ウマ娘民にナメられてる馬一位って

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:52:41

    間違いなくコイツだよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:56:24

    >>1

    アキツテイオーやん

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:57:14

    何故皐月賞を勝てなかったのか

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:57:14

    マイルの皇帝じゃん
    ウイポのお前ちょっと強過ぎんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:58:51

    マイルの皇帝とマイルの帝王で紛らわしいのだ
    前者はニホンピロウイナー、後者がニッポーテイオー

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:59:22

    ウイニングチケットにボスの座をすぐ譲ったという話が信じられてたけど
    実際には「まだまだ若いもんには負けん」って感じでチケットが来てからも
    長い間ボスを続けていた様子

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:59:29

    「ハルウララの父」というある意味不名誉なイメージが真っ先に上げられるの可哀想…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:00:05

    >>4

    普通に宝塚でタマに勝って来るからな……

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:00:47

    秋天の最大着差記録を持ってたよね?5馬身だったかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:01:17

    ニッポーテイオー
    21戦8勝【8-8-2-3】
    主な勝ち鞍
    86年スワンS
      NZT4歳S
      函館記念
    87年天皇賞秋
      マイルCS
      京王杯SC
    88年安田記念
    マイルでは6戦4勝2着2回
    天皇賞秋では5馬身差での勝利
    (秋天史上最大)
    マイルCSでも5馬身差
    ハルウララの親父

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:01:47

    あにまん民ってんなら皇帝もかなり舐められてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:02:21

    2000mまでなら最強の一角

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:02:55

    >>4

    マイルの帝王だ 二度と間違えるな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:03:21

    妹もG1勝ってなかった?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:04:38

    >>14

    妹はエリ女を勝ったタレンティドガール

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:05:29

    >>14

    マックスビューティの牝馬三冠を阻止したエリザベス女王杯勝ち馬タレンティドガール

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:05:44

    ファンタスティックライトじゃないのか

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:05:56

    母チヨダマサコも名牝だよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:07:10

    チヨダマサコさん名牝よなって言おうと思ったら言われてた
    それにしても普通に人でいそうな名前

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:08:20

    >>17

    それは現実でも舐められてる

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:09:58
  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:10:04

    千代田雅子…
    「ちよだ」って打ったら真っ先に予測変換に「チヨダマサコ」って出てきて驚いたのは自分なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:10:08

    言うほど舐められてるか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:10:41

    >>1の気のせい定期

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:12:08

    ×舐められてる
    ○あんま知られてない

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:13:24

    ダイユウサクの兄貴分だったんか…
    ウマ娘ならアキツテイオーの舎弟みたいになってるダイサンゲンとか何となくイメージしやすい

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:15:00

    そもそもアキツテイオーのモデルとか全然知らんかった

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:16:58

    アニメのモブもシングレのチョイ役も基本的にモデルがいるから辿っていくと面白い

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:21:00

    >>13

    その後もしかしてニホンピロウィナーじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:21:16

    >>29

    その後→その子

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:24:24
  • 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:24:58

    >>31

    はぇーありがと

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:25:02

    >>29

    >>5

    皇帝がニホンピロウイナー、帝王がニッポーテイオー、一般的に

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:33:15

    ニホンピロウィナーではなくニホンピロウイナー
    ここテストに出るからね

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:35:17

    ニホンピロウイナーは同時期にカイチョーがいたから対比として皇帝の二つ名がついているからな
    ニッポーテイオーは名前からまんま帝王だけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 04:10:20

    保守
    もっと知りたい

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:57:22

    距離適性の問題からダービー前にクラシック路線に見切りをつけて短・中距離路線へ
    3歳の秋から4歳の春にかけてマイルチャンピオンシップ→安田記念→宝塚記念と3戦連続でGⅠ2着となるも、夏を越して覚醒
    4歳の秋から5歳の春にかけて天皇賞(秋)→マイルチャンピオンシップ→安田記念とGⅠ3連勝、不動の短・中距離界王者の座につく
    前年取りこぼした3つのGⅠタイトルも内2つを回収、迎えた宝塚記念はこの年6連勝で天皇賞(春)を制したタマモクロスとの天皇賞馬同士、スピードVSスタミナの頂上対決となる
    「春の天皇賞から一気に1000mも短くなる2200mという距離ではタマモはスタミナを活かせない」
    「5馬身差で圧勝した秋の天皇賞から200m程度の延長ならニッポーがスピードで押し切る」
    との考え方をする人が多く1番人気に押されるも、直線で先に抜け出したところをタマモクロスにかわされ前年に続き2着に敗れる
    理想的な先行抜け出しパターンに持ち込みながら2馬身半の差をつけられる完敗だったこともあってか、このレースを最後に引退


    路線変更以後の15戦7勝、2着7回、3着1回という抜群の安定感
    天皇賞とマイルチャンピオンシップで見せた連続5馬身差勝ちの爆発力
    最後の宝塚記念でタマモに喰らいついていればさらにイメージ良かったろうな

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:09:04

    自分も初めて知ったからウィキ見てきたら最後の方ほぼ馬券圏内で凄いな

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:10:54

    >>38

    マイル王になったの秋天勝った後なんか

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:09:14

    ウララの親だよね?

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:22:14

    やーいお前の主な産駒:ハルウララ〜www
    ウララの成し遂げたことが凄すぎて愚弄になってないんだよね すごくない?

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:31:22

    ウマ娘民というかシングレ民に舐められてるだけ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 03:27:55

    >>7

    シングレ世界でもアプリでも

    ハルウララとの絡みが見たい

    親バカタキオンみたいにデレッデレになってほしい

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 03:58:28

    ウイポの馬券王モードのマイルで出てきたらだいたい買う
    そしてだいたい来る

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:45:39

    保守しとくわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:25:45

    >>41

    世間的な功績と馬産界での価値って別物だから…

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:27:24

    ニホンピロウイナー「じゃあの」

    ウイポプレイヤー「助かった……嵐は去った……」

    ニッポーテイオー「よろしくニキー」


    あのさぁ……

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:32:59

    でもまあニホンピロウイナーの知名度もそこまで高くないので、ある意味残当とも言える
    この時代のマイル路線の強豪はことごとく知名度低いからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:38:51

    >>47

    しかもその後もオグリやヘリオス、ゼファーやバクシンオー、ノースフライトが来て、

    少ししたらトロットサンダー・タイキシャトル・エアジハード・デジタルが来ると言う


    …実は日本、スプリンター・マイラーの方が強い国なんじゃないの…?

    世界最強級と言われる馬も大抵スプリンター(バクシンやカナロア)かマイラー(タイキやモーリス)だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています