あの…自分いま旧劇観てきたんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:30:12

    お、お変ク……
    いや、聞いて欲しいんだ。面白かったは面白かったけど
    今はお変ク以上の感想が出てこなくてね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:31:17

    へーっ再上映なんてやってたんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:31:38

    後半は予算無くなってそうだけどお変ク展開が面白かったのんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:32:18

    ウム…冷や水ぶっかけられたような気持ちで劇場を後にしたんだなァ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:32:55

    >>3

    多分予算は後半の方がかかってるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:33:12

    昨日別映画見に行った時午前中なのに結構席売れてる表示が出ててビックリしたんだよね
    上映回数が少ないのもあるだろうけど映画館で見たくなるのもま、なるわな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:33:39

    うつ病患者の見てる光景を可視化した…それだけだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:33:48

    >>5

    なにっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:38:54

    いま鮮明に思い出せるのが
    実写展開の庵野○す(書き込み書き文字)なんだよね
    何故……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:42:53

    >>8

    まあエヴァに関してはエビデンスは無いからすまんけどガイナックスは昔から手抜きに見えるところにこそ金を掛けてる危険な会社なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:39:37

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:50:49

    これでも私は慎重派でね…考察動画を見てきたよ
    その結果…本当に何もわからないから個人個人の妄想でしかないことが分かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:54:08

    待てよ airはむしろわかりやすいんだぜ
    待てよ 補完計画発動までもわかりやすいんだぜ
    待てよ 現実の世界に戻る決意のシーンはわかりやすいんだぜ

    実写と最後のシーンは無理です

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:56:56

    途中のはまだシンジ君が見てた鬱イメージってので納得できるんだよね
    最後の首絞め気持ち悪いは無理です
    他者がいる世界を肯定したはずなのに首絞める意味分からないしそれに対する気持ち悪いが何を指してるのか分かりませんから

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:57:45

    庵野的には突き放してるはずなのに
    むしろ考察やファンフィクションを増やすということになったのは皮肉を感じますね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:59:31

    >>14

    他者のいる世界を肯定するってのはそれに伴う衝突や苦しみも肯定するってことだからじゃないスか?

    おそらく鬱イメージの頃の記憶があってまだ憎かったのだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:04:37

    >>9

    散々延期しといて視聴者に喧嘩売ってるんすかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:04:41

    air…すげえ…ほぼ戦自とNERVの戦いだから脳死で見れるし…
    まごころを君に…すげえ…全く分かんないけど多分なんか深い演出だし…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:08:28

    >>14

    それについては本当に何も考えられてないからマイペンライ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:08:37

    庵野がアスカの声優さんに「いきなり誰かが目の前で自慰行為してたらどう思う?」って聞いたら「気持ち悪い」と返ってきたからあのラストになった
    みたいなお変ク話を聞いた事があるのは俺なんだよね
    まあエビデンスは不明なんやけどなブヘヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:09:46

    今だから神格化されてるけど当時ネットが発達してたらクソ映画扱いされてそうっすね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:13:13

    >>21

    まぁそうだろうな

    でもワシは実写とアニメを複合させたような演出、最後の意味不明さ含めて面白い映画だと思ったのん

    人の数だけ解釈が分かれるのもイケるしなヌッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:15:34

    作画に関しては今でも絶賛されると思うんだよね
    今のデジタルにはないアナログ特有のヌルヌルがあって唯一無二なんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:17:40

    旧エヴァ聞いています テレビ版は最初の方は普通にロボアニメやってるし情報公開のテンポとかめちゃくちゃしっかりしてるしめちゃくちゃおもしれーよと

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:25:43

    >>14

    他人を受け入れなければならない、そうして生きていかねばいけない

    そう決意したシンちゃんがやっぱり他人が怖くて拒否される前に拒絶しようとするけど結局そこまで踏み込めないから尊いんだ、アスカも気持ち悪いって思うんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:41:38

    私はキャプテン・1だァ!
    まだスレが生き永らえさせてるなんてお前達にはびっくりしたよ
    ちなみに今は、旧劇の衝撃が消える前にまだ見てなかったシンエヴァを見てるらしいよ
    エ、エヴァってスーパーロボットだったんだな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:53:26

    ウルトラマンとVガンが庵野フィルター通したらエヴァになってメンタルがおかしくなるとテレビ版後半~旧劇になるんだよね怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:56:48

    また、綾波がでかくなってるじゃねぇかよえー!

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:30:25

    シンエヴァを見終わったんだァ
    ゲンドウは旧新合わせて内面が描写されると寂しい人って感じっスね。忌無意
    シンジとゲンドウも似た者親子過ぎて笑ってしまう。

スレッドは10/27 12:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。