- 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:54:05
- 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:55:58
強い
- 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:56:54
ゲームに限らずこの精神は大事
他にもコミュニティの雰囲気怪しくなったら即ソロ活に切り替えるとか - 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:57:57
ひょっとして漫画の最終回も読まないタイプか?
俺もソーナノ - 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:59:01
- 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:59:10
また盛り上がってきた時はしれっと復帰する
そんなもんよな - 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:59:28
まてよ
漫画やアニメだと最終回が近づくと再ブームが起こる場合があるんだぜ - 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:00:59
でも盛り上がりの有無とクオリティは比例しないこともあるよな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:02:09
- 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:06:51
- 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:09:32
粘着逆恨みストーカーばかりのあにまんには珍しい健常者
- 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:17:56
👺<判断が早い
- 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:38:44
コンテンツに対する不満を抱えてヘイト吐く様になるくらいならさっさと引いた方が良いよね
- 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:41:21
ソシャゲはもうコイツこのコンテンツに関わらない方が幸せだったろレベルで憎しみに染まってる奴いるからな…
- 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:51:40
俺は中古屋で何故か即投げ売りが始まったタイプのゲームを買う男
別にシリーズファンとかじゃないから大抵楽しめる!
レビューは見ない!絶対に見ない! - 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:51:47
- 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:15:29
- 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:17:55
- 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:34:10
アンチ「嫌なら辞める程度の175が口答えするなよ」
- 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:11:16
キャラの扱い云々は原作ありだったりすると面倒くさくなるよね。
自分も推しがお祭りソシャゲでネットのサジェストだけ見て書いただろってストーリーを書かれて怒った事もあるけど忘れる事にしてるよ。もう何年も前の話だし
- 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:14:39
見習いたいなこの精神