- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:07:42
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:12:00
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:12:57
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:13:43アトラスが未だにやってるクソ文化な完全版商法とは違う感じ? 
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:15:08ポケモンのマイナーチェンジ商法は他と違って悪くないから... 
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:15:16ポケモンのマイナーチェンジって最後に出たのなんだっけ 
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:15:27
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:15:50
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:16:11
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:16:12このレスは削除されています 
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:16:22
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:17:43
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:18:19真ん中は元祖本家にも独自·追加要素なかったっけ? 
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:19:18BW2みたいな続編かと思ったらそうじゃなかった奴! 
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:19:26ポケモンに限らず任天堂自体がそういう感じですよね 
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:19:38一番酷かったのはポケモンUSUMだと思う 
 あれ以上に酷いマイナーチェンジはないわ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:20:51なんでやウルトラネクロズマ良かったろ 
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:20:54俺ウルトラサンしかやったことないんだけどあれそんな酷いの? 
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:21:02誰も知らないアローラ(ほぼ知ってる)がそこにある! 
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:21:53サンから始めたけどウルトラサン普通に楽しかったぞ 
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:22:13XYというマイナーチェンジが無かった奴よ 
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:22:24USUMはPVとか事前情報で何か期待させちゃったのが悪いよ 
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:22:53
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:23:27
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:23:38それはバージョン商法でマイナーチェンジ商法とは違くね? 
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:24:08エメラルド挫折したなあ 
 間を置かずマイチェンやるのは厳しい
 パールやってからのプラチナは間を置いたからいけた
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:24:56
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:25:02
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:27:48ジガルデはアニメのほうでピックアップされてたな 
 マイチェンで同じ金額払ってほぼ同じ物語をもう一回やらされるよりはDLCの方が遥かにマシだからいい時代になった
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:28:05ラスボス·クリア後関連が違うから普通に楽しめたわ 
 ウツロイド·その他ウルトラビーストメインのSM
 ネクロズマ·RR団メインのUSUM
 みたいな感じで楽しめた
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:28:17無印サンムーンは謎のドラゴンタイプ使いを筆頭に本来役割りが当てられたであろうキャラが異様に多かった気がする 
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:28:55マイナーチェンジ版ってようは完全版商法と何も変わらないからな 
 しかもポケモンなんかだと登場ポケモンは当然殆ど変わらず、新規が4〜5体程度
 下手な完全版より酷かったりする
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:29:29今までのマイチェンは基本1本だったのに2本別々で出したってのと 事前のPVからしてなんか大幅に変わってるのかって期待があったのでまあ色々期待外れ過ぎたってのが大きい BW2的な受け取り方してた人もいたし 
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:30:18マイナーチェンジ版が出ることで元バージョンの中古価格が大幅下落するんだよな 
- 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:30:35サンムーンは何か色々明かされずに終わった場所とかキャラも多数あったからね 
 USUMで本当に完全解放された完全版だろうと思った人もいただろうな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:30:46
- 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:31:13据え置きに限らないならR18ゲーが全年齢版とかファンディスクだしまくるのも似たようなもんかね 
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:31:46
- 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:32:05
- 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:33:16それまでのパターンだったらジガルデメインのZが出るんじゃないかと予想されてたもんなあ 
- 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:34:37
- 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:34:47
- 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:36:34コエテクのPKとか猛将伝出すやり方は非難浴びがちだな 
 流石に今は無印持ってたらDLC扱いで完全版買う方式になってるが
- 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:37:07
- 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:37:40
- 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:38:11
- 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:38:21テイルズはVとGとか悪目立ちしてるが 
 内容の賛否は兎も角エスコードタイトルは皆それぞれ単品で
 やり込みやボリュームはあるからスカスカのイメージはあんまないな
- 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:39:00
- 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:39:52
- 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:39:59テイルズって完全版言われるけど実際に完全版出したのってSVGだけなんじゃなかったか? 
 しかもGは追加ストーリーが主だからあれでダメならポケモンはもっとダメな判定喰らうぞ
 リメイクや移植なら死ぬほどあるけど
- 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:40:49
- 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:41:38
- 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:43:38
- 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:49:59ロックマンエグゼ3のブラックだっけ? 
 後から出たから最初マイナーチェンジかと思ったことがある
- 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:50:15
- 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:50:53なんかポケモンを短いスパンで出してないってコメントがちらほらあるけど、実際はマイナーチェンジ版は1〜2年ほどで出してるよ 
 プラチナが一番長くてほぼ2年ジャストほど、USUMは多分一番短くて1年だな
- 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:53:26
- 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:53:51ポケモンも大概アレではある 
 あとモンハンも4→4gみたいな内容増えてるけど前の奴買わない方がええやんってなりそうなのもあるし
- 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:55:02続編であってマイナーチェンジと関係ないBW2がなんで入ってるんだ 
- 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:56:01バージョン商法もそうだけど、ポケモンってだけでとやかく言われないの本当アレだなって思う 
- 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:56:03
- 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:58:24
- 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:58:26
- 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:01:24このスレの最初に沸いてる釣り針、露骨過ぎてゲハですら引っかかりに行ってないの笑っちゃう 
- 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:01:45PS2のベスト版をマイナーチェンジものと勘違いしてたり親と子だったから何でも引っ掛かる人はいるよ 
- 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:02:32曲芸商法ってやつか 
- 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:05:32一応、ピカチュウ版入れていいなら最長は2年半だったりする 
- 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:05:57
- 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:07:55ペルソナ5周回してて一番きついのはパレス 
- 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:08:45ポケモンに至ってはリメイク版がマイナーチェンジ前なのが痛いところ 
 エメラルドやプラチナの要素なしなのかって印象はリメイクのときに重くのしかかるからね
- 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:10:00
- 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:13:01無双は猛将伝商法は追加DLCの走りだと考えればそこまで悪いと思ってなくて(データは引き継げるし)、オロチの移植→キャラ追加のほうが気になった 
- 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:26:03
- 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:29:50家庭用とアーケードとの連携は許すな 
- 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:30:19テイルズとかいうハード毎チェンジしてくるおにちく 
- 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:30:59誌面通販の後に一般でも売ったし普通に商法でしょ 
- 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:43:14ピカ版はピカチュウ連れ歩き以外にもアニメ逆輸入の要素も追加されてて割と別物だと思う 
 青版のほうは一応ポケモンのグラは全部新規だけどイベ・NPCの変化は誤差程度だった気がする
- 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:30:44青はそもそも誌面販売の時に要望が強くあったから出したんで批判される謂れはないんだよね 
 需要があったから供給しただけで
- 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:40:09
- 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:44:16
- 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:45:28
- 82二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:53:56イナイレ3は元々のスパーク、ボンバー、そしてマイチェン版のジ・オーガそれぞれに仲間にできる限定選手がいるんだよね 
 マイチェン版のジ・オーガを買えばソフト1本で全キャラ仲間にできるわけではないのがきつい
 ちなみにガチ勢は限定キャラが強いスパークを買うらしい
- 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:00:03そういえばエグゼは途中からバージョン商法に切り替わるのか 
 3しかやったことないからわからんのだけど、ポケモンよりはバージョン間の違いある感じだっけ
- 84二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:01:30
- 85二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:05:28格ゲーのストリートファイターもマイナーチェンジ商法といえばそう 
 スーパーストリートファイターII→ ダッシュ(シャドルー系が使えるようになっただけ)
- 86二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:08:08
- 87二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:48:433はそんなだけど4や5、6は出るキャラ変わるからなあ 
- 88二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:07:04ネットでゲームのマイチェンや完全版を叩く時に 
 ポケモンだけは謎に別枠扱いで擁護されるのが恒例だったけれど
 当のポケモンも辞めつつある今では別枠じゃなくなったんだな
- 89二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:42:13
- 90二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:44:10
- 91二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:46:25未完成品のSM→また未完成品のUSUMはマイチェン商法なのに未完成品っていう最悪なパターン 
- 92二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:48:16
- 93二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:49:25
- 94二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:51:30このレスは削除されています 
- 95二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:57:33ポケモンはマイチェンが擁護されてるっつーか他が酷くて霞んでるっつーか 
 今時バージョン商法やってるのもそうだし、遡ると映画幻商法とか加速アチャモガチャとかアルセウスガチャとか
- 96二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:00:47ドラクエジョーカーシリーズのプロフェッショナルも大分酷かったと思う 
- 97二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:03:04ポケモンは熱帯ガチるなら外伝だの過去作だの他ソフト必要な所もアレ 
 なんで剣盾は剣盾+DLCで完結してたのに劣化したんだよ
- 98二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:07:01他が脱落したのにしぶとく続けたのがね 
- 99二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:33:15
- 100二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:33:46
- 101二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:36:15
- 102二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:38:29
- 103二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:44:12
- 104二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:48:34
- 105二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:52:01
- 106二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:00:09スレ主流石にポケモンヘイトスレになりかけてるから管理してくれ 
 じゃないと管理人に報告せねばいかなくなる
- 107二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:10:38元祖本家→2014年7月10日 
 真打→2014年12月13日
 これ当時の妖怪ウォッチ人気でも許されてたの謎過ぎる
- 108二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:18:00
- 109二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:22:16他の人は知らんけど俺の場合は妖怪ウォッチまったく触ってないから 
- 110二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:07:55キングダムハーツのファイナルミックスとかも似たようなもんだっけ 
- 111二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:11:58
- 112二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:54:46
- 113二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:58:494G移植に関しては10年経ってるんだからもう他媒体で出しても文句ねえだろ