特定個人のせいでジャンルとかがまるまる地雷になったことってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:00:15

    私はある

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:02:07

    自分は夢関連でやらかして界隈外から顰蹙買いまくった人がすごいトラウマで夢が完全地雷になった

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:03:11

    たくさんある
    存在は知ってるな程度のやつからどっぷりつかって自分も創作してたジャンルまで

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:06:28

    あんまないなぁ…強いて言えば大量のグロ画像(大スカ系)があにまんで貼られてるの見たせいで大スカものエロ同人誌がダメになったな…女向けとか小説なら小スカはむしろ好きなんだけどゲイ向けのはスカ(大小どっちも)ダメになった
    あと大は完全にどこのでもダメになったわ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:06:55

    グループでやってるYoutuberでグル崩壊→数人だけ残って他脱退した人は別グル作る→残った奴らのカスムーブ連発→まだあそこ応援してる奴はヤバい
    みたいな状況はある

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:07:58

    キャラクターの顔をTwitterアイコンに設定してるアカウントの発言内容が無理すぎて、そのキャラクターを見るとアカウントの発言内容を連想されてしまって一時期キャラクターが苦手になってしまった

    キャラに罪は無いんだが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:27:05

    ジャンルってほどじゃないけど
    声優のクソ行動があると
    キャラがでてもちょっとねえ
    まあアニメ見てる時は声優名はOPとEDにしかでないから割り切って視聴に専念できるんだが
    そもそも見る気が失せたりね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:28:16

    無いそれは個人のせいであってジャンルのせいではないので

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:13:46

    個人ではないかな
    複数人連続でやばいの観測したりするとあっちには近寄らんとこ…ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:23:27

    複数人でチーム組むPVPゲームは責任転嫁ばかりで民度低いって噂で近寄る気にならない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:25:21

    プロデューサーのムーブがキモすぎて近寄らんとこってなったジャンルはある

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:41:48

    広告とかで見かけて気になってたゲームだけどファンの「この作品のキャラ達こんな毒舌だしこんなヤバイことしてくるんだよ!こんな作品他にないよね!」みたいなマウント合戦というか好戦的なノリが目について近寄らんとこってなったことならある
    誰が悪いって言うより単に界隈とのノリが合わなかっただけだが「いやそれよりキャラの言動がヤバいゲーム普通にあるが…」とか水差すような事思っちゃってもうダメ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:43:36

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:04:02

    とある選手に惹かれて少し興味を持ってた段階で解説者がそのとある選手の事を叩いたせいで嫌いになったスポーツと大嫌いになったチームはある

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:05:28

    厄介オタクが暴れすぎてて見るのも辛くなって離れたことはある

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:25:02

    複数の商業BL作家のオタク叩きで腐女子と一緒にやっていくのは無理なんだなとわかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:29:12

    俺の好きなアニメに平然と「あー、俺それ嫌いだわ」って言ってくる奴がいて、そいつの好きなアニメに苦手意識を持ってしまった

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:32:38

    ダンジョン飯の黄色いやつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:35:12

    何度かそういう経験あるからファンコミュニティみなくなっちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:42:19

    自ジャンルageするために他ジャンルsageする腐女子にsageられた界隈のものなのでBL自体がちょっと無理になった

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:51:04

    学生時代クラスメイトにハンターハンターの腐女子がいてゴンのエロ絵を無理矢理見せられたことがあって以来ハンターハンターに勝手に苦手意識持ってた
    大人になって読んでみたらめちゃくちゃおもしろかったから尚更その腐女子に恨みが募った
    もっと早く読みたかった…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:59:39

    強烈なキャラアンチがネットに居座っててジャンルスレから離れたことある
    怨念のごとく同じことを語ってるらしくかなりの年月がたってるのに成仏してくれないから地雷になった

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:01:24

    ほんのりカネキ自認の女子がいてキツかった
    いつも黒マスクで指パキパキしててキモかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:04:19

    苦手ではないが結果的に触れなかったジャンルあるかな
    Twitterで相互さんになったばかりの時、DMでこのAジャンル(ワイがハマってた)に似てるキャラが、Bジャンルに居るんです!!是非見てください!!と言われ、勢い強いな…と思いつつ今度読もうと数日経ったら相互外れてたぜ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:05:35

    対人戦が楽しいと評判のゲームで
    ランクが高い人がSNSで他ユーザーの戦略を強い言葉で叩いて愚痴りまくってて怖いからずっとソロプレイしてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:09:50

    >>25

    ゲーム自体は続けてるならジャンルごと地雷とはちょっと違うんじゃねえかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:19:58

    無いなぁ
    頭おかしいモブキャラのせいで自分の楽しみが減るとかアホらしいし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:27:59

    大好きな絵師さんのツイートがヤバすぎてTwitterが地雷になったわ
    一時期Twitterのリンク見るだけで心臓がヒュンってしてた

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:31:54

    追ってた選手が移籍先の特定の選手のファンに不調時どころか活躍しようが叩かれるしそいつらのノリもキツかったせいで現地じゃ見なくなったスポーツはあるけど>>14とかと比べると地雷ってほどじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:35:13

    ファンのせいで印象悪い作品でも忘れた頃に観てみると面白くて早く観ればよかったと後悔する
    他人のせいで自分の視野が狭まるのは悔しいしくだらないとは思うけどどうしても気になっちゃうよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:48:01

    有名な男性向けエロマンガ家が描いた女体化二次BLが流れてきた
    それ読む前はその人のエロマンガは女の子がかわいくて好きだったし二次のジャンルも特に嫌いではなかったし自分には地雷が無いと思ってた
    でも何故かその女体化二次の内容が無自覚の地雷を踏んだようでその人の過去マンガも二次ジャンルも全てが無理になった
    その方に罪は無く地雷を自覚してなかった自分が完全に悪い

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:59:06

    ハマる前のゴールデンカムイとチェンソーマンがコレ
    ファンの選民思想がキショかったわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:01:43

    ウマ娘の二次創作界隈で他人の二次創作全般が見れなくなった

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:04:32

    叩き棒に利用されてるだけだと思ってたけどファンも普通に同調しててドン引きしたことはある

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:46:36

    ジャンル苦手や嫌にはならないけど、推しの扱いガーとキレ散らかしている人を推しジャンルで見るとファンダムにうわっ、近寄らんとこ、ミュートとブロック大事、snsは糞っとなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:15:10

    厳しめと称したヘイト二次が流行ってるジャンルには近付きたくない
    見てもヘイト二次ばっか引っかかるし、そう言うの扱うのと同類に見られたくないし
    他行こって気になる

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:09:59

    作品の不満が明らかに私怨っぽいのが目立つジャンルは地雷
    被害者意識強すぎ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:30:04

    来園の為の情報収集で検索したらディズニー古参のアカウントが悉く新規やちょっとでもマイルールからズレた人(一般人が他のキャラのグッズ持って来園したとかコラボ相手がどうとか)を叩く言動を見かけるしオリエンタルランドの愚痴凄いし実際来園した時に写真撮る為にずっと地蔵していたりでディズニーのオタクに苦手意識が生まれてしまった

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:31:52

    自分の好きなアーティストがあるグループとコラボしたんだけどその時そのグループのファンからアーティストを誹謗中傷されて無理になったことはある

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:33:09

    >>32

    これハマった後は意識変わったのだろうか

    落ち着いたとはいえ後者は映画の影響かいまだにチラホラ他作品への対抗意識のあるコメント見かけるけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:35:20

    好きな作家のSNSアカウントを見てはいけない(2敗)

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:35:34

    なりかけたので煽って排斥した事はある

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:38:28

    正直あまり理解できない
    作品との対話は個人的なものであって人と共有したり界隈とか気にするなら重視してるのはむしろ作品でなく人間関係じゃない?ってずっと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:40:20

    ジャンルとかではないんだが自分の好きなキャラがキャラ崩壊よちよち棒にされたり公式でAがBに言ったとても大切なセリフをAが主人公に言ったことにされたり声優さんのレポを腐向けに盛られて主人公受け大嫌いになった

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:48:19

    身内がとある漫画にハマった時
    私に毎日何十分もその漫画の話をし、適切に相槌を打たないとキレてくるようになったときは
    その漫画を見るのも嫌になったし最初にこれ面白いよって勧めたことを激しく後悔した

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:20:58

    保守

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 03:19:51

    前気になってた作品があるんだがその作品を知人に話すと
    あー、腐女子がよく見てるやつね みたいな反応されて見る気が無くなった
    自分は腐女子で相手はそれを知らない状態なんだけど腐女子が見てる作品が嫌とかじゃなくて
    その反応されたことが嫌だった なんか冷笑みたいな 自分は純粋にその作品気になってたのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています