- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:51:04
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:53:40
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:54:41
女読者は鬼殺隊より鬼のイケメンキャラ(童磨とか)好きな人が多い時点で言うほど壊してくれたかなって思う
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:55:30
むしろ泥臭いというか本来なら一部の化け物以外には非効率的な努力ばっかやってた気が
泥臭い努力の肯定はやってないやろ - 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:55:41
善逸とか義勇さんとかもちろん主人公の炭治郎とかの人気を知らない人?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:55:51
その風潮が壊れたところで今度は「泥臭い努力はダサいので頑張りません!」と言えなくなっただけで「怠けたいので頑張りません!」と素直にストレートに言う可愛げのある怠け者が生まれるだけだよ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:56:30
まぁ一部の高二とか中二がこれみて「泥臭い努力カッケー!」ってなってくれてるなら良いことだよ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:57:37
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:57:56
そもそも今の時代は泥臭いとか精神論より科学的に研究されたスポーツ科学に基づいた努力が主流やろ
スポーツ漫画でもその路線のは時代遅れ気味やぞ - 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:59:07
後者に関しては普段漫画は〇〇(大切なこと)を教えてくれる!! とかイキってるやつらも言ってる恐怖
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:00:13
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:01:15
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:01:35
結局このスレは何を主張してえのよ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:03:43
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:05:17
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:21:18
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:26:55
桃太じゃねえのこれ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:31:46
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:32:50
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:32:59
そもそもサッカー漫画のブルロと命のやり取りが常にある鬼滅を比べるのかよ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:08:51
桃太かその同類のカスだろ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:20:20
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:04:32
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:11:36
そもそも桃太って誰?
あまり別作品のキャラを引き合いに出されても話が分からないんだが - 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:16:51
鬼滅大好きだし愛読者だしこのカテ入り浸ってるけど鬼滅にあんまそういう革新的なものは感じて無いわ
むしろ少年漫画の伝統的な王道をしっかり継承した上で作者の個性を上手く乗せたところがウケたと思っているので - 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:20:17
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:25:22
昔のジャンプ作品だとむしろ修行パートは定番だった
>>2の通り画面が単調なせいかアンケートが取りにくいことや努力を見せない規格外の天才キャラが流行したこともあって近年は尺を取ることが少なくなった傾向があったが鬼滅ではがっつり描いた
くらいなら分かる
- 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:25:41
なるほど、荒らしだったのか
教えてくれてありがとう - 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:30:38
- 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:36:52
むしろ割と残酷に才能の差を描いてない?
兄上がいくら努力しても縁壱には敵わない
炭治郎がいくら水の呼吸を練習してもその場しのぎのヒノカミ神楽の方が火力が出る
しのぶがどれだけ努力しても鬼の首は斬れない