- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:41:46
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:44:00
こㅤなㅤいㅤで
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:44:41
物理攻撃効くのかなぁ…?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:45:17
シロコテラーだけ攻撃効くとか?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:45:24
来ても、アリスの光の剣で吹き飛ぶだけでは?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:46:30
近づくだけでバッドエンド不可避なんですが...
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:46:56
ん、今すぐ立ち去るべき
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:51:47
まぁ案の定だが黒丸部分はやっぱり多次元の膜だったな
基本的にボスの形を模倣してたけど収縮しかけた穴を抉じ開ける時のあの手だけガチで謎
本体か…?そもそも本体とかそういう概念あるのか…? - 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:56:12
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:35:31
やっぱり色彩化したグレゴリオやコクマー達も出てきたな
色彩コクマーカッコよ過ぎて単体で追加して欲しい位だわ - 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:44:40
慣れた人にとってはそうでもないんだろうけど『ブラックアウト』とかいうギミックが地味にすげー苦手
コスト溜まってない生徒のスキルカードが完全に暗転して見えなくなるせいで緊張感がヤバい - 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:52:49
ゲマトリアと協力するの激アツすぎてやばかった
アイツら打倒色彩を目指してるだけあって反転阻止装置とかの対抗手段くれたの嬉しかったな - 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:57:53
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:59:37
次々と生徒が投入できるのはかなり新鮮だった、そのぶん絶望感がすごい
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:10:32
生徒がどんどん退場させられる分、マエストロがミメシスとか人造天使シリーズを投入してくれるのは助かったな。グレゴリウスが味方になるとあんなに頼もしいとは…(まあ、それでも割とすぐやられるわけだが)
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:28:46
今更だけど色彩の英語版はThe IridescenceかThe Chromaだと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:47:56
あれだろ、色彩戦で倒されると、そのキャラはテラー化して二度と元には戻らないだろ……
で全員テラー化したら、ゲームオーバで最初からガチャを回しなおしという鬼畜仕様と…… - 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:26:22
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:48:31
すみません、シロコ*テラーを配置したら戦闘スキップできるんですけどバグですか?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:51:42
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:57:28
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:02:07
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:10:47
攻略関係無いけど導入部分でリンちゃんとか黒服とかじゃなくて本人…?がめっちゃ喋ってるの好き
アレがなかったら普通に怖すぎて泣きながらやってた(梅並感)