薄くても敵に立ち向かえる胆力がある奴じゃないとシャンクスに気に入ってもらえないから最初からそういう奴しかいないんじゃない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:33:01

    >>132

    そういうとこがやりがい搾取っぽいよな

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:54:28

    黒ひげ海賊団はドフラミンゴを少し優しくした感じかな?
    傘下は誰かに負けても黒ひげに制裁はされないけど助けてももらえない

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:25:20

    >>130

    ロックスターが下っ端なの真面目にブラックだと思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:46:32

    >>135

    百獣なら間違いない幹部にしてもらえる

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:32:17

    百獣は野心家の日本人が憧れるアメリカの大手企業感ある(実際は案外違うらしい)

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:06:02

    >>132

    何かそのへん家族に似てるような?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:10:38

    最初からギフターズ以上の実力があるなら百獣がいい
    もっと強い奴なら上から本物の動物系悪魔の実を支給される可能性も…

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:46:57

    >>123

    あるかもしれないが、期間は現実のどこかの国基準でになりそう ウォッカのモデルの国か日本か…

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:45:29

    >>119

    アプーやホーキンスを見る限りそんな描写がないからどうだろう?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:14:50

    >>141

    アプー→真打ちに数えられない

    ホーキンス→飛び六砲にしてもらえない

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:18:36

    >>142

    横からやが。原作では出世出来るのは相応の実力者でゾオンだけとか言ってないやんけ。

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:18:08

    大看板は強さはもちろん覚悟と忠誠がないとやっていけないわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:49:02

    変なギフターズになるくらいならプレジャーズになるほうがマシ
    キラーのスマイル成功verとか悲惨過ぎて、外れて良かったなってレベル

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:33:52

    >>145

    何のキメラ?クリーチャー?だよってフォルムだからな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:40:45

    動物の頭部が生えてきた奴はなんかハズレ臭い

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:12:37

    スマイルに関しては夢見て食いたいと思ってる奴が大勢いる内はいいけど、希望者があらかたスマイルガチャし終わった後にどうなるかが問題だな
    まあ本編ではそうなる前にドフラミンゴが敗北してスマイル供給が止まったけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 05:21:13

    >>76

    でも、壁は分厚くて負けているのだろうな

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:46:31

    >>11

    ドフラミンゴ敗北後なら大丈夫だろう

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:16:22

    飛び六に勝てるかもしれないのはアプーとホーキンスくらいで、大看板に勝てそうな奴は無し…かな?

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:06:01

    >>147

    ババヌキとか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:55:57

    >>144

    そりゃあな…責任がある役職だし

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:25:33

    年に一回上下関係とか気にしない宴会を開くの凄い会社みたい

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:59:12

    ワノ国人が混ざり過ぎて完全に追い出すの不可能なレベルなんだよなー
    現地の家族とかもいるだろうし

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:03:22

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:05:20

    ワノ国の民で百獣海賊団に入れるのは花の都出身の奴だけか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:13:26

    >>157

    とくに関係ない スレタイに書いてある通り差別はない実力のみの海賊団だな

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:04:34

    >>136

    少なくても中間管理職にはなるだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています