- 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:09:11
- 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:11:28
燃費が悪いどころの話じゃないから
そんなポンポン使える枠でもないからな
まだまだギア4さんには仕事してもらわないと - 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:14:18
能力は稀に覚醒するからな。いきなりは使えんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:17:26
- 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:18:45
- 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:21:15
黒ひげ戦ではもうちょいコントロールできるやろ
インフレしすぎたら
どちらかマイナス要素つければいいんだから - 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:22:00
- 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:22:59
マンシェリーが仲間だったらマシになるのかな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:26:42
- 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:30:50
- 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:02:28
能力が覚醒したって事は周りをゴム化させるのはギア5にならなくてもできるようになるんかな?
純粋な超人系ならできるだろうけど動物系幻獣種なので分からないところ
出来るんだったらギア5以外での戦い方も結構変わりそう - 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:08:21
まあ5使えばいいってもんじゃないからな。相手に合わせて戦法変えた方がいい。剣士相手ならタンクマンが妥当かな?剣が刺さらずに飲み込まれてたし
- 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:09:14
確かにギア5は負担すごいけどもともとダメージが凄い状態なわけだしこれからってある程度改善してくんじゃね
- 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:32:26
- 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:34:35
- 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:59:39
実際に他のギアみたいにスッってなれるのかはまだちょっとわからん気はする
カイドウ戦の二回目は解けても感覚があるからかすぐに戻せたみたいだろうし - 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:50:02
- 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:51:13
ぶっちゃけギア5自体ルフィがまだ完全に使いこなせてない気がするから意図的にすぐなろうってパターンにはならんと思う
4で頑張っても無理だから5になるとかそういう手段になるんじゃないかな - 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:53:09
覚醒を活用した最高形態がギア5ってだけで
今後はギア4+覚醒とかもやるんじゃないかな?
どう戦うかは分からん - 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:55:09
ギア5は心臓への負担が大きく、使いすぎると老化する
それを解決するのがオペオペの実の不老手術 - 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:12:34
ギア5自体は今後も出ると思うけど
今みたいな形態や戦い方はカイドウ戦だけになったりするのかな
モリアの時みたいのナイトメアルフィ的な感じで