- 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:41:43
- 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:43:32
- 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:46:10
京極さんとははって素手ならどっちが強いだろうか
- 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:47:32
- 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:49:02
- 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:49:28
オイオイオイ死んだわアイツ(誘拐犯)
- 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:51:47
- 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:53:02
心読めるからコナンの正体にもノーヒントで辿り着くのがな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:54:12
(くっこのままじゃ俺の正体が工藤新一だとやつらにバレてしまう!)
「くどうしんいちってだれ」
「!?」 - 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:55:07
アーニャは心を読んで、コナンは推理でお互いの秘密を知るんですね
- 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:56:18
アーニャは少年探偵団とだけ関わってバッチ越しに推理する安楽椅子スタイルで行こう
- 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:57:26
過去最強の敵すぎる・・・・・・
- 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:01:15
黄昏を黒の組織と勘違いするコナン まぁ怪しいからしゃーない…
- 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:02:30
黄昏の暗殺者ってことはちちははと敵対すんの?
京極さん呼んでこないと - 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:34:48
多分ラスト付近でスケボーが壊れてアーニャとコナンがボンドに乗って走る展開はある
- 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:18:57
ラストシーンでアーニャが少年探偵団バッジ付けてるのはわかる
- 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:22:36
言葉の壁があるけどちょっとずつ意思疎通できるようになる少年探偵団とアーニャ見たい
- 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:14:30
南国でのリゾートにやってきたコナン達は、迷子の少女アーニャと出会う。彼女の家族を探している中、殺人事件が発生しその容疑者としてアーニャの母ヨルが逮捕されてしまう。ヨルの無実を証明すべく奔走する少年探偵団とアーニャ、しかしこの殺人事件はスパイ・犯罪組織・暗殺者が複雑に絡み合った陰謀の始まりにすぎなかった。コナン達とアーニャはこの陰謀を阻止しヨルの無実を証明できるのか、そして謎の人物「黄昏」の正体とは。
- 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:20:53
「なんてこった!!犯人達が蘭姉ちゃんとヨルさんがいるホテルに立てこもりはじめたぞ!!」
「死人が出る前になんとかしなければ!!」 - 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:22:24
- 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:23:14
バーロー!
- 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:40:08
避けられるか喰らっても眠らないのどっちかだろうな
- 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:43:19
成りゆきでコナンとアーニャを連れてどこかの屋上に不時着したキッド
そのとき床を突き破って何者かが… - 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:54:13
- 25二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:08:33
- 26二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:20:50
- 27二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:42:16
- 28二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:50:56
そういやこのクロスの小説を渋で見たな……
- 29二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:29:27
- 30二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:58:59
- 31二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:13:06
少年探偵団に娯楽を求めるアーニャはいる
- 32二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:17:59
冒頭で、怪盗キッドと父の目標が同じ宝石があり、
どちらも盗んでない状態で宝石が無くなる
キッドと父の化かし合いと
蘭と母の力で解決パートと
少年探偵団とアーニャの冒険が始まるんやなぁ… - 33二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:21:15
アーニャが犯人を知ってようがなんで知ってるのか答えられない上に、それはそれとして証拠は見つけないといかんからな
- 34二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:40:27
ヨルさんは頭がちょっとあれだから適当な出まかせで連れ去れそうではある
- 35二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:00:01
アーニャに正体言い当てられて心の中だけ盛大に焦るキッドが見たい
- 36二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:56:03
アーニャの「しんはんにんはおまえだ!」をコナンと探偵団だけが信じてくれて一緒に捜査する流れかな
途中なんやかんやで麻酔を使ってしまい、推理ショーは阿笠博士式にちちがコナンの蝶ネクタイの声に合わせて口パクする
これだけならテレビスペシャル規模だからスパイとか国家ネタで話をでかくして、クライマックスはコナンが蹴ったボールをははが更に蹴ることでミサイルかなんか迎撃するか
- 37二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:45:24
もともと黒の組織がスパイまみれなのもミスリードの元すぎる…
- 38二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:02:16
本当に連れ去られたのか?カチコミの間違いじゃないか?
- 39二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:15:25「かっこいいうそつき達の攻防」/「野間」のシリーズ [pixiv]このお話は『SPY×FAMILY』と『名探偵コナン』をクロスオーバーした二次創作です。 解釈違いを引き起こした際はそっとブラウザバックして頂ければ幸いです。 SPY×FAMILYは9巻まで、名探偵コナンは101巻までの知識で書きはじめました。SPY×FAMILYはジャンプ+、名探...www.pixiv.net
個人的なイチオシ貼る。
アーニャ達側が独自設定で色々あってお互いの秘密を知っている状態で本当の家族になっている展開。
本編でもこんな風に本当の家族になって(願望)。
- 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:12:18
よしルパンも混ぜよう
- 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:48:19
ルパンもキッドも変装を見破って来るアーニャが天敵すぎる
推理ものだと読心能力のチートぶりがすげえな