- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:03:34
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:48:57
警察には捕まりたくないミズハ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:50:59
ハヤセ族は賢いな合理的すぎて本当に心が病んでるのかわからない
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:52:34
フシ、タピオカがだいぶお気に召したようで
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:55:00
4つ三宝があるしここは昔のヤノメが信仰してた四神の神社なのかな
原作だとここまで細かい描写なかったよね - 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:56:34
フシは死んでなけりゃいいって認識で色々甘いからなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:58:31
嘘つくのは大切にしてない証拠か
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:01:35
実際ストレス凄かったからな
そういう状況じゃないのに涙が出たり、普通なら楽しいはずの友達と遊んでる時間を楽しめなかったり、果てには記憶がない
明らかに鬱病の類だろ - 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:02:48
グーグーだけはこの時点でスマホ使いこなしてるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:12:25
人を褒める言葉が自分の仲間のことばっかで本当に仲間が好きなんだよねフシ
だからミズハを平和な世界で唯一不幸な少女を救って世界が平和だと証明したい
仲間のためでミズハのためじゃなくミズハ自身には大して興味がない - 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:13:28
ここからどんどん面白くなってくる
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:15:34
ちょっとずつフシのボロが出てきたな
割とノンデリで自分勝手なんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:19:33
ハンナ先輩は家がデカくなってるの知らんから行くのやめようって言うのが普通だけどミズハが行くなら自分も行くみたいに言うのが友達じゃねぇの?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:21:36
ハイロはベネット教のグッズ持ちすぎだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:26:26
おじいちゃんの手紙は捨てた後に回収されたからイズミは髪飾りを捨てれないんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:34:10
ハンナは自分とミズハは住む世界が違うと思って一線を引いてるからしゃーない
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:39:39
ミズハってフシじゃなくても特別で尊敬できるところのある人なら誰でも良いんだよね
ハヤセ族目線でそれは人外じゃなきゃ達成できない目標だけど - 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:43:35
ミズハ靴を無から作ったり手から溶けた金属を出せるところに1番キュンときてるユーキと同じ非日常に憧れる中二病でしかないんよね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:52:55
不幸な人なんて現代でもいくらでもいるのにミズハだけって思ってるのはフシが仲間のことしか見てない証拠だよな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:49:44
ノッカーさえいなければ全ての人は幸せってのは短絡的すぎるよね
前世編ですらノッカーと関係なく苦しんでる人はいたのに - 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:16:42
時間が経って冷静になればパパに連絡しておこうってなるから逆に言えばそれまでは冷静じゃなかったってことなんだけど仕草の一つ一つが可愛いし嘘臭く感じちゃうよね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:32:02
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:56:25
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:59:10
子どものカネでギャンブルするなよ
お前ホンマに…… - 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:25:47
現代編ではフシのパーソナリティに焦点が当たって命ある人間とフシとの価値観のギャップが見えてくるのでフシの考えに懐疑的になる人も出てくるかも。
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:36:34
フシがあれだけ嫌ってたハヤセを悪く言わないのは
子孫(ミズハ)の前だからなのか記憶が混濁しているのか - 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:23:19
元々仲間の気持ちを無視してノッカー殲滅をする選択をする奴だったから仕方ないけど仲間のためと言いながら仲間のことをなおざりにし過ぎててちょっとね
それに加えてミズハへの対応もおざなりでフシの悪いところが出てる - 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:26:24
ミズハのことが大事だからだろ平和な世界のためにミズハのことが大事だから嘘をついてるけどミズハからしたら嘘をつくことが自分を大事にしてないことの証明だから嘘を見破られないように気をつけてる
- 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:32:46
メサールはクズを演じてるクズで割と自分を客観視できてるから好き
クズだけど悪人とまではいかないラインで反復横跳びしてるから倫理観の指標になる - 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:42:21
- 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:43:16
初見だけど本当にミズハが母を殺したの?
ノッカー的な何かに操られてたとかじゃなく? - 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:47:02
- 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:48:16
腕かゆがってるからノッカーはいるんじゃないの?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:58:55
前世編からずっとフシへの印象はガキのまんま変わらないのが不思議
行動の規範を自分じゃなくて他人に押し付けてる感じあるからかな? - 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:14:47
カハクのファイがミズハに受け継がれてる描写あったしノッカーを子々孫々に受け継いでいくカハクとノッカーの契約は守られてそう
- 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:31:53
辺鄙な神社への案内が手際いいな
ミズハは家出するための候補地とか前から考えてそうだよね実際に家出をするつもりは引っ越しの話が出るまでは無かっただろうけど
ずっと死にたいと考えていただけはある - 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:44:44
ミズハは親を大切に思ってるから親に嘘はつかなくてそれが余計にストレスになってたんよね、親に対しては嫌なことを嫌とは言わないけど黙り込んで何も言わないから親からしたら引っ込み思案な子に見えて「あれやらない?これやらない?」って親が色々と引っ張ってやらせてあげないといけないように見える
- 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:55:26
基本の肉体が考え無しに旅に出た寂しがり屋の少年だからフシがそういうキャラに見えるのは仕方ない、前世編ラストの仲間と離れる選択はボンの肉体だからこそできた選択で最初の少年の肉体だと出来なかったと思うわ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:54:54
フシのせいでハイパーインフレしちゃうぅ!
回避した - 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:07:43
フシに金を作るなってベネット教も言ってたけどアイコが言う方が効果あるの酷い
- 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:27:05
ユーキ家族はみんな常識的だから国民としての義務を果たせよとか偽札は作るなよとか現実基準でものを言ってくれるから安心して見てられる
- 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:38:42
- 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:40:00
- 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:53:54
ベネット教が一番問題視していたのは食べ物を配り歩いたことだけどな
自己犠牲の施しを旨とする宗教みたいだから無限に食い物を出して人を救うフシの存在で割を食っちゃうんだ
現世編でハイロが着てるベネット教マークの服とか復活した土地で知り合った人が着てたやつでハイロが恵んでもらったって描写してるし悪い教義ではないんだけどね