- 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:15:08
- 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:16:24
銃剣突撃好き
- 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:17:41
- 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:19:58
このころはCODと並んで二大巨頭だったなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:21:15
CODくんもネ...
- 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:49:15
両方とも衰退したのは時代の流れを感じるね
- 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:06:10
売りの一つだった大規模戦闘はバトロワに取って代わられ、グラフィックも時代とともに突出するほどではなくなり、残った戦場の臨場感、リアルさもタルコフを初めてするリアル系に追い抜かれ…
今はもう強みがねえ - 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:07:57
そしてトドメの最新作何時ものようにバグ祭り
今までならいつもの事と流してもらえたこともシリーズの魅力が薄れた今は致命打になった - 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:09:14
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:12:03
2作連続でコケるのは流石に厳しい
- 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:58:59
4から1まではわちゃわちゃしながら撃ち合えたけど5以降はあまりそういうのが無くなった感じがする、野良での連携もしづらくなったしカジュアルさが消えたと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:05:39
でも陣営別の戦争を体験できて戦車とか乗り回せるのは唯一無二だから復活してほしいなとは思う
- 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:12:39
1のオペレーションは最高だった、突撃時に笛吹くとそこかしこから同じように笛吹いてくれる人がいたし、防衛側の有利な拠点も巨大兵器で突破出来たりして戦局が動きやすかった
- 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:12:49
動画サイトでも最新作より4の方が伸びが良いってネタにされてたな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:14:01
バトロワが人気なんなんやなあ、せや!バトロワ要素導入したろ!←?????
- 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:51:50
塹壕強襲兵取って、一人だけ別ゲー始めるのすき
棍棒片手に敵陣突っ込んで殴りまくるの楽しかった - 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:53:23
過去作に比べてって文脈で否定されるのは大体が懐古厨だけどこれに関してはマジで過去作の方がいいあまり最新作より売れるって意味不明な現象が起きてたんだっけ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:53:44
友達に誘われて1を始めたけどFPS初体験でまともに動けなかった思い出
だからこうして馬の上から回復薬を撒き散らす遊びをするんですね - 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:56:24
2042は人口回復しつつあるから……(精一杯の擁護)
あと5馬鹿にするやつ許さねぇ今はバランスとかめちゃくちゃいいじゃねぇかよ!
5みたいなの想像して2042買ったら余りにも薄味過ぎて拍子抜けした - 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:00:27
- 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:01:22
エイム下手くそ勢だけどあまり味方に迷惑かけた感がないのがメンタルにいい。少人数だと自分でも自分が迷惑だろうなって思うし、個人戦とかだと勝てなくて楽しめない…ってなるので
- 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:07:47
アプデ効果で2042は人増えてるけどこれがどれくらい残るか