- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:15:43
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:17:19
トラックボール🖲️かと思ったらなんだそれ😅
骨董品?🏺 - 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:22:04
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:23:25
よくボールの掃除したなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:24:10
ゴミが縦と横の棒にこびりついてくやつ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:41:07
うお懐かしい…
古いとスイッチ部も劣化してそうで現役とはすごい - 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:43:55
なつかしすぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:51:20
外して遊んでどこかに転がっていくやつ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:51:55
小学校のころ以来見たことないわ…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:52:05
実はボールじゃない赤外線?のやつよりも反応とかしっかりしてたと聞いたことがある
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:09:04
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:47:34
これを初めて見たのはマリオペイントだったなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:56:15
丸いボールにこびりついた汚れとるの地味に好きだったんだが分かる人いる?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:21:57
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:36:37
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:42:57
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:45:20
反応悪いな→掃除
っていう「ダメな原因が素人でも分かるし対処もできる」っていうのはメリット
昔の車もボンネット開けてその場で原因が分かる、直せるケースも多かったと聞く - 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:46:59
ボールの回転検知するローラーにゴミがへばりついてること多かったな
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:06:40
アナログな方が壊れにくかったりメンテしやすかったりはあると思う
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:10:04
光学マウスも調子悪い原因って中の部品にゴミ溜まってるってアナログと同じ理由が多いな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:19:17
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:17:43
当時の小学校のコンピュータ室ではガキどもがボールを外して投げて遊ぶので蓋が接着されてたな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:07:20
移動する必要がないので机の上が狭くても使えるメリットがある
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:24:34
ローラーに付いたゴミを切れないように取るのが好きだった