- 1125/10/25(土) 23:45:08
千切「3PL向けのシティシナリオだけど、知ってるか?」
蜂楽「うーん……俺は聞いたことないかなぁ」
千切「ならちょうどいいな。俺がKPやるから潔と國神と4人でやろうぜ」
蜂楽「いーねいーね!楽しそう♪」
千切「じゃ、そういうわけだから」
潔「え?……え??」
國神「またこっちの了承も取らずにお嬢は……」
千切「潔、クトゥルフやろうぜ!」
潔「あ、うん…………今から???」
國神「そこからかよ」
千切「潔も最近CoC始めたって調べはついてるんだぜ」
蜂楽「ついてるんだぜー!」
潔「いや直接聞いてくれたら答えたよ……?」
千切「探索者たるもの情報は己の手で集めてこそ」
蜂楽「集めてこそ!」
潔「な、なるほど……?」
國神「潔、こいつらの話はあんまり真剣に受け取らなくていいぞ」
※KP千切とPL潔、蜂楽、國神が らふそく通信様シナリオ集『きた、みた、くるった』掲載、文町様作「エラー品を売る店」で遊ぶだけのスレです
※謎時空なので國神が闇堕ちしてません
※ネタバレを含みます。遊ぶ予定がある方はご自衛下さい
※ダイス目次第でロストもあるかも
※ルルブは第6版。ハウスルールの採用があります
※ゆっくり更新になるかもしれません。落ちそうな時は保守してもらえると大変助かります - 2125/10/25(土) 23:47:05
- 3125/10/25(土) 23:49:06
千切「ということでさっきも言ったけど今からやるのはシティシナリオだ」
潔「シティシナリオ……」
潔「俺シティシナリオやるの初めてだ」
國神「まあ初心者のうちはクローズドの方がやることが明確でわかりやすいしな」
蜂楽「シティも楽しいよ!俺はシティのが好きかも♪」
蜂楽「なんでも出来るしね!」
潔「なんでも……」
國神「当然だが“なんでも”は出来ねえぞ。行動する時はきちんとKPの許可をとるように」
國神「つっても潔ならそうそう妙な行動はしないだろうけどな」
千切「誰ならするって言ってる???」
國神「さあ?思い当たる節がある奴ならいそうだが」
蜂楽「誰だろ?潔わかる?」
潔「えーっと……誰、だろうな……」 - 4125/10/25(土) 23:52:33
千切「さて、さくっとキャラシ作っていくぞ」
千切「今日の気分は一発振り。ということで今回は振り直しはなしだ」
潔「えっ一発振り……?」
千切「おう、各ステータスダイスを振るのは1回。振り直しはなし」
潔「3が出ても……?」
千切「当然。まあPOW3は流石にロスト出来るから、その時はちゃんと二枚目用意しとけよー」
千切「シティだから合流自体は余裕で出来るしその辺は安心していいぜ」
國神「安心とは」
潔「え、これ普通……?」
國神「なくはないがそこまで一般的でもないって塩梅だな」
蜂楽「振り直し禁止は俺も初めてかも?」
潔「だ、だよな?」
蜂楽「ワクワクしてきたね、潔!どんなステータスになるかな?」
潔「ア、ウン……」 - 5125/10/25(土) 23:53:47
STR
潔 dice3d6=2 1 6 (9)
蜂楽 dice3d6=2 5 4 (11)
國神 dice3d6=3 1 3 (7)
DEX
潔 dice3d6=2 1 3 (6)
蜂楽 dice3d6=5 2 6 (13)
國神 dice3d6=4 2 5 (11)
INT
潔 dice2d6=2 3 (5)
蜂楽 dice2d6=6 6 (12)
國神 dice2d6=6 1 (7)
- 6125/10/25(土) 23:59:02
千切「蜂楽の出目やべーな」
蜂楽「いい感じいい感じ♪」
潔「INT最大値か。すごいな」
千切「まあこれPOW次第では一気に牙を剥いてくるんだけどな」
蜂楽「全ては女神様のご機嫌次第ってね!」
國神「対照的に俺と潔は結構やばいな」
潔「國神はまだマシだろ……俺なんか全部一桁……」
CON
潔 dice3d6=6 5 1 (12)
蜂楽 dice3d6=6 3 2 (11)
國神 dice3d6=1 6 2 (9)
APP
潔 dice3d6=4 5 5 (14)
蜂楽 dice3d6=6 4 5 (15)
國神 dice3d6=2 4 4 (10)
POW
潔 dice3d6=2 1 4 (7)
蜂楽 dice3d6=2 5 4 (11)
國神 dice3d6=4 3 2 (9)
- 7125/10/26(日) 00:05:55
千切「POWやば笑」
國神「笑い事じゃねえんだけど」
潔「あのこれ入れ替えとかは……」
千切「ダメ」
潔「ダメかあ……」
蜂楽「でも3は出なくてよかったじゃん?」
潔「それを言われるとそうなんだけども」
國神「潔はSAN35か……全員APPと結果が逆だったらよかったんだが」
千切「この卓顔面偏差値高いよな」
蜂楽「シティだしAPPロールする機会ある?」
千切「振りたかったら振ってもいいぜ?」
SIZ
潔 dice2d6=3 5 (8)
蜂楽 dice2d6=1 1 (2)
國神 dice2d6=6 3 (9)
EDU
潔 dice3d6=5 6 4 (15)
蜂楽 dice3d6=1 4 1 (6)
國神 dice3d6=2 3 4 (9)
- 8125/10/26(日) 00:31:38
千切「急に蜂楽が失速したな」
千切「すごいちっちゃいしあんまり賢くない」
國神「INTは高いから知能は高いんじゃないか……賢いけど物を知らない?」
潔「なんか主人公っぽい」
蜂楽「俺主人公っぽい?」
千切「うーん……ちゃんとしたHOがあるシナリオならHO1をあげたんだけどな」
千切「残念ながら今回のHOは『探索者は切手のコレクターだ』だけなんだよな」
國神「全員?」
千切「全員」
潔「HOっていうと……」
千切「ああ、シナリオで指定されるPCの背景みたいなやつだよ」
千切「今回はないけど中には秘匿HOとかがあるシナリオもあってさ」
潔「秘匿」
國神「他のPLには隠された情報だな。場合によってはPL間で対立が発生してPvPに発展することもある」
潔「ぴーぶいぴー……」
國神「PL同士で戦うって意味だ」
潔「PL同士って味方じゃないのか……?」
國神「ま、そうじゃないこともあるって話だ」
國神「そういうシナリオの場合はよっぽどじゃなければ明記されている筈だから基本的には心配しなくていい」
潔「なるほど。よかった……」 - 9125/10/26(日) 01:00:32
千切「ステータスが決まったところで技能値振っていくぞ」
千切「さっきも言ったけどHOは切手のコレクターであること」
千切「推奨技能は目星だけだな。ただ、個人的に回避は持ってて損はないと思う」
千切「技能上限は……今回はなしでいいぜ。好きなように振ってくれ」
蜂楽「千切ん太っ腹♪」
潔「戦闘あるのかな?」
國神「SAN的にはあんまり戦闘技能持ちたくねえな……」
潔「とりあえず最低限回避は振っておけばいいか?」
國神「まあ言い方的に推奨って訳では無さそうだしな」
蜂楽「潔めっちゃ職業ポイント振れていいなー」
潔「いやこれ逆に……目星と回避以外どこに振ればいいんだ……?」
蜂楽「そりゃ芸術:サッカーっしょ?せっかくだし99にしちゃおうよ!」
潔「どこで使うんだよそれ」 - 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:57:47
たておつ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:23:26
スレ立ておつです!
新作待ってました!!
振り直しなしのステが後々どう影響してくるか楽しみ - 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:23:59
たておつ
待ってましたー!今回も楽しみにしてるよ - 13125/10/26(日) 13:11:41
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:49:54
楽しみ!
- 15125/10/26(日) 22:33:46
- 16125/10/26(日) 22:43:46
潔世一 性別男 年齢32歳
職業:サッカー選手(2010スポーツ選手ベース)
STR 09 DEX 06 INT 11 アイデア 55
CON 12 APP 14 POW 07 幸運 35
SIZ 14 SAN 35 EDU 18 知識 90
現在正気度 35 MP 07 耐久力 13 DB:0
応急手当 80% 回避 82% 芸術[サッカー] 99%
投擲 81%
聞き耳 55% 目星 75% 図書館 55%
キック 65% 組みつき 75% - 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:25:49
このレスは削除されています
- 18125/10/26(日) 23:30:15
千切「サッカー選手か」
潔「それ以外なくない??」
千切「それはそう」
千切「しっかしスポーツ選手らしからぬDEXが気になるとこだな」
潔「それな。でも芸術:サッカー99%の探偵とか医者ってなに?って感じだし」
潔「足の速さはギリ人並みでめっちゃ不器用ってことで一つ」
千切「めっちゃ不器用もそれはそれで向いてなさそうだけど」
潔「それはそう」
潔「あとは……そろそろ引退を考えてるくらい」
千切「まあ頑張った方か」
千切「で、技能は……そこそこ戦闘技能取ってんのな」
潔「いややっぱサッカー選手だしキックは欲しくて……」
潔「組みつきはなんかあんまり殺傷能力無さそうだなって」
千切「甘いな。組みつきで与えられるダメージは+1d6。そして組みつきの行動派生には首を締めるという選択肢もある」
潔「え……こわ……」
國神「偏向報道をやめろ」
國神「もちろん相手を押さえ込んで無力化することや武器を取り上げることもできる」
千切「でも俺が言ったことも嘘じゃないだろ?」
國神「まあ、嘘では……ない」
潔「あと投擲は前に黒名が取ってて結構便利そうだなと思って」
千切「まあ遠距離攻撃の手段は持ってて損はない」
千切「三種の神器もとってるし結構潰しが効きそうなキャラシだな」
千切「ステータスの低さに目を瞑れば」
潔「一番瞑れないやつ」 - 19125/10/26(日) 23:51:00
蜂楽廻 性別男 年齢15歳
職業:中学生(基本ルルブ芸術家ベース)
STR 11 DEX 13 INT 18 アイデア 90
CON 11 APP 15 POW 11 幸運 55
SIZ 08 SAN 55 EDU 09 知識 45
現在正気度 55 MP 11 耐久力 10 DB:0
聞き耳 55% 芸術[油画] 50%
心理学 65% 目星 70%
回避 66% 人類学 51%
精神分析 51% 図書館 65% - 20125/10/27(月) 00:12:33
潔「あれなんか結構……普通だ」
千切「もっとやばいキャラシが出てくると思ったか?」
國神「そういうのはどっちかっていうとお嬢の得意分野だ」
千切「蜂楽の真骨頂はRPだろうな」
千切「まあでも中学生は結構思い切ったな?」
蜂楽「せっかくだから年齢は上げずに最低値にしてみた!」
千切「しかし中学生にしては渋い趣味だけど資金は親金?」
蜂楽「んー……欲しい切手を買うためにお昼ごはんを抜いてお金を貯めてるせいでSIZが小さい設定にしよっかなって」
千切「は?中学生が食事を抜くもんじゃないぞ。お父さんはその趣味反対だ」
潔「お父さんが指定したHOなのに」
國神「そもそもお父さんじゃねえ」
蜂楽「あと精神分析をとったのは潔達のSANが低いからだけど、設定的には人間全般に興味があるPCだよ」
千切「なるほど人類学」
蜂楽「そそ。目星聞き耳心理学とかも人間観察の一環的な」
蜂楽「観察したものを油画に落とし込みたいけどまだ未熟だから技能値はそんなに高くない……って感じ」
潔「蜂楽が難しそうなことを言っている……」
國神「人間興味関心がある者には詳しくなるもんだ」
千切「なるほどなるほど。面白いな」
千切「でも昼飯はちゃんと食べろよ」
蜂楽「はーい」 - 21125/10/27(月) 00:38:23
國神錬介 性別男 年齢38歳
職業:小説家(基本ルルブ作家ベース)
STR 07 DEX 11 INT 13 アイデア 65
CON 09 APP 10 POW 09 幸運 45
SIZ 15 SAN 45 EDU 12+2 知識 70
現在正気度 45 MP 09 耐久力 12 DB:0
心理学 75% 説得 70% 図書館 75%
英語 61% 母国語 80% 歴史 55%
回避 62% 聞き耳 65% 目星 75% - 22125/10/27(月) 00:53:47
千切「よく考えたらSTR低い國神って解釈違いなんだよな」
國神「どういうことだよ」
國神「まあでもSTRもCONも低かったから座り仕事だろうなってことで小説家にした」
國神「ただあんまり売れていないから本業よりも翻訳とかの仕事で食い繋いでる感じだ」
千切「世知辛いな」
國神「切手集めは在宅でもできる趣味として手を出したものの稼ぎはそんなに良くないから結構無理している節がある」
潔「なんか悲しくなってきた」
蜂楽「俺、お小遣いで國神の小説買うよ」
千切「大丈夫だ蜂楽。この卓には高年俸の潔選手がいるからな。きっと買い占めてくれるさ」
潔「俺???」
潔「まあいいけどさ……」
國神「いや、同情はやめてくれ」
國神「俺は俺の実力で売れてみせる」
國神「もし俺の本が書店で平積みされるようになって、その時に二人の興味が湧くことがあれば買ってくれ」
蜂楽「ひゅーかっくいー!」
潔「カッコいい……けどなんでそんな設定に……」
千切「まーCoCでは設定は生えるものだからな」
千切「自然発生すんだよ」 - 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:27:40
たておつ
SAN値の低さやべーな特に潔
発狂したら三十路男が中学生に精神分析されることになるのか……絵面もやべーな - 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:54:01
SAN値はダイス次第で高くても発狂する時は発狂するし低くても無事な時もあるしへーきへーき
それにしてもみんなキャラシの設定個性的だね
中学生と30代で親子ほど年離れてるからシナリオ内でのやり取りどうなるか楽しみだ - 25125/10/27(月) 08:58:07
- 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:48:09
千切&蜂楽のノリが良い2人と國神&潔の常識枠2人でバランス取れてて良いね
中学生が一番ステータス高いの少年漫画の主人公みたいだな - 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:54:58
わくわく
- 28125/10/27(月) 23:26:56
- 29125/10/27(月) 23:33:45
千切「キャラシもできたところでそろそろ始めっか」
千切「と、その前に」
潔 dice1d3=2 (2)
蜂楽 dice1d3=2 (2)
國神 dice1d3=2 (2)
潔「えっ何のダイス?」
蜂楽「あ、千切ん俺もダイス振っていい?」
千切「ん?何の?」
蜂楽「呼び方!」
千切「おーいいぞ。振れ振れ」
潔「ねえさっきのダイス何???」
dice1d3=3 (3)
1.潔
2.潔選手
3.潔おじさん
dice1d3=1 (1)
1.國神
2.國神センセー
3.國神おじさん
- 30125/10/28(火) 00:15:22
千切「おいおい仲良しかよ」
dice1d2=1 (1)
蜂楽「じゃあ潔おじさんと國神だね!」
潔「おじさ……おじさん???」
千切「まあ15歳からみたらおじさんなんじゃね」
國神「俺はまあ親子くらい離れてるしおじさん呼びも妥当だがこっちは呼び捨てなんだよな」
千切「お?んじゃ親子にするか?」
國神「おい勝手に複雑な家庭にすんな」
潔「おじさんか……」
千切「そんなショック受ける?」
- 31125/10/28(火) 01:01:34
さて、準備も出来たところでシナリオ「エラー品を売る店」を開始するぜ
お前らは切手のコレクションを趣味にしてる。多くのコレクターがそうであるように、ありふれた切手を集めるだけじゃ満足が出来ない。昔の記念切手などはもちろん、印刷・裁断などに瑕疵があったまま流通に乗ってしまった【エラー品】には特に目がなかった
蜂楽(PL)「千切ん、カシって何?」
瑕疵は簡単に言うと傷とか欠点、つまり何かしらの問題があるってことだな
不備のある状態を通常の状態よりも希少である、と考えてエラー品を大枚叩いて集める奴らが居るんだよ
蜂楽(PL)「ふーん?変わってんね」
ま、価値観は人それぞれだからな
というわけでお前達はエラー品みたいなとにかく希少性の高い切手を集めているってのが前提になってるからよろしく
話を戻すぞ。そういう特殊な人間が集まるコミュニティで、界隈では有名人だった萩村って男が手持ちのコレクションを一部放出するってんで、お前らはそれぞれかねてから欲しがっていた切手を競り落とした
潔が競り落としたのは「Blind Queen」。1953年にイギリス統治下の香港で発行されたエリザベス女王の図案が刷られた切手だ。点状の印刷抜けが両目に発生してる
蜂楽が競り落としたのは「鏡像のジェニー」。1918年にアメリカで発行された、複葉機の図案が刷られた切手だ。印刷時のミスにより複葉機の絵柄が左右反転してる
國神が競り落としたのは「血燕(シェイエン)」。1977年に中国で発行された、燕の図案が刷られた切手だ。インクを間違えて印刷されて燕が鮮やかな赤色をしてる
ほい、これが実物な
潔(PL)「おおこんな感じなんだ……」
國神(PL)「元を知らねえからこういう物なのかって思っちまうな」
蜂楽(PL)「國神の奴なんか名前カッケーね!シェイエン!」
どれも数百万の値がつく可能性のある切手だが、たまたまその品を競り合う相手がいなかったお前らは、それぞれ目当ての切手を破格でし落札することが出来た - 32125/10/28(火) 01:08:57
潔(PL)「数百万……?」
國神(PL)「は、しないにせよ元がそんだけ貴重なら破格っつっても結構いい金額になりそうだな……」
蜂楽(PL)「俺何回お昼抜いたんだろう……?」
潔(PL)「中学生の昼飯何回抜いても買える金額にはならないんじゃ……」
その辺はCoCはファンタジーってことで。まあ蜂楽は奇跡的に2万とかそこらで買えたことにしといていいぜ
潔(PL)「それにしたって中学生に2万円は大金なんだよなあ」
國神(PL)「もっと別のことに使ったほうがいい」
蜂楽(PL)「でもお父さんが」
いやお父さんはこの趣味反対してっから
潔(PL)「結局まじで千切がお父さんなの??」
いや適当
で、お前らは好事家……つまりもの好きな奴だな。好事家たちの集うエラー品専門古物店《ヒカリゴケ》の常連で、珍しい品物を手に入れた時は必ずそこで鑑定をしてもらったり店主に見せびらかしたりするために行っている
念願の切手を手に入れたお前達は、5月4日の午後3時、申し合わせたかのように、柳川県底浜市の古物店《ヒカリゴケ》へとやってきた - 33二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 03:41:33
呼び方ダイスの結果笑った
潔おじさんが貫禄あるのか國神が年齢より若く見えるのか
前後の謎ダイスも気になるね - 34二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:35:39
潔おじさんには笑っちゃったよ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 11:29:22
めぐるくん
潔おじさん
國神
千切お父さん
ちょうど役割分担されててヨシ! - 36二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:47:23
綺麗に分担されたな
- 37125/10/28(火) 19:51:30
とりあえず店の前で合流しとくか
潔「いやぁ良いものを手に入れちゃったな……きっと店主も驚くぞ」
國神「……ん?潔も来てたのか」
潔「あれ、國神先生!奇遇ですね」
國神「先生はやめろっていつも言ってるだろ」
潔「あはは。すみません」
國神「このタイミングってことは……お前も例のコレクターの?」
潔「ってことは國神さんも?」
國神「ああ」
蜂楽「あー潔おじさんと國神だ!」
蜂楽「みてみて!俺ずっと欲しかった切手手に入れたんだよ!」
國神「どうやら蜂楽も、みたいだな」
潔「めぐるくん……まだこの界隈から足を洗ってなかったのか」
潔「子供のうちからこんな大金を使うなんて……」クドクド
蜂楽「うわ、また始まっちゃった」
蜂楽「國神たすけて!潔おじさんがいじめる!」
國神「ははは。潔、この年頃の子供に頭ごなしは逆効果だぞ」
潔「國神さん、でも……」
國神「幸い蜂楽は頭がいい。無茶に金を使うことはないだろうし」
國神「集めた切手に価値があるのは確かだ」
國神「それに、いつか他にやりたいことが見つかった時はちゃんと考えるさ。な?」
蜂楽「うん!」
へえ、そこ意外な関係性だな? - 38125/10/28(火) 19:54:06
潔(PL)「なんでおじさんって呼ばれてるんだろう?って話からこうなった」
蜂楽(PL)「潔が心配してくれてるって事は分かってるから別に嫌いとかではないけど……会うたびにお説教が始まるから俺からしたら口煩いおじさん!ってなっちゃう」
國神(PL)「俺はまぁ程々に仲介しつつ二人とも若いな……って感じで見てる感じだ」
國神余裕あんじゃん。既婚者?
國神(PL)「いや、もしこのシナリオでロストしたら妻子を路頭に迷わせる事になるから独身だ」
潔(PL)「せ、責任感の塊」
國神(PL)「あとはシンプルに家族を養える程の稼ぎがない」
潔(PL)「切ない……」
ていうかその甲斐性で金がかかるコレクターやってんのよく考えたらちょっとアレだよな
國神(PL)「ぐう」
蜂楽(PL)「ぐうの音でちゃった」
で、潔は潔で一貫してあんまサッカー選手らしからぬキャラ付けだな
潔(PL)「そんなことないだろ。不器用で説教臭いサッカー選手だっているって」
まぁ……説教臭い奴らはそれなりに
(各々思い浮かべる)
潔(PL)「いいんだよ。俺がサッカー選手だってことはこの芸術:サッカー99が証明してくれるから……」
いやしょっぺーな
この卓のPCこんなんばっかか? - 39125/10/29(水) 00:40:05
さて、合流したお前らが店の中に入ると、奥から店主の木兎模が顔を出す
木兎模「やあ、しばらく。ぞろぞろとお揃いでどうしたんだい?買取かな?」
店内はほのかに甘い香りがする。棚には整然と様々な物品が並べられており、それぞれに切手や効果などがおさめられているが、その全てがエラー品だ
潔「ご無沙汰してます。ええと、今日は……」
蜂楽「店主さん見て見て!俺、ずっと欲しかった切手を手に入れたんだよ」
木兎模「きみはいつも元気だねぇ」
木兎模「また何か買ったのか。ふぅん、見せてごらん」
蜂楽「ほらこれ!」
木兎模は蜂楽の差し出したそれをしばらく見つめていたが、やがて渋い顔になり、「ちょっと待ってて」と言い置いて店の奥に引っ込んでいく
蜂楽(PL)「いなくなっちゃった」
國神(PL)「きな臭い流れだな」
手持ち無沙汰なお前らが店内をあらためて見渡すと、相当な年代物の切手や古銭、エラー硬貨などが大量にディスプレイされていることがわかる。値段は数千円のものから百万を超すものまで様々だな
ややあって、木兎模が肩をすくめて戻ってくる
木兎模「まさかとは思うけど、潔くんと國神くんも同じ用件じゃないだろうね?」
潔「え、そのまさかなんですけど」
木兎模「ちょっと見せて…………はぁ、なるほどね」
國神「なんか、問題があるってことか?」
木兎模「問題も何も。どこで摑まされたか知らないけど、残念ながらどれもよく出来た贋作の可能性が高いよ」
潔「そ、そんな……」
木兎模「ご丁寧に鑑定書までつけてまぁ……。もう少し詳しく調べたいから、しばらくこの切手、預からせてもらえるかな」
國神「まあ……この界隈、贋作は付きものだからな。俺は構わないが」
潔「俺も」
蜂楽「うーん……」 - 40125/10/29(水) 01:23:30
蜂楽(PL)「千切ん、今って心理学振れる?」
うん?別にいいけど、理由は?
蜂楽(PL)「そうだなぁ……せっかく手に入れたのに偽物だなんて信じたくない!嘘をついてるのかも?って感じ」
いいぜ。幾つだ?
蜂楽(PL)「65!」
國神も振るか?
國神(PL)「いや……今の所俺のPCは疑っていないからやめておく」
OK
…………じゃあ、蜂楽は木兎模が嘘を言っていないだろうなと感じる。どちらかというと木兎模はお前らに同情しているみたいだ
潔(PL)「あ、信じて良さそう……?」
蜂楽(PL)「うーん?」
國神(PL)「蜂楽は技能値低めだし微妙なところだな。俺も振っておくべきだったか?」
蜂楽(PL)「ま、いーや。店主さんを信じて俺も預けるよ」
木兎模「はい、確かに」
木兎模「しかし、どうも鑑定書は本物っぽいな。いい加減な仕事しやがって。どうも最近、この手のことが多いんだ。信頼できる知人から買った鑑定書付きの品物が、精巧な贋作だったってことが。狭い業界だ、悪さしている奴がそう何人もはいないと思うんだが……。一体誰から買ったんだい」
國神「荻村って奴だ。界隈では悪評でなく結構有名なやつだったんだが……」
木兎模「荻村?前にも、どっかでそいつの名前が出てきたな。常習なのか、誰かに騙され続けてるのか。一度問い詰めたほうがいいかもね」 - 41125/10/29(水) 01:24:41
國神(PL)「常習だとしたら噂が流れていないだけで他にも被害者が何人も居そうだな」
潔(PL)「騙されているとしたら……相手は鑑定人かな?」
國神(PL)「まあグルでもない限りその辺りが怪しいか」
蜂楽「店主さん、鑑定人てどんな人かわかる?」
木兎模「これは……あー、《犀々堂》の会田直哉って書いてあるね。市内の古美術店だ。ここから割と近いな」
木兎模「……そうだ。どっちがやらかしてるのかは知らないが、もし荻村のとこに行くんなら、そいつのコレクションを一枚もらってきてくれないか。そうだなぁ、【片翼の蝶】と交換と言ってくれればいい。ちょっと確かめたいことがあるんだ。頼むよ」
木兎模はそう言って棚から一枚の切手を取り出す。蝶の舞う絵柄の10円切手だが、その蝶の羽の印刷が片方欠落している。値札には0が五つほど並んでるぜ
潔(PL)「六桁???なんで???」
國神(PL)「そこまでして手に入れたい理由があるってことか」
蜂楽(PL)「やっぱりなーんかちょっと怪しいんだよねえ」
さて、どこに向かう?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 01:55:01
- 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:29:46
- 44二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:39:02
こういう時の蜂楽の勘って当たりそうだもんね
関係ないけど木兎模って何て読むんだろ? - 45二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:31:59
ことばとか?
- 46125/10/29(水) 15:29:03
(スレ主もわからなくてアマゾンの奥地に調べにいったのですがシナリオを読む限りでは「つくも」っぽいです)
- 47125/10/29(水) 15:30:17
- 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:24:13
(なるほどつくもでしたか!アマゾンの奥地まで調べに行ってくださってありがとうございます!)
- 49125/10/29(水) 23:56:56
蜂楽「俺の切手……偽物なのかなぁ」
潔「こんな子供を騙すなんて……」
國神「まあ勉強代って言うには子供にはちょっと高すぎたな」
潔「店主もああ言ってることだし、問い詰めてやりましょう」
國神「おいおい揉め事は御免だぞ」
國神「だがまあ、真相が気になるのも確かだ」
國神「行くなら近場からにしよう。その方が労力も少なく済む」
んじゃ犀々堂に向かうってことでいいか?
潔(PL)「ああ」
蜂楽(PL)「犀々堂にレッツゴー!」
お前らが犀々堂に入ると、不機嫌そうな女性店員が無愛想に応対してくれる
潔(PL)「えっ怖い」
蜂楽(PL)「会田サンはいないのかなー?」
白鷺「会田は終日不在なので翌日電話させます。ご連絡先頂けます?」
潔(PL)「あでも親切……?」
國神(PL)「留守か……先に荻村を当たった方が良さそうだな」
國神(PL)「とりあえず俺の連絡先を渡しておく」
はいよ - 50125/10/30(木) 00:00:19
蜂楽(PL)「ねーねー千切ん、今って心理学振れる?」
潔(PL)「えっこの人まで疑うのか???」
潔(PL)「普通の店員じゃないの……?」
蜂楽(PL)「あ、違う違う疑ってるわけじゃないよ!」
蜂楽(PL)「このPCはいつもこの人はどうして〇〇するんだろ?って考えてるから」
蜂楽(PL)「この女の人だと『なんでこの人はこんなに不機嫌なんだろう……?』て感じ」
蜂楽(PL)「さっき振ったのも別に店主さんを疑ってた訳じゃないんだけど、千切んがなんか……ふわ〜っとそれっぽーいことを言ってたからちょっと怪しいかも?ってなったというか」
國神(PL)「まあお嬢はそこそこ……信頼できない語り手だからな」
蜂楽(PL)「つまり怪しいのは千切ん!」
あっはは。疑われてたのは俺だったか
別に振ってもいいぜ、心理学は超能力じゃねーから理由はわかんないと思うけど
潔(PL)「それはそう」
蜂楽(PL)「いーよ。ロールプレイロールプレイ」
はいはい。65だったな
…………お、じゃあ蜂楽は類まれな観察眼で彼女が本当はトリマーになりたかったんじゃないかと思った
國神(PL)「超能力じゃねーか」 - 51125/10/30(木) 00:35:18
蜂楽(PL)「クリティカルしちゃった?」
おう1クリだ
國神(PL)「ぬるっとクリティカル出したな……絶対出すべきはここじゃなかったと思うが」
潔(PL)「すごいけどこの情報なんか役に立つ?」
蜂楽(PL)「立たないと思う!でも俺は満足!」
潔(PL)「そっかぁ……じゃあよかったな……」
じゃあ次は荻村のとこか?
國神(PL)「そもそも俺らは荻村の家を知ってるのか?」
潔(PL)「アッ」
あー……まあ競り落とした品が送られてきた時に住所も載ってたんじゃないか?
ちなみに荻村の家は底浜市北西部の郊外にあるぜ。今いる場所からは車で40分程の距離だ
蜂楽(PL)「車……」
潔(PL)「運転(自動車)……」
國神(PL)「取ってねえな」
蜂楽(PL)「運転って技能を持ってれば普通に運転する分にはロールいらないんじゃなかったっけ?」
國神(PL)「その理論でいくと初期値が20%あるから蜂楽も運転できることになるが」
蜂楽(PL)「えっ俺運転していい?」
國神(PL)「そういうことじゃねえ」
潔(PL)「てか持ち物の話してなかったけど俺らは免許持ってるってことでいいの?」
そういや普通に忘れてたな
一般的な携行品だったら持ってることにしていいぜ
特殊なものを持って来たいなら今のうちに申告しといてくれ - 52125/10/30(木) 00:39:24
潔(PL)「と言われても……特にはないかなあ」
蜂楽(PL)「サッカーボールは?」
國神(PL)「いらないだろ」
潔はサッカーボールだな。國神達はなんかあるか?
潔(PL)「あれ???」
蜂楽(PL)「俺は特にないかな〜」
國神(PL)「俺も特別なものは持ってない」
で、移動の話に戻るけど。折角だから運転ロールしていいぜ
失敗したらバスかタクシーで行け
國神(PL)「20%は割と無茶だろ」
潔(PL)「最初からタクシーでよくない??」
蜂楽(PL)「俺も振っていいの?」
俺は別に構わないけど保護者達がなんて言うかな
潔(PL)「頼むから蜂楽は大人しくしててくれ」
國神(PL)「保護監督責任っていう言葉があってだな……」
んじゃ大人二人でロールどうぞ
運転(自動車)
潔(20) dice1d100=19 (19)
國神(20) dice1d100=28 (28)
- 53125/10/30(木) 00:51:44
潔(PL)「成功しちゃった」
蜂楽(PL)「さっすが潔!」
初期値成功おめでとさん。経験チェック入れといてくれ
言い忘れてたけど蜂楽もクリティカルしてるから心理学にチェック入れていいぞ
國神は惜しかったな。出目は結構良かったんだけど
國神(PL)「潔が成功してるし、ファンブルしなけりゃ上等だ」
潔(PL)「じゃ、まあ車で荻村の家に向かうってことで」
蜂楽(PL)「潔の車かな?どんなやつだろ?」
折角だしそれもダイス振っとくか
潔選手の車は?
dice1d3=3 (3)
1.軽自動車
2.普通車
3.外車
- 54二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:53:48
潔おじさんさらっとサッカーボール持ってることにされてるの笑った
このメンバーのやりとり見てて楽しい - 55二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 11:05:06
何度見てもやっぱりE4好きだな
- 56二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:51:56
蜂楽のロールプレイいいね
シナリオ上必要なくても設定に沿ってしっかりキャラの行動やってるの好き
蜂楽少年は将来探偵にでもなれそうな感じの子だね - 57125/10/30(木) 22:42:38
流石潔選手。いい車乗ってんな
潔「俺、今日車で来ているので乗せて行きますよ」
國神「悪いな。助かる」
蜂楽「わーい!俺助手席がいい〜」
潔「あ、めぐるくん!ちゃんとシートベルトをするんだぞ!」
蜂楽「はーい」
潔「返事だけはいいんだよなあ」
40分後、お前らは無事に荻村の家に到着したな
小さな建売住宅で、駐車スペースには軽自動車が停まってる
蜂楽(PL)「インターホン連打してみていい?」
潔(PL)「やめなさい」
インターホンっつうか呼び鈴だけど、鳴らすと荻村が出てくる
蜂楽「こんにちは!」
荻村「ああ……こんにちは……?」
お前らが「先日切手を買った者だ」と名乗ると、自宅に招き入れてくれる。物腰は柔らかくにこやかだが、冷たい目をした男だな - 58125/10/30(木) 22:47:57
荻村「……それで、ご用件は?」
國神「アンタから買ったエラー切手が贋作だと鑑定された」
國神「俺たちは本物だと信じて安くはない金額を支払ったんだが、これはどういうことだ?」
荻村「贋作だって?それはおかしいな。私が鑑定をお願いした店か、そちらの言う店の人間のどちらかが間違っているね。こう言ってはなんだが、そちらが間違っている可能性が高いと私は思うがね」
潔(PL)「圧つっよ」
國神(PL)「これは誤魔化そうとしているのかマジで言ってるのかどっちだ……」
蜂楽(PL)「千切ん……」
ん?心理学振るか?
蜂楽(PL)「うん。65でお願い」
國神(PL)「ここは俺も振った方が良さそうだな。当然疑って掛かるだろうし」
國神(PL)「俺は75だ」
…………ふぅん?
蜂楽(PL)「千切んが言い淀むの珍しいね?」
國神(PL)「十中八九なにかあったんだろうな」
先に國神の処理からさせてもらうぜ
國神は荻村の様子から何も読み取ることができなかった
潔(PL)「失敗……?」
國神(PL)「お嬢にしてはストレートなのが気になるが……」 - 59125/10/30(木) 22:51:23
んで蜂楽。と潔にはこれを渡す
潔(PL)「えっ俺!?」
蜂楽(PL)「なになに?……紙?」
潔(PL)「…………えっ」
蜂楽(PL)「ありゃ」
共有自体は自由だが……静かな部屋だ。声を顰めたとしても荻村に聞かれずに伝えることは難しいと思うぜ
で、わかっていると思うが二人はSANチェックだ(1/1d3)
潔(PL)「ウッ……ついに来たか」
蜂楽(PL)「はいはーい!」
正気度ロール
潔(35) dice1d100=28 (28)
蜂楽(55) dice1d100=23 (23)
- 60125/10/30(木) 23:10:31
残念。硬いな
潔「……っ!?」
蜂楽「……?」
國神(PL)「蜂楽は何かしらの地雷を踏んだか……?」
國神(PL)「まあいい。俺視点では何があったかわかんねえからな。話を続けるぞ」
國神「……本物贋作はこの際置いといて、なんでコレクションを放出しようと思ったのかは聞いてもいいか?」
荻村「ま、水掛け論にしかならないし賢明だね」
荻村「欲しいものがあるんだ。他のコレクションを投げ打ってでもお金が必要だったってことだよ。君らが競争相手になると嫌だから、何が欲しいかは教えられないが」
國神「欲しいものってのは……」
荻村「ダメダメ。教えられないって言ってるだろう」
蜂楽「荻村のおじさん……め「ストップ」
蜂楽(PL)「やっぱダメかあ」
ん。蜂楽と潔はこれ読んでくれ
潔(PL)「また??」
蜂楽(PL)「うーん……潔も巻き込んじゃってごめんね?」
SANチェック(0/1)だ
正気度ロール
潔(34) dice1d100=53 (53)
蜂楽(54) dice1d100=67 (67)
- 61125/10/30(木) 23:43:43
潔(PL)「不定まであと5になっちゃった」
國神(PL)「1とはいえゴリゴリいくな……」
國神(PL)「人外か?」
蜂楽(PL)「うん」
潔(PL)「やっぱりそうなんだ……」
國神(PL)「ここは無難に交渉だけして帰った方が良さそうだな」
潔(PL)「あ、そっか。コレクションを貰わないといけないのか」
潔「う……」
蜂楽「!」
荻村「…………どうかしたかな?」
蜂楽「……俺、荻村のおじさんのコレクションみてみたいな」
荻村「ああ、どうぞ見ていってくれ。そこの書斎がコレクションルームになっているから」
荻村が示した部屋に入ると、国も年代も様々な切手が数多く飾られている。貴重な品の数々に、とうに切手ブームが去った今でもかなりの値がつくとわかるだろうな
潔「すごいですね……」
國神「本物だったら、の話だが」
蜂楽「國神、シー!」
國神「…………まさか蜂楽に注意されるとは。いやすまん」 - 62125/10/30(木) 23:46:04
潔(PL)「まあ國神視点こいつがやばいことはわかんないしな」
國神(PL)「いくら疑っていても本人がいる場所でする話じゃなかったなと内省しておく」
荻村はチラッと國神の方を見たが何も言わずに佇んでるな
國神「これは……提案なんだが」
國神「アンタのコレクションと、この【片翼の蝶】を交換しないか」
荻村「片翼の蝶……?見せてもらってもいいかい?」
荻村「ああ、これはいい。好きなものを選んでくれ」
荻村は切手をちらっと見ただけで二つ返事に承諾する。高価な切手との交換にもあっさり応じてくれるだろうな
好きな切手を選んでいいぜ
潔(PL)「と言われても……」
國神(PL)「しかし嫌にあっさり話が進んだな。片翼の蝶ってのは一体……」
蜂楽(PL)「なんなんだろうねえ」
蜂楽(PL)「ま、必要ならその内わかるっしょ」
蜂楽(PL)「千切ん千切ん、俺イルカの切手がいいなー」
いいぜ。じゃあお前らは無事荻村のコレクションを手に入れることが出来た
國神(PL)「大人しくヒカリゴケに戻るか」
潔(PL)「あれ、もしかしてもう一回運転ロールいる……?」
いや、ここ失敗して帰れねえとかそれはそれで面倒いから帰りはいいや
潔「じゃあそろそろヒカリゴケに戻ろうか。木兎模さんも待ってるだろうし」 - 63125/10/31(金) 00:27:14
お前らがヒカリゴケに戻ると、木兎模が迎えてくれる
木兎模「お疲れ様、どうだった」
國神「ああ、それが……」
國神(PL)「要点をかいつまんで木兎模に話す」
木兎模「こっちが間違ってる、ねぇ……本気で言ってるならよっぽど犀々堂とやらを信用してるんだな。それでなきゃ、詐欺がバレそうで必死なのか」
荻村から受け取った切手を見せると、さらに渋い顔になる
木兎模「ありがとう。わかった。ちょっと用事が出来たから、店を閉めるよ」
と、お前らは店を追い出されるぜ
國神(PL)「こっちはこっちで何か怪しいんだよなあ」
蜂楽(PL)「物陰とかに隠れて見張ることって出来ない?」
ふむ。しばらく店を張り込んでいると、やがて裏口から木兎模が出てくる
蜂楽(PL)「追いかける!」
しかし後を追っても、一瞬目を離した隙に見失ってしまう
蜂楽(PL)「あーやっぱそっかあ……」
潔(PL)「3人で追いかけても?」
ああ。いつの間にか忽然と姿を消しているな - 64125/10/31(金) 00:28:38
さーて、今日起こるイベントはここまでだ
特にやりたい事とかなければそのまま進行するけど
潔(PL)「國神に荻村が人間じゃなさそうって話を共有しておきたいな」
蜂楽(PL)「あ、忘れてた」
潔(PL)「SANチェックが発生しないかがちょっと心配なんだけど」
蜂楽(PL)「んー……実際に見たわけじゃないし、濁す感じだったら大丈夫なんじゃない?」
潔(PL)「じゃあそんな感じで……やんわり伝える」
國神(PL)「半信半疑だが、潔は嘘を吐くような奴ではないから一応信じておく」
潔(PL)「微妙に信じてもらえてないような……」
OK、じゃあ情報共有できたってことで1日目は終了だ - 65二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 02:59:28
早い段階で人外っぽいものに遭遇したの怖いね
NPC全員怪しく見えるなあ - 66125/10/31(金) 08:44:01
明くる日の朝、犀々堂に連絡先を渡した國神の元に電話が掛かってくる
会田「犀々堂の会田だ! 私が詐欺の片棒を担いだと吹聴しているそうだな!」
会田と名乗る男は、激しい剣幕で捲し立ててくるな
國神「あ、ああ……会田さんか。いや、吹聴してるとかではないんだが……」
國神(PL)「あまり刺激しないように事情を話す」
事情を話すとひどく立腹したようで、「贋作に相違ないと言った人間の元へ連れて行け」と迫ってくるぜ
蜂楽(PL)「すっごい怒ってんね〜」
潔(PL)「この様子だと会田さんは騙された側なのか?」
蜂楽(PL)「どうだろ?まぁ人外っぽくはないけどね」
國神(PL)「潔と蜂楽に連絡をとって会田をヒカリゴケに連れて行く、でいいよな?」
蜂楽(PL)「オッケー!」
潔(PL)「ああ」
じゃ、全員そのままヒカリゴケに集合することになったな - 67二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:41:22
NPCでは会田さんが一番まともそうかな?
続き楽しみ - 68二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:52:27
ここからどうなるかな
- 69125/11/01(土) 01:06:07
お前らが会田とヒカリゴケにやってくると、涼しい顔をした木兎模が出迎える
木兎模「おや、いらっしゃい。今日は買い取り?」
会田「貴様か、私を詐欺師呼ばわりしているのは!私の鑑定眼に誓って、あれらは本物の可能性が非常に高い品々だ!何を根拠にあのような暴言を!」
蜂楽(PL)「心理学するまでもなくめっちゃ怒ってんね」
語気荒く迫る会田を制して、木兎模が切手を差し出す
木兎模「これが俺がみた切手だよ」
むっと唸り、会田がルーペを取り出して切手を見つめ始める
蜂楽(PL)「千切ん、俺も切手見ていい?」
國神(PL)「俺も気になるな。観察出来るならしたい」
潔(PL)「あ、じゃあ俺も」
いいぜ。大の男3人+αで小さい切手を観察しながら目星-40だ
潔(PL)「マイナス40!?」
國神(PL)「マイナス補正はデカいが成功したら何かしらの情報が出そうだな」
蜂楽(PL)「目星もうちょっと振っといた方がよかったかなー」
目星
潔(35) dice1d100=60 (60)
蜂楽(30) dice1d100=60 (60)
國神(35) dice1d100=78 (78)
- 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 04:18:28
失敗かな
マイナス40だと厳しいね - 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:29:15
切手どうなってるんだろ…
続き楽しみ - 72125/11/01(土) 20:17:06
なんだ全員失敗か不甲斐ないな
國神(PL)「マイナス40はハンデがデカすぎんだろ」
蜂楽(PL)「目星99振ってたら成功してた?」
潔(PL)「出目的には99でも全員失敗になると思う」
蜂楽(PL)「じゃあ仕方ないね!切り替えてこ」
おー切り替えてけ切り替えてけ
会田「これらは先日私が見たものではない!貴様、すり替えたのか?!」
木兎模「おいおい、そっちこそ人聞きの悪いこと言わないでくれ。昨日の今日だ、すり替えるにしたって、贋作をこんな短期間で用意できるもんか。あんたが見たのがこれじゃないってんなら、アンタの鑑定書を取った後に、荻村がすり替えたんじゃないのかね」
会田「なんだと?私の名を利用して詐欺を働くなどと不届き千万な!今から荻村の所へ行く!君たちも来い!」
蜂楽(PL)「俺このおじさんのこと好きになってきちゃった」
潔(PL)「え、このずっと怒ってるおじさん??」
蜂楽(PL)「なんか一生懸命で、生きてるな〜って感じする」
國神(PL)「まあ数少ない確定人間だしな……」
潔(PL)「不穏なNPCが多すぎる」
鼻息の荒い会田は怒りが収まらない様子で、その場の人間を伴って荻村の家に行くことを提案してくる
潔(PL)「全員ってことは木兎模さんも行くのか?」
潔(PL)「なんか勝手にヒカリゴケから出て来ないと思ってた」
國神(PL)「さっき、てか昨日か。昨日も店を出てった後見失っただろ」
潔(PL)「そうだった」
んじゃ全員移動で異論無いか?
蜂楽(PL)「ないよ〜」
國神(PL)「まあ乗りかかった船だ」 - 73125/11/02(日) 00:33:47
荻村の家にやってくると、呼び鈴を鳴らしても返事がない。そこはもぬけの殻になっていた。大きな家具などは残っているが、貴重品やコレクションなどは全てなくなっている
木兎模「これは……詐欺がバレて飛んだかな」
会田「近頃、うちの顧客も一人姿をくらました兎聞いたな。もぬけの殻になっているところも同じだ。まさか、詐欺組織だったのか?私が鑑定したものは確かに本物……の可能性が非常に高いものだった筈だ。全て持って逃げたのか……」
蜂楽(PL)「なんかちょっとだけ自信なさそうなの面白い」
潔(PL)「さっきもそうだったけど本物とは言い切らないんだよな」
國神(PL)「精巧な贋作とかもある分、安易に断言しないのがリスクマネジメントなのかもしれねえな」
木兎模「さてね。とにかく、警察に通報でもなんでもしたらどうかね。俺はこの件に無関係だし、厄介事に巻き込まれたくないから帰らせてもらうがね」
潔(PL)「え、帰った?」
帰った
國神(PL)「お嬢並みに自由だな木兎模」
潔(PL)「人外バトルでも始まるのかと思ってたから拍子抜けというかほっとしたというか」
蜂楽(PL)「……もう起こった後かもね?」
潔(PL)「えっ」
蜂楽(PL)「千切ん家の中って調べられる?」
じきに会田が警察を呼んじまうから、調べるなら早いほうがいいぜ
振るなら目星だ
蜂楽(PL)「振る振る!」
目星
潔(75) dice1d100=43 (43)
蜂楽(70) dice1d100=15 (15)
國神(75) dice1d100=62 (62)
- 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:15:38
全員目星成功おめでとう!
蜂楽の意味深な言葉気になるね
蜂楽はリアルでの目星も高そうだ - 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:33:59
会田さんNPCだけど面白い人だな
蜂楽が気に入るのもわかるわ
家の中で重要な手がかり見つかると良いんだが場合によってはSANチェック来そうで怖い - 76125/11/02(日) 12:45:21
全員成功か
んじゃ全員あちらこちらで黒い粘液が床に擦れた跡のようなものを見つける。ひどい悪臭があるが、どこかで嗅いだことのあるような臭いだ。しかし思い出すことが出来ない
潔(PL)「……そんだけ?」
おう
蜂楽(PL)「ふーん……」
國神(PL)「なるほどな」
國神(PL)「ちなみに警察呼ばれる前にずらかることは出来るか?」
お前らは木兎模とは違って荻村と結構ガッツリ関わってるし、大人しく話しといた方がいいと思うけど
潔(PL)「まあそうだよな」
蜂楽(PL)「一応詐欺の被害者だし、もしかしたら姿を消す前に最後に会ったのも俺たちだったかもしれないしね」
会田の通報を受けて詐欺事件として立件されることになるが、それきり荻村が見つかることはない
お前らが色々と証言をして警察から出た頃にはもう夜になっているだろうな
特にやりたい事とか無ければ時間を進めるけど
蜂楽(PL)「特にないかな〜」
じゃ、二日目も終了だ - 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:05:16
悪臭がする以外は良くも悪くも何事も起こらなかったか
切手調べる時成功してたら何かイベントあったのかな - 78125/11/02(日) 22:15:50
翌朝、連絡先を伝えている國神のもとに会田から連絡が来る
会田「荻村との取引のメールを遡っていたら、あいつがしょっちゅう買い付けてた人間の名前を見つけた。既に警察にも言ったが、この名前に心当たりはないか」
國神(PL)「俺はそいつを知っているか?」
そこには【坂上 丈】の名が書いてあったが、國神には見覚えがないな
國神(PL)「潔と蜂楽は?」
二人とも坂上の名は知らない……が、そうだな。全員1d100を振ってもらおうか
潔(PL)「このシナリオよくわからないロール多いな……」
國神(PL)「シナリオ上必要なロールもあるだろうが普通にお嬢が気分で振ってるロールの可能性もあるからな」
潔(PL)「そうなの???」
蜂楽(PL)「このロールはどっちだろうねぇ」
???
潔 dice1d100=22 (22)
蜂楽 dice1d100=75 (75)
國神 dice1d100=1 (1)
- 79125/11/02(日) 22:51:02
うわここで1クリとかもったいねえな
國神(PL)「気分で振ったロールだったらしい」
いやそういう訳でもねーんだけどさ
でもこれ技能ロールではないから……うーん、どうすっかな
とりあえず國神が同好の士のコネクションを当たったところ、知り合いの坂東という男から「坂上からエラー硬貨を買ったことがある」という情報が出るぞ
國神(PL)「意外と近かったな」
潔(PL)「世間は狭い」
國神(PL)「もう少し詳しい話は聞けるか?」
坂東は東京の人間だが「ちょうどこれから用事で柳川県に行くので、少しの時間でよければついでに品物を見せようか」と言ってくれる
その日の正午、底浜市内のコーヒーチェーン店「銀鍵珈琲底浜南中央店」へやって来るだろう
國神(PL)「この県そんなんばっかか」
蜂楽(PL)「時空を超えられそうな名前だねぇ」
潔(PL)「?」
國神(PL)「あー、そうだな……なんつーか銀の鍵って厄介なアーティファクトがあるんだよ」
蜂楽(PL)「厄介かなあ?俺は手に入れてみたいけどね」
蜂楽(PL)「面白そーじゃん♪」
國神(PL)「……とりあえず潔と蜂楽を連れて銀鍵珈琲に向かうぞ」
了解 - 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:01:09
わくわくしてきた
- 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:50:26
お嬢気分で振ってるダイスもあるの笑った
今までの謎ダイスはいくつか気分のやつもありそうだね - 82二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:13:38
続き楽しみに待ってる
- 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:54:05
クリティカルここで出ちゃったかー
切手調べる時出ててくれれば良かったんだけどね - 84二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:15:47
銀鍵珈琲のメニューもすごい名前してそうね
- 85125/11/04(火) 00:32:37
さて、お前らが銀鍵珈琲にやってくると、テラス席に腰掛けた地味な男が手を挙げる
坂東「ああ、こんにちは。すっかり夏めいてきましたね」
坂東「そちらの方々はご友人と……息子さん、ですか?」
國神(PL)「今までのNPCに突っ込まれなかったから忘れてたが、結構異様な組み合わせだったなこのパーティ」
潔(PL)「GWといえど三十路の男二人が子供を連れ回してるの、通報されてないのが奇跡まである」
蜂楽(PL)「ていうか潔はGWとかなくない?」
潔(PL)「…………ない……」
潔(PL)「……でもほら!最初に引退考えてるって話したし!」
蜂楽(PL)「考えてたとしても現役のうちはちゃんと試合出ないとダメでしょ」
潔(PL)「アッハイ……」
國神(在宅仕事にしておいてよかった)
國神(PL)「ま、今更言っても仕方ないだろ。ここ数日は偶然試合とか組まれてなかったことにでもしておけ」
潔(PL)「なんか丸一日拘束された日とかあった気もするけど練習とかはちゃんと参加してたってことで……!」
蜂楽(PL)「ふぅん?で、俺と國神は親子ってことにしとく?」
國神(PL)「息子は無いにしろ親戚の子供ってことくらいにはしておいた方が都合良さそうだな」
國神(PL)「説明が面倒だ」
蜂楽(PL)「りょうかーい」 - 86125/11/04(火) 00:36:37
國神「ああ、甥っ子を預かっていまして。甥の廻と友人の潔です」
蜂楽「こんにちは!」
潔「ええと、はじめまして。潔です」
坂東「ああ、これはご丁寧に。坂東です、よろしくお願いします」
坂東「それで……坂上さんのお話でしたね」
坂東「坂上さんと会ったのもこの店でした。裕福そうなご老人で、とても感じの良い方でしたよ。『譲るかどうかは実際に会ってからにしたい』と言われてちょっと身構えていましたが、今はあの人の言うこともわかる気がします。大事な取引は、やっぱり顔を合わせてやりたいものですね」
蜂楽「それで、おじさんはそのまま硬貨を譲って貰えたの?」
坂東「ええ、少しお茶をして、譲ってもいいということになったので、坂上さんの自宅の前まで一緒に行きました。玄関先で硬貨を受け取って、そのまま帰りましたよ。お家は大きめの一軒家でした」
國神「その坂上って方に用がありまして、連絡先を教えては貰えませんか?」
坂東「他でもない國神さんの頼みです、勿論……と言いたいところなんですが」
坂東「坂上さんの連絡先、どこかへやってしまったんですよね……。お宅の場所でしたら覚えているので、よかったら案内しましょうか?」
蜂楽(PL)「國神この人になにしたの?」
潔(PL)「なんか恩人っぽい?」
國神(PL)「いや、知らねえけど」
強いていうなら1クリを出したな
國神(PL)「ああ、そういう……」
國神(PL)「まあ案内してくれるってんならありがたく」
んじゃ次は坂上の家だな - 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 04:14:57
さっきの???ダイスは坂東さんの好感度ダイスだったか
- 88125/11/04(火) 08:50:43
坂東の案内で、そこからほど近い住宅地のはずれにやって来る。やがて表札のない一軒家の前で坂東は立ち止まって、呼び鈴を押した
坂東「あれ、出ないな。留守かもしれないですね……すみません、そろそろ次の約束があるので、後はそちらでアポ取って頂けますか?」
國神「助かりました。ありがとうございます」
坂東はすまなそうに立ち去って行く
潔(PL)「出直しかな」
蜂楽(PL)「誰か鍵開けあったっけ?」
國神(PL)「いや、俺は持ってないな」
潔(PL)「…………そっかぁ……」
潔、常識に囚われてちゃ一人前の探索者にはなれねーぞ
潔(PL)「いや、常識って言うか法律とかそういうさぁ……」
蜂楽(PL)「バレるまでは犯罪じゃないんだよ〜」
潔(PL)「その発想はヤバいだろ」
蜂楽(PL)「子供がドアガチャガチャするくらいなら最悪中にいてもでもセーフかな?」
國神(PL)「中3は流石にヤバい気もするが……まぁSIZ小さいしなんとかなるだろ」
蜂楽(PL)「オッケー、ドアノブ?引き戸?をガチャガチャする!」
蜂楽「あれ?留守なのかなー?坂上さーん!いませんかー?」ガチャガチャガチャ
潔「こ、コラめぐるくん!!」
蜂楽「やべ」
蜂楽「ごめんごめん潔おじさん!」
蜂楽は玄関の鍵が開いてることに気づくぞ
蜂楽「……あれ?鍵開いてんね」
國神「不用心だな。だが、ありがたい」 - 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:27:49
めぐるくんが子供であることを最大限生かしてて頼りになるね
- 90二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:09:22
國神が本人の自覚外で恩人になってるの國神っぽくて良いな
- 91125/11/04(火) 20:18:11
蜂楽「じゃ、おじゃましまーす!」
潔(PL)「これ大丈夫なのか……?」
國神(PL)「開いてるってことはそういう意味だ」
國神(PL)「さらに言うなら推奨に鍵開けがあれば鍵が掛かってたとしてもそういう意味だ」
潔(PL)「そっかぁ……」
坂上邸はごく普通の民家に見える
探索箇所はリビングルーム、バスルーム、書斎だな
どう調べる?
- 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:15:53
- 93125/11/04(火) 21:19:59
- 94二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:54:27
- 95125/11/04(火) 22:19:03
- 96125/11/05(水) 00:09:41
國神(PL)「怪しいのは……書斎だな」
最短距離を行くねえ……んじゃ書斎から
書斎へ行くと、ここだけは他の部屋と比べて異質だな
ここで何か冒涜的な作業をしていたとしか思えない、怪しげな機器などが転がっている。お前らが今まで見たこともない様な奇妙な機材だ
潔(PL)「千切さっき書斎って言わなかった??」
言ったけど?そしてここは書斎だけど?
潔(PL)「俺の知ってる書斎と違う……」
蜂楽(PL)「まあ見るからに怪しいし機材調べよっか」
何かを培養するための装置に見えるが、操作パネルやボタンはなく、操作方法すら見当がつかない。電源ケーブルなどもなく、分解するためのネジなども見つからない。中には何も入っていないが、わずかに腐肉のような臭いがする
潔(PL)「今腐肉って言った??」
蜂楽(PL)「他にわかることとかはなさそう?」
お前らは……新規PCだったか。じゃあ特にわかることはないな
國神(PL)「妙な確認入ったな」
蜂楽(PL)「うーん……クトゥルフ神話技能……?」
潔(PL)「え、てか書斎っぽいものはないのか?」
そうだな……部屋全体を見渡すと、様々な言語で書かれた資料が大量に見つかる。ここで目星が振れるぜ
目星
潔(75) dice1d100=17 (17)
蜂楽(70) dice1d100=23 (23)
國神(75) dice1d100=19 (19)
- 97125/11/05(水) 00:27:16
全員成功か
そしたらお前らは日本語で書かれた資料と、ほんのひとつまみの黄色い粉が包まれた薬包紙を見つけることができる
資料はこんな感じだな
一、処牛頭之事
是ハ尋常ノ代物ヲ模リテ紛レ目ヲアサムク玉虫色ノ澱、腑分ケノコトク臭気タヽヨヒケルカ時二其モアサムキタル、三重経目簾ノ塵ナクテハ見イタシカタキヿ也
一、三重経目簾ノ塵之事
是ハ希臘ノ毒ヲ細末ス、希臘ノ毒ト云薬法ハ
白 百目 樟脳 二十目
牛玉 四匁 灰 二十五匁
コノ法ノ薬ヲ極末ニシテ筒ニテ打堅メ取リ出シタヽキ碎キ又細末スル、扨トリ出シテ紙布ニテ数返ヨク延シ付ケ、苧巻シテ堅メ一方ヲ切ステ小口ノ真中ニ穴ヲアケル処龍勢ノコトシ、黄塵丹ノ中ニテ吹出シクルイマワル、尤ヨク四方ヘ散ルヤフニスルヿ、当リ深ケレハ火被ルカコトク、当リ浅ケレハ火ノ粉クヽルカコトク也
蜂楽(PL)「?????」
國神(PL)「文字の圧すごいな」
潔(PL)「しょ……うしあたま?しょ……ごず?」
蜂楽(PL)「……!」
蜂楽(PL)「テケリ・リ!」
潔(PL)「えっなに」
蜂楽(PL)「あっごめんなんでもない」
蜂楽(PL)「ちょっと鳴きたくなっただけ」
潔(PL)「どういうこと???」
まあ人間たまには鳴きたい時もあるよな - 98125/11/05(水) 00:29:56
ちなみにその資料を読み解くなら日本語-40……そういやこの卓母国語90のやついたな?
潔(PL)「……?あ、俺?」
蜂楽(PL)「さっすが潔!確か國神も80あったよね?」
國神(PL)「ああ。まさか使う機会があるとは思ってなかったが」
潔(PL)「よくわかんないけど無駄にEDU高くてよかったな」
蜂楽(PL)「何事も無駄なんてことはないってコトだね♪」
國神(PL)「というかマジでEDUは高いに越したことはない……まあ今回は若干持て余してたけどな」
日本語
潔(50) dice1d100=98 (98)
蜂楽(5) dice1d100=10 (10)
國神(40) dice1d100=89 (89)
- 99125/11/05(水) 00:47:00
いやよりによって高母国語の二人がひっどい出目だな
蜂楽は出目自体は良かったんだけど、元の数値が低いからな
しかし潔はここでファンブル出しちゃうかー
潔(PL)「無駄に高くてもファンブルしたらなんの意味もないじゃん……!」
國神(PL)「失敗はよくあることだし仕方ないが……せっかくの機会を無駄にしたのは悔しいな……」
蜂楽(PL)「二人ともドンマイ!」
そうだな……潔は理解出来ないながらに不気味な気配を感じて正気度から-1だ
潔(PL)「ただでさえSAN低いのに……」
ん?代わりに資料破るとかにしとくか?
潔(PL)「謹んで正気度を減らさせていただきます」
よし
ま、つーわけで資料からはなにも分からなかったな
國神(PL)「時間をあけて再チャレするか、他の人間に読ませるか。どうするかは置いといて、とりあえず資料を持っていくぞ」
蜂楽(PL)「さんせーい!」
潔(PL)「じゃあ次は……バスルームかリビングルームか」
どこを調べる?
- 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:06:25
- 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:08:39
いきなり最短距離はやっぱダメだったか
それじゃあ全員でリビングルームでお願いします - 102125/11/05(水) 08:45:35
- 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:44:28
PL的にはふんわりアレが絡んでるかなって予想ついたけどPC的には何もわからないから今度は何か見つかるといいな
しかしこの卓技能値マイナスで振ること多くて結構難易度高いね - 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:58:24
リビングルームで何があるかな
- 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:14:58
潔が戸惑いまくっている…がんばれ潔
- 106125/11/06(木) 00:01:29
蜂楽(PL)「なんとなく近そうなリビングルームがいいな」
了解
ごく普通の民家の中のように見えるが、どこか嘘くさい、モデルルームの中のようなリビングだな
掃除は行き届いているが、家具は新品同様に見える。雑誌や新聞などの定期購読するような読み物はなく、古い文芸書などがラックに数冊あるばかりだ。特にめぼしい物はない。いや、なさ過ぎると言ってもいいだろう
潔(PL)「何にもない……?」
蜂楽(PL)「特に振れる技能とかもない感じ?」
ない感じ
蜂楽(PL)「うーんハズレ!」
國神(PL)「はずれというか……まぁ何もなさすぎるのが情報なんだろうな」
潔(PL)「バスルームも同じような感じか?」
ごく普通のバスルームだ。室内はカラリと乾いている。綺麗に掃除されているようだ。石鹸は替えたばかりなのか、どこも減っていないものがケースに入っている
こっちは目星かアイデアが振れるぞ
國神(PL)「お、なんかあるな」
蜂楽(PL)「折角90あるし俺はアイデアにしとこ」
潔(PL)「俺と國神は順当に目星だな」
目星
潔(75) dice1d100=83 (83)
國神(75) dice1d100=38 (38)
アイデア
蜂楽(90) dice1d100=3 (3)
- 107125/11/06(木) 00:21:22
蜂楽(PL)「ラッキー♪」
國神(PL)「またクリティカルだな」
潔(PL)「主人公だ……」
蜂楽は少年探偵の素質があるな
さて、蜂楽と國神はこのバスルームを使われた痕跡が全くないことに気づくだろう。排水口に至るまで清潔そのものであり、シャンプーボトルは一杯だった。まるで、人に見られても問題がないように、執拗に民家を再現しようとしているかのようだ。それ以上めぼしい物は何もないぜ
そして潔おじさんはなにも気づかなかった
潔(PL)「うっ……しょうがないだろダイスの結果なんだから……!」
蜂楽(PL)「まーまーこれからっしょ!」
國神(PL)「よくあることだ。切り替えてけ」
國神(PL)「ま、シンプルに“この家に人間は住んでいなかった”ってことだな」
蜂楽(PL)「だね。てことで潔おじさんにも共有するよー」
蜂楽「かくしか」
潔「ナ、ナンダッテー?」 - 108125/11/06(木) 00:22:26
蜂楽(PL)「これで一通り見たね」
蜂楽(PL)「千切ん、さっきの日本語ロールってもう一回振り直せたりする?」
んー……じゃあさっきの蜂楽のクリティカルに免じてもう1回振ってもいいぜ
蜂楽(PL)「わーい!ありがと!」
國神(PL)「俺たちも振っていいか?」
おう。サービスだ
國神(PL)「お嬢がサービスっていうと……なんか不穏なんだよな」
潔(PL)「どんな罠があるにせよ名誉挽回したい……」
信用な笑
日本語
潔(50) dice1d100=74 (74)
蜂楽(5) dice1d100=96 (96)
國神(40) dice1d100=85 (85)
- 109125/11/06(木) 00:31:03
潔(PL)「出目が極端!」
蜂楽(PL)「にゃは♪これぞCoC!」
國神(PL)「これはもう諦めた方が良さそうだな……」
ファンブル2回目だし破っとくか
潔(PL)「あ、あー……」
國神(PL)「流石に反論できねえ」
蜂楽(PL)「千切んここってセロテープある?」
なさそうだけどあるってことにしていいぞ
うまく直せたかはDEX×5で判定だな
資料の修復
蜂楽(65) dice1d100=74 (74)
- 110125/11/06(木) 00:41:15
蜂楽(PL)「ダメだった!」
んじゃまあ読めなくはない程度だな
蜂楽(PL)「潔達も振る?」
潔(PL)「35は大分厳しくない?」
國神(PL)「失敗しててもギリ読めんのならいいだろ」
國神(PL)「つーか資料で思い出したけど黄色い粉調べてないよな?」
潔(PL)「そういえば……なんの粉なんだろ?」
蜂楽(PL)「舐めてみる?」
潔(PL)「流石にマジで止める」
國神(PL)「子供ってなんでも口に入れるから怖えよな……」
蜂楽(PL)「ジョーダンだって!」
本当に冗談だったか?
黄色い粉については見てわかる情報以外は特に得られない
資料を読み解けてたら何かしらわかったかもしてないけどな
潔(PL)「ぐ……」 - 111二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:30:14
資料破れちゃった…特に重要じゃないとこではクリティカル出て重要なとこでは散々な出目なの笑う
ここから挽回できるか…? - 112二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:46:54
何かと鋭い少年探偵蜂楽、常識枠だけどしっかり行動はする國神、賑やかし要員の潔おじさん
惜しい所で失敗になる辺り最初の振り直しなしのステがだいぶ影響してきてるね
いや数値高くても失敗することはあるんだけども - 113125/11/06(木) 15:57:19
蜂楽(PL)「とりあえず黄色い粉と資料持って……どこ行く?」
潔(PL)「会田さんかな……」
國神(PL)「まぁ坂上の話を聞いたのは会田からだしな」
じゃ、犀々堂だな
店にやって来ると、白鷺がそっけなく「いらっしゃいませ」と挨拶をしてくる。会田を呼ぶと、奥から店中の品を改めている会田が出てくるぜ
会田「ああ、君たちか。いや、あんなことがあったばかりなんでな、店の品物……特にエラー品の類をチェックし直していたんだが……」
そこで会田は言いよどむ
潔「何かあったんですか?」
会田「ああ、ちょっと劣化があると言うか……いや、それは正確ではないな。なんと言うかこう、変化してるんだ。色が変わっていたり、絵柄が歪んでいたり。こんなものを見たのは初めてだ。いやはや、どうしたものか」
國神「……変化している?」
蜂楽「どんなの?見せて見せて!」
会田はお前らにいくつかのエラー品を見せてくれる。元の絵柄がわからない以上、どう変化したのかはわからないが、中には明らかに形状が歪んだものがあるな
蜂楽「エラー品のエラー品……?」
潔「わけわかんないなもう」
蜂楽「あ、そうだ会田のおじさん!これ読める?」
会田「……!こ、これは……」
潔(PL)「何か知ってるっぽい?」
会田「紙の修繕にセロハンテープを使うなとあれほど!!」
蜂楽「俺は言われてないもーん」
会田「常識だ馬鹿者!」
潔(PL)「ちがった」 - 114二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:43:44
犀々堂では何か新情報出るかな
エラー品の変化気になるね - 115二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:02:23
このレスは削除されています
- 116125/11/06(木) 23:04:18
会田「これが重要な資料だったらどうするんだ全く……」
会田「……えらく妙なことが書いてあるな。なんだこの、処牛頭……しょごずというやつは」
潔(PL)「しょごずでよかったんだ」
國神(PL)「まあ……9割くらいは……」
資料を読んだ会田が教えてくれた内容がこれだな
一、処牛頭について
様々なものに変化・擬態している、玉虫色の汚泥のようなもの。ひどい悪臭を立てるが、ときにはその臭いすら変化させることがある。【三重のヘルメスの塵】を用いなければ見抜くことは難しいだろう
一、【三重のヘルメスの塵】について
【ギリシャの毒】を細かくしたもの(以下古い薬学における専門的な製法が記載)。粉を紙布でまとめ筒状にしたものを作り、振りまくことで対象に燃えるような苦痛を与えられる
潔(PL)「汚泥って……荻村の家にあったやつか?」
國神(PL)「その可能性は高いだろうな」
潔(PL)「ていうか毒って」
蜂楽(PL)「やー……舐めなくてよかったねぇ」
國神(PL)「普通は得体の知れないものをいきなり舐めようとはしないんだが」
潔(PL)「作り方があるってことは作れってことか?」
蜂楽(PL)「ん〜……」 - 117125/11/06(木) 23:10:25
蜂楽「会田のおじさん、これって作れる?」
会田「んん、まぁ、難しい手順でもなさそうだし、材料費と手間賃をもらえば作れんことはないが……。白というのは、おそらく硝石か。樟脳やら灰はともかく、牛玉とはすごいものを使うな……。本当に作るのか?」
潔(PL)「乗り気じゃなさそうだな……」
蜂楽「ゴオウってなに?」
会田「牛黄とも言う。驚癇寒熱、熱盛狂痙。人や物に取り憑いた邪を除き、鬼を追い払うと言われているものだ。しかしてその正体とは……要するに牛の胆石なんだがな。そう取れるものじゃないから高いんだ。金より高い。たぶん近くの漢方屋にあるだろう。四匁は15gだから、まぁ20万は覚悟してくれ」
蜂楽「にじゅうまん!?」
國神「それは……随分と……」
潔「いくらかかっても構わないのでお願いします」
いやー現役サッカー選手は強いな
蜂楽(PL)「潔が居てよかった!」
潔(PL)「もっと別の場面で言って欲しかったなそれは……」 - 118125/11/07(金) 00:02:41
あ、すまん忘れてたけどさっきの資料の内容を知った人間は1/1D3のSANチェックだ
で、ついでに《クトゥルフ神話》技能を1ポイント得られるぞ
蜂楽(PL)「わーい」
潔(PL)「忘れたままでいて欲しかったな……」
國神(PL)「まあ最悪のタイミングで思い出されるよりはいいんじゃないか」
蜂楽(PL)「久しぶりのSANチェックだね!」
國神(PL)「というか俺はこの卓初めてか」
潔(PL)「そういえば……結構SANチェック少ないシナリオなのかな?」
國神(PL)「それは……どうだろうな」
正気度ロール
潔(32) dice1d100=39 (39)
蜂楽(53) dice1d100=47 (47)
國神(45)dice1d100=2 (2)
- 119125/11/07(金) 00:09:30
勿体無いとこでやたらクリティカルすんなお前ら
そして潔の正気度がやばい
國神(PL)「潔のSANはスタート地点から割とギリギリだからな……」
潔(PL)「どんどん減っていく……」
蜂楽(PL)「潔発狂初めてだっけ?楽しみだねっ!」
潔(PL)「楽し……?いやまだここでは発狂しないから!」
蜂楽(PL)「でも遅かれ早かれじゃないかなぁ」
潔(PL)「うっ……」
正気度減少値
潔 dice1d3=1 (1)
- 120125/11/07(金) 00:22:14
残念。結局全員1か
潔(PL)「よかった……よくないけどよかった……!」
國神(PL)「後々のことを考えるとここで最小値は結構大きいと思うぞ」
國神(PL)「さて、資料と一緒に置かれていた粉が【三重のヘルメスの塵】とやらだとして」
蜂楽(PL)「エラー品のエラー品は……」
潔(PL)「処牛頭が擬態してる?」
蜂楽(PL)「とりあえず掛けてみよっか!」
潔「これって……まさか……」
蜂楽「会田のおじさんちょっとその切手貸して?」
会田「あ、ああ……構わないが」
その粉が触れた瞬間、ブシュッと粘性のものが弾ける音がし、切手が黒い粘液に変容する。その体積は見る間に増していき、やがては洗面器に一杯ほどのスライム状の物質となる。それはビクビクと痙攣するような動きを見せたあと、不意に、ぐったりと机の上に伸びた。腐肉のような酷い臭いと湯気を立てるそれは、おおよそ現実のものとは思えぬものだった
この変容を目撃したお前らは、1/1D3のSANチェックだ
潔(PL)「あ゛」
國神(PL)「まあそうなるよな」
蜂楽(PL)「頑張れ潔ー!」
正気度ロール
潔(31) dice1d100=39 (39)
蜂楽(52) dice1d100=29 (29)
國神(44) dice1d100=28 (28)
- 121125/11/07(金) 00:30:48
蜂楽と國神全然削れねえな
蜂楽(PL)「潔も数字自体はいいとこいってんだけどね」
國神(PL)「初期値自体が低いから仕方ねえよ」
潔(PL)「終わるまでに正気度全部なくなってそう」
國神(PL)「流石にそれはないだろ……」
國神(PL)「多分」
蜂楽(PL)「多分ね」
正気度減少
潔 dice1d3=2 (2)
- 122125/11/07(金) 00:41:33
ようこそ夢の20台
潔(PL)「20台って乙夜が終盤で行ってたやつなんだけど……!」
蜂楽(PL)「つまりこの卓も終盤ってことっしょ?同じ同じ」
潔(PL)「ほんとに?本当に同じか?」
蜂楽(PL)「多分」
潔(PL)「さっきから多分しか言わないじゃん」
國神(PL)「俺らはPLだから多分しか言えねえんだよ」
同じだって!多分な
潔(PL)「KPも多分しか言わないんだけど」
國神(PL)「あれはもう仕方ねえ」
潔(PL)「そんな……」
潔「なっ……こ、こんな……冒涜的なことが……」
蜂楽「なんかすっごい大きくなったねえ」
会田「これが、しょごずだったのか……?」
國神「まさか他のエラー品もこいつが?」
会田「……この粉が、【三重のヘルメスの塵】なのか? 最優先で作ろう。何時間か待ってくれ」
会田が作業に掛かると言うので、お前らは店を追い出されることになる - 123二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:31:55
サラッと20万払える潔さすがサッカー選手
お金使う場面で頼りになるな
SAN値最後までもつといいな - 124二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:32:18
SAN20台ってだいぶ狂ってるんだけど潔自身は比較的常識的な枠なの面白い
- 125125/11/07(金) 15:33:29
蜂楽(PL)「追い出されちゃったけどこれからどうする?」
國神(PL)「つっても行けるところといったら木兎模の店くらいしかなくないか?」
潔(PL)「まぁ坂上とか荻村の家に行ってもな」
蜂楽(PL)「銀鍵珈琲もあるよ?」
國神(PL)「茶でも飲むか?」
お前らが時間を持て余しながら通りを歩いてるところで聞き耳ロールだ
潔(PL)「えっなに」
國神(PL)「こういう時の聞き耳って嫌な予感がするんだよな」
蜂楽(PL)「なにがでるかなー?」
聞き耳
潔(55) dice1d100=38 (38)
蜂楽(55) dice1d100=31 (31)
國神(65) dice1d100=97 (97)
- 126二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:00:43
2人成功で1人ファンブルか
何が聞こえてくるかな - 127125/11/07(金) 23:48:01
國神(PL)「ここでファンブルか……」
あー……どうすっかな……
そうだな、じゃあこの後SANチェックがあんだけど國神はそこで正気度喪失に+1な
潔(PL)「この後SANチェックがあんだけど???」
蜂楽(PL)「予告?ネタバレ?」
國神(PL)「マジでやりたい放題だなこのお嬢」
いやだってすぐわかることだしいいかなって
ぶっちゃけ予想してただろ?
國神(PL)「それはまあそうなんだが」
って訳で、お前らは背後から妙な気配がついてきていることに気づく
振り返っても、不審なものは何もない。見える範囲にはポストや信号機、空き缶、落ち葉、煙草の吸殻などがあるばかりだ。しかし再び歩き出すと、その気配がついて来る気がする。すぐに振り返っても誰もいない。それはいつまでも、いつまでもお前達にたちにまとわり付く。1/1D3のSANチェックだ
國神(PL)「……俺は聞き耳に失敗した訳だが、その気配には気づいてもいいのか?」
いいぜ、サービスだ(サムズアップ)
潔(PL)「サービスで正気度を最大4持ってかれるの怖……」
蜂楽(PL)「千切んはサービス精神旺盛だねぇ」
正気度ロール
潔(29) dice1d100=41 (41)
蜂楽(51) dice1d100=90 (90)
國神(43) dice1d100=26 (26)
- 128125/11/07(金) 23:55:57
ま、そんなことより一番やべーのは潔なんだけどな
潔(PL)「そうじゃん俺ヤバいんじゃん忘れてた……!」
國神(PL)「蜂楽も珍しく失敗か」
蜂楽(PL)「國神も固定値加えて2もってかれてるし、中々厳しそう?」
國神(PL)「俺と蜂楽はまあいいとして潔がな。まあ初期値からもうヤバいんだが」
正気度減少
潔 dice1d3=2 (2)
蜂楽 dice1d3=1 (1)
- 129125/11/08(土) 01:07:11
蜂楽硬いんだよなー
で、潔は後2で不定と
潔(PL)「こんなんもう発狂確定じゃん……」
蜂楽(PL)「そうとも限んないって!」
國神(PL)「まあ発狂しない奴は本当に発狂しないからな」
潔(PL)「……本当に?」
蜂楽、國神(PL)『多分』
潔(PL)「こいつらマジで多分しか言わないんだけど……」
潔「な、なあ……何か……着いてきてないか?」
蜂楽「うん……変な気配がする」
國神「姿は見えないが……“何か”いるな」
奇妙な気配に怯えていると、國神のスマホに木兎模から電話がかかってくる
木兎模「ああもしもし。君たち、今どこにいる? ……そうか、そこを動かないでくれ。後で説明する。ああ、建物の中へは行くな。特に、犀々堂には近寄るんじゃない。いいね?」
國神にそういい含めると木兎模からの電話は切れた
蜂楽(PL)「店主さんは怪しいけどやっぱり敵とかじゃないっぽい?」
潔(PL)「まあ確かに今の所危害を加えられたりはしてないけど」
國神(PL)「俺らの切手もショゴス……処牛頭だったとしたら、回収されたおかげで命拾いしてた可能性もある」
潔(PL)「とりあえず……動かない方がいいかな?」
國神(PL)「そうだな。向こうの出方が見たい」 - 130125/11/08(土) 01:08:16
おっと、まだ話は終わってないぜ?
何かは近づいてくる。それも一や二という数ではない。数十、数百のおぞましい気配が悪意を持って近づいてきているような気さえした。1D2/1D6のSANチェックだ
蜂楽(PL)「そう言えば追われて(?)たんだった」
潔(PL)「確定じゃん!!!」
蜂楽(PL)「大丈夫大丈夫。成功しても失敗しても1引けばいいだけだって」
國神(PL)「つーかそろそろクライマックス近そうだしいっそ発狂しといた方がいいんじゃねえか?」
蜂楽(PL)「ギリ不定手前で行って一時回避した方が安全そうじゃない?」
國神(PL)「ここまで来たらもう一時はない様なもんだろ」
蜂楽(PL)「あー確かに」
潔(PL)「俺を置き去りしたままに俺の発狂の話が進んでる」
正気度ロール
潔(27) dice1d100=12 (12)
蜂楽(50) dice1d100=93 (93)
國神(41) dice1d100=96 (96)
- 131二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:54:18
SANチェック予告でネタバレするのKPお嬢ならではの展開で笑った
潔おじさんはギリギリ発狂踏みとどまった?
けど蜂楽少年と國神の出目がやばいね - 132125/11/08(土) 08:11:21
蜂楽と國神の出目たっかいな
潔は成功しててえらい。あとは1を出すだけだな
國神(PL)「いやここで発狂しといた方が絶対いいだろ、と思ってたが……」
蜂楽(PL)「全員発狂するリスクあるからねー」
潔(PL)「これ國神も不定ある?」
國神(PL)「ある。結構やばいぞ」
國神(PL)「蜂楽はアイデア90だしな」
蜂楽(PL)「5以上でたらほぼ確定だね」
正気度減少
潔 dice1d2=2 (2)
蜂楽 dice1d6=3 (3)
國神 dice1d6=3 (3)
- 133二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:28:12
発狂した!!
みんなゴリゴリ削られたな…状況が状況だし無理もないけど - 134125/11/08(土) 15:00:09
潔(PL)「やっぱ発狂するんじゃん!!」
潔(PL)「二人とも大丈夫って言ったのに」
國神(PL)「多分って言っただろ」
蜂楽(PL)「初発狂おめでと潔!なんかやりたい狂気とかある?」
潔(PL)「それみんな言うけど何?やりたい狂気とかないけど???」
まあまだ1回目だからな。ゆくゆくは自我も芽生えてくるさ
潔(PL)「発狂への自我って何???」
國神(PL)「まあその辺は個人差あるからな」
潔(PL)「ちょっと意味わかんない……」
まあとりあえずは1d10振ってくれればいいぜ
長期の一時的狂気
dice1d10=1 (1)
- 135二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:36:01
発狂デビューおめでとう!
自我が芽生えるの楽しみだね - 136二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:38:51
発狂への自我…今は常識枠だけどだんだん発狂するのクセになってくるのか…
- 137二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:19:07
追われてる所で発狂しちゃったけど大丈夫かな
- 138二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:14:20
このレスは削除されています
- 139125/11/09(日) 09:00:51
健忘症あるいは昏迷/緊張症か
まぁ悪くはないんじゃないか
潔(PL)「親しい者のことを最初に忘れる……」
蜂楽(PL)「潔だったら……サッカー?」
潔(PL)「親しいものって物なの??」
國神(PL)「物っつーか概念……?」
蜂楽(PL)「いやだって俺らただの趣味友じゃん?親しいって程かなぁ」
潔(PL)「き、急にドライになる……」
國神(PL)「まぁ最悪発狂したままになる事を考えると昏迷/緊張症よりは健忘症のが扱い易いんじゃないか」
蜂楽(PL)「サッカー?俺たち?」
潔(PL)「マジでその2択なの??てか物はダメじゃない?」
別にサッカー健忘症でもいいけど
國神(PL)「許可出たな」
潔(PL)「なんで???」
だってその方がおもしれーじゃん
潔(PL)「そっか……」
あ、一応ルルブには言語や肉体的な技能は働くが知的な技能は働かないって記載があるから処理はそれに準ずる形になるぞ
あとは期間だな、1d6ヶ月だ
期間
dice1d6=5 (5)
- 140125/11/09(日) 09:20:46
國神(PL)「サッカー選手が5ヶ月サッカーのことを忘れんのキツイな」
蜂楽(PL)「お仕事出来ないね」
まぁこれがきっかけで引退に繋がるかもしれないな
潔(PL)「伏線回収しちゃった……」
蜂楽「なにこれ……近づいて、きてる……?」
國神「一体何が起きてるんだ……」
潔「ヒッ……!」
潔「……!?…………?この白黒の球体は一体……?」
潔「なんで俺はこんな物を持って……」
サッカーボールがわからなくなってんの正直めっちゃ面白い
ていうかずっとサッカーボール持ってたと思うとそれがもう面白い
潔(PL)「蜂楽と千切が持たせたんじゃん……」
蜂楽(PL)「すごい真摯にサッカー健忘症に向き合っててえらいなって思う!」
國神(PL)「潔がなんか変だとは認識するだろうが正直それどころじゃないんだよな」
蜂楽(PL)「かなりヤバげだよね今」
迫り来るその恐怖が、いよいよ耐え難いものになった瞬間……國神の視界の端で、赤い鳥が空を横切る。それは巨大な猛禽のように見えたが、すぐに見失ってしまうだろう。それと同時に、さあっと波が引くように、おぞましい気配たちは消えていった
潔(PL)「…………助かった?」
蜂楽(PL)「っぽい?」
國神(PL)「赤い鳥をみたのは俺だけなのか?」
ああ - 141125/11/09(日) 17:23:07
國神(PL)「とりあえず精神分析か?」
蜂楽(PL)「うーん……特に害がある狂気でもないしそのままでもいいような」
潔(PL)「人生においては大いに害があるんだけど……」
つっても精神分析に成功したところで狂気を抑えておけるのは1日くらいだから、やってもやらなくても特に人生に影響はないと思うぜ
潔(PL)「それはそうなんだけどさ」
國神(PL)「俺もあと2で不定に入るから精神分析に時間をかけてインターバルを置きたいってのが本音だ」
蜂楽(PL)「……なるほど?潔と俺はあと5かぁ……」
潔(PL)「リセット掛かっても一時的狂気になれなくなっちゃった」
ふーん、そういうこと
どうすっかな
1.優しいKP「1時間かけて精神分析を試みたことにしていいぜ」
2.トテモヤサシイKP「精神分析に成功したらごく短時間で落ち着かせられたことにしていいぜ!」
3.発狂を求めるKP「と、精神分析を試みようとしたところで」
- 142二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:59:07
うーん3で!
読者的には1か2にしたいけどお嬢なら3にすると思うので - 143125/11/09(日) 22:42:27
蜂楽「潔おじさんなんか様子がおかしくない?」
と、蜂楽が精神分析を試みようとしたところで
蜂楽(PL)「あ、ダメっぽい」
國神(PL)「お嬢は発狂をお望みらしい」
潔(PL)「どうして……」
息を切らした木兎模がお前らのもとへ駆けつける
木兎模「大丈夫か?! 一体なにがあった?!」
蜂楽「店主さん!俺たちもよくわかんないんだけど……」
木兎模は自分の話はせず、お前らから事情を聞くと黙り込み、こめかみを抑える
木兎模「 余計なことをしたな……。怒らせたんだ。犀々堂はもう、だめかも知れない」
蜂楽(PL)「えっ会田のおじさん結構好きだったのに」
國神(PL)「かも知れない、ならまだ可能性は0じゃない」
潔(PL)「ていうか結局この木兎模さんはどういう人で何を知ってんの……?」
木兎模「とにかく、このことは全部忘れろ。切手のことも、会田のことも、得体の知れない気配のことも。コレクションも全て処分した方がいい。俺はやることがある。君たちは、もう、この街に近づくな」
そう言い残して木兎模はどこかへ去っていく - 144125/11/09(日) 22:43:46
潔(PL)「これは……」
國神(PL)「まあバッドエンドかいいとこノーマルのフラグってとこだな」
蜂楽(PL)「流石に何にも解決してなさすぎてノーマルはなさそう」
何も解決してないけど逃げるってのもある意味CoCらしいけどな
ま、お察しの通りそのまま従うとエンディング行きだよ
國神(PL)「犀々堂で最終決戦って感じか」
蜂楽(PL)「会田のおじさんに悪いことしちゃった」
潔(PL)「ていうか犀々堂がダメってことは従業員の女の人も?」
蜂楽(PL)「あーそっか、トリマーになりたいお姉さんもいたね」
國神(PL)「間に合うといいが……急いで犀々堂へ戻るぞ」 - 145二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:50:47
引退と持ち物の伏線回収されてて笑った
サッカーボールこの時のために持ち歩いてたんだね
赤い鳥気になるなあなんだろう? - 146125/11/09(日) 23:01:32
犀々堂へやって来ると、レジにいる白鷺がやはり愛想のない挨拶をする。会田を呼ぶと、店の奥から会田が顔を出す
潔(PL)「あれ?大丈夫そう?」
國神(PL)「いや……」
蜂楽「おじさん、さっきの出来た?」
会田「ああ、やっぱりちょっとあれだけの情報で作るのは無理だな。非常に高度な専門知識が必要なようだし……」
蜂楽「…………」
蜂楽(PL)「千切ん、心理学おねがい。65ね」
おう
……お察しの通り。何もわからないな。ただ、犀々堂を出る前に会田が言っていたことを覚えている蜂楽は、今の発言に強い違和感を覚えた
そして会田を注視していた蜂楽は、その顔のホクロの位置が左右反転していることに気づいて1/1D3のSANチェックだ
潔(PL)「アッダメそう……」
國神(PL)「蜂楽も危ないな……これ全員発狂もあり得るぞ」
蜂楽(PL)「いいねいいね!楽しくなってきた♪」
正気度ロール
蜂楽(47) dice1d100=44 (44)
- 147二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:05:24
やばそう!
3選んでごめんね… - 148125/11/09(日) 23:13:53
蜂楽「おじさん……誰?」
蜂楽「そのホクロ、反対だよ」
会田「ん? ああ、そうか」
突如、会田の顔がどろりと溶け、乱杭の歯がむき出しになる
会田「間違えた」
白鷺が悲鳴を上げてへたり込む。会田であったものの姿が膨らんでいき、店内を覆い尽くさんばかりの巨躯になる。出入り口は完全に塞がれ、逃げ場がなくなったことを悟るだろう。同時に、店内のあちこちから、皿や、壺や、記念硬貨や、宝飾品が、這いずるかのようにお前らの元へ近づいてくる。1D3/1D8のSANチェックだ
それが終わったら戦闘に入るぞ
潔(PL)「ああああ……」
國神(PL)「デカいな……これマジ全員発狂あり得るぞ」
いいだろ?発狂はCoCの華だぜ
さて、お祈りが済んだやつからロールをどうぞ?
正気度ロール
潔(25) dice1d100=13 (13)
蜂楽(46) dice1d100=19 (19)
國神(38) dice1d100=57 (57)
- 149125/11/09(日) 23:22:45
チッ
國神(PL)「こら舌打ちすんな」
國神だけか……マジで全員発狂狙ってたんだけどな
潔(PL)「せ、セーフ……?」
蜂楽(PL)「俺と潔はそうだね。國神は出目次第かな」
これで國神も回避したら俺はゴネるからな
國神(PL)「ゴネるな。受け入れろ」
蜂楽(PL)「女神様のご機嫌はどうだろうね?」
潔(PL)「失敗してる時点であんまりよくないんじゃないか?」
國神(PL)「…………振るぞ」
正気度減少
潔 dice1d3=1 (1)
蜂楽 dice1d3=2 (2)
國神 dice1d8=8 (8)
- 150二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:25:51
國神最大値かあ
やっぱここぞという時に荒ぶるね國神のダイス - 151125/11/09(日) 23:44:39
いいねえ、最大値
文句なしに不定の狂気だ
潔(PL)「うわあ……」
蜂楽(PL)「ゴリッといったねえ……」
國神(PL)「……狂気はこっちで決めていいか?」
いいぜ。状況に沿っていればな
國神(PL)「危機的状況に直面して他人を助けることに固執する。そうしなければならないという強迫観念のもと自分の不利益を度外視して守ろうとする」
いつもの國神じゃん
國神(PL)「俺だって自分の不利益くらいは考えてるが」
そりゃどうだか
……こう考えると常に発狂してるみたいなもんなんだよなお前のPCって
まあいいや、好きにしていいぜ
そのロールだと回避は出来ないと判断するけど問題ないか?
國神(PL)「ああ」
蜂楽(PL)「さっすがヒーローかっくいー」
潔(PL)「いや問題しかなくない???」 - 152125/11/09(日) 23:58:14
さて、戦闘に入るぞ
相手は“会田であったもの”と動く古物群が6体だ
潔(PL)「殺意高くない???」
潔(PL)「ほんとに回避手放してよかった?」
國神(PL)「つっても60そこそこだからな……命を預けるには心許ねえんだよ」
蜂楽(PL)「ちなみに千切ん戦闘のルールはどんな感じ?」
攻撃/技能/回避から任意の行動を1回と受け流し1回だな
蜂楽(PL)「オッケー」
潔(PL)「あ、技能ってことは精神分析が出来る!」
DEX順で蜂楽から行動だ。どうする?
蜂楽(PL)「店の奥って行ける?」
お、行けるぞ
蜂楽「俺ちょっと奥調べてくんね!」
潔(PL)「あれ????」 - 153125/11/10(月) 00:08:29
細かい処理は後でするからちょっと待っててくれ
次、國神だな
國神(PL)「!俺が先か……つっても基本は防衛行動だからな」
國神(PL)「白鷺を立ち上がらせて庇う、ぐらいか」
OK、んじゃ会田であったものの行動
組み付きを……この場合は國神だろうな
組み付き(→國神)
会田?(60) dice1d100=45 (45)
- 154125/11/10(月) 00:34:53
成功だな
潔(PL)「ど、どうすれば……」
國神(PL)「組み付きで受け流しは出来るか?」
んー……受け流しも回避行動ではあるからな……まあでもどうせ初期値だし、次への布石としての行動ってことで振ってもいいぜ。サービスだ
國神(PL)「助かる」
潔(PL)「千切のサービスが本当にサービスの形してるの初めて見たかもしんない」
蜂楽(PL)「初期値だからねーこれで成功するならまあいいやって感じじゃない?」
受け流し
國神(25) dice1d100=57 (57)
- 155125/11/10(月) 00:47:15
残念だったな
國神は会田であったものに押さえつけられる
國神「う、ぐ……!」
潔「國神さん!」
ちなみに引き剥がすにはSTR対抗に成功するか一度に6以上のダメージを与える必要がある
が、殴打や重火器などのダメージは常に最小の値しか受けない上に炎、電気によるダメージは1/2(端数切り捨て)になる
潔(PL)「6ダメとか無理じゃん」
潔(PL)「無理じゃん……でもSTR対抗も……」
國神(PL)「俺も潔も一桁だからな」
潔(PL)「あ、白鷺さん!白鷺さんは!?」
8だな。会田であったもののSTRは41だ
潔(PL)「無理じゃん……」
で、潔の行動の前に動く古物群なんだが……6体もいて面倒だから一気に振るか
タッチ
動く古物群(80) dice6d100=65 1 90 33 24 76 (289)
- 156二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:39:39
発狂しても周りを守ろうとするの國神らしくていいな
神話生物相手だと勝ち目薄いけどなんとか助かってほしい - 157二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 04:29:49
蜂楽なにか思いついたのかな
店の奥で打開策見つけてくれますように - 158二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:17:54
皆STR低めなのがつらいな
さっきの赤い鳥来てくれないかな - 159二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:52:36
打開策あると期待したい
- 160125/11/11(火) 00:29:54
潔(PL)「うわ1クリ」
蜂楽(PL)「てかタッチって?」
うーん……5成功か、俺の出目がよくて悪いな
まあ貫通するような攻撃じゃないからそこは安心していいぜ
タッチは動く古物群の組み付きみたいなもんだ。2体ずつ潔と白鷺、残りの1体はまあ……國神でいいか。それぞれにタッチした古物群は次のターンから捕食に入る
潔(PL)「捕食に入る???」
蜂楽(PL)「つまりおじさんもどきに組み付かれてる國神も捕食されるってこと?」
そういうことだな
潔(PL)「やばいやつじゃん」
神話生物に組み付かれてやばくないなんてナイーブな考えは捨てろ
蜂楽(PL)「それはそう」
國神(PL)「やばいと言えばずっとやばいんだよな状況は」
次は白鷺だが怯えて特に行動はしない
で、潔のターンだ
潔(PL)「國神を助けたいけどできることがない……」
蜂楽(PL)「あれ、潔キック持ってたよね?最大値出したら6ダメいくんじゃない?」
潔(PL)「忘れてた、けど最大値出せるか……?」
國神(PL)「何事もやってみないとわかんねえぞ」
潔(PL)「じゃあまあ……キック振ってみる」
キック
潔(65) dice1d100=91 (91)
- 161125/11/11(火) 01:04:01
潔(PL)「うわあぶな」
蜂楽(PL)「ファンブルじゃなくてよかったね?」
國神(PL)「ファンブルしてた場合俺に蹴りが入りそうなんだよな。お嬢の傾向的に」
まあ普通の失敗でよかったな
さて、2ターン目に入るぞ、蜂楽はどうする?
蜂楽(PL)「会田のおじさんがいた部屋を調べたいな」
蜂楽(PL)「さっきのへ……ヘル?なんとかの粉とか残ってない?」
三重のヘルメスの塵、な
残念ながら坂上の家にあった粉はさっき使い切ったみたいだが、部屋に入ると中央の机の上に打ち上げ花火のような形の円筒が3本置いてある。片方の突端には丸穴が空いており、その中には金色の粉が詰まっているようだ。振り回せば、中の粉が辺りに飛散するようになっている。近くには【三重のヘルメスの塵】の資料が置かれている
蜂楽「会田のおじさん、約束を守ってくれたんだ」
蜂楽(PL)「……やっぱ助けてあげたかったなあ」
蜂楽(PL)「円筒を持って潔たちのところに戻るよ」
潔(PL)「これがあれば國神を助けられる?」
國神(PL)「出目次第だな。間に合えばの話だが」
そうだな……ま、ちょっとサービスしてこのラウンドで戻れたことにしていいぜ - 162125/11/11(火) 01:14:16
蜂楽「潔おじさん!國神!この粉を使って!」
潔「めぐるくん、それは……」
蜂楽「三重のヘルメスの塵ってやつ。会田のおじさんが作っててくれたみたい」
次は國神だが……組み付かれているから行動不能だな
そして会田であったものはそのまま捕食に移行する。成功率100%だからロールはなし。2ラウンドかけて捕食、ダメージは死だ
潔(PL)「2ラウンド!?もうすぐじゃん」
で、同じく動く古物群も捕食を行うぞ。こっちも100%で身体を玉虫色の泥に変え、5ラウンドを掛けて対象の身体全体を覆う。全身を覆うまでは判定に影響はないがそのままにしておくと同様に死ぬことになる
潔と白鷺は少しずつ玉虫色の泥に覆われていく形だな。ついでに國神も
潔(PL)「俺らも普通にやばいし」
蜂楽(PL)「でも5ラウンドは結構温情だよね。とりあえず國神優先で良さそう」
【三重のヘルメスの塵】は《投擲》《こぶし》《杖》で判定だ。会田であったものに対しては成功で3D6、失敗で2のダメージを与えることができる
潔(PL)「……!投擲持ってる!ありがとう黒名!」
投擲
潔(81) dice1d100=86 (86)
- 163二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:39:28
どんまい潔さん
大丈夫まだ蜂楽が動ける - 164二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 06:15:59
蜂楽打開策見つけてくれてありがとう
ダイスの方も頑張って! - 165二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:26:33
國神次のターン来たらアウトか?
頼む助かってくれ! - 166125/11/11(火) 21:25:40
潔(PL)「また失敗!?」
蜂楽(PL)「女神様高笑いしてんね〜」
國神(PL)「成功しても6ダメージ以上出せなければ引き剥がせないし、結構厳しいな」
あ、さっきは言い忘れたけど三重のヘルメスの塵は動く古物群にも同様にダメージが入る
失敗だかそれぞれ2ダメージ入って、古物群の方は國神から引き剥がされるぞ
潔(PL)「引き剥がしたいのはそっちじゃないんだよな……」
さて、んじゃ運命の3ラウンド目だな
蜂楽から行動宣言どうぞ
蜂楽(PL)「こぶしロールで三重のヘルメスの塵を会田のおじさんだったものに掛けるよ」
こぶし
蜂楽(50) dice1d100=47 (47)
- 167二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 03:41:16
頑張れ
- 168125/11/12(水) 07:46:26
蜂楽(PL)「いぇーい成功!」
潔(PL)「蜂楽の主人公力が留まるところを知らない」
國神(PL)「これはHO1」
蜂楽は決めるとこ決めるなー
んじゃ3d6ダメージ、張り切って振っていこうか
潔(PL)「頑張れ蜂楽!」
國神(PL)「頼んだぞ、主人公」
蜂楽(PL)「まっかせといて!」
ダメージ
蜂楽 dice3d6=6 5 3 (14)
- 169125/11/12(水) 15:37:05
流石だな
合計14ダメージ。会田であったものは國神から引き剥がされた
蜂楽「國神大丈夫?」
國神「……すまん、助かった」
で、次は國神のターンだが……
本当なら態勢を立て直したりで1ターンは消費するところだけど、今回はすぐ戦闘態勢に入れたことにしていいぜ
國神(PL)「いやに優しいな?」
ここまで来たらあとは消化試合みたいなもんだからな。サクサク回していくぞ
潔(PL)「身も蓋もないことを……」
國神(PL)「確かに薄々察してはいたがお嬢が言ったらだめだろそれは」
國神(PL)「まぁいい。俺も三重のヘルメスの塵でこぶしロールだな。対象は会田であったものだ」
こぶし
國神(50) dice1d100=67 (67)
成功時ダメージ
dice3d6=1 5 6 (12)
- 170125/11/12(水) 20:01:41
残念。三重のヘルメスの塵は少年にしか扱えないのかもしれねえな
國神(PL)「そんな馬鹿な」
だがまあ2ダメージは入ったな
潔(PL)「固定ダメージ結構ありがたい」
蜂楽(PL)「耐久どんくらいなんだろ?」
さて、次は会田であったもののターンだな。まず耐久を2回復する
そしてもう一度組み付きだ。対象は……ダイスで決めるか
ついでに最初に失敗した動く古物も纏めてタッチロールしとくぜ。こっちの対象は蜂楽だ
dice1d3=3 (3)
1.潔
2.蜂楽
3.國神
組み付き
会田?(60) dice1d100=71 (71)
タッチ
動く古物群(80) dice1d100=4 (4)
- 171125/11/12(水) 21:35:44
会田であったものの組み付きは失敗だな
動く古物は蜂楽にべちゃっとタッチした
潔(PL)「なんかやな響きだな……」
蜂楽(PL)「潔とかべちゃべちゃなのに?」
潔(PL)「その言い方すごく嫌」
潔(PL)「さっさと引き剥がしたいけどとりあえずは元会田が先……」
國神(PL)「まぁお嬢も消化試合つってたし先に引き剥がしても問題はなさそうだけどな」
ラウンド計算間違えてロストしないように気をつけろよ
投擲
潔(81) dice1d100=57 (57)
成功時ダメージ
dice3d6=5 3 1 (9)
- 172二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:38:12
べちゃはなんか嫌なのわかる
- 173二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:04:33
続き楽しみ
最後まで見届けるよ - 174二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:22:36
ほしゅ
- 175125/11/13(木) 22:45:36
期待値は割ったが……ま、十分だ
会田であったものは、胸の悪くなるような臭気を上げて溶けていく
潔(PL)「倒した!」
國神(PL)「あとは張り付いた古物群をどうにかするだけだな」
蜂楽(PL)「先に潔とトリマーになりたいお姉さんを助けて、最後に俺かな」
はいはい
4ラウンド目、蜂楽の行動からだな
蜂楽(PL)「こぶしで三重のヘルメスの塵を潔に振りかけるよ〜」
こぶし
蜂楽(50) dice1d100=72 (72)
成功時ダメージ
dice3d6=2 5 1 (8)
- 176125/11/13(木) 22:54:04
泥試合の匂いがしてきたな
次は國神だ
國神(PL)「蜂楽と同じ行動でいい」
國神(PL)「白鷺も心配ではあるが……まずは潔が優先だ」
潔(PL)「申し訳ないけどありがたい」
とりあえず動く古物群は捕食を継続するからそのまま潔も纏めて振っちゃえよ
潔(PL)「え、まぁいいなら振るけど」
國神(PL)「完全に流れ作業なんだよな」
これ引っ張っても別に面白くはならねぇからな
一番の山場は蜂楽が会田であったものを引き剥がした時点で終わってんだ
まぁここから失敗しまくってロストとかになればある意味面白くはなるんだけど
國神(PL)「不吉なことをいうんじゃねぇよ」
こぶし
國神(50) dice1d100=34 (34)
成功時ダメージ
dice3d6=4 4 2 (10)
投擲
潔(81) dice1d100=4 (4)
成功時ダメージ
dice3d6=4 2 1 (7)
- 177二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 03:14:49
このレスは削除されています
- 178125/11/14(金) 08:40:35
二人とも成功……で、潔はクリティカルか
潔に付いてた分は國神までのダメージで消滅するから対象は白鷺ってことにしとくぜ
どうせダメージロール2倍だし、白鷺に付いてた分もそのまま倒せたってことにするか
潔(PL)「あ、ありがとう」
國神(PL)「サクサク片付いてくな……」
蜂楽(PL)「いい感じ!あとは俺だけだね」
5ラウンド目、これで最後にして欲しいとこだが
蜂楽は行動宣言どうぞ
蜂楽(PL)「自分に粉かけるよ!」
潔(PL)「粉って」
國神(PL)「まぁ間違いではない」
こぶし
蜂楽(50)dice1d100=72 (72)
- 179125/11/14(金) 15:13:42
おっと残念、失敗だな
次は國神のターンか
國神(PL)「まあ同じくこぶしで蜂楽に三重のヘルメスの塵を掛ける」
ここで成功するか、潔まで回るか
蜂楽(PL)「6ラウンドまではもつれ込みたくないな〜」
國神(PL)「どうなるかは女神様のご機嫌次第だ」
潔(PL)「サクッと成功して欲しい……」
こぶし
國神(50) dice1d100=50 (50)
成功時ダメージ
dice3d6=3 4 6 (13)
- 180二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:50:56
保守
- 181二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 05:19:19
どうなっていくんだろう
- 182二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:16:27
保守
- 183二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:57:24
ドキドキ
- 184125/11/15(土) 18:44:39
綺麗にイチタリタな
13ダメージで蜂楽に付いてた動く古物は消滅したぞ
戦闘終了だ
最後の怪物が、胸の悪くなるような臭気を上げて溶けていく。惨憺たる室内で、あちこちにこびりついたヘドロのようなものからは、先ほどまでの常軌を逸した光景は想像できないだろう。この部屋の中に、もう怪物はいない。そう安堵したその時、入り口の扉がガチャリと開いた
木兎模「一体なんの騒ぎだいこれは」
潔(PL)「なんの騒ぎって」
蜂楽(PL)「店主さんだ。遅かったねぇ」
國神(PL)「そういえば通りで別れてから随分経つな」
お前らが黙っているうちに状況を察した木兎模はため息をつく
木兎模「全てを忘れて、何も見なかったことにして、黙ってこの街を出ていくってことはできるかい」
潔「それは……」
蜂楽「ちょっと難しくない?」
木兎模「まぁ、さすがに無理な話か……」
木兎模「君たちが見たものは、物や人に擬態した生物、ショゴスだ。人類が繁栄するより遥か太古の時代からこの星に住まう、知的生命体だ。知能は人類と同程度、力は圧倒的だ。数はずっと少ないけれどね」
潔(PL)「しょごずじゃないんだ」
蜂楽(PL)「ショゴスだよ!テケリ・リ!」
潔(PL)「結局なにそれ?」
潔以外の全員『鳴き声』
潔(PL)「なき……ごえ?」
木兎模「この種族を、良からぬ目的に利用した存在がいる。その人間はショゴスの細胞を培養して、人為的にショゴスを増殖させた。それも、脳機能を大きく制限させた、出来損ないのショゴスを」
國神「培養……?まさか坂上の家にあったのは……」
木兎模「坂上?ああ。そいつがショゴスをバラ撒いたやつだね……ま、本名じゃあないだろうな。そもそも、まだ生きているのかどうかすら……」 - 185125/11/15(土) 18:48:02
潔(PL)「あ、坂上が家にいなかったのは木兎模さんは関係ないんだ?」
國神(PL)「こいつが惚けてるんじゃなければな」
潔(PL)「なにそれこわい」
木兎模「そいつは、出来損ないのショゴスを様々なものに擬態させ、この街を中心にバラ撒いた。切手や、硬貨や、看板、空き缶、ポスト、街路樹なんかにね。脳機能を制限されているものだから、彼らの変身は精度が悪い。俺はそういった物を探し出して処分していた。君たちが荻村から買った切手もそれだったよ」
蜂楽「贋作って、そういうコトだったんだ……」
木兎模「俺はこれからもこの作業を続けていく。ただ、静かに暮らしていきたいだけなんだ。こんなものたちに脅かされずにね」
一通り話すと、木兎模はお前らに店を出るよう促す
木兎模「ここは俺が掃除しておくよ。得意なんだ。荻村の部屋も、綺麗だったろ」
潔(PL)「アッ」
蜂楽(PL)「やっぱ起きたあとだったね」
蜂楽(PL)「人外バトル」
國神(PL)「そういやそんな話してたな」
蜂楽(PL)「でも荻村の家ってあちこちに泥みたいなのなかったっけ?」
國神(PL)「お前らも掃除されたくなければ黙ってろって意味じゃないか」
潔(PL)「なにそれこわい」 - 186125/11/15(土) 21:16:00
別れ際、木兎模は何かを思い出したようにお前らを呼び止める
木兎模「ああ、そうだ。これ、荻村の部屋にあった切手だ。欲しかったやつだろ?」
懐から切手を1枚ずつ取り出して、それぞれに手渡す
木兎模「大事にしなよ。ちゃんと、他のコレクションと一緒に飾るんだぜ」
潔(PL)「う、うーん……これは……」
國神(PL)「本当に荻村の家にあったとしても怪しいし、違うとしても……」
蜂楽「店主さん、これは本物?」
木兎模「本物、ねぇ……。君らが本物だと思えば何だって本物さ。誰かのお墨付きがなけりゃ不安で集められないってんなら、これを機にすっぱりコレクターの看板を下げるんだね」
國神(PL)「手厳しいが、まぁ正論かもな」
蜂楽(PL)「本物ってことにしといた方がお互い幸せだよね。ってことでおかえり俺のジェニー!」
潔(PL)「おかえりというかはじめましてというか……」
潔「じゃあまあ、帰りましょうか」
蜂楽「あ、そういえば潔おじさんなんか様子がおかしいから今度病院行ったほうがいいと思うよ」
潔「えっ!?」
國神「ああ、なんかサッカーボールがわからなくなってたな」 - 187二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 04:04:36
真相はともかくとして本物だと思い込んだ方が幸せってのはなんかわかるな
- 188125/11/16(日) 12:53:48
潔(PL)「あれ、てか俺だけ?」
蜂楽(PL)「いやー國神は目に見えておかしなところがないから指摘しにくいんだよね」
國神(PL)「まぁそんな不都合ないからな」
潔(PL)「回避不能は不都合なのでは?」
このまま治療されないまま放置されて致命的なタイミングで表出したりしそうだよな
潔(PL)「すげぇ怖いこと言うじゃん」
蜂楽(PL)「ちなみに好きな狂気の話じゃないけどさ」
蜂楽(PL)「こんな感じで都合が良い……まで行くとちょっとよくないけど、進行上不自然じゃなくてそこまで不利にならない狂気を指定出来るとちょっとだけ生存率が上がることもあるかもね?」
蜂楽(PL)「ダイスロールで狂気を決めるのも楽しいから俺は好きだけど!」
國神(PL)「その辺りはまぁ好みってやつだ」
國神(PL)「狂気をPL側で決められるかってのもKPの判断次第だしな」
ただただ場を混乱させるだけの狂気にしてもおもしろいぞ
國神(PL)「積極的に荒らそうとするのはやめろ」
潔(PL)「このKPずっと怖いんだよな……」
さて、お前らはそれぞれ帰路につき、自宅に帰り、切手を他のコレクションと一緒に飾り、眠りにつくだろう
翌朝、探索者たちが一度コレクションを眺めると、その内の何枚かが欠けていることに気づく。その無くなった切手のあった場所には、乾いた泥のようなものが少しこびりついているだけだった
……以上で「エラー品のある店」は終了だ
お疲れさん - 189125/11/16(日) 19:20:29
蜂楽「おつかれー!」
國神「お疲れさん」
潔「お疲れ」
蜂楽「潔、初めてのシティシナリオどうだった?」
潔「胃が痛かった」
蜂楽「ありゃ」
潔「クローズドだと非常事態だから緊急避難……!って気持ちでいられるけど日常の延長で悪いことするのはかなり心臓に悪いなって思う」
國神「いやまぁ多少は法に触れるかもしれないが悪いことは……」
潔「法に触れるのが悪事では??」
蜂楽「バレない悪事は悪事じゃないよ」
潔「バレたら?」
蜂楽「言いくるめ」
潔「ヤバい価値観」
千切「その辺は大事の前の小事っつーかさ」
千切「例えばヤバい教団がヤバい神格を召喚しようとしてそれを阻止するためにはこっちも多少はヤバい手を使う必要があるだろ」
潔「そう言われるとわからなくもないけど……」
國神「今回は危険性が少し分かりにくいかったかもしれないな」
千切「つっても出来損ないのショゴスを所持し続けるといつか襲われて成り代わられるし、事実何人か消えてっし。そこそこ危険はあったんだけどな」
潔「こわい」
千切「ま、抵抗あるなら犯罪者とかPCにするといいぞ。悪事がいつものことになる」
國神「解決策が力技過ぎるだろ」
國神「犯罪者とか狂信/者とか人を選びそうなPCをやる時はちゃんとKPの許可をとるんだぞ」
潔「お、おう……」
潔「まぁでも新鮮で楽しかったよ」
蜂楽「楽しかったならよかった!」 - 190125/11/16(日) 19:51:34
千切「んじゃSAN報酬と成長ロール振ってくぞ」
千切「正気度報酬は2D6」
千切「クリティカルは潔が投擲で1回、蜂楽が心理学で2回だな」
蜂楽「あれ?國神はなかったっけ?」
千切「クリティカル自体は出てるけど、技能ロールじゃないからな」
國神「てか蜂楽は心理学2回クリティカルしてたのか」
潔「なんかSANチェックばっかりしてた気がするけど……」
蜂楽「でも情報もでてたよ?」
潔「確かに」
千切「ま、1ヶ所だけ心理学情報出るとこあるけどあとは全部アドリブだからな」
千切「このシナリオ心理学推奨技能じゃねーし」
潔「そういえばそうだった」
千切「あ、あと蜂楽。こぶしも成長ロールしていいぜ」
千切「あそこ失敗してたら國神は飲み込まれてたからな」
蜂楽「わーいありがと千切ん!」
潔「そういえばかなり危なかったんだった……」
千切「國神は國神で他のPLとかNPCじゃない分そこまで必死になってなかったしな」
國神「別にロストしていいと思ってた訳じゃないが……ありがとな蜂楽」
蜂楽「どういたしまして♪」
正気度報酬
潔 dice2d6=2 1 (3)
蜂楽 dice2d6=4 3 (7)
國神 dice2d6=5 5 (10)
成長ロール
投擲
潔(81) dice1d100=98 (98)
心理学
蜂楽(65) dice2d100=41 93 (134)
- 191125/11/16(日) 20:06:51
千切「潔の正気度報酬はしょっぱかったけど成長ロールは成功だな。蜂楽も1回は成功してるし」
千切「國神は削れ方がエグかった分黒字にはなってないが、かなりいい出目だ」
潔「3か……」
蜂楽「でも最初がアレだからすっごい低く感じるけど-8って考えたら結構頑張った方じゃない?」
潔「そ、そうかな」
千切「まだ全然使えそうなくらいSAN残ってるもんな」
國神「まだ使えるかどうかは諸説あるけどな……」
千切「潔と蜂楽は成長分のロールと……あと潔は運転初期値成功してたからそいつもついでに振っとけよ」
潔「あ、忘れてた。ありがと千切」
成長分
投擲
潔 dice1d10=6 (6)
心理学
蜂楽 dice1d10=6 (6)
成長ロール
運転
潔(20) dice1d100=86 (86)
成功時成長分
潔 dice1d10=10 (10)
- 192125/11/16(日) 22:42:00
潔「やった!」
千切「お、成長の出目いいなー」
國神「最大値はデケェ」
蜂楽「潔の運転が30になったね!」
千切「蜂楽も心理学が71になれば大分実用範囲内だしな」
千切「まぁ65の割にはめちゃくちゃ成功してたんだが」
蜂楽「そういえば心理学の内訳ってどんな感じだったの?」
千切「ん?そうだな、簡単に言うと」
蜂楽
木兎模:✕ 白鷺:C 荻村:C 会田:◯
國神
荻村:◯
千切「こんな感じだな」
潔「あれ、ちょっと意外な感じ」
國神「成功率高いな……てか俺の心理学も成功してたのか」
千切「今回は人外NPCが多かったからな。心理学は基本的に人間相手の技能だから、成功で何もわからない、失敗で誘導通りに受け取るって形に統一してたんだよ」
蜂楽「なんとなーくそんな感じかなとは思ってたけど、なるほどね〜」 - 193125/11/16(日) 22:56:00
潔世一 性別男 年齢32歳
職業:サッカー選手(2010スポーツ選手ベース)
STR 09 DEX 06 INT 11 アイデア 55
CON 12 APP 14 POW 07 幸運 35
SIZ 14 SAN 35 EDU 18 知識 90
現在正気度 27 MP 07 耐久力 13 DB:0
応急手当 80% 回避 82% 芸術[サッカー] 99%
投擲 87(81+5)% 運転 30(20+10)%
聞き耳 55% 目星 75% 図書館 55%
キック 65% 組みつき 75% クトゥルフ神話 5%
狂気の症状:健忘症(サッカーについて忘れる)
蜂楽廻 性別男 年齢15歳
職業:中学生(基本ルルブ芸術家ベース)
STR 11 DEX 13 INT 18 アイデア 90
CON 11 APP 15 POW 11 幸運 55
SIZ 08 SAN 55 EDU 09 知識 45
現在正気度 51 MP 11 耐久力 10 DB:0
聞き耳 55% 芸術[油画] 50%
心理学 71(65+6)% 目星 70%
回避 66% 人類学 51%
精神分析 51% 図書館 65% - 194125/11/16(日) 23:07:15
國神錬介 性別男 年齢38歳
職業:小説家(基本ルルブ作家ベース)
STR 07 DEX 11 INT 13 アイデア 65
CON 09 APP 10 POW 09 幸運 45
SIZ 15 SAN 45 EDU 12+2 知識 70
現在正気度 40 MP 09 耐久力 12 DB:0
心理学 75% 説得 70% 図書館 75%
英語 61% 母国語 80% 歴史 55%
回避 62% 聞き耳 65% 目星 75%
クトゥルフ神話 5%
狂気の症状:他者救助への過度の執着(自らの危機に対処不能)
千切「最終的にはこんな感じだな」
蜂楽「いやーやっぱ潔の正気度ヤバいね!」
潔「やっぱヤバいんじゃん」
國神「27はな……」
千切「でもギリ一時的狂気もあり得るラインだしSANある方だろ」
千切「正気度は一時的狂気に入れなくなってからが本番」
潔「本番とは」
國神「KPによっては一時と不定両方振ることもあるけどな」
千切「そっか。両方振ればいいのか」
國神(…………余計なこと言ったかもしんねえ)
千切「こんな感じで『エラー品を売る店』は終了だ」
千切「じゃ、またな」 - 195125/11/16(日) 23:21:54
今回もお付き合いいただき本当にありがとうございました!
最後の方駆け足になってしまって申し訳ない
ちょっと体調不良とか規制とかが重なって大変遅くなりましたがギリギリ1スレに収まってよかったです
今回感想戦がちょっと短め(当社比)なのでこれ何?みたいなのがあれば書いといて貰ったら落ちてなければお答えします
落ちちゃった場合はまた次の機会にちょっと触れようかと思うのでお暇でしたらお付き合いいただけますと幸いです - 196二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 03:17:03
スレ主今回もお疲れ様です
またスレ主のSSを読める日を楽しみに待ってます - 197二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:56:38
個人的には楽しめて良かったよ
ありがとうスレ主 - 198125/11/17(月) 21:46:30