- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:56:55
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:02:22
そもそもこの頃は最強フォームっていう概念そのものがないから…って思ったけど、ストロンガー先輩のチャージアップは最強フォームか…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:03:16
平成・令和ライダーのフォーム概念でいったら同格の並列フォームを自在に切り替えれる最強フォーム枠やんけ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:05:03
この姿の時点でBLACKからの強化フォームじゃないか?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:07:07
BLACKの実質的な最強フォームという見方も出来なくはないからな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:07:39
成長途上というか上限を誰も知らない奴だから…
サンバスク破壊したら弱体化するんじゃなかったんスか? - 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:08:53
出自がゴルゴムの最強怪人とかそんなレベルじゃないしな
戦いの場数も違う - 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:09:58
いつか創世王フォームとか出たりするのかな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:14:45
キングストーンとかいうガチのチートアイテム
ブラックさんに負けたシャドームーンが寝て起きたらRXと互角なのヤバいだろ - 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:18:28
太陽の石と月の石を両方揃えたフォームか☀️🌕
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:25:01
実際のところ楽勝のケースは全然ないしスペック頼みでも無いんだけど30分内で必ず勝つ信頼感が強過ぎる
怪人+幹部のタッグマッチだの連戦だのあってなんで凌ぎ切れるんですかね - 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:25:55
ブラックさんの最強フォームはキングストーン✕2とサタンサーベルとロードセクターだからな……
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:34:30
まぁRX自体が進化した強化フォームだからな…
なおそこからさらにロボとバイオも生えてくる - 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:39:29
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:41:04
RXは苦戦からの隙を見つけて逆転してトドメまで一気に攻めて畳みかけるところが見所だからね、この畳みかけのところだけ見るとめちゃくちゃやばい奴に見える、当時の次郎さんのアクションのキレの良さが異次元なのもあってすごい殺陣になってるし
実際にはクライシス怪人もシリーズ屈指の強さなんだよな…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:41:26
ヘルガデムとかゲトルリドルとかグランザイラスみたいに追い詰めた奴はいるんだけどね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:46:43
あいつなんか弱点とか無いの?改造完璧にしたから無いよさっすがー!そんなこと言ってる場合じゃねえって!してる三神官かわいい
- 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:47:35
ヘルガデム「デススモークでキングストーン対策もしたんですが…」
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:54:27
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:56:02
ヘルガデムとグランザイラスは彼女の協力があったから勝てたところもあるからね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:57:27
賢い上司「RX強すぎて倒せんけど何度も追い詰めてるから過去のBLACKなら倒せるやろ…たぶん…」
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:02:18
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:08:17
あれ浦沢脚本なんだよな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:03:22
バイオからのノーモーションrxキックだけでも強すぎるし...
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:11:51
本編だとリボルケインって止めの時に出すくらいでディケイド戦みたいに通常武器みたいな使い方してなかったんだな
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:20:50
リボルケインで剣戟する時もあるけど刺さったら勝ちなので尺が短い…
ア゛ア゛ァ゛ルエッッッ!!!ケェ゛ッ゛!!→リ゛ホ゛ル゛ケ゛イ゛ン゛!が多いのはそう - 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:25:27
- 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:42:39
当時のリボルケインって確か蛍光灯使ってたからまともに剣戟できなかったとかじゃなかったっけ?
逆にそれで刺されば確定必殺の武器としての印象が強くなったわけだけど(グランザイラスには受け止められた) - 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:58:54
途中までは割とマリバロンが追い詰め具合もやらかし具合もぶっちぎってる印象だったのにダスマダー来てから完全にチームがバラバラじゃねえかに
- 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:03:26
正直めちゃくちゃ強いってのはそうなんだけど当時の語られっぷり見てると真っ当に最強の仮面ライダーとして評価されてたとはあんまり言いづらいところはある気がする
時間が経つに連れてRXが作中で見せた能力じゃ対処しきれない能力出てきたけど、キングストーンフラッシュとその時不思議な事が起こってRXに不利なあらゆる事象が無効化されるので関係ありません。
っていうゴリ押しでマトモに議論せず押し通そうとして、オーマジオウもその時不思議な事が起こってオーマジオウは敗北する!
って言ってたのがオーマジオウが強かったり、明らかにRXがモデルなバールクスが敗北したり、てつをがやらかしたせいでRXの神聖化が終わって整理された結果めちゃくちゃ強いけど最強ライダーっては言えなくなったねって立ち位置になってるし - 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:07:12
ヘルガデムとかグランザイラスとかは仲間の援護さえなければクライシスの勝利だったからな
不思議なこと~もロボとバイオの初変身くらいしか起こってないから、RXにとって有利な奇跡がいつでも起こるみたいな能力はない - 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:11:05
あんまりなこと言うけど、クウガまでの間TVシリーズ無かったから、ライダーが出るゲームでの最強格が十数年RXだったことも一因じゃないかと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:12:59
- 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:13:49
まぁ不思議なこと~はインパクトあったしゲームとかにも採用されたりとかあったからね
何でもできるわけじゃないけど、その場その場でいろんな便利効果発揮してたキングストーンフラッシュ(キングストーン)の存在も事実ではあるし
ただあくまでキングストーンフラッシュは広範囲の便利効果止まりではあるし、キングストーンの奇跡に関しては能動的に起こせるものではないのも事実だからね、何でもできるなら負けそうになるわけ無いし実際それだと番組として面白くないわけだし… - 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:15:42
グレートパワードだったりF91V2ゴッドとやってる中で一人ラストファイターツインからグレイトバトル5まで全通してたから当時それほど特撮観てなかったけど仮面ライダーと言えば夏休み中とかにやってる初代~V3で後RXって印象だったわ
- 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:15:53
なんなら創世の力で改変された世界はキングストーンフラッシュで元通りになります。とかその後も見たし、なんというか万能の最強パワーみたいな認識の人今もいるのよね
- 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:16:13
その辺はぶっちゃけRXのファンというよりネットのまとめ動画とかで知ってるだけの普通とは違う変な層だと思うぞ…信仰とかとはまた別だろう(ニコニコのまとめ動画とかでRXは結構流行ったので)
- 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:38:33
正直老害ファンが平成以降を貶めるために過剰に神格化してた印象しかない
- 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:45:55
老害って言うけど上でもあるけど正直動画とかでにわか知識持った割と若い層だったと思うぞそういうの言ってたのは
言ってしまえばぶっちゃけファンですらないのが大半だよ
それにRXファンはわりと平成も世代だし、RX自体むしろ昭和世代には敵視されてた作品でもある