- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:51:44
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:53:08
剣士はいくらでもいるけど弓主人公は少ないからね
CC自由な連中とか除いたら他にアルムくらいしかいないし - 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:08:43
剣使いは新作出る度に湧いてくるし……
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:11:38
剣使い主人公が基本すぎてまず差別化してくれないとって感じ
そこにちょうど弓がありますね - 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:21:09
剣に縁のない主人公ってミカヤくらいしかいないんだもの
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:22:26
草原の民だから弓のほうが似合うしな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:22:34
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:08:27
ていうか実際のゲームでも弓持たせてるプレイヤーが大多数だと思う
剣はレイヴァンとラガルト(+エリウッド)いれば十分だしリン専用の剣は重すぎて使いにくいしし - 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:10:18
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:22:35
サカの民だから…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:47:11
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:46:15
神竜様とか今後シリーズで客演したら本編でしなかった竜形態とか見れるのだろうか?
しても元がアレなので禍々しそうだけども - 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:48:06
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:51:11
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:52:09
特殊な血筋とか無いし武器も神将器以下だからな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:52:30
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:57:56
人竜戦役から千年経過してるからなぁ
リキア人なら半分以上はどっかにローラン混じってるとかありそうじゃない?
日本人が家系辿るといつかは源平藤橘のどれかに行き着くみたいな感じで - 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:00:14
戦わずして完全勝利!って言ってくれる子じゃん
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:05:11
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:06:55
エレブ人って時点である程度強くて当然な感じもする
神竜とかの力を借りずに純粋な人の力のみで大陸から竜を追い出し天変地異を起こすとか他の大陸から見たらドン引きだよ - 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:08:08
ローランがリキア作ってローランの子孫がそれぞれリキア内の領土継承して諸侯同盟になった感じだっけ?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:09:01
グラはちゃんと作ってあるしデュランダルを使うモーションもあったんだ設定ミスで見れなくなっちゃっただけて…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:11:56
どうせならミュルグレも持って来てよアトス様!
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:18:35
烈火ってミュルグレは手に入らないんだっけ?
封印しかやったことないからデュランダルとアルマーズは烈火でも出てくることしかわからん - 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:29:42
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:31:21
アポカリプスぐらいは出ても良かったろうに…!
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:43:52
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:51:48
そもそも烈火のリンは弓が使えるようになるだけで剣士キャラ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:57:06
インディーズゲームだと差別化の為に下級職時代から弓持てる事が多いな
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:01:31
烈火は一応トリプル主人公という体だけど
リン篇=チュートリアル
エリウッド編=本編
ヘクトル編=スピンオフ
というのが実際の構成だからな
ゲーム内だと案外出番少ないんだよね
貴重な女主人公で武器も移動タイプもアレンジしやすくて海外ではマルスと同じ初代主人公で人気もあって...となると客演がリンメインになるのは当然だけども
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:02:27
- 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:00:46
- 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:06:48
- 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:08:34
- 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:10:41
- 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:13:03
竜の力込めただけの武器と神竜王の牙なら後者の方が上だろ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:31:33
紋章だの聖痕だの直系だの子孫だのでむしろFEってただの人間にゴリゴリの格差があるシリーズだと思うんだけど……
聖戦の神器って竜石ぶち込んだ武器だから理論上は竜石売ってるシリーズならマムクートに量産して貰えるんだよな - 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:35:43
神将器で剣はデュランダルだけだし、そっちがエリウッド用ならリンにも神将器でなんか欲しかった感はある
カティに神将器設定生やしてもよかったんやで… - 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:37:39
そもそもエリウッドがマルテ持てばいいだけの話
封印だと槍Sのリキア1の騎士なんだから - 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:42:41
封印のエリウッド仮病呼ばわりされてたの懐かしい
そういえば烈火エリウッドもCCで槍持てるんだっけ
この人も客演したらシグルドみたいに槍の方をフィーチャーされてた気がする - 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:07:20
烈火エリウッドはCC後は槍も持てるけど体格が貧弱だから持て余し気味。 同じ理由でデブ剣も使いにくいし、実は封印エリウッドの方がだいぶ強かったり…
剣だとカバーしにくかった間接用にてやり起用できるのはありがたいんだけど。 - 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:25:29
- 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:35:00
あのタイミングでミュルグレなんて持ち出されたら神竜様が蜂の巣になってゲームセットだから…
- 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:30:35
剣しか使えない主人公は間接攻撃手段に乏しいのが常なことを考えるとCCで弓持たせてもらえたのは良かったねと思う
弓は比較的軽いのもリンには丁度いい - 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:52:41
- 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:52:40
- 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:03:06
- 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:04:46
- 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:29:15
- 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:37:25
15歳の肉体じゃねえよリンエロ過ぎだろ…それはそれとして烈火では弓持たせて飛行ユニットの相手させてたな
- 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:52:03
- 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:00:33
- 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:31:34
血筋補正をきっちりゲーム内ステータスにお出しした結果が聖戦だけど他のシリーズの血筋補正も本来ならあんな感じなんだろうな
- 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:47:02
- 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:51:03
- 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:57:41
風花は逆に血統補正はめちゃくちゃナーフされてるな
平民連中が上澄みってのもあるだろうけど - 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:00:34
風花で血統補正再現すると作中ムービーのように無法すぎる剣振り回すベレトスになってしまう
- 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:04:41
原作で剣士がわりかし不遇なのとソールカティがアレなのと、弓が便利でリヤンフレチェが強くてなんとなく使わせたいのとで、CC後は弓ばっかり使わせてた印象
- 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:22:50
- 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:25:10
烈火はエリウッド、レイヴァン(ハーケン)、ジャファルとCC済ペガサス組で剣ユニットはもういらんって感じではある
弓はウィルorレベッカorラスから1~2人って感じだからまだ需要がある
ハードだと出撃枠少ないから剣ばっかりにするわけにもいかんし - 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:26:02
- 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:28:04
初期から大事に育ててたのもあってなんだかんだしつこくリンを剣で使ってたんだよな…プレイしたのだいぶ前だから今やったら変わりそうだけどソールカティも頑張って使おうとしてた…………弱…
- 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:29:29
烈火は武器の重さ設定ガバガバなんだよな…
封印も理魔法とかぶっ壊れてたけど - 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:31:46
- 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:32:03
ソールカティよりマーニカティの方が印象が強いんだよね。ソールカティってなんだったの
マーニの方はヒーローズにはまだ実装されてないんだっけ? - 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:33:56
- 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:38:05
ハーケン好きだったなあーー………
初周回の時カレルだったけどハーケンの存在を知ってからこいつに合うために条件調べて会いに行った
ジャファルもお気に入りだったし今思い返してみれば剣ばっかりだったかもしれん、剣に好きなキャラいっぱい居てつい - 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:39:46
マーニカティとウォルフバイルはレイピアが可哀想になる超性能武器だからね……
- 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:40:29
マーニは剣士系だと明らかに不利なソシアル・アーマー戦を簡単に覆せる武器が再序盤に手に入るからな
- 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:43:04
- 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:43:14
- 72二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:45:20
髪の毛も長くて重そうだし物理法則に逆らってそうで好き
- 73二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:46:58
クソ強いはずの竜族相手に竜の力とか使わずに人間パワーだけで普通に勝った戦闘民族……
なんなら竜側が神竜改造なんて事までやってきたのにそれでも終末の冬なんて起こせるくらいの魔力込めた神将器を自力で作って殴り倒して大陸の覇権を人間の力だけで手にした……
アカネイアとバレンシアは神竜王ナーガの力必須だったのに
ユグドラルとか竜一体の血の力だけで暗黒時代到来したレベルだったのに
地味なマギヴァルでも魔王討伐には竜族の力も借りてたのに
テリウスだってベオクとラグズが力を合わせる必要があったのに
フォドラだって竜に対抗したのは竜の遺骸から作った武器だったのに
なんかそのへん全部を人間だけでどうにかした何かがおかしい大陸がエレブです
- 74二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:49:56
- 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:50:29
- 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:52:29
それにしたってアトスとかブラミモンド、ネルガルとかが普通の人間じゃないから、人間が強すぎるんだと思う…
- 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:53:00
- 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:55:31
あのチェーンソーまだ来てないの!?
- 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:55:45
- 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:56:42
アトスやブラミモンドみたいなのが過去に8人もいたのかエレブ大陸…
- 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:57:31
エリウッドの親父エルバート様もエーギル吸われて瀕死状態なのにネルガルに重傷与えているから多分エレブ人全体人間としてそこそこ強いのかもな…
- 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:57:51
- 83二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:59:39
- 84二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:01:02
ネルガルやブラミモンドはまだ分からなくもないんだよ、エレブの闇魔法ってなんか特殊というかヤバいみたいだし本人たちもそれに喰われてるみたいな描写あるから。
普通に記憶と人格保ってるアンタは本当になんなんだよ。
- 85二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:01:56
エレブ竜族は本編中だとヤアンと烈火ラスボス以外は劣化レプリカみたいな感じだけど、人竜戦役時代のやつはやばいレベルなんだよな確か
- 86二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:03:18
FEHの神階英雄でも神竜とかその力を受けてる奴に並んで純人種のアトス・ブラミモンド・ウル・エリミーヌが混じってるからな……
一応原作側の存在としてはラルヴァも一応純人種……?だけど - 87二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:08:54
- 88二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:11:25
神将器ってただ八神将が使ってた武器ってだけの設定なんだっけ
なんか神の祝福とかそういうのはないんだっけか
というかそもそもエレブって神的なものが出てこなかった気もする - 89二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:13:22
- 90二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:17:36
竜素材使ってたら武器が同士討ち始めそうだしそれの可能性は無さそう(他の厄ネタが使われてないとは言ってない)
ただ当時を知ってて自分も使って実際に体験もしてるアトスが単純に強い武器くらいの感覚で持ち出そうとしてるからなぁ… - 91二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:19:30
なんかブラミモンドあたりが魔力込めて強化してると妄想
- 92二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:22:28
エレブはエリミーヌ教があるように八神将が神のポジションにいるんだよな
昔は竜族が神ポジションで、人竜戦役で引きずりおろした感じになるんだろうか - 93二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:23:06
- 94二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:40:42
- 95二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:48:08
ミュルグレって神将器じゃないの…?
- 96二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:53:00
エレブの神将器は絶対ヤバイよ
烈火でエリウッドが初めに手にした時飛んできたニニアンを半分自動的な感じで斬殺したんだもの - 97二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:56:44
竜族絶対滅ぼすマンの呪い武器みたいになってるよな
- 98二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:05:44
ちなみに封印の頃の神将器は滅茶苦茶力が落ちてる
そう、あれで滅茶苦茶力が落ちてるんだよ封印の神将器 - 99二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:06:00
斧は普通に呪われてるしな
- 100二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:12:32
烈火でアトスが没して最後の一人ブラミモンドも封印時代には最早完全に人から外れたナニカになっちゃったからね
神将器のメンテとか正常な手順の力の発揮方法とか失伝したのだろうな(ワンチャンパント様が知ってるかもだけど) - 101二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:16:16
アルマーズはタチ悪い呪いあるしアポカリプスあたりもなんか副作用ありそうだし、祝福された聖なる武器って感じではない
- 102二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:18:02
良くも悪くも馬鹿みたいな力を持った竜殲滅兵器でしかないよね
- 103二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:19:40
封印時点で弱まってるって事はタチ悪い呪いも多少薄くなってるんだろうか
- 104二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:26:30
アトス本人が健在の烈火でもフォルブレイズに当時ほどの力が無かったのを見るに単なる経年劣化じゃねえかな
- 105二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:35:05
- 106二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:35:46
神将器の力弱まっててもヤアンとか古の火竜とかの人竜戦役時代の竜を普通に倒せんのは、やっぱりエレブ人の基礎力つよくねってなってくるな
- 107二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:47:59
古代エレブ人の起こした天変地異と新秩序で
竜体も維持できないほど弱体化させられてるから同じ竜でも同じ力はないかもしれん
自分達に都合がいい理を作るとかそれはそれでおかしくねだけど - 108二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:56:07
神将器ない頃から数の理論込みとはいえ竜に有利取れてたぽいのがまた
- 109二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:58:55
そもそも竜を倒すってだけなら神将器も要らなかったからなエレブ人
竜族側が魔竜造って戦闘竜の量産してきたから対抗するために造られた武器が神将器なわけで
なんで個の力に優るはずの竜が物量戦を仕掛けてきて数が強みのはずの人類が質を高めて張り合ってんだエレブ大陸 - 110二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:01:21
まあエリミーヌさん曰く
恐るべき竜との闘争を収めたのは人々の心の繋がりが生む強さらしいので
魂の勝利なんだよきっと - 111二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:01:35
小説版でアルマーズ握ったマーカスが死んだので呪いは多分健在
- 112二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:10:38
人竜戦役ってわりと人が「魔」側なんよな…
- 113二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:11:32
人竜戦役はシリーズにおける竜族衰退の原因って設定で作ってんのかね
子供ができないまではやってないが力を維持できないのは共通設定だし - 114二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:14:22
でも実際、竜同士の繋がりが薄いから初期の頃に各個撃破されて致命的なまでに数を減らしたから魔竜なんかを作ったってのは自然な気がする
- 115二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:16:08
- 116二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:16:08
竜側からしたら苦肉の策で魔竜作って数の不利を無理やり押し返したのに、なんかやべー兵器持ち出してきて個の力で逆転されるのたまったもんじゃないよな
人は人で頑張った結果がそれなんだろうけども - 117二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:19:09
- 118二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:36:15
そんな状況で竜とくっついてハーフ作ってるネルガルとかいう異端の男
漫画だとハルトムートもだし
考えてみりゃ竜の血をガッツリ持ってる彼らの子供がそこまで特別な戦力じゃないあたりやっぱエレブ人の戦力アベレージはおかしいのかな - 119二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:44:26
カレルとかゲーム内性能ではお助け強ユニットだけど、設定面だとだいぶ狂った強さなんだろうか
- 120二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:46:23
負けた側でありながらめちゃくちゃ公平な視点のヤアンの話を見てもエリミーヌとかの危機感を見ても
互いに生存競争としてめちゃくちゃ危険な状態だったのは間違いないので
エレブでは竜より人が普通に強かったは流石に誇張になる - 121二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:48:09
- 122二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:49:38
- 123二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:52:29
話の元はエレブの人類が他FEシリーズ世界の人類より強い例外枠なんじゃね?であってエレブ人が竜族より強いとは言われてないぞ
他作品では竜の力を借りた人が竜をどうにかしてるのにエレブだけは人が独力で竜と戦争してどうにかしたからエレブ人ヤバくね?となってるだけだ
- 124二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:57:38
- 125二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:59:17
- 126二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:59:56
- 127二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:01:21
- 128二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:02:23
- 129二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:03:59
まあ覇者の剣はスパイス的にはFEHに取り込まれてるけど割とガッツリパラレルだからそこまで真面目に考えるものでもない
- 130二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:04:38
- 131二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:06:04
アルがゼフィールの先祖の兄弟になるからな
- 132二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:06:38
- 133二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:07:55
エレブの竜族はまともなのは理の歪んだエレブを捨てて旅立ったから…
居残ってるのはヤァンのタカ派とナバタの里で人と竜の融和がなる時まで隠れ潜んでる者たちくらいだ
ヤァンは封印でぽっと出で活動再開したけど他のタカ派は残ってたんだっけ? - 134二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:08:46
- 135二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:10:13
- 136二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:10:23
- 137二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:11:10
- 138二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:11:33
- 139二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:11:50
あとは連載作品あるあるだけど作者の画力が進化したことで初期と終盤は別人みてーになってるキャラも多いな
単純に上手くなった結果だから悪いことじゃないんだけど - 140二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:12:52
- 141二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:15:56
力入れすぎてfehのナーシェン担当みたいになってるの笑える
- 142二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:17:18
知ってるかもしれないけど覇者の剣の作画担当の漫画家さんはFEHで偶に新規実装キャラの書き下ろしを描いてくれたりしてるイラストレーターさんの1人だ
- 143二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:17:42
エレブ人が民族単位で強すぎるのはあるよな
統率された軍隊長並みに強いのがゴロゴロいる義賊集団の黒い牙とか野良に存在していい武力じゃねえし - 144二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:18:17
エレブの人と竜の強さおかしくね?になるのは
烈火のラスボスの古の火竜が神竜とかですらない、門開いたら近くに居たからやって来た一般通過竜族でしかないって所もある思う
第一村人発見!みたいなノリで出て来ていい奴ではない - 145二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:18:46
覇者の剣はマードックとかパーシバルとかダグラスとか、設定的に強いキャラがしっかり強い描写なのが良い
- 146二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:19:26
- 147二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:19:50
- 148二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:20:18
封印の剣というオーパーツ…あれ何?
- 149二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:21:14
- 150二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:21:34
山田先生のナーシェン大好きww
力入れてるんじゃなくて逆に力抜いて描いてたって言って無かったっけ……?こいつはこれでいいや、みたいな - 151二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:21:44
エレブ人類の能力の結晶
- 152二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:21:59
そういえばハルトムートの神将器はエッケザックスで、封印の剣は別枠なんだっけか
- 153二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:22:01
双聖器って魔王を倒すために聖石から作られた聖なる力の武器とかそんな感じじゃねえのアレ!?
- 154二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:22:11
絵うまいなそれより顔芸がすごいぞ
- 155二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:22:33
- 156二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:23:35
封印の剣てギムレーやハイドラにも通る可能性とかあるのかな
- 157二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:23:49
- 158二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:24:01
- 159二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:25:13
- 160二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:25:40
- 161二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:26:01
マードックもドラゴンより強かった印象がある
- 162二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:26:04
- 163二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:26:12
力ぶつけ合うだけで大陸全土の気候が変わるとかめちゃくちゃアホなことしてるんだよな全盛期神将器もち八神将と当時の竜たち
- 164二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:26:13
凄い勝手にニニアン・ニルスは連れ子説を推してる
流石にニニアンがネルガルの子供だと年齢的にキツくない?
という思いがあるので幼子連れた戦うつもりもない哀れな竜族と心通わせて……みたいなロマンスを勝手に夢想してる - 165二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:26:47
あんなに弱々しいニニアンが…………
- 166二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:27:12
なんか設定の経歴だけ見ると歴代ソドマスでも異常な強さすぎるカレルとかいるしエレブ人のアベレージがおかしいのはそうだと思う
- 167二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:27:53
- 168二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:27:58
どう見てもネルガルの実子以外を考えられない描写だろ
- 169二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:28:34
- 170二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:28:39
他にも連載あったのに出版社のお家騒動に巻き込まれる形で打ち切られてるのがね…
- 171二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:28:49
ネルガルもニニアンもご長寿で年齢あんまり関係ない気がして気にした事無かったな
- 172二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:29:10
- 173二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:29:22
ネルガルって下手するとアトスより歳上だからね
- 174二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:29:25
覇者の剣マードックはゼフィール以上にバケモンになってた気がする
- 175二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:30:12
老けないマードック
- 176二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:30:15
ハーフでも竜寄り人寄りあるんじゃないかな
姉弟は竜寄りソフィーヤやアルはかなり人寄り - 177二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:30:24
作者も強く描きすぎて「ほぼラオウになった」ってネタにしてたね
- 178二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:30:39
- 179二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:31:47
セシリアが瞬殺される説得力に溢れすぎてる覇者ゼフィール
- 180二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:31:52
- 181二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:32:05
- 182二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:32:21
ニルスもニニアンもめちゃくちゃ成長遅くて1000年前の段階で結構生きてるのではないかみたいな感じはするからな
アトスも1000年くらいで寿命だったしネルガル長生き過ぎない?というのは分かる。
とはいえエーギル吸ってるからなあというのもある - 183二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:32:53
- 184二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:33:20
覇者の剣ロイ、若いから力不足なだけで戦闘センスもかなりあるって評価なの良いよね
実際若すぎるし - 185二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:33:25
全ての因果を終わらせる運命の子だからね
- 186二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:33:42
むしろただの人間のはずなのに知的好奇心満たしてたら1000年経ってたわ…してるアトス様は本当になんなの
- 187二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:34:01
分身するレベルの高速で動くのは公式描写なんで…
- 188二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:34:15
- 189二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:34:29
やっぱり怖いよエレブ人
- 190二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:34:46
15歳とは思えない程頭脳明晰
- 191二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:35:27
5人に分身→必殺モーションでやった
ミュルグレ→サカの民だしまぁ
超射程流星→知らんなにそれ - 192二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:36:17
ギリギリ使えて1発でヘロヘロになる程度の実力の漫画ヒロインが使ったアーリアルがまとめて竜を倒せる完全にマップ兵器な威力だった
- 193二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:36:27
スマブラ見せたし今更よ
- 194二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:37:19
そういえば神将器の力の片鱗みせてたな漫画版…
- 195二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:37:39
烈火でもネルガル特効だったし目立っているよなアーリアル
- 196二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:37:59
- 197二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:37:59
- 198二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:38:45
あれでも20年前に対ネルガル用にアトスが持ち出して消耗してるのもあって全盛期からは程遠い威力っていうね>アーリアル
- 199二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:40:45
デュランダルでバッサリ斬られて別れの言葉遺せるくらい持ち堪えたニニアンくそ強いんじゃないか説
- 200二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:41:00
終わり