- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:29:06
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:32:07デュナスモンとクレニアムモンならそれでいい 
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:34:52そうやって向かったデュークモンとオメガモンがその悪い奴の方が正しいと言い出して裏切ったぞ 
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:35:25サイスルは初期派遣の少人数でも揉めてたし 
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:35:59ホメオスタシスというまともな上司に運用させる事やぞ 
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:38:04トライも1体は太一とヤマトのオメガモンだからまぁともかくとしても3陣営に別れて戦ってたし 
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:03:50比較的まともなオメガモンをリーダーにして運用しろ 
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:04:54アルファモンが「このような依頼を受けて軽々に武力をふるう体制は果たして本当に問題ないのか?」って動き始める可能性は… 
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:07:06
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:08:16
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:12:06
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:32:10あんまり内部分裂するのも良くないが世界滅ぼせる集団が完全に他意見排斥しちゃうのも危なくね? 
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:34:09逆に言えば一致団結してアルファモンもヨシ!(参戦)ってなったロイヤルナイツの恐ろしさたるや 
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:12:47
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:25:45(発狂して野生に帰る) 
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:29:02ドゥフトモンも頭脳労働担当ってだけでリーダー感は無いんだよな 
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:37:45でもサイスルだと敵としては最後のロイヤルナイツだし特別扱いはされてると思うんですよドゥフトモン。 
 直前のロードナイトモンの影が濃い?いやまあ…そうなんだけど…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:44:45ロードナイトモンはフロンティアの時に7戦6勝の大活躍したから良いやろ 
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:55:27ここまでじゃなくともある程度呑気なくらいでちょうどいいのかもなーと思ったタイストナイツ 
 アルファモンとドゥフトモンが犠牲になるが
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:37:30
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:02:07作品によっては秩序守る体制側として主人公と敵対する役回りが多くなりがちだから 今回の世界の危機に飲み食いしとる場合かーッ!ってツッコミ入るけど肩肘張らずに好きなこと楽しんでるロイヤルナイツ達の可愛い一面見られてよかった 
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:10:21
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:13:45なんならその集団のリーダー格が率先して最前線に出てくるからねぇ…… 
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:14:15
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:38:23
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:45:14まあ見たとこ指揮官であってリーダーではない感じというかそもそもリーダー決められるほどまとまりがないというか 
- 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:20:53
- 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:00:18チョイ役だけど頼もしさ半端なかったやつ。アルカディモンにあの対策を瞬時にできるのどれぐらいいるのか 
- 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:44:12ほぼ全員の意見が一致してたセイバーズって結構やばかったんだなとなる 
- 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:44:58
- 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:00:10マジレスすると方針で揉めて仲違いしても最終的にハッピーエンドの展開になるからぶっちゃけ仲間割れという名の議論(物理)がプロセスに盛り込まれてるんだぞ 
 本気でヤバい結末にさせないようにアルファモンという最終ストッパーが要るんだし
- 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:04:30抑止力のアルファモンが神話の存在とかあり得ない存在とか思われるロイヤルナイツだから普段はそこまで仲違いしないぽいんだよな…… 
- 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:11:55
- 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:34:25小さい事件や大きな事件の直前になるとジエスモンのガンクゥモンの師弟が察知して対処してるっぽいしなぁ… デジタルワールドの危機レベルとかになるとマルチタイプなオメガモン派遣するし重要拠点とかはスレイプモン、クレニアムモン、マグナモンで防衛するしで割と組織としてはちゃんと動けてはいるはず 
- 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:39:30複数究極体を単騎でボコれるがロイヤルナイツだから大概問題はどうにかなる 
 これまで作品出来事はデジタルワールドの危機で
 ロイヤルナイツぜんきでる規模ばかりだし
- 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:00:54発狂して野生化した君がどうしても若本さんボイスで脳内再生余裕なの腹筋に悪い 
- 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:18:20倉田はもう一回出てきて惨たらしく死んでもまだ足りなすぎる・・・ 
- 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:21:53
- 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:24:45ロイヤルナイツ関係無い野生のオメガモン(アニメ版クロウォとか)は純粋にヒーローやってるのが 
- 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:24:46ガチで結束したロイヤルナイツはそもそも頭数が他の究極体軍団よりも多くて何体かはパワーアップもできるからマジで主人公達が出る必要あります?になっちゃう 
- 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 13:29:17ロイヤルナイツ全員主人公達と協力するぞ!ってなったらデ・リーパーとあるかイーターみたいなそもそも別次元の存在でも出さないとお話にならないけどそういう別次元の存在はロイヤルナイツが揃っても足止めできるのが精一杯という 
- 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:32:07プロジェクトアークとかいう大半にボイコットされてた計画 
- 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:34:49
- 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:43:34今回! 
- 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:01:42
- 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:08:37メインで味方にすると話の展開作るのに死ぬほど邪魔だし敵で一致団結させるとどうしようもなくなるのがまじこいつら・・・ 
- 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:28:58サ終済みで見るのが大変だけどリアライズとかいうアルファモンが直々に出向いて全員に招集掛ける非常事態 運悪く情報共有出来てなくてドゥフトモンと戦う事はあったけどそれ以降は味方だしフルメンバーでなお苦戦するイカれた強さのルーチェモン戦とか熱いシーンがあった 
- 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:47:51この手の武力集団ってもうちょいいろんな派閥だしてバランスとるとかさ… 
- 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:57:00派閥なら13個もあるだろ? 
- 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:58:39三馬鹿扱いのドゥフト、デュナス、ロードナイトですら味方に居ると強すぎるからなぁ 
- 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:01:34だから基本運用せずに放任するのがいいんですね 
 運用するにしても好きにやらせてもどうにかできるパワーあるしそもそも平和だからそんな運用する必要ないし
- 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:01:03
- 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:10:31アドコロとゴスゲでは存在すらしてなさそうだった 
 そりゃそうだよな描くのも面倒な連中だし