今日はしのぶちゃんと冨岡殿と共同任務か

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:35:00

    カナエちゃんの敵討ち頑張ろうぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:52:01

    おまえじゃい

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:05:29

    >>2

    お労しや

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:17:01

    氷柱さん何番目くらいの強さなんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:23:40

    >>4

    童磨の強さって血鬼術ありきだから想像しにくい

    氷の呼吸が攻撃面に特化してるか素早さとかその他重視なのかにもよってくるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:29:18

    >>1

    この三人の組み合わせなんだか合ってて草

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:48:29

    氷柱違和感無さすぎ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:55:02

    氷はエフェクトめちゃくちゃ綺麗なの想像できるよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:00:35

    >>5

    別スレにも書いたことあるけど氷は鋭利で斬ったときの傷が他の呼吸よりも0.1秒くらい再生に時間かかるとかありそうだなって考えたことある

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:11:16

    >>4

    個人的に風や水くらいだったら嬉しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:25:29

    日輪刀は扇子になるの?武器としてどうなんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:30:33

    鉄扇とか

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:41:23

    色物武器ってすごく強いか噛ませかの両極端しかいなそう、童磨は前者

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:42:21

    炭治郎(心を燃やして頭を冷やせ…!どこかに突破口があるはずだ…!冷静になれ俺…!!)

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:46:40

    心を燃やせと頭を冷やせ、氷柱スレで必ず出てくるよね。対比が良い。煉獄さんと童磨の眉毛と炎、氷も対っぽいし

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:56:44

    >>14

    それ、氷柱も死んでませんか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:05:23

    >>11

    いくら体格良くてもリーチが短すぎて不利に見えるから蹴りとか体術も駆使しそう

    それこそしのぶさんみたいに履物に隠し武器仕込んだりとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:14:16

    >>17

    わかる、あとブラフ張ったり頭を駆使しそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:29:26

    童磨が氷柱だと縁壱が上弦だからつまり兄上は月柱?ワンちゃんある?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:51:01

    人間の頃の月の呼吸の強さは気になる

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:58:21

    >>19

    兄上は縁壱の心優しい計らいで上弦の壱だよ

    てか縁壱だけ先に鬼になった世界線なら縁壱追いかけて結局鬼になりそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:03:29

    >>21

    兄上を先に倒して笛を持っていくと

    「ああ…兄上…。月の光のように優しかったのに…

     日々刀をふってい侍だった…でも…

     ああ、兄上!あなたの弟の縁壱です。

     あなたの待つ地獄に、私も今からむかいます」

    と必然的に闘いが終わる

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:08:19

    >>22

    上陸兄弟なんか目じゃないほどのギミック……

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:39:36

    >>21

    縁壱には人を傷つける優しさもあることを知ってほしいね

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:26:39

    >>9

    0.1秒って引き伸ばせると戦闘にどれだけ有利に働くんだろ?特徴としては面白いと思うけども

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:59:46

    型の数え方が舞なのもいいよーー

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:03:42

    >>26

    しのぶちゃんに合わせてるのすこ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:27:45

    >>1

    柱が3人…敵は上弦だな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:28:56

    日輪モーニングスターがすでにいるから日輪鉄扇にも違和感がないのが良いよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:31:17

    なんだこいつ刀持ってねーじゃんって鬼の油断を誘ったところで袖の中からこっそりと鉄扇を取り出す童磨はかっこいいかも

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:12:53

    >>23

    日の呼吸の使い手相手だと戦ってるうちに縁壱の中で人間だった頃の記憶がよみがえってきて次第に継子に稽古つけてる感じになる

    その稽古擬きで一定の食らいつきを見せると縁壱から誉められるため、そのタイミングで稽古の礼を言ってから兄上の笛を渡すと自滅する

    なお縁壱の強さは原作通り

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:27:27

    >>31

    記憶が蘇るまで鬼化で身体能力にブーストかかった縁壱の攻撃を耐えろと申すか

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:57:46

    >>32

    たぶん逆に鬼化で脳味噌にデバフかかってるからへーきへーき

    ゆっくりとしか話せないとか思考がまとまらないとかしてる

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 02:00:46

    兄上があの喋り方なのって無惨汁の影響、、?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 02:56:22

    >>34

    まあ元からゆっくりした話し方だったらしいけど…


    あんだけ脳内LINE爆撃されたらそりゃあね

    縁壱とか無惨汁にずっと抵抗してそうだし…太陽克服前禰󠄀豆子状態?

    何でこの化け物太陽克服して無惨呪いブッチしてないの…?

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 03:30:16

    そんなに爆撃されてる描写あったっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:38:21

    >>35

    縁壱のことだから呪いはブッチしてるんじゃね?

    鬼になっちゃったショックで大人しくなってるだけで

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:23:45

    >>31

    ステージの難しさを考慮してせめてクリア方法は城の入り口にでもでかでかと明記しておいてほしいな

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:36:22

    >>29

    猗窩座の場合は日輪メリケンサックになるのかな、頸を斬るんじゃなくて脳天から潰すの

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:04:04

    童磨には柱稽古で相手の精神をいたぶる方法を指南してほしい。搦手って大事だと思うんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:18:44

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:36:45

    >>40

    氷柱さんによる柱稽古の様子貼る

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:42:01

    >>42

    刀を奪われてしまったときを想定しての訓練!性格が悪いようにしか見えないが、先をみこしているだけ!

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:46:08

    カナヲと氷柱って感情を感じにくい共通点あるんだな

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:46:08

    >>5

    特徴とかどんな感じなのか気になるよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:04:43

    氷柱は蛇と風とはきっと険悪、音は普通にしてくれ方だけど内心きみわるがってる。冨岡は氷柱に話しかけられると喜ぶと予想

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:53:56

    >>46

    喜ぶのかな?

    恋とかとは話しやすいけど、蛇が嫉妬するんだろうね?

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:02:43

    >>47

    富岡殿は俺の一番仲良しな友人だよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:07:37

    この世界線だと縁壱が上弦なの?!

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:33:20

    >>48

    童磨から見て傍目に感情が薄そうな冨岡さんの内面が情緒豊かで純粋なのってどう思うんだろ?

    教主やってると情緒的というか涙ながらに訴えてくるのが大半だし、あんまり関わったことなさそうな人種だよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:41:26

    >>42

    実際戦闘中に何らかの理由で刀が使えなくなる可能性はゼロじゃないしな

    凄く現実的な稽古ですね!!!

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:42:30

    >>44

    どっちも感情がアレという共通があるけど育った環境がカルト宗教か鬼殺隊かの違いでしかないんだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:53:21

    この場合万世極楽教の神はお館様??

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:06:14

    >>52

    だからこそ氷柱Ifが生まれるのよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:09:28

    童磨の血鬼術の技名が綺麗で好き

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:25:49

    >>36

    玄弥が兄上の部品を食べまくって無惨様の声が聞こえてたし

    しかも戦闘真っ最中なのに無惨様が「おーいおーい」って感じで呼んでたし

    多分無惨様LINEバチバチ来てたんだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:31:40

    >>56

    柱を何人殺した?w

    無惨様あんなに余裕そうな顔してたのに内心ひやひやしながら兄上にLINEしてたと思うとかわいいな

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:33:51

    >>22

    クイーンマリーかな?

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:28:17

    >>52

    カナヲはもともとあったのが虐待で小さくなってただけど、童磨は生まれつき無に等しいから結構違うような

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 05:49:35

    玄弥にLINEハッキングされてたの気づかなかったのかな

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:07:22

    光柱と闇柱は…?

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:08:35

    初対面の禰豆子たちのために涙を流してくれる善意の塊のような純粋無垢な好青年だよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:40:02

    >>61

    当代と氷光闇で12人だから十二鬼月にかまぼこ隊と柱のセットを1組ずつぶつけられるね 連載長引いて嬉しいな?!

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:12:35

    十二鬼月は炭治郎たちと柱ひとりがメインで戦って、柱ひとりひとりと順に打ち解けて行くのかと思ってたら一瞬で解体されてて当時驚いた

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:12:12

    氷柱はやくかえってきて〜保守

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:37:45

    童磨の血鬼術の技名きれいでそのまま型の名前にも使えそうだよね

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:43:51

    炭治郎は、当初氷柱さんから何の匂いもしなくて少し警戒してたけど、煉獄さんが死んだ時に氷柱さんから僅かな怒りの匂いを感じたらしいな

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:52:19

    しのぶに先立たれ恋を知ってその妹の立場にあるカナヲを守って死ぬんだよね…

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:53:41

    氷柱は「俺がカナエちゃんを殺した(ようなもの)」って告白してしのぶちゃんから怒りを買ってそう
    途中どこかで誤解が解けて欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:54:58

    >>69

    いや殺しただろ!

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:56:13

    いいかい、炭治郎くん。心を燃やすのはたしかに大事だ。でもそれで肝心なものを見失ってはいけない。頭は常に冷静にしておこうね?

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:14:50

    炭治郎が氷柱から音を感じ取らなくて困惑してる設定はよく見るけど善逸はどうなのかな、やっぱにおいとしないのかなんかめちゃめちゃ良い匂いしてるのか…

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:25:30

    >>72

    イメージだけど無味無臭だとおもう

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:07:27

    鬼側のスパイだったのはやっぱりかーって思った

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:09:15

    >>72

    炭治郎の鼻と善逸の耳逆じゃね?

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:00:33

    >>75

    間違えちゃったーごめんちゃい

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:09:22

    >>76

    ちゃんと謝れ


    可愛いから許すよ(なけなしの童麿エミュ)

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:58:53

    鬼滅にはバトル漫画だと割と定番の「味方の飄々とした胡散臭いイケメン枠(ヒロインに絡んで制裁されてる)」がいないから氷柱が入るとバランスが良いんだよね
    炎と氷・熱い心と虚無の心で煉獄さんとの対比になってるから炭治郎とのコミュも作りやすい とんでもねぇ集団幻覚だ

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:06:11

    >>78

    そもそもヒロインといってもあんまり炭治郎との絡みがなかったからヒロイン感薄いんだよな、、

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:36:16

    光の呼吸と闇の呼吸って中2設定でよくあるけどどんな技になるんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:23:55

    >>78

    眉毛が似てるのも気になるよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:57:30

    煉獄さんとの対比が好きー!!!煉童!!

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 05:03:11

    >>82

    童煉じゃなくて?

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:43:43

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:51:27

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:37:53

    今日は伊黒殿と一緒の任務かー!楽しみだなぁ!

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:26:21

    伊黒さんって絶対童磨のこと嫌いだと思うの

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:01:36

    >>87

    上辺だけの笑顔や親切とか思い切り地雷だよな

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:08:38

    >>88

    ね、ねちねち発言すら飛び出さないかも

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:25:20

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:20:56

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:27:58

    GWだから氷柱のなにかをしたい…なにか…

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:16:54

    >>92

    なにかとは?

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:00:33

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:26:18

    他のスレで呼吸の習得のしやすさの話が出てたんだけど氷は水の派生だけど少し癖があって習得が難しそうな気がする

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:19:21

    >>3

    このコラ見るたび尊厳破壊甚だしくてヘンな笑いが出て来る

    老人姿だし死亡後に無惨にむにゃむにゃされて上弦の弐(動く死体・弱体化)にされたのかな。お労しすぎる

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:21:15

    >>96

    心が苦しくなった

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:06:20

    >>4

    氷はだいたい強いけど呼吸だと氷もエフェクトでしかないからなあ…風みたいになんらかの理由つけて実際に凍らせられたらトップ3圏内のはず

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:21:10

    >>98

    鬼滅じゃ氷の実体化は無理だろうよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:12:51

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 03:54:02

    >>95

    過去400年の中におそらく存在した時期もあったろうに継承が続かなかった理由も多分それ

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:53:09

    何かのアニメで科学的にお手軽に冷気発生させてたな、やりかたによっては氷の呼吸に輸入できそう

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:44:44

    保守 

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:30:46

    >>3

    この姿の縁壱お労しすぎるんよ

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:35:57

    >>87

    童磨が「蜜璃ちゃん」って呼んでるのを見てイライラしてそう

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:36:56

    >>105

    蛇?

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:41:10

    氷柱バージョンだと童しのよりも童ぎゆが流行りそうな不思議

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:33:38

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 06:15:22

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:56:50

    童磨が柱だと上弦弐はしのぶさんのパターンもわりとあるよね。カナエさんも鬼で、カナエさんの頸を落とした童磨に復讐するのとか。
    毒の血鬼術は強力だし

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:25:51

    >>110

    その二次創作見たことある!

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:59:50

    >>107

    わかる

    氷柱だと童しのより童煉(童)、童ぎゆ(童)の方が流行りそう

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:33:46

    >>112

    なんでだろうね?逆に童さね、童おばはイメージ沸かない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています