- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:17:45
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:18:51
俺と同じ意見だな…
同じ過ぎて語ることないな… - 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:19:27
次のセリフの「ジョジョって呼んでくれ」でテンション爆上がりしたのが俺なんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:19:31
盗人が捕まったのを「それはワシがあげたものなんだァ 逮捕するのはよしてもらおうかァ」するのはジョナサンの父親から続く血筋を感じてリラックスできますね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:20:46
おおっ紳士なんやっさすがジョナサンの息k
図に乗るんじゃあないッこのポリ公がッ
えっ - 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:22:59
ある時期>>1と私はお互いを信頼し認め合っていた
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:25:25
初の主人公交代だったのもあって興奮したよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:26:04
ジョナサンそっくりの顔
財布を盗んだ男を庇う黄金の精神
警官を撃退する時の波紋
びっくりするほどの恵体
そして俺だ 次回作主人公としての説得力がハンパないぞ - 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:31:13
主人公交代なんてワタシは聞いてないよっ ジョジョの主人公はジョナサンだよねパパ
「ジョースター ジョセフ・ジョースター ジョジョって呼んでくれ」(二代目主人公登場書き文字)
お見事です荒木ボー 私の見込んだ通りあなたは強い原作者だ
一瞬でジョセフのことが好きになったんだよねすごくない? - 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:33:00
ジョセフが魅力的なのもそうだけど前作主人公であるジョナサンが美しすぎル最後を遂げたのもデカいと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:34:01
今前作主人公を「とりあえず猿空間へワープ。死んだかも?」で済ませた猿先生ェの悪口言ったか
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:36:03
俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:36:18
これぐらいテンポ早い方がいいよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:37:47
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:39:12
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:39:22
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:39:34
ジョジョの名乗るシーンかっこよさランキングがあったらトップ5には入る
それがスレ画です - 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:39:52
コーラが舞うシーンが1、2を争うぐらいめちゃくちゃ好きなのは…俺なんだ!
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:40:37
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:41:38
高潔さと同時に警官をボコボコにして逃げるのもシームレスにやることでジョナサンとは真逆のチンピラな破天荒さまでスマートに表現できてるんだよね
完璧じゃない? - 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:41:44
ジョースター家のジンクスを打ち破り続けているもの…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:43:01
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:43:15
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:43:42
ファンスレでもまあ…ジョセフだしな…って受け入れられてて腹筋がバーストしたんだ!
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:44:27
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:45:03
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:45:40
言われてみれば最終決戦で追放する技と最初のコーラ飛ばす技は原理的にはほぼおんなじなんすね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:46:51
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:49:03
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:49:18
ジョセフのこのテーマが大好きなのが俺なんだよね
特にこのイントロ魅力的だ
JoJo's Bizarre Adventure: I'm in Control (Instrumental recreation) - 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:49:32
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:52:36
くるピー(一ヶ月後に死闘確定イナカモノ書き文字)
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:52:40
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:53:24
- 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:54:54
実は寂しがり屋なのかもしれないねの一文でメチャクチャ味が出る要素としてお墨付きを与えている
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:56:45
ラスボスが無理ゲーを超えた無理ゲーを超えた無理ゲーを超えた無理ゲーを超えた無理ゲー
修行期間がどうとかじゃなくて人間が戦える相手じゃないんだよね怖くない? - 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:00:21
- 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:04:22
ジョースター家で短命じゃない(少なくとも2012年まで存命)
浮気する
スタンドが人型ではない
スタンド名に鉱石の名前がない
そして俺だ
ジョースター家のイレギュラーになるぞ - 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:06:13
二次創作だけどこれが好きなのが俺なんだよね
原作への愛がわかる二次創作…神 あれだったら消してもらってもいいですよ
#ジョジョの奇妙な冒険 シーザー推しの露伴先生 - ムスビのマンガ - pixivTwitterに出していたものをまとめました。www.pixiv.net - 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:47:46
第1部のキャラ達が可愛がってるから釣られて愛着湧くよねパパ
孫悟飯もそうなんだァ - 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:55:33
ジョセフ…神 ちょっとヤンチャなとこも可愛いんや
- 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:41:54
ウム…それに本人もやった後でちょっと反省してたんだなぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:45:16
- 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:45:47
- 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:50:27
しゃあけど…残念ながら怪しい動きをする客観的に自分を見れないスカタンやわ!
- 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:55:11
ホリィのスタンドも植物だった事からすると人型は空条家だと思われるが…
- 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:57:18
タコスッ!(ナチ共書き文字)
- 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:57:56
- 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:37:08
ジョナサンはな…紳士すぎて人間味がなかったんだよ
どちらかというとキリストとか仏とかそういう括りなんだよ
だから割と親しみやすいジョセフが次の主人公として適任を超えた適任なんだよ - 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:36:03
2部時点ではまだスタンドが無かった時代の話という事情もあるとはいえ歴代ジョジョでも屈指の努力家なんだよね凄くない?
- 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:39:59
ジョセフ…聞いています 滅茶苦茶オシャレさんだと
切羽詰まった状況になるのが結婚指輪埋め込みからだからそれまでは出先でコロコロ服装変わってるんだよね
3部からはアイコンとして服装固定されてる分そういう点でも異色だよねパパ - 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:47:20
ジョナサンとは違ってヤンチャなガキッだからユーモラスな台詞が多くて好きなのん
同年代の相棒がいるのも1部との違いが引き立つよねパパ - 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:11:01
ソイツ相手に限界まで足掻いて足掻いて足掻いて無理だわコレってなってるから本来なら叩かれそうな運ゲー展開許されてる節あるよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:21:30
俺と同じ意見だな…