深夜アニメ初心者におすすめなのはコレ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:57:09

    魔法少女まどか☆マギカじゃい!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:58:41

    ストーリーは重いけど決して露悪ではないよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:59:04

    いいや魔法少女育成計画ということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:02:47

    久しぶりに清楚な悠木碧・斎藤千和・水橋かおりの演技が聴けて嬉しいのが初見の俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:09:30

    いいや日曜夕方にやっている極めて健全なアニメとしてお墨付きを頂いている

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:16:56

    リアクション芸人に見せると楽しいアニメとしてお墨付きをいただいている

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:26:52

    ウィッチウォッチを継ぐ者やん
    元気に魔法少女しとん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:28:58

    確かにクソ重いストーリーだが…
    別に絵柄がグロいわけでもなく
    作中に愉悦勢がいるわけでもないから
    後発のまどマギフォロワー連中よりかは見れるってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:30:10

    ウム…日5で放送可能なくらいには初心者向けの内容なんだなァ(ニコニコ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:31:41

    >>6

    マギカはどこやねんどこどこどこどこどこどこどこどこどこどこ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:31:49

    Qが……Qが本性を現すぞ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:34:46

    >>8

    おーっこれは金になるのォって目をつけた業界がこれ以降露悪展開蛆虫キャラの魔法少女物作りまくって

    どんどんエログロリョナ化していったってネタじゃなかったんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:38:53

    まどマギフォロワーならゆゆゆが一番成功したんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:40:58

    >>8

    マミるところだと効果音が元は多かったけどオンエア時に大分静寂になったという声優の話もある

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:41:42

    ウム…下ネタが少ないからある意味見やすいんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:42:24

    フォロワー作品にありがちなサイコパスキャラとかがいないのは明確な差別点だと思ってんだ
    世界設定が重いだけでキャラクター自体はあくまで年頃の女の子の延長線なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:44:28

    >>13

    最後は満開で失った代償を返してくれたのは大きいよねパパ

    東郷さんのおっぱいでかいしな(ヌッ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:45:31

    >>12

    無駄に血とか臓物みたいなグロ系・クズキャラ系に走ったけどもソコに力入れても弱いよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:19:01

    ちなみに魔法少女育成計画は来年に2期をやるらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:19:41
  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:20:36

    ところでスターバックスさん
    ゆゆゆはお勧めなの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:06:53

    >>1

    >>3

    10年ぐらい前の魔法少女アニメこんなんばっかなぁ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:08:43

    >>22

    まあ気にしないでどちらも名作ですから

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:10:33

    >>8

    キュウべえのただ感情が分からないだけで目的としては世界を救うためだったからこその苦しみをオミットしてただの蛆虫妖精枠用意する後発が多過ぎるんだよね

    まあ分かりやすいヘイトタンクには殴りやすい形をしていて貰いたい気持ちも分からなくはないがね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:11:33

    当時初見で見れば衝撃は凄かったんだろうけど今じゃかわいそ…な魔法少女モノなんてXにも雑誌にも溢れてるし慣れて正味そこまでインパクトはないと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:19:54

    単純にワンクールでまとめてるのも良いよねパパ
    劇場版は好きなんスけどもアレなくてもTV版だけでも充分といえば充分でしょう?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:23:23

    >>25

    10話からの展開は今見ても涙腺が緩む

    それが僕です

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:24:08

    まどマギ シュタゲ 日常 ユーフォ そして俺だ
    深夜アニメ初心者がよく見てるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:25:09

    >>25

    インパクトはないけどストーリーはよくまとまってるから見れるんだよね

    ワシめっちゃ全てのネタバレを知った状態で見たけど楽しめたし

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:25:27

    >>25

    当時はちょうど震災が直撃したこともあって9話から10話まで滅茶苦茶待った記憶があるのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:27:25

    >>25

    ベルセルクとかと同じで後の創作に与えた影響がデカすぎて王道のよくある鬱魔法少女モノになっちゃったんだよね

    そのよくあるや王道作ったのがこの作品だからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:34:27

    >>29

    ウム…ワシは比較的最近見終えた口だけどネタバレを食らってなければもっと楽しめたと思う反面それでも十分面白いと思ったんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています