ふつつかな悪女を語るスレ17

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:01:13
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:19:35

    スレ立て乙ですわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:14:56

    前スレで多方面から将来を不安視されてた芳春おもしろい
    最年少だから1番時間はあるし頑張れ
    玲琳達と離れてる間になんかあったりしないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:35:38

    スレ立てありがとう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:56:41

    一応小リスと大リスは仲は悪くはなかったと思うんだよね
    というか、仲良し!ではないけど手を取り合って生きてきたというか
    自分は僻地に追いやられて、妹はまだ雛女で、あんな手紙送って来られて我慢の限界が来て赤ペン先生したんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:29:31

    レモン彗星見た?こっちはずっと曇りで見れなかったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:46:25

    小説読んでると鷲官長マジで慧月様のこと見下してんだなって思う
    態度とか呼び方が他とは悪い意味で違う
    母親は奴隷だけど俺は皇子なんだそ皇帝の息子だぞっていうのが根幹にあって確実に自分より格下のほうき星様見下して
    異端の出自の自分より高貴な女(鋼様)が格下女の体に入って血統的にも五行的にも優位に立てる事に愉悦を感じているのではと妄想してみる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:47:34

    >>5

    殴られた後の小リスって原因になったあんな手紙を送った事を後悔する様子も転送した大リスを逆恨みする様子もないのちょっと不思議

    あの後仲直りして文通再開したのかあれ以来途絶えちゃったのかも気になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:29:07

    ちょっと前に漫画から入って最新刊で続きが気になって小説版にも手を出したんだけど面白すぎる
    漫画版から歌吹様好きだなと思ってたんだけど雛女様たちがわちゃわちゃしてるとこみんな可愛くて好き
    特に慧月様が玲琳様演じるときに他の雛女様たちが庇ってるところの協力プレイ感良かった
    あと自分第一幕から皇后陛下と貴妃様の株買ってるんだけどこれこっから何かあるかな...あると泣いて喜びます

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:12:20

    私もその株買ってる
    株価は…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:38:08

    読者に将来を危ぶまれる子リスで草
    子リスはあらゆる対人関係で他者と接する方法が嫌がらせ一択なのをまずどうにかしないと…
    矯正してくれそうなのが現状子リスが絡んで来るのを律儀に相手してくれてる玲琳ぐらいのもんだけど、玲琳が子リスにそこまでしてやる義理はないしな
    というか玲琳は「あなた様のそういう所が嫌」とはっきり指摘してるのに子リスが聞く耳持たないから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:51:28

    >>8

    そういうのも含めて、心情が理解できないんじゃないかな…少し考えればブチギレて家中荒らし回った実質島流しの奴に愚痴なんかはけんよ…

    むしろなんで暴力なんて愚かで情けないアホの報復をしてきたかの方に思考が行ってると思う。

    大リスより感情がないというか…結局大きな労力を払ってスッキリするより眼中のアホへの対処のほうが大事なんだと思われる。


    >>11

    こればかりはほんとに根っこが常識人の善人だったから助かってる案件。多分、本気で貶めるつもりなら裏についてる奴らごと潰せる策略は練れる人だろうし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:12:19

    だって子リスのやり方が
    「気になる子にマイナス方面のちょっかいかける男子」
    レベルしかないんだもん
    しかも相手の好感度下がるしかないタイプの絡み方だしだんだん放置子みたいなことしだすよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:18:57

    保守

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:02:31

    大リスは人前で常に微笑を浮かべてたのと最後に爆発したのを見るに普通に感情あるのをあの世界でやっていくために抑えてたっぽいけど小リスは本当に感情が育ってない感じがする
    自分で頑張るか小リスが変わるきっかけになる事が起きればいいのにね
    玲琳がそこまでしてやる義理はないのはもっともだし他の人との出会いや交流とか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:23:16

    藍家で爆発した結果コースを辿った人が徳妃なんで爆発は嫌な予感しかしない
    とにかく母リスは泣いていいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:49:14

    優秀で順調に出世してた息子が急に流刑にされて感情爆発させて部屋荒らして追い出された思ったらその先で理解ある彼くん作ってきた母リスの心境を想像すると悪いんだけど笑える
    小リスは感情を育みつつ兄みたいに抑え込んで爆発させないように小出しにできるようになれたらいいね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:03:35

    >>17

    ○追い出された思ったら

    ×追い出されたと思ったらだね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:03:32

    藍家の特に子🐿️を見るたびに某呪術の「お前はお前がバカにしてる奴の次に馬鹿」が浮かぶ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:17:16

    >>19

    なんなら正直、馬鹿にしてるやつより馬鹿な時あるよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:24:57

    林熙大リスって呼ばれてる流れから南領での悪事バレクビ決定後
    自屋敷荒らしてるブチギレ脳内イメージが叫ぶマーモット(ミームのやつ)になった…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:05:55

    >>20

    というか藍家の本質は学校の成績だけは良かっただけのタイプでは…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:55:29

    >>11

    あの子年上との関係じゃどうあがいても"自分に構ってくれるか"に焦点が当たってしまう気がするんだよね

    でもわからせねばならぬ・・・ってキツい態度とっても平和的に向き合っても今のままじゃ被害者気分か舐めてかかるかしか出来ないだろうし

    自分は後宮出ていく方が良いと思う

    もうちょい世間に揉まれて世界を知ったらあそこまで自分自分なのから離れられるんじゃないかな

    正直14?で小学生男子並みのあの精神性はちょっと・・・

    それとも今反抗期なだけで少ししたら普通にまともになるんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:56:57

    爆発したら暴力を振るってそれが最適解だと学習する藍家直系
    爆発したら腹癒せで部屋中荒らしまくってから出て行く藍家当主子息

    全然理知的じゃねえ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:12:09

    >>20

    子🐿️→お前が思ってるほどお前は賢くないしお前が思ってるほど相手は馬鹿じゃない

    大🐿️→道徳の授業受けましょう


    こんなイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:36:21

    生まれつき頭が悪い徳妃はともかく兄妹は年齢的に経験不足なのも大きい気がする

    あと藍家って能力至上主義で愛情は欠片も感じないからプライドと自己愛ばかり肥大して根本的な自己肯定感とか情緒が育たず人格歪みまくりそう


    後宮という場所でそれが良くなるかって言われると全く良くならないし悪化すらしそうだから>>23の言う通り芳春は出ていくのも良いかも

    外の世界で色んな経験したり兄と合流したりとかしても面白いし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:15:46

    >>25

    大リスはまぁ直接仕留められてない時点で策は練れるんだよなぁ…

    本当に足りないのが道徳って感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:09:17

    前スレで話題になった病衣の件といい、大リスは素養はあるのに道徳面が欠落してて殺人や蹂躙へのタガが完全に外れてるせいで警戒されて損してたと思う
    武官じゃなくてマフィアとか殺し屋のメンタルなんだよそれは
    これと付き合える理彼くんってそいつも相当ヤバくないか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:12:53

    徳妃→子リスのやられ方って頭が悪かったと言うよりは上級国民エリート官僚キャラが、半グレキャラにボコられたみたいな感触なんだよな。法律と規則に守られて弁舌の世界で生きていたエリートが、法律も損得勘定も道理もガン無視した半グレの暴力に打ちのめされたみたいな。
    子リス、側室腹とは言え穏やかで理知的と言われる藍家当主を父に持つお姫様だからね。娼妓出身の母リスは警告してくれていたけど、頭悪い暴力を振るう奴が実存するなんて思ったことなかったんだろうね。
    その前に玲琳に負けた時は、あくまでも子リスの理解できる弁舌や知恵を競う戦場でシンプルに圧倒してくるだけだったしね。

    まぁ現実を知ったエリートキャラが再起すると強キャラになることってよくあるから子リスも3幕を糧により強かに成長していけるんじゃないかな。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:12:27

    舌戦には舌戦で返ってくるだろうというしか知らなかったんだな
    やっぱり兄妹二人とも人の「心を学びましょう」だな
    母娼妓出身ならめちゃくちゃ勉強になりそうだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 08:07:30

    >>29

    母🐿️は人間の汚い部分見てきた出自だけど子🐿️はどこまでも温室でぬくぬく育ってるんだよなぁ

    私大したことないくせに養分与えられてる無能に踏みつけられてきたんですけど!みたいな主張しても

    お前もその恩恵受けた癖に弁えないの?自分賢いって思ってるくせに相手に気取られないよう操縦することもできないの?ちゃんと立場分かってる?

    親の言いたいこと理解できてる?なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:05:16

    >>27

    大リスは詰めそのものは悪くないんだ…大番狂わせがあっただけでパワーバランスの調整も理解できてる。

    小🐿️にはそれがないのが問題点かな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:18:30

    そういや玲琳は小🐿️をいつでも叩きのめすって言ってたけど
    自分が死んだ後慧月が陥れられるのとか心配じゃないのかなぁ
    相手を育てたいなら一番に教え込まなきゃいけないの政争仕掛けそうな女の争い塗れでの後宮での身の振り方じゃないの?って二幕以降ずっと思ってる
    小🐿️が対慧月でいつまでも大人しくしてる保証ないよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 13:04:52

    なんだかんだ兄の方が経験豊富なのもあって賢いしプライドも高いのに芳春を主にしてたのはよっぽど妹がかわいかったのかな
    でも慈しみ方とかわからないから知性を認めて自分の主として扱う事で無力なフリをしなければいけない妹の自尊心を満たしてあげる方法に行き着いたとか
    そして調子に乗りまくった🐿️💨

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:02:26

    実は初期からそれなりに玲→慧の好感度はあったんだよね
    天元突破の勢いで伸び続けてるから何されても「頼られてる!」「成長を特等席で見られる!」「ほら見てわたくしの慧月様!」に変換されるから子🐿️が何言っても好感度下がらないし引き裂けないっていう

    なお子🐿️が同じことしても笑顔で扉閉められる模様

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:45:56

    子🐿️って本質は構ってちゃんだよね
    かまちょ+放置子ムーブ

    最悪誰にも相手にされないが罰になりそうなレベルの

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:51:16

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:58:17

    コミカライズは素晴らしいけどどうしてもカットする必要が出てくるからちょっと勘違いとか分かりにくいシーンちょくちょくあるよね
    第二幕で小兄様が言った「直系ほど立后に固執してない」のセリフは原作だとちゃんと黄家は直系は分家ほど黄家から皇后を出すことに固執してないってわかるけど漫画だと直系の黄家ほど我が家は固執してないよとも取れる
    雲嵐口封じ未遂の玄金家がいる理由とか雲嵐が訴状を持ち出さなかったのを大🐿️を褒めた理由とかちょっと分かりにくい

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:43:59

    小説がコミカライズやアニメ化すると地の文以上の細かい描写を入れにくいのは仕方ないと思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:56:29

    情報詰め込み過ぎたら却って読みづらいだけだしな
    むしろ取捨選択が神がかってると思う
    原作で何やコイツってなるようなキャラの言動もコミカライズでカットされて大分マイルドになってるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:08:23

    >>35

    正直悪意をぶつけられたって事より何かをなすためにひたむきな努力の方だよね、惚れこんでるの

    小🐿が何をしようともってより評価するけどシンプルに悪意を振りまく相手としての行為としてカウントしてるだけってイメージな気がする。

    つまるところ慧月様からの悪態もダメージ自体はおってるけどそれ以上に「追い詰められてるのにめげずに頑張ってる証」として受け取ってる感じはするよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:27:16

    まあほうき星への好感度が天元突破してるのを抜きにしても他の人間を貶めながら自分の優秀さをアピって来るような相手を玲琳がそもそも気に入る訳がないよねっていう

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:52:19

    玲琳様は慧月様を除くと清佳様に対してもだいぶ友好的だからねぇ…
    清佳様は殿下の前でも慧月様をこき下ろしたりするけど、認められるところがあればきちんと認められる人だし、努力家だし、慧月様の事も「慧月様」って呼んでくれるようになったし
    やっぱり小リス、ある意味めちゃくちゃ特別扱いされてるから喜ぶべきだよ。玲琳様が簡単に靡くような女だったらかまちょにならないでしょ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:53:29

    >>33

    玲琳の主観だと、ほうき星様は自分などいなくても他の人々にもすぐに魅力が伝わるし、陽の光の下で幸せに生きられる人なので……。

    客観的にみてもいまの慧月様は両陛下の覚え目出度く、唯一残っている四夫人の賢妃にも、金家と玄家の雛女にも大きめの貸しがあるので初期に比べれば玲琳が居なくともそれなりに後宮でやっていけそうな人脈はできている。ダメ押しでやさしいお従兄様とついでに兄貴達に玲琳が最期のお願いとして頼み込めば一生政争などからも守ってもらえそうではある。


    まぁ、慧月様は守られるだけの立場はまっぴらごめんだろうし、何より玲琳をしなせないのでそんな事態にはなりませんが。

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 00:20:30

    >>44

    あと小🐿がそんな状態で出来ることなんぞ精々悪口を振りまくだけで慧月様が負けるような大きなことをできるだけの知能がないっていう判断もあると思う

    >>43

    慧月様を認めて初めて評価ランクに入る感じはあるよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 06:46:37

    慧月を認めてから評価ランク入るとまではいかないと思うけど…

    必要以上に罵る奴は際限なしに評価下がるだけで

    清佳がボロクソに言ってたのは芸技のことだけで、本人が努力すればなんとかならんでもない項目だったから、初期の頃も別に清佳自体への評価は下がってないんじゃない?

    慧月の努力でなんとかなる以外のことで不当な侮辱をすると評価は地に落ちる

    >>45

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:08:34

    子🐿️が助けて!って言ってもあらあら大変ですねで流されそう
    命狙われて他にも被害受けそうとか周りに被害が出てるレベルで助言貰えるレベル
    第三幕でもそんな感じだったし

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 09:25:07

    >>46

    あー…なるほど確かに子🐿️は慧月様の事を見下し貶してる訳だしな…「批判」や「批評」は許してもそれは許さないあんばいだな。

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:15:04

    正直小リスの生意気さ、クソガキっぷりは第三幕の暴力分からせを食らう前提のものだったのかなあと以前は思ってました…(小声)
    そこで痛い目を見るから他人を見下す癖や周囲を舐め腐った態度を改めるんだとばかり
    相変わらず玲琳以外は舐め腐ってますね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:32:32

    >>47

    子りすの事好きだけど色々甘いと思うわ

    玲琳には謝罪もせず嫌がらせしかしてないし人の事見てないから女官が虐待受けてるのに気付かないし協力関係だった兄をあっさり見捨てて嫌がらせまでする他人を遠ざけるような生き方してるのに自分1人で戦う覚悟はなく誰かに助けてもらいたいってなる辺りが


    大リスは良くも悪くも覚悟決まり切ってるから追放された時誰も見送りに来なくてもそういう生き方をしてきたから仕方ないってなってそうだけど子リスが同じ状況になったら普通に傷付いてそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:35:07

    慧月の魅力伝わるっても歌吹さんは全くそんなことはないとかそういう事例は目に入ってないんかな・・・
    歌吹さんへ結構な献身した筈だけど本人にとっちゃようやく目に入り始めたレベルではありませんか彼女にとって
    あの世界自分の認識を改めるのにも才覚がいるレベルで皆意固地だし
    そして4幕で言ってたけど慧月様そこまでして他人と仲良しこよしする気うっすいのを玲琳全く分かってなかったんだ・・・って自分は読んでてちょっとビックリした

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:48:53

    ぶっちゃけ玲琳の他者への評あまり当てにならない
    自分があらゆる分野でチート級の才能持ってる自覚が薄くて単純に努力した成果を評価されてると思っている節があるし、それが他者にも適用されると思ってそうだから…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:45:27

    慧月様と他の雛女達の言い争いをじゃれ合いだとか仲よさそうとか思っちゃう黄家はその辺あてにならない

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:04:19

    >>52

    本人も相当努力してあの状態を保ってはいるんだけど、本人がもてはやされてるのって「努力」の部分じゃなくて「病弱なのに」のバックストーリーの部分だって自覚がないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:53:25

    清佳様→貴女は何の努力もしてない芸事凡以下!そんなドブネズミに雛宮は相応しくない!でも努力して素晴らしい舞を見せたなら認め褒めましょう!
    芸事の才能はないみたいだけど別方面で何か才能があって皇帝陛下にお言葉を頂いたようね!ならドブネズミと呼ぶのは辞めて普通に接しましょう!
    自領の問題解決にお力添えを頂くので敬称を付けて呼びましょう!
    子🐿️→慧月様は馬鹿で間抜けな役立たず!お姉様に寄生するしかない能無し!
    私の方がお姉さまに相応しいでしょう?あんなドブネズミより!
    これだもんな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:06:04

    特典SSの人物評でも玲琳の評価は全然当てにならないって言われてるしね
    全然関係ないけど本当に今までの特典全部読める機会が欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 20:38:01

    >>52

    そういう所がやっぱり「所詮上流階級(お姫様)の言うことさ」っての間違ってるんじゃないんだろうね

    言った莉莉や村人達が玲琳に恩を受けたからそれ以上キツい事を言わなくなるだけで的外れな訳じゃなく

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:02:14

    >>55

    清佳様なりの基準と誇りがあってそれで判断していてかつ助力を頂いたからそこは感謝する、というスタンス好きよ

    芯が通っているので手のひらくるくるではないし

    小リスは幼いと言っても14歳?だしもう善悪の判断できるだろうし、でもこれだからわりと救えない

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:14:13

    >>58

    子リスの何がアレって

    昔の人は現代人と比べて寿命の短さや価値観的に精神年齢高いから15歳だと成人相当なのを踏まえると

    古代中国モデルなら14歳でも準大人扱いなのに

    控えめ愛され末っ子マスコットでも本当は誰よりも賢い私❤️

    なキャラに何の疑問を抱いてないことだよ

    リアルなら20代の新入社員が中学生レベルぐらいだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:08:05

    🐿️兄妹の話題見てると小リスは甘ったれてんなあってなるけど大リスは逆に尖がりすぎだろってなる
    小リスは悪ぶってもなんだかんだで温室育ちのお姫様らしいのになんで大リスは貴族の坊ちゃんなのに暗殺者として育てられた人間みたいな精神性なんだよ
    自分の手でターゲットを殺すのも汚染されてるかもしれない水を平然と飲むのも小リスには無理だろ
    いやでも他の雛女達もいざとなったら全員できるタイプだな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:00:16

    玲琳は良くも悪くも自分が恵まれている立場であることの自覚は薄いよね
    適切に努力できる環境があること、努力を認めてくれる人が周囲にいること、愛してくれる人がいることとか
    特に他の雛女との違いは損得なく愛してくれる人がいて大変な時に手を差し伸べてくれる人がいることだよね
    他の雛女たちは政争の駒家内争いの駒で全体的に心の余裕がない
    2章で攫われることを選ぶのも兄たちなら必ず助けてくれるという絶対の自信があるから
    そしてその自信は惜しみなく愛を与えられて生きてきたからこそで他の雛女は持っていないものだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:17:02

    >>61

    玲琳が恵まれているというか他の雛女が環境悪いというか…

    先に生まれた皇太子の婚約者候補になるような存在なら蝶よ花よで育てられて生家に利益誘導したくなるくらいの愛着持たせるのが普通のはずだと思うというか…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 08:00:11

    玲琳の環境も現代基準から見ればちょっと眉を顰めたくなるところはあるんだけどな…見ようによっては精神的な虐待に入りかけているし
    でもそれ以上に他の五家の雛女の生育環境がおかしいのはマジでそう
    今代の雛女たちがほぼ全員これってことは五家の本家にとっては雛女ってただの貧乏くじでなるべく身内の死んでもいい娘に押し付けたいものだったりするのかな?
    どの家も雛女に成り代わろう・自分の娘を挿げ替えようとするとする奴が出てこないのはちょっと不自然に感じる…(見落としてるだけだったらすまん)

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 08:28:50

    >>63

    前の姫…つまり今の妃たちも朱と玄以外、余り物感あるよね…まぁ、トップ以外負けで一生政に使えない状態になるわけだから姫を出す段階で胡蝶がいると考えると優秀な女性は出したくねぇわな…

    >>58

    まぁ…本編前の慧月様が酷かったのも事実、なので頑張ってるやんとなれば評価するし自分に有益なことをしてくれたら

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:19:56

    清佳はこの美貌と才覚なら絶対淑妃より上に行けると思われて選ばれてるし淑妃は野心家の母が地位を得て直系より優位に立つために正室の娘(清佳母)蹴落として自分の娘を雛女にしてるから真っ当に権力争いしてるよ

    玄家は当主の子はみんな放置+物扱いだから本人の意思関係なく娘は雛女か適当な所にやるかで息子は当主候補でって感じかな
    藍家は徳妃(当主と正室の子)も芳春(妾腹だけど当主の娘)も血筋だけで選ばれてそう
    朱家は朱貴妃は美人で聡明だからこの娘なら皇后を狙えると思われて選ばれた感じがする
    慧月はもっと寵愛されそうな娘がいいって朱家の人間達に反対された割に動きがないから謎

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:01:33

    玲琳以外の雛女の生育環境
    清佳→父はクズだけど母と祖母からは愛情受けてそうだし将来有望でチヤホヤされてたけどあの家の女は相見会に出される危険性があるし母は父から虐げられてた(淑妃の台詞)

    歌吹→母からは愛されなかったし当主が酷すぎるけど舞照姉様がいたし職人さん達に可愛がられてて遠くで賢妃様も見守ってくれてた

    芳春→下賤の血扱いで母と兄は味方だったけどこの2人も無償の愛とか知らなさそうだから生きる術を教えたり協力し合う事はできても愛情面はどこか歪な形になってそう

    慧月→雛女になってるのがおかしい出自だけどそれを差し引いても母からの精神的な虐待が酷いし父もろくでなしで最悪な環境からの両親自殺

    琴瑶もいた清佳が一番ましかな
    自分を金で買った男に媚びなかったけど娘は愛した清佳母とあの環境で優しいお姉ちゃんやってた舞照がすごい

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:07:05

    まだカッコよくて気持ち悪くなくてイケメンヒーローだった頃の鷲官長ですわ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:11:28

    >>66

    清佳様最新刊で自覚されたけど何言っても学び合い物が高水準で学べる環境に恵まれたお嬢様様なのよね

    努力とか才能とか言っても「でも貴女恵まれてるのが当たり前だと思ってる世間知らずのお嬢様ですよね?極々少数の例外がどれだけ才能を潰されてると思ってるの?」って反論される環境の人

    分かりやすく言うと学歴も職歴もない人間は本人が怠惰なだけと言ってる一貫して私立学校の都会育ちお嬢様

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 19:24:27

    こうやってみると殿下の目は黄家の血筋が出てるのね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:52:07

    鷲官長、ほんと見た目は良いな…殿下も麗しいけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:10:34

    ぎゃー!ハロウィン次男コンビお出しされたー!!
    ハロウィンありがとう

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:28:47

    子リスの小動物ムーブは担当妃の真似というか忖度入ってるんじゃ周囲の好感度は良かったから

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:30:19
  • 74二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:57:33

    ふと思った
    藍家の正妻腹の長男は大🐿️から見たら無能だけど本来の意味で優秀な藍家の人間ではないだろうか
    目先の事優先で感情を欠いた大🐿️に対して周りからどう思われるかまで計算できる長男とか

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:21:28

    供給が多い!

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 06:43:35

    ハロウィンっていい日だな

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 06:57:28

    >>75

    可愛すぎますわ!!!

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:13:35

    >>68

    清佳様みたいな恵まれている裕福な環境が普通って人現実にも一定数いるからね

    小中学私立通いの子供は本人が努力すれば結果がついてくる

    不平不満を言ってる奴は本人の努力不足って本気で思ってる人が多いって投稿Xにあったけどまさにそれ

    本人にどれだけ才能があっても伸ばせる環境で無ければ才能は死ぬし努力しても無理な時は無理

    才能も努力があっても発揮できなければ無意味

    琴揺だって金家の目に取らなければ孤児のまま

    才能と努力だけで評価されるなんてのは温室育ちのお嬢様の発想

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:34:12

    結末子🐿️が駄目なのは慧月様の成果を冷静に天秤にかけれない所なんやろなって色々あるけど他三人は大小見てる中「身内の助けがない中やりきった」という価値を見切れてない感じはある

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:41:32

    ハロウィン玲慧かわいいな
    去年の魔女っ子雛女たちやふつつか学園パロも良かったしスピンオフやってほしい

    先生たちも言ってたけど芳春が自分もゲテモノに含めてるの好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:46:34

    雛女は恵まれてる環境よね
    水面下で足の引っ張り合いして命懸けだけど今の雛女は割とみんな仲良しになってきて良かったなって思うよ玲琳の寿命は気になるけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:36:07

    🍠🐭

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:44:39

    >>78

    キングダムでもそういうところをやんわり窘められてる傑物キャラがいるけど、今のところ身内にわからせ食らってるふつつか女性陣より三国志のほうが優しく穏やかなの草

    雛女たちには後見の妃たちとの関係の再構築と自省と巣立ちが必要かもね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:57:08

    清佳は淑妃を殺すと傍系との争いが激化してまずいから部屋から出してやってたけど芳春は大丈夫なのかな
    上下関係はっきりしてた藍家で罪を犯したとはいえ直系の妃を妓女上がりの側室の娘が女官達に嬲り殺させた事がバレたらちょっと危なくない?
    生きてても死んだ方がマシな事になってそうだしちゃんと隠蔽できたのか気になる
    直系に狙われたりして今度こそ自ら戦わなくてはいけなくなる芳春も見てみたいけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:01:09

    こう、複雑化してきたからシンプルな願望言うんだけど慧月様の料理シーンとか見たいよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:13:45

    >>33

    そもそも玲琳自身は悪意がほぼ無い子だから他人の悪意をあんまり想定できんのよな

    目の前の事件にはしっかり対応するけど基本的に相手が仕掛けてきてからの後手後手対応になりがち

    ぶっちゃけ他人への加害をやりなれてる慧月のほうが周りの悪意を想定しやすいかもしれんね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:27:24

    >>74

    藍家長男は実は有能キャラを期待されてるね

    殺る気に満ち溢れすぎている異母弟をどう思ってたのか、小リスの本性に気づいてるのかも気になるから出てきてほしいね


    大リスってあれだけ野心強い暴れリスだと身分と未来失ったら抜け殻みたいになってそのまま死んでしまいそうなのにこれを救ってやれる理解ある彼くんマジでどんな人なんだろう

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:35:43

    ハロウィンのやつ、玲琳様の椅子になってる生き物?は何なんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:23:10

    アニメ化のおかげで毎月季節イラスト見れるの嬉しい
    先生たちが妄想してる設定とか衣装も凝ってるからスピンオフほしいは分かる

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:45:28

    >>84

    子🐿️にそこまで知恵が回るとはとても…

    立場が逆転したから調子こいてボロ出しそうではある

    元から長い目で考えられる賢い私気質だから徳妃よろしく自己陶酔の果てに自爆しそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:49:53

    藍家直系は罪人になった徳妃とかどうでもいいし芳春を危険視もしないなら大丈夫なんだろうけどそうじゃないなら徳妃は自害した事にしてさっさと埋葬して隠蔽した方がいいと思うけどそこまで考えてるかは確かにちょっと怪しいな
    凄惨な遺体を見られたら惨殺した事バレるだろうしそうなったら直系への叛意を疑われる可能性あるから危ないよ
    大🐿️がいたらその辺までやってくれそうだけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:32:30

    >>85

    仲良くなったら唐揚げ作ってくれる慧月様とかいいよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:35:00

    >>75

    慧月様カボチャウワァ…みたいな顔するな

    玲琳様おばけはダラケておる、妙に人臭いおばけで草

    髪飾りもかわいいな二人の現パロ姿好きだから洋服供給ありがたい

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:12:41

    そういえば慧月様って本編からして唯一の魔女(魔法ユニット)だよなあと思うなどしたハロウィン絵
    便利過ぎて酷使されてるぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:35:39

    蟲毒くらいなら貴妃にもできたっぽいから唯一ではないのでは?
    最新巻では龍気を使いこなして激流下りした殿下もいたっぽいし道術の大天才ほどにはなれなくとも雛女レベルだとそれなりの気と純度はあるっぽいから穴ぼこ道術くらいなら練習すれば使えなくもなさそうな気がしなくもないと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:46:01

    後見の妃達と雛女たちは見事にコインの表と裏みたいなもんだから、あの後も生かしてるならまだやり合って欲しいw

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:15:06

    >>95

    技術だからな…だから滅びたと滅ぼすなよが反復横跳びする技術

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:38:48

    >>96

    妃本人達は流石に再起不能、徳妃に至っては死んでるだろうけど妃を断罪した事で更なる敵が出てくるのは面白そう

    サクッとやられちゃったけど金領編で淑妃の弟が清佳の失態を引き出そうとしてたから妃の関係者でもっと強敵が雛女とやり合うのは見たい

    それこそ上で言われてる藍家直系の人間とか

    本人らが復活したらそれはそれでしぶとすぎて面白いけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:02:57

    徳妃が実家にチクる→本家(コイツ使えねえな…切り捨てるか…)→本家「それはそれとして本家に逆らった妾兄妹処すか」
    多分こうなる

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:17:40

    徳妃の件には関与してないっていうか流刑にされてできなかったのに普通に巻き込まれてる大リスで草
    この兄妹は清佳様と違って玲慧や他の人達が助けてくれるか怪しいからそうなったら大変そう

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:35:00

    >>100

    ふつつかの倫理観で同腹がやらかして既にやらかしてる兄が離れてるから無罪!があると思う?

    母親ごとやりかねないと思ってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:36:54

    それなんだよなあ>小リスが窮地に立たされたときに周りから助けて貰えるか問題

    あれで結構プライド高いしまずは自力で何とかしようとするだろうけど、慧月を玲琳お姉様に頼りっきりで寄生してるとこき下ろした手前自分から助けを求める事もまず出来ないというね

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:57:42

    >>102

    というかそもそも小🐿️に助けられるだけの価値があるかって話だよね…言い方悪いけど小🐿️が家に切り捨てられて困る事はそんなにないというか…身から出た錆なのに助けて!って言われて分かったと答えてくれる人間はそもそもいるのかって話だよね… 

    慧月様は挽回の機会を自分で掴むために助けを借りれたわけだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:33:38

    >>103

    今回のが藍領開催だとして「助けてお姉様!」って手紙回したら即破り捨てるよ鋼様

    清佳様だからお力添え致しますただし慧月様もご一緒に

    芳春様は結構です

    ってなっただけで

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:02:31

    >>103

    本家の正妻筋でもなく妓女上がりで配慮する政治的背景のある親族もなく同腹の兄は皇太子に睨まれ更迭して正妻筋に逆らった卑しい血筋

    切り捨てられる要素しかないよ子🐿️

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:27:55

    慧月様が助けてもらえたのは本人の意思はどうであれ玲琳を救ったし反省して言動を改めたからだし、金領編で清佳様が助けてもらえたのは日頃の行いが良かったからだろうしねえ
    ここで同類だと思ってた大リスに助けてくれる理彼がいる事を知って打ちひしがれる小リスとかいいなあ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:40:23

    まさしく情けは人の為ならずなんだよね
    他人を駒扱いする人間が逆に人間らしく助けて貰える道理はないんだ
    半端に悪辣なのよね 

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:43:20

    >>106

    少しの間でも健康的な肉体をくれた←好感度アップ

    あのあばら家ともいえる肉体でがんばった←好感度アップ

    定期的に負荷を押し付けることになってしまった←罰とかではなく純粋に自分の願望を聞いてもらってる=恩がある

    さらに自分を変えるために頑張ってる←好感度アップ

    っていう反省してからはモスラに助けてもらえるには値するだけの生き方をちゃんとしてるんだよね…慧月様。

    >>105

    言い方悪いけどここから后妃様みたいに逆転ホームラン打てる気質でもないし朱黄を除いた三人争いでトップになれるかって言われるとNOだよね…

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:02:14

    この出自で本家筋に逆らうなら絶対にバレないように徹底できる能力といざとなったら死ぬ覚悟がいるのにその辺の認識が甘いよ
    小🐿️ってこれで巻き込まれた兄にお前本当にいい加減にしろよってブチ切れられて助けてもらえず彼くんと去って行かれたら被害者ムーブしそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:24:09

    個人的に徳妃は生きてると思っている。
    藍狐宮の女官も子🐿も徳妃にやられたように、表面上は丁寧に遇しつつ表から見えないように痛めつけているだけで表には出ないようにしているから命の危機になるようなことはしないでしょう。あと一応は皇帝の妻であり、皇帝の私的空間である後宮で謹慎している妃を暗●するなんて皇帝の権威を無視した行為を、今まで一度も叛意を疑われたことのない藍家がするとは思えない。ただでさえ第三幕で判明したもろもろは徳妃の単独犯であり、藍家は潔白であると証明しなければ一族も連座させられる可能性もある状況なのに。
    藍家としては「無実の罪で責められた徳妃が耐え切れずに自ら命を絶つ」のが一番丸いだろうから手紙とかで暗に圧力かけている可能性はあるけど、徳妃は藍家の人間なら気づくその手の裏の意図とか含みとかは赤字添削してもらわないと気づけない実績があるので・・・

    子🐿についても藍家に戻ったらひどい目にあう可能性は高いと思うけど、陛下が「悪しき魂のものだけ罰して縁者には累を及ぼさない」と明言したうえで雛女は無罪と判定し、至らなさに関するペナルティも順位を落とすことで済ませてしまっている以上、大🐿と同じような理由での雛女交代は陛下の沙汰を尊重していないことになるので藍家的には難しいと思う。
    殿下の不興を買ったからという理由の交代はワンチャン通りそうだけど、殿下は今の雛女たちのことは最愛でなかったとしてもみんな纏めて家族として守るという気概はありそう。

    こう思うと、子🐿は後宮でこのまま雛女から下級でもなんでもいいので妃となるのが一番安全なルートだから、慧月と同じくらい雛女の地位にしがみついていなきゃヤバそうだな。

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:53:23

    >>110

    少なくとも、負けて帰った奴に優しくするような家じゃないのは確定だからな…国で一番偉い人の庇護下に負け犬だとしても居るのが一番ましな状態ではあるよね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:32:59

    小🐿️もそうだけど帰る場所がないし道術的な意味で庇護が必要な慧月様と言い親がろくでなしの歌吹と言い、実家に帰るより殿下の庇護下に置かれた方がマシな雛女達ばかりで草も生えない
    だから皆さん恋愛感情はなくとも殿下にもう少し敬意を持ちましょうよ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:39:45

    みんな玲琳を見てるし玲琳は慧月を見てるから雛女同士で完結してしまっている…

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:08:56

    まあ藍家は暴力に弱い事を徳妃が教えてくれたから藍家に何かされそうになったら暴力に強い味方を芳春が頑張って用意すれば対抗できるんじゃね(適当)

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:53:37

    大リスにも「あのおばさんはバカだから朱入れないと気づかないんだろうな」と思われてる徳妃で草
    大リスは一目見て読み取ったもんな…
    しかも後ろの男も笑ってるのを見るにちゃんと読み取ってるし
    それにしてもなんで徳妃って藍家の血が薄いどころか本家筋なのに頭良くない上に暴力的なんだろう
    五行の特性が血が濃いほど出る世界観で末端の出の慧月様や賢妃様、異国の血が混ざってる莉莉や辰宇も朱家と玄家の特徴出てるのに

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:17:20

    >>109

    寵妃侮辱罪で刑に掛けられるぐらいなら先に舌噛んで死んでやればいいのよ!って慧月様は言えるけど子🐿️にはそんな発想も覚悟もないわけで…

    都合よく助けてくれる人間がいたとしても身を挺して助けてくれるかどうか…

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:50:27

    >>116

    頭玄家の皇帝は朱慧月なら拷問にかければすぐ根を上げるだろうって嘲ってたけど、その件があるから実際は舌噛み切って先に自決しそうよなと思った

    小リスには多分無理、というか雛女の中で痛め付けられて真っ先にギブアップするのは小リスだと思う


    あんま関係ないけど喧嘩の仲裁の時点で殿下以下黄家兄弟や冬雪も慧月視点で玲琳を侮辱したら拷問おっ始めると思う程度には敵判定なんだよな

    次男かわうそ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:40:44

    >>117

    多分普段なら拷問されたら慧月様も根を上げる側なんだろうけど、一度切れて覚悟を決めたら血だらけになろうがはかなそう感はあるよね。

    次男は最初にいびりすぎた反動が来てるね。あと根本的に味方なんていないけど頼らないとやってられないってのが現状の慧月様なのでほんと仕方ない

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:58:33

    玲慧って玲琳が顕著だけど慧月様も大概玲琳とそれ以外への想いに差があるから…
    8巻で手を差し伸べてきたのは黄玲琳だけでそれ以外に恵まれたものなんてないって言うくらいだし

    肉体的な苦痛はもちろん上で言われてた汚染されてる可能性が高い水を平静を装って飲むのも兄はやったし他の雛女も必要とあらばできるだろうけど小リスはビビって無理だろうね
    圧倒的に弱いよ小リス

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:49:32

    >>119

    8巻じゃなくて6巻だった

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:11:43

    >>119

    なんというか兄貴の方は「目的」を果たすためなら自分も怪我して被害者になれるんだけど小🐿️は無理そうというか…そんなふうになるなんて馬鹿だって思ってそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:05:02

    ふつつかはあんまり人が死なない作風(だからこそ琴瑶は衝撃だった)だけど作品によっては報いとしてあれで罹病発症して兄貴死んでもおかしくないけど小リスってそうなったら実行犯やらせた事を後悔したりもっと仲良くしておけばよかったとか私のせいじゃないとか考えてしまいそう

    島流し状態の相手に嫌がらせするのを見るにまあ大丈夫でしょと思ってない?
    あの時代に島流しにされたら遊び心とか精神的余裕以前にあっさり死んでもおかしくないのに身内の死を想定してないような…
    その辺含めて覚悟とか危機感が足りない感じがする

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:50:42

    >>117

    >>118

    >>119

    あれだけのことして初対面イビられるのはまあ普通だし10割慧月が悪い案件なんだから景彰を責めるもんじゃないけど

    一度そう扱われたらフォローもなしに打ち捨てられてきた過去持ちの慧月に効き過ぎて潜在敵認定は完全解除されきらず無意識アプローチをスルーされまくるのには草生えるの気持ちでいる

    いや慧月様チョロい割に人間不信根深いんだな・・・

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:31:11

    信じていい相手がいなかったからね
    愛情の足りない両親と利用してきた朱貴妃と見下されて当然の雛女時代を経験して形成された人格は根深いのさ
    負い目100%の相手なのにグイグイ来て頼りになる玲琳がむしろバグ枠

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:36:15

    >>123

    いびられたのも仕方ないとしたうえで、いびってきた相手を信頼しないのもまた当然である

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:44:17

    まぁでも頼れるようにはなったら…

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:02:58

    小兄様試し行為でイビるから…

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:34:17

    小兄様は大事な家族を殺されかけたにしては殿下への報告だけで済ませてるし直接のいびりも生ぬるいとは思うけど、慧月様も後ろめたさと自己肯定感の低さで全部悪意として受け止めちゃってるもんね
    それが最新巻に進むにつれて着実に信頼を築き合ってるのが分かるから本当に描写が丁寧

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:39:04

    むしろ敵対相手認定から失望されたくない仲間認定まで行く
    小兄様と大兄様と殿下は流石だよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:15:55

    小兄と殿下はそうだけど大兄と慧月そんなに仲良かったっけ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:44:44

    ここよく脳内設定を事実のように語る人いるから…

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:08:37

    >>130

    大兄様は最悪の第一印象(慧月様の自業自得)を思えば妹の善き友人くらいには評価を撤回してるけど慧月様→大兄様は暑苦しいやかましいと思ってる以外の描写はないね

    まあ友達の兄弟と妹の友達なんて顔見知り程度の関係でおかしくないし…

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:12:40

    ファンサ頂きましたわ〜!!!

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:39:19

    >>133

    いつメンが奥でライト振ってそうですわ〜

    それにしても玲琳(ボディ)は蝶モチーフがお馴染みだけど慧月(ボディ)の月モチーフは初ですね

    大変お似合いでしてよ〜

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:41:14

    二人ともめちゃくちゃ可愛い
    五家の雛女でアイドルグループやって〜!

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:48:50

    >>133

    アイドルになるとちょうどいい塩梅になるな

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:16:39

    かわいい〜!コミカライズの先生の衣装設定まで来た!
    供給過多すぎるよ〜!(助かる)

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:40:22

    コミカライズ先生の設定画をみて改めて思うけど、普段はゆったりした漢服で隠れているだけでやはり慧月様は相当スタイル良いな。これは着替えやら入浴やらで服の下見ている鋼様も羨ましがる肉体だわ。ふつつか世界はリアル世界清朝末期みたく、胸も足も全体的に細くて小さい方が美しいとされているっぽいけど。

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:15:31

    完璧美少女だけど変わり者の玲琳とちょっと不器用だけど頑張ってる慧月と2番手の華やかで高飛車だけど可愛げもある清佳とクールな最年長だけど妹属性の歌吹と最年少の愛されマスコット腹黒ぶりっ子の芳春だから雛女達のアイドルグループしっくりくる
    それぞれのメンカラもあるし
    慧月のあのスタイルは色んな衣装を着こなせそうでいいよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:10:24

    最近🐿️兄妹の話題が多かったから46話見返してロリショタ🐿️兄妹かわいい〜と思ってたら🐿️親子を見下した目で見る徳妃もいて小リスが兄はあの容姿だからおばさんに気に入られて困ってたって言ってたの思い出して大リスをショタ時代から知ってるのにメロついてたの?!うわキツってなった

    おばさんが兄貴にメロついてるのを見せつけられてた小リスかわいそう🐿️(げろげろ)
    小リスは徳妃と似てるって言われてるけどこういう所は全然違うよね男に興味なさそうだし

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:35:12

    毎度設定画アップして下さるのありがてえ…

    慧月様ボディ、ウエストの位置高いしバストもありそうだしでマジでスタイル良いな

    入れ替わってる玲琳は所作も完璧だから見栄えがするだろうね>>138

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:57:05

    見る機会がなかったけど、脚の肉付きがだいぶ違うのね
    慧月様はモデルのようにしなやかでしっかり、玲琳様は妖精じみた華奢さ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:44:12

    アイドル玲慧かわいいな!雛女たちでアイドルグループやってほしい気持ちわかる
    尾羊先生が入れ替わってなかったらまたちょっと違う衣装になると思うとおっしゃっていたからそっちも見てみたい

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:09:36

    >>140

    なんとなくだけど子🐿️って子供作るのも出産も嫌そう

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:17:29

    >>141

    設定画をちゃんと出す所に「布教」の本気を感じる

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:29:05

    やっぱり怒りっぽくすぐ声を荒げちゃったり教養がないとかは100歩譲って仕方ないとしても外見の事で平凡だとか冴えない顔みたいに下げられるの納得できねー!!
    初期のケバケバの時はともかく今は美人で可愛いやろがい!

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:16:07

    でもまあ後宮に居る限り言われ続ける点だよなぁ国の美の基準のスタンダードじゃない顔立ちって
    朱と黒が似合うキツめな顔立ちの背の高いスレンダー俺は大好きなんだけど
    でも莉莉や鷲の人みたいな異国風はウケるのになんで慧月だけ執拗に言われんだろうな
    言ってる側は全員美形なんだっけ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:26:46

    モブよりは明らかに可愛いし顔立ちというより体格を言われてる事が多いから纏足とかやってた昔の中国モデルで柳腰に小さい足が美しい(清佳談)詠国の美的感覚ではそっちに引っ張られてるのかな
    顔をよく見たら美人で可愛くない?ってなる可能性
    現代ならスタイル抜群で素敵って言われてると思う
    あと雛女や妃に求められるレベルが高すぎるとか

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:11:16

    今の中国では背が高くてスタイルいい方が受けるから慧月はスタイルいいし顔もそこそこって言われて玲琳や小リスが顔はいいけど小さすぎて頭身低いとかスタイル悪いって言われるのかも
    めんどくさいね

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:40:07

    同じ中華舞台でも例え美的感覚から外れててもまあ本人は気にしてるし一般人から美女と持て囃されはしないけど少し話してみると可愛らしいとか言われるキャラクターばかりに触れてきたのでここまで容姿弄りされる子はなんか変な意味で新鮮だったな・・・慧月様
    作中世界ではそうなんだろうけど言ってる人達が最低な感性してんな以外に何も思いようがないんだよな

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:00:10

    彼の国には纏足とか桃娘とかやべーのがたくさんあるからなぁ…
    作中では背が高いのは好まれる容姿ではない(まあ自分)(読者)は大好きだけどね)っていい加減無理やり納得しておいたほうが良い

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:09:25

    ヒロインの容姿微妙設定とかってシリーズ進むにつれて設定ごと消滅する作品も少なくないのにふつつかは徹底してんなあとは思う
    まあ良いんだよ
    玲琳と読者はありのままのほうき星が大好きだし小兄様だって慧月様の本来の容姿ごと好きでしょ

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:29:53

    >>152

    慧月のガワでも玲琳が中身だと美しいとかって言われることがあるけど、慧月in慧月だと本当に玲琳しか慧月の容姿にプラスの印象持つ描写ないんだよね。地の文ですら徹底して褒められない。(見落としあったらごめん。)


    次男ですら、慧月の性格とか仕草が刺さってはいるんだろうけど、慧月の容姿を美しいと思ってくれているかは不明じゃない?他家の雛女なので素の状態で絡みが少ないから当然と言えば当然だけど、心動かされている描写があるのって慧月in玲琳の時ばっかりなんだよな。

    コミカライズでちょっとだけ描写盛られたのは知っているけどそれも見惚れるとかそっち系ではなかったし。

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:38:11

    え、次男は慧月様の容姿じゃないところに惚れたんだと思ってるけど、容姿もかわいいとか美人だとか思わないと惚れたって言っちゃいけないと思ってるの?

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:46:35

    次男はあの世界じゃ珍しく(?)背が高い女性が好きみたいだからそこは慧月様の長身もどストライクなんじゃね?(鼻ホジ
    それはそうと好きになってるのは中身だろうけどさ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:14:52

    >>154

    次男が慧月の中身に好意を抱いている事は別に否定してないよ。我々読者から見ると慧月は全然不細工ではなくて寧ろ可愛い外見なのに、ふつつか世界においては徹底して不美人扱いで、恐らく惚れている次男でさえも慧月の外見をそういった意味で評価している描写がないという、慧月の不美人扱いが物語で徹底されているなと言う話の流れです。個人的にはいつまでも不美人扱いで不利益被っているのがちょっと悲しい。

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 05:47:31

    「作中だと」不美人というか美の基準からは外れているってだけでしょ
    不美人不美人言われるのは我々にはあんまり気持ちのいいものではないけど、作中でコロコロ基準が変わるものではないしないある意味仕方ないと思うよ
    まぁ毎巻の良いに不美人扱いされるエピソードいれなくても良いのにとは思うけどね

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:03:58

    体の頑丈性ならピカイチなんだけどね…庇われたといえあの崩落で特に怪我なしなの強い

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:22:00

    現代の人我々だと高身長でも髪が短くできくても美人は美人って感じだもんね
    判定基準はあくまで顔というか

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:18:23

    そばかすつり目高身長が作中の価値観でデカいデバフなのは理解出来る一方で、最新刊に至るまでの執拗な容姿disはノルマか何かで?って気持ちには正直なる
    まあ手っ取り早く玲琳と読者に悪役へのヘイトを抱かせる手法として活用してるなら作者の掌の上なんだけどね

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:08:42

    前スレで金家と白家についての話題があったけど、金家って白家とは逆に美学や理念を持たないから地に足がつかなくなった典型例だな
    利益の為に手段を選ばないからバレなきゃ良いと法を犯しまくって社会不適合者化して、最期は破滅
    本当に地に足がついてる奴は金家と白家の中間辺りのスタンスよ

    最新刊の一件が殿下の目に留まったし、殿下が皇帝になったら金家傍流への締め付けは強まるだろうし、最悪の場合は粛清の嵐だろうなって位にはやらかしたし、それがバレてる

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:31:21

    >>144

    確かに小リスってその手の事に嫌悪感ある感じするから後宮で必須の夜伽や世継ぎの事で悩みそうだけど殿下は優しいからなんとかしてくれるよきっと

    殿下と小リスってどんな会話するんだろう

    5人とも婚約者なのにメイン2人ばっかで清佳様もちらっとだけだし小リスと歌吹の絡みがないから想像つかないけどこれからあるんだろうか


    そして子どもの頃に蔑んだ目で見てきた親くらいの年のおばさんにベタベタされる大リスすげぇ気の毒だな

    回想の徳妃が頰染めてるのもきつすぎる

    小リスがおっさんに同じ事されたらキモさに耐え切れずに泣くだろ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:35:47

    慧月って化粧や衣装選びも下手っぽいよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:18:17

    >>163

    まぁ、マジで総評としては「雛姫をやるには劣ってる」ってのは事実。

    歌も踊りもできなきゃ化粧もケバいし、背も猫背気味で暗い、衣服も選ぶと急所を飾り付ける出来になるのであの惨状なわけですね。

    >>160

    それこそわかりやすく、人の成りをちゃんと見てない人物ですよアピというか入れ替わった時のギャップ狙い感はあるよね、🦅がちょっとってなってるのも結局は表面しか見てないからだし

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:44:36

    アキムに慧月がディスられた時にちゃんと殿下がキレたことがプラス材料になっちゃうくらいほうき星様は道術以外の評価が不毛…
    中の人が玲琳なのに妓楼で下働きに回されるくらい容姿への評価が辛い…

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:10:00

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:12:54

    >>166

    殿下本気殿下

    やはりできる男よ

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:30:49

    >>165

    そこのシーンで私の中の殿下株がストップ高になった。玲琳をディスられた時と同じように怒りが雷の形で表れた事で、本当に心の底から怒ってくれたんだなって。

    カップリングとしての推しとかは置いといて、殿下なら雛女達全員娶るのも許せる。

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:40:38

    >>168

    すごいわかる

    玲琳以外に恋愛感情を持ってないのはわかるんだけど、それはそれとして俺の雛女は全員守るってなってる殿下めちゃくちゃかっこいいし、俺の雛女全員好戦的だな(ほのばの)ってなってる殿下大好き

    個人的には殿下は慧月のことは手のかかる妹分くらいに見てる気がする。もしくは玲琳に振り回される同志

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:08:46

    藍家長男、マジのマジで穏やかで理知的なだけの男な可能性ないか?
    周りが陰謀練ってる中、のほほんと本の世界に生きて、文官になって、父からは「使えん子どもや」って思われてるけど「いいもん。代わりはいるし僕には向いてないし仕事(地味)は好きだし、本だけあれば生きていけるもん」って思ってたら、代わりのはずだった大リスが流刑されて当主の座が転がり込んできて「いらねぇ!!!」って今頭抱えてる可能性

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:16:33

    大リスに戻ってきてほしい藍家長男と大リスを連れ戻されたくない理彼くんと当主の座と理彼くんの狭間で葛藤する大リス〜面白がってる小リスを添えて〜的な展開になるやつじゃん

    腹黒くない本当に穏やかで理知的な藍家の人間も見たいよね
    にしても藍家の性質って頭が良い・書に優れている・穏やかで理知的・奥手で兄妹はその要素あるのに徳妃って頭悪い・暴力的・手跡も優れていない・年甲斐なく若い男相手に盛るで何も当てはまってなくない?
    感情的なはずの朱家の雅媚様の方がよっぽど巧妙に本心を隠し策を弄してるし

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:11:35

    今は元気な小リスでも
    口先で転がすよりも賄賂で転がした方が手っ取り早い
    知恵を巡らせて操るよりも権力と暴力で操った方が楽
    頑張ってもあの皇帝から寵愛はない
    石女だけど権力はある
    祈祷師
    な環境に何十年か漬けておくと腐るんでない?
    根本的に対等な相手がいないと思っていた小リス劣化版の進化形だと思ってる
    後宮の妃どもをまとめてこなかった皇后が悪いまである

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:16:51

    >>172

    言い方悪いけどあの空間で自分の陣営統治以外の政治能力って不要も不要だろうしな。

    ゴール前ならまだしも順位決めが終わった後で逆転要素0なのが現皇帝なので完全に自軍を管理で来てればOK出汁そりゃ回す脳もなくなる

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 06:40:43

    保守

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:02:48

    コミカライズ先生から凄いイラスト(原稿)がお出しされたんだが!?

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:22:15

    神コミカライズ本当に助かる
    「妹を大切に想ってくれてありがとう」の表情の域を越えてんでしょ
    原作5巻時点であれって今後どうなるんですかね、コミカライズ版の小兄様

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:43:53

    お前こんな顔して無自覚とかどうなの?
    というか周りにすぐバレそうなのに
    原作だと有能殿下ですら確信したのは10巻っぽいけど
    距離近い、仲良いとは思ってたみたいだけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:51:42

    >>171

    SS読む限り藍家は女官レベルでも賄賂渡してくるのが普通らしいから多分藍家は言うほど穏やかで理知的ではない徳妃的合理主義っぽい

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:37:20

    穏やかで理知的は表の顔って感じなんかな
    徳妃を見ると小リスは対等に接して色々咎めてくれる玲琳に会えて本当に良かったなと思う
    いや玲琳側は全然良くないけど

    藍家って個人としての感情とか尊厳を捨てなければそこで生きられない感じするから一度出て個人として尊重されたり愛される経験したら戻るの辛そう
    大リスは流刑後暫くは辛いかもしれないけどあの家で当主になるより今が幸せだと思う日が来る気がする
    小リスも戻ったら徳妃の件もあるしそれがなくても碌な扱い受けないだろうと言われてたし、長男まで当主の座いらない政争したくないタイプだったらもう当主の子全員藍家から逃げた方がいいな

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:47:30

    小🐿️って玲琳の悪女面知らなかったら雛女辞めるつもりだったらしいけど徳妃に睨まれ実兄は島流し状態で実家に居場所があるって考えてなのかね
    それこそ金家みたいに人身売買婚させられてもおかしくないと思うんだけど
    庇ってくれる親族なんていないし本家筋に噛み付いてるし

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:00:23

    >>176

    5巻ってまだ個人的には今後ああなる予測全く付いてなかったなあ。6巻の「ふーん」でびっくりしちゃった勢

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:23:27

    >>181

    自分も第三幕当時は、男性陣は玲琳の味方であって次男がせいぜい慧月に対して中立ぐらいに思ってたわ

    コミカライズは原作の先の展開踏まえて人間関係描写してる感じがするね

    そういやこの後「鷲官長殿みたいなのが良いんだ」控えてるんじゃん

    落差で草

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:42:33

    >>172

    小リスとの一番の差は、「自分はこれをやりたい」という意志から来る目標が有るかどうかだと思う

    徳妃は他の妃と比べてもそういった意志が感じられず、与えられた雛女としての目標をこなすだけだったり、淑妃に同調して暗躍したりって感じで主体性が無いんだよね

    だから、玲琳という目標を得て、女主人としての在り方を獲得した第三幕終了後の小リスは徳妃の同類に堕ちる事は無いかと

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:59:33

    慧月様がすやすやお昼寝してるのを目撃してしまった次男のシチュは尊みが上がる

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:27:47

    >>183

    藍家って主体性とか自分の意思があんまりない感じするね

    徳妃もだし玲琳と出会う前の子🐿️は意思を伴わない求められている判断だけをして受動的に過ごしてたからすべてがつまらなかったらしいし

    大🐿️はまだ当主になりたい出世したいという意思はあったけどそれも生まれと直結してるからどこまで自分の意思かはわかんないね


    藍家は自己認識が家の道具なのがデフォでずっとそうだったのが徳妃でそこから自分の意思で抜け出して1人の人間になれたのが小🐿️で意に反して強制的に人間にされたのが大🐿️なのかも

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:09:40

    関係ないけど他は現実的な髪色(莉莉の真っ赤な髪は実在する赤毛を漫画的に誇張してる)なのに藍家だけ非現実的な青紫髪なの不思議
    黄家は金髪じゃないし金(白)家は白髪や銀髪じゃなくて茶髪だし朱家も莉莉が例外で慧月様も雅媚様も黒髪なのに
    五雛女が並んだ絵を見ると黒髪と茶髪の中にいる青紫髪の小リスがちょっと浮いてるしハロウィンの次男コンビの絵も大リスの髪色派手だな天然だけどってなる

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:02:28

    殿下の髪が黒じゃないのはもしかして龍気のせい?

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:32:30

    それっぽいけど龍気って謎が多いからなぁ
    作中でもほとんど廃れてて殿下が久しぶりに持って生まれたらしいから詳しい人いないみたいだし
    あと他所で殿下って髪色だけじゃなくてそれ以外の全体的な容姿も両親のどっちにもにあんまり似てないって言われてたからそれも龍気関係あるかもね

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:27:30

    >>188

    一応分類上ほぼ道術の気と同じ物質ではあるみたいなんだよね(だから天候とかも操れる)

    もしかして慧月様がやたら丈夫なのって道術を覚えてるからとかあるのかな?

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:55:10

    殿下…というか詠国が龍気を持つ皇族とか神通力とか道術とか当たり前に言っているからそういう世界観だと思っていたのによその王族のナディール王子は砂を操る力とかジンを呼び出す力とかないんだ…とはなった

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:44:48

    ちょいちょい設定が謎
    破綻してるわけではないけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:15:47

    道術ある時点でファンタジーでしょ

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:17:52

    >>191

    まぁ、道術はともかく龍気の方は物語を終わらせれる皇帝の威光の具現化と思っておきましょ

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:29:04

    メインキャラと敵側に魔法使いが2人ずついるのがおかしいのであって、あの世界的に魔法のなんかは幻の物で与太としか思われないって考えた方がいいんじゃなかろうか
    だからこそ殿下の龍気が讃えられてるし、あの祈祷師が祈祷師やってたわけだし

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:03:15

    魔法自体は存在するけどハリーポッターみたいなあるのが普通の世界じゃなくてないのが一般的な世界観だよね
    あと舞照とか雲嵐の親父さんとかの死人の描写見るとこの世界って魂はあるけど幽霊はいないんだなってなる
    いる設定だったら出てきそうな所でも出てこないしあくまで心の中にいるって感じで賢妃様が三幕のエピローグで舞照を呼ぶシーンも実際には舞照の魂はここにいないって感じの書かれ方だったし
    そして殿下の龍気と違って特に理由なくあの髪色の藍家はなんなんだ

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:31:24
  • 197二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:03:32

    >>195

    髪色気になるよね

    あえて染めてたりして

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:11:43

    朱貴妃も金家への罪擦りつけに滲みでてる怒りからして淑妃の「龍気を吸い取ってしまったのでは笑」をまに受けてる訳ではちょっとなさそうだしねぇ
    そんな世界観でよく道術の天才引き当てたよなあ
    宝くじ一等より当たらないだろそんなもん

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:37:44

    >>198

    多分朱貴妃様は慧月の使える道術を聞いてから、復讐の細かい計画を立てたと思うので慧月がURだったのはそこまで関係ないと思う。仮にR程度の道士だったとしても、莉莉を追い立てたみたいに上手く人を使って復讐成就させてたんじゃないかな。

    この場合宝くじの1等引き当てたのは玲林と慧月。あの二人はお互いがお互いの幸福の形をしている。𝑭𝒐𝒓𝒆𝒗𝒆𝒓 𝑳𝒐𝒗𝒆

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:34:54

    慧月から道術扱えます!って言ったんだっけ?父親が道師くずれだったから使えるでしょ?ってカマかけたんだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています