- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:24:09
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:34:23
どこの国も口揃えて天上金苦しい…とか言ってる世界観でもないし
マジで半分以上は天上金を集金する国側の運営の問題だとは思う - 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:37:00
そこまで広くない島1つ分のゴア王国がレヴェリー参加出来るレベルだし一部の国にとってはきついけどそれなりに豊かな国なら負担ではあるけど国を傾けるほどではないって感じなんじゃないかな
日本で言うなら防衛費とかそのあたり
負担は負担だし重いけどそれだけのせいでソルベ王国とかそのレベルになる訳じゃない - 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:41:28
必死に絞り出した金で天上金貢いでも海軍が守ってくれるとは限らんどころか攻撃してくることもあるのクソシステムすぎるだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:42:28
干ばつの被害に遭った少年コーザ達を生活保護したアラバスタや日照り続きで貧しかったドレスローザも国の経済的にはあんまり余裕が無いっぽいけど国民は安心して暮らせれてたしな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:44:23
というか東の海編でも天上金で苦しいって描写はなかった気はする
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:46:06
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:46:33
普通に両方あるんじゃないの?
天上金自体はその重さで滅んだ国もあるほど重い負担だけど王族が賢明なアラバスタやドレスローザみたいな一部の国は上手くやりくり出来てる
でもそれで王族の治世に問題をスライドさせるのも何か違うと思うが - 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:46:37
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:46:41
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:48:24
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:48:40
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:49:07
四皇傘下の方がってのも正直旧四皇が腰が重くてナワバリに固執するタイプだったから成り立ってるだけで本来なら海賊に依存するのは馬鹿のやる事なんだけどね
四皇が倒れてナワバリが荒れたら一気に転落するしそれに対応できるだけの準備も力もない - 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:49:31
国によっては産業が本当になくて物価安いせいで払えない国もあると思う
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:50:17
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:51:15
世界有数の医療大国だからまあ金は持ってるんだろう、特徴的な産業も国力もなきゃ苦しいぐらいの塩梅なんじゃないかな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:52:52
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:53:13
ゴア王国が成り立ってる&レヴェリーに参加できてるのがマジで謎なんだよな
何か産業がある様子でもないし王族や貴族はジェネリック天竜人みたいな状況なのに貴族以外の市民もそこそこ裕福に暮らせてる
グレイターミナルから搾取してる様子も特にないしあそこは何で成り立ってるんだ - 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:53:19
世界政府加盟国も170ヶ国以上あるんだからその中で中進国~先進国なら天上金は余裕くらいの塩梅なんだと思ってる
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:54:01
ぶっちゃけ現実でもアフリカの数千万の人口の国が先進諸国の1地方自治体以下の資産しか持ってないんだし国によるのでは?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:54:58
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:55:38
天竜人への天上金って思うからあれだけど必要費用が捻出できなくて恩恵を受けられない、無理して捻出した結果生活が破綻するって他の事でも普通にある事態だよな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:55:43
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:55:44
なんつーか、江戸時代で石数を水増し申告して高い地位を得た結果、藩の生産力に釣り合わない年貢納める羽目になって農民に負担を強いるダメ大名みたいな…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:56:14
白ひげや麦わらも個人的な友情ある地域しか守る事はないし白ひげの縄張りが維持できたのも精々20~30年と考えると長期的に見ると海賊の傘下って微妙なんだよ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:57:15
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:58:17
海賊がいつまでも同じ勢力や影響力あるとは限らないからなぁ
実際白ひげのナワバリは白ひげの死後荒らされまくったし
その点問題点こそあれど数百年安定してる政府の庇護下に入りたがるのはそこまでおかしくはないと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:58:19
現実と同じく力のない国は自立も厳しいしどこかの勢力に組み込まれても厳しいってだけだと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:59:51
海賊の傘下に入っても白ひげ海賊団みたいに弱体化すると他の海賊や世界政府加盟国の狩場になるし
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:59:54
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:00:34
非加盟国って自衛できる武力がちゃんとあるか
侵略する価値もないくらい貧しいか
そもそも政府に見つかってないかくらいじゃない?
海賊の傘下になればいいじゃん!ってのも詭弁
神視点の読者目線で見たって白ひげですらただ守ってほしいだけの連中を庇護するほど優しい連中じゃなくねと - 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:01:29
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:01:37
体制ってそれを構築するメリットがあるから結成されるのであって、身内に引き込んでも全体の負担にしかならないようなのは爪弾きにされてもしょうがねぇんだ
現実の保険制度だって事故や病気が多い個人ほど契約負担額が大きくなるのは道理だし
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:01:53
まず4皇が君臨する新世界より4つの海の方が遥かに広いから大海賊の傘下になればいいってのも極一部の地域にしか当て嵌まらないんだよなあ…
- 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:02:06
白ひげシャンクスマムは一応庇護してくれるけどもし頼ったのがカイドウとかだったら全然支配されることあるだろうし海賊のナワバリ化も神の視点だから言えることじゃねーかな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:03:12
- 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:03:37
ロックス時代の海賊達は見る限りナワバリの庇護なんてしてなさそうだし旧四皇が自分達の目的の為に自分達のナワバリ守ってただけで本来海賊なんて宛にならんと思うわ
カイドウマムも自分達の目的に役立つからナワバリ作ってるだけで困ってる人間や国の庇護なんて考えてないだろうし、なにより四皇のカリスマ性と力だけで保ってたら長くても数十年で破綻する - 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:04:33
- 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:05:13
- 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:05:46
そもそも四皇って配下の海賊団合わせても複数の国守れるほどの規模がなくね?
ぶっちゃけ白ひげの艦隊とか戦力としては凄いんだろうけど規模自体はそこまでじゃね? - 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:06:30
- 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:07:24
そもその到底払えない額ってのがどこまで本当なのか?国の治世ややり方の問題で余計に貧困招いてるだけじゃないか?ってのがこのスレのそもそもの主題では?
加盟国で特に天上金を苦にしてる様子のない国も普通に結構な数描写されてるし
ごく一部の底辺は厳しいのかも知れんがそこまで底辺の国だと四皇も傘下として欲しがるか怪しいと思うわ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:09:33
新世界って環境厳しい上に四皇が根城にしてる海でもあり政府の干渉が弱いんで
選択する余地もなくそうならざるを得ない形で海賊の傘下に入ってるよう市民も多いんじゃない?
というかそういう国と非加盟国ばかり巡ったよね新世界編 - 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:09:44
海賊がクソだからといって政府万歳!政府頼ればええやん!とも考えづらいのがワンピース世界だからなあ
どっちもクソな所がある
天上金払っても天竜人による王族連れ去りとかふざけんなボケってなる国もあるでしょうよ - 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:11:12
そもそも海賊傘下で大丈夫って方が考えづらいんだわ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:12:11
別に海賊も無償で守るわけじゃないのカイドウとマムを見れば分かるだろ
白ひげも縁がある地域限定の話だし - 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:13:09
国自体もなんかの形で税金とってるだろうしなあ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:13:21
それなりの額なのは確かだろうけど全ての国が貧困に喘ぐとかそんなレベルではないし、スレ画で国民の数次第って言われてるから一律ではなくある程度は国ごとに要求額も差がつけられている
そして四皇や海賊の庇護を受けるにしても何かしらを差し出すか個人的に仲良くなるかをしないといけないんだから四皇の下につけば〜って軽々しく出来ることじゃなくねと思う
それならまだ金さえ払えばいい加盟国入りのほうが確実だと思うわ - 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:13:39
- 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:14:33
新世界はワノ国やエルバフ筆頭に元から世界政府に干渉されない国が目立つ地域だからあの世界の一般論当て嵌まらないと思うよ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:14:38
- 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:15:43
描写上は政府で一番金使ってそうなのはベガパンクと海軍だけどあれ天上金ありきだよな
- 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:16:47
- 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:17:17
別に天上金が素晴らしい制度ですなんて言ってないぞ
ただ払える国もある以上払えない国には何かしら理由や問題があることもありそうだよねという話だ
そもそも天上金そのものってよりそれが天竜人の娯楽に使われてそうなのがアウトなだけでもし天竜人の贅沢じゃなく全部海軍や治安維持に回されてるってなったら失敗とはならんやろ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:18:00
中盤まで内乱や悪政で生活苦しい国はあっても「政府に巻き上げられて苦しい」って国なかったのがちょっとノイズになってるんだと思う
- 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:19:56
政府としては長く納め続けてくれた方が結果的にプラスなんだからそれだけで即潰れるような額にはしないと思うわ
- 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:20:30
「縄張りを襲うなら俺達の恨みを買うからな?」みたいな脅しで守ってるみたいなとこはある
政府すら戦争したら損だから避けたいって相手が四皇だし
でも常に防衛とかしてるわけでもないから四皇も恐れない自爆上等気質の手合いに暴れられたら打つ手なさそう
ホーディがやらかした魚人島とか実質そうだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:21:08
そういや現実の国連分担金も経済規模ごとに分担額分けてるにも関わらず半分近くの国が滞納してるんよな
- 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:24:57
少なくとも数年政情不安だったアラバスタが天上金で即破綻とかそういうのはないんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:25:04
革命軍ですら変えたいのは世界貴族と奴隷制度って絞るくらいだしあんまメタ的にも悪扱いされてる印象ない
天上金までも悪って言われると流石に頭お花畑か?って感想の方が出ちゃうよ - 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:25:46
海賊の庇護頼るのも正直海賊同士の大きな抗争が無かったからこそ成り立ってる面あったと思う
今みたいに大海賊達がこぞってワンピース争奪戦に積極的に動いて戦いまくってる情勢じゃ直接助けられた事があるとかでもなければ海賊を頼ろうとは思えんのじゃないか
いつ自分がついた海賊が負けるかわからんし、負けてなくても今みたいにドンパチしてる状況じゃ遠方のナワバリじゃ何かあっても助けに来てくれる可能性は低いし - 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:26:34
- 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:28:22
天竜人の無駄遣いに流れる分を抑制出来れば天上金と加盟国ってシステムはある程度理にかなってると思う
払える額が違うのに一律同じ恩恵が受けられますなんてなったら今度は裕福な加盟国がぶち切れるわ - 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:29:08
天竜人いなくなったら天上金払えない国には安全保障を提供しないくらいの扱いになるんだろうか
- 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:30:14
- 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:31:35
リアルに考えると天竜人の豪遊で動く金より海軍関連の治安維持・科学技術に係る金額の方がデカいんじゃ…とはちょっと思った
- 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:33:43
- 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:34:15
天竜人も遊んだりブランド物買うとなると下界に金を還流してるみたいだしどこまでマリージョアでため込んでるのかは描写されないと分からんわな
- 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:34:23
国同士で貧富の差がある以上どう頑張っても無理な国は無理なままだと思うよ
滅茶苦茶貧しい国が余裕で払える額まで天上金下げたとして、じゃあそれで政府や海軍維持出来るのかっていう問題あるから無節操に天上金を無くしたり軽くしたりも難しいと思う
なんなら世界政府そのものが完全になくなって加盟国非加盟国の括りがなくなったとしても、天上金を余裕で払えていた国はその財力で払えなかった国より上に立つだけだし
- 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:34:50
ぶっちゃけ天竜人の人口がわからんから天竜人にどんだけ金使われてるかわからんのよね
- 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:34:56
血税が海軍の設備増強や治安維持に使われてるならまだしも天竜人の五億で買うえ〜!みたいなしょうもないお小遣いにも流れてそうなのはなぁ…
二十億か三十億で国が買えるんだっけ - 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:36:29
- 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:37:49
あの世界観で軍艦の数や一部の科学力は現実を上回ってる事を考慮すると天上金は殆ど軍事費で消えてそうではある
- 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:39:15
結局天上金払えない・払うのがきついってわかってる国はそもそも加盟国入りするなって話でしかないと思う
そのうえで天竜人がどうにかなれば少なくとも人間狩りの標的にされるみたいな事は減るよね
まあそれとは別に普通に国同士の戦争とか海賊や裏社会の存在によるあれこれとかあるから天竜人が居なくなれば非加盟国でも加盟国と同じ地位に立てるって訳じゃないけど、これはもう人間が国という組織に分かれて生きてる以上ある程度しゃーないし - 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:42:19
表沙汰にならないのはレアケースとか些細なことだからじゃなくてそれだけ天竜人が権力持ってて握り潰せるからだぞ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:44:39
払えない、払う為に破綻してる国があるから制度として失敗みたいなのは今一納得できないな
国力と相談して払えないならそもそも加盟国入り諦めろよでしかない
天上金の額を今より下げたとしてもどこかのラインで払えない国は絶対に出てくる
だからといって払ってない(払えない)国を払ってる国と同じ扱いにしたら払ってる国が馬鹿を見るだけになって別の理由で遠からず破綻する - 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:46:54
ワノ国やエルバフ並の軍事力持ってない限り加盟国入りしなかったら人権無くなるわけだし払えなければ加盟しなきゃヨシ!って話でもないと思うぞ
だけどそれでやっていけてる国もあるからシステムが失敗というより改善の余地が大いにあるって感じ - 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:47:21
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:47:24
仮に天上金が半額になったとしてソルベ王国がマシになっていたか?と言われたら微妙だと思う
その差分を王族が懐に入れて結局国民は割を食うなんて展開も十分考えられる - 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:47:35
- 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:49:40
人権なくなるとしてもそもそも命すら終わるレベルの貧困に陥るってわかってるなら意味なくね?
今日生きることすら出来ないレベルを人権あるというなら別だが
そして改善ってどうやるよ?
王政主体で国ごとの自立性が高くて現代みたいに先進国がサポートしてやろうなんて制度も意識もなさそうなワンピ世界で
- 82二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:51:19
なんなら現代でも自国以外をサポートするのに不満出てたりするからな
- 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:51:39
穏当にするなら天上金の滞納は認めるけど発言権はなくなるし海軍も守らないくらいのオチになるのでは
- 84二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:53:13
ルルシア王国はモーダ達が天上金で苦しんでいたけど王族はそんな様子はなかったから金を多めに徴収して蓄えてるという推測を見たな
- 85二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:53:58
政府の強制力が落ちたら今度は力ある国が旨味がないって事で世界政府から離れていきそうだな
- 86二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:54:35
天上金についてはナス寿郎の担当だろうから、ナス寿郎にスポットが当たればもっと天上金について分かるかもなぁ。
- 87二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:56:39
ぶっちゃけ天上金云々の話ってかなり唐突に始まってて2年前の島はどこも割りと普通だったからよく分かんない
- 88二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:03:06
結局天上金払えないレベルの国は新体制になっても保護される事もないし海賊に対抗も出来ないって話になりかねないからなあ
- 89二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:12:14
保護抜きにしてもそれだけ貧しい国だと天上金無くても防衛費にまわせる額も高が知れてるだろうし天上金を払っても余裕だった国に国力でも防衛力でも負けて下につくか滅ぶかだろうな
そしてなにかしらの対価を払って強国の下について安全を買うなら結局政府や四皇の下につくのと大して変わらない
- 90二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:12:37
革命軍や世界会議開催時に適当な国に問題視させるとか取り上げれるタイミングは普通にあったけどな
少なくとも多くの国が天上金だけで破綻しそうとかそんな切羽つまった状況には見えない - 91二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:14:35
天上金でヤバいことになった国もそりゃあるだろうが少なくともスレ画のソルベ王国は天上金の額がどうとか以前の問題だと思う
- 92二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:20:49
作中見てると海軍そんな強くないからマジで人権と政府に攻められないためでしかないんだよな
- 93二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:22:41
- 94二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:24:07
純粋に天上金だけで困ってる国があったとしてそれをルフィの物語でどう描くのかと言われると難しいだろうな
どうしてもルフィがぶっ飛ばして解決できる要因とセットになって物語的にはそっちの問題の方がデカくなりそう - 95二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:27:09
四皇ですら必要ないなら避ける方針だからな基本
- 96二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:28:26
海軍が対処困難なくらい海賊が増えたのロジャーのせいだからそこだけは世界政府のせいとは言えない
- 97二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:28:44
- 98二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:30:29
海賊主人公だから海軍が民衆を助ける描写少ないのは仕方ないんだけど
それで全く民衆を助けないみたいな解釈の人って本当にいるんだな - 99二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:32:50
大部分の海賊は雑魚扱いされてる中将の足元にも及ばない奴らばかりなんだが
- 100二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:32:56
- 101二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:33:52
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:34:36
ハラルド曰く非加盟国だと外交上も相当不利らしいから加盟国になるメリットは大きいと思われるが…
- 103二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:35:55
- 104二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:36:50
自国で強い部隊を〜って軽く言うけど育成ノウハウも運用経験もないのにいきなり単独で強い部隊作るって相当難易度高いし金かかるぞ
その軍隊が育ちきるまでに攻められたら終わる
エルバフやワノ国はかなりの特殊事例だ
- 105二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:38:04
なんも関係ない話ししてるのにいきなり政治絡め始めたとかではなく最初から税金みたいな天上金の話してるのに妙な茶化ししか出来ないやつ出たな
- 106二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:38:38
世界徴兵で各国の軍をガタガタにされたことが革命成功の一因になったそうだから海軍の存在自体も功罪ある
どちらが正しいってほどでもないと感じるかな 天竜人が攻めてさえこなければ - 107二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:43:35
- 108二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:44:43
- 109二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:45:48
海賊被害ってなにも四皇とか強豪海賊だけじゃないぞ
アーロンやらバギーやら茶ひげやらカリブーやらアーロンやら中将とかから見ても雑魚だとしても市民から見たら強い奴の被害の描写が作中でいくらでもある
その上四皇は無闇に喧嘩売ってこないし、海軍が味方な事は相当でかくね
- 110二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:46:23
- 111二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:47:43
非加盟国だからって海賊に守ってもらえるわけでも見逃してもらえるわけでも無いから加盟国の方が少なくとも敵は減るな
非加盟国だと海賊も政府も他国もその他も全部敵になり得る - 112二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:47:48
天竜人もそんなごまんといる訳じゃないし世界中の加盟国で負担してるならそこまで大した額にならんよな
- 113二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:51:46
日本はODAで海外援助するなって言ってる層はいるよね
- 114二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:55:31
全員ではないとは言え改良型パシフィスタの相手を出来るのがいる中将ってつまり初期パシフィスタに苦戦してた2年前一味より強いからな
そして2年前一味でも四方の海や楽園では強い部類になるんだから大半の海賊より普通に強いよね
- 115二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:55:35
- 116二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:57:02
- 117二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:58:29
天井金って世界政府に金払って国防や治安維持を委託してるようなもんだろ
人材のいない小国ほど恩恵がデカいはずだな - 118二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:59:04
クザン以外に、教官として高い能力を持つゼファーが大勢の部下を引き連れて抜けたりもしてるね
- 119二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:00:34
- 120二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:01:24
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:02:45
- 122二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:07:33
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:22:04
- 124二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:30:27
- 125二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:32:28
世界政府が悪政を敷いているという要素
それ以上でもそれ以下でもない
というか「天上金」ってドフラミンゴの回想が初出だったよな? - 126二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:34:56
- 127二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:57:44
SBSで八国革命が成功した理由が徴兵かも……くらいにはいってた
- 128二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:10:39
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:13:33
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:15:16
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:16:29
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:17:14
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:18:41
やり方は逆でも結局は民の存在ガン無視で実態不相応な地位を得ようとしてるのは同じだから、結果的には似たようなもんだわさ
利益を過大申告してるのが島原、人件費を過小申告してるのがソルベ王国でどっちにしろ粉飾。
- 134二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:18:59
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:20:12
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:21:09
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:23:22
- 138二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:23:23
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:25:28
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:25:40
天上金が実際に深刻に描写されてるのが極一部の国だけだから
現実でいう失敗国家ランキング常連国だけ見て政府やIMFとか悪扱いして
支配してるギャングを評価してるみたいなノリ - 141二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:26:25
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:29:04
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:34:09
- 144二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:39:06
- 145二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:40:43
治安維持組織って性質上、求められるのは個人の武力より組織力で、本来はそんな極端に強い兵士は不要だからなぁ…
孫悟空は警察じゃ手も足も出ないフリーザを倒せるけど、その辺のひったくりや強盗相手程度なら孫悟空の戦闘力はオーバーキルもいいところゆえ…
- 146二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:56:21
ソルベ王国南部ってどうなったんだっけ
- 147二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:29:27
そもそも何割なんだろ?
- 148二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:56:07
無事だぞ
- 149二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:51:24
描写からいって『国家自体のシステムが王族が私腹を肥やす為に最適化されてるから、部外の出費に対応出来ないんじゃない?』って言われると否定する要素無いんだよなぁ
- 150二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:11:49
外に敵を作ることで内部を結束させるっていうのあるけど
「うちが苦しいのは天上金が原因なんだ……国民は理解してほしいんだ……じゃそういうこと(私腹肥しながら)」みたいに
内部向けの良い感じの理由に使ってる国がそこそこな数ありそうだよね