- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:12:23
D&Dに関係あることならカードのこと、TRPGのこと、バルダーズゲートなどのコンピュータゲームやボドゲミニチュアなんでもありです
家庭用カテとTCGカテが同時に落ちてしまったので一緒にしてリザレクション/蘇生させてみます
前スレ
ダンジョンズ&ドラゴンズやバルダーズ・ゲートについて語るスレ|あにまん掲示板セッション最近できてないけどやっぱり面白いTRPGだよねbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:13:44
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:27:52
たておつ
カードの方のセンディングの試みは面白かった - 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:41:36
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:50:24
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:01:33
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:08:44
2つのスレが…1つに!
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:15:12
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:18:10
ふくまない方が読みやすい文にはなるが…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:26:47
スペースを口に出すかと言うと違うだろうし俺はいれない派
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:06:19
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:32:15
エインシャントドラゴンとかはAC20超えくらい
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:37:55
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:55:13
序盤の補正がないか+1くらいの時はAC10くらいの敵出した方がいいのは聞いたことある、ニブイチで攻撃当たるくらいの塩梅なので
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:03:39
ティーフリングとかの特殊種族で遊んでみようと悩むけど結局ドワーフにしてしまう
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:17:27
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:33:19
- 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:36:41
アーマークラス20越えって補正が合計10くらいないと戦いにならないってレベルだからな…これがいいんだろうね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:13:49
あっちの方コロナ前くらいに近所のレンタル屋にあったけどこないだ見に行ったらもう無くなってたな…
内容は設定に厳密かというと微妙だったりするけどまあ細かいこと考えないでみたらそこそこくらいは面白い
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:53:25
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:07:46
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:10:26
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:59:01
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:02:19
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:28:29
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:46:20
- 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:42:59
選んだ属性への耐性とかブレス攻撃といった強みあるけど、タッパがでかいのがデメリットになったりとか?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:05:29
フィズバン本ならもっと取り回しいいバージョンが載ってるよ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:52:20
- 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:44:06
- 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:10:22
- 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:16:41
- 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:20:28
- 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:28:57
- 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 14:18:39
- 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:03:01
映画だとわかりにくいけどバードのダイス補正結構強いからエドガン重要なのよね
- 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:03:54
- 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:38:19
- 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:51:49
映画見て自分のシナリオのお助けキャラにゼンクを出したくなった人は俺だけではないはず
- 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:36:15
映画のホルガの活躍でバーバリアンの魅力を知った人は多いと思う
- 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:05:07
あのロールプレイ難しそう
- 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:12:48
ダンジョンマスターガイドみてると魔法のアイテムシナリオに出したくなるなぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:21:03
- 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:27:12
こないだ見た動画ではシャレイリでぶん殴ったり獣に変身してそのステータスで殴ったりしてた
- 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:52:29
- 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:17:18
敵ボスが自爆でする!とかでも実質的即死攻撃なんで全滅で終わりそうで怖い…いやワープした先で新たな物語をとかやってくこともできるかもしれんが捌ききれる自信が無いわ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:46:20
オフラインでやってる皆はミニチュアフィギュアとか用意してる?それともミープルとかで位置が分かればOK?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:52:38
- 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:53:06
サブクラスによる 月の円環なら自然の化身を戦闘でガンガン使えるようになるからそれで前線に立てる
- 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:01:26
ドルイド自体が戦闘に特化させるとびっくりするくらい強いよね
星の円環だと尚更 - 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:38:00
- 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:42:38
- 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:46:49
- 54二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:35:13
- 555425/10/28(火) 00:37:24
>>54は翻訳してやってる人じゃなかったのを言うの忘れてた
- 56二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:12:06
そうかSF風味の世界観ってのもあるが敢えてクライマックスに持ってくるのもありではあるのか
- 57二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:27:29
- 58二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:19:31
- 59二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 12:27:42
- 60二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 17:31:35
- 61二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:14:27
- 62二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:31:09
- 63二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:18:42
- 64二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:51:27
- 65二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:54:16
- 66二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:56:25
- 67二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:57:15
- 68二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:09:31
- 69二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:26:52
地獄の戦場アヴェルヌスのキーアイテムだから知らないならあまり詳しくは言えないんだけど個人的に死んだ方がマシって目に遭うアイテム
- 70二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:54:48
- 71二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:33:56