ウマ娘シンデレラグレイ 外伝“残灰”感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:18:40

    ヤンジャン+で配信開始したので立てました。


    https://ynjn.jp/app/title/1180?20251026171555


  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:27:20

    最後の一文はなんて書いてあるのかよくわかりませんでした

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:28:31
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:34:09

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:41:36

    ガラスの靴って原語版ではglass slippersなのか
    日本のスリッパとはニュアンス違うんだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:44:07

    >>2

    直訳でいいなら「ガラスの靴の秘密」だ

    シンデレラのフランス語版だとドレスや馬車は「魔法で変えた」ものだけど、ガラスの靴だけは「与えられた」もので表現が違う

    そこら辺の表現込みでベルノライトがオグリキャップに与えた的な意味かもしれんね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:47:29

    >>6

    はえ~とても腑に落ちる考察

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:53:35

    天才には必ずその天分を引き出す人間がいて、そいつのほうがもっとずっと天才だったりするんだ。は某漫画家の言葉らしいけど
    ベルノライトも大抵怪物だな...どんなウマ娘にもある本能だと思ってたんだけど走るのって

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:54:41

    ベルノは中央トレーナーを受験したら受かりそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:56:56

    >>9

    後年トレーナーとして活躍して、六平最後にして最高の弟子と称されそう

    (北原ぁ…)

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:58:45

    走る事以外何でもできる女
    貴様は何を持ちえないのだ!ベルノライト!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:59:34

    何でベルノはウマ娘なんかに生まれたんだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:03:28

    ベルノのサポート能力ってレースに活かせるのか気になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:04:41

    >>12

    アプリでもタッカーさんみたいに才能レベルでスタートラインにも立てないウマ娘はいるからな

    現実でデビューできない馬やそもそもサラブレッドではない馬がいることの反映なのかもしれないが

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:19:11

    作中でも言われてたけど、最初に走ってポキっと折れてしまったのがベルノライトというウマ娘の終わりと同時に、ベルノライトというサポーターの始まりだったんだなと思う

    多分今、ベルノライトが自分の身体を客観的に見て努力すれば地方の未勝利戦とかなら色々使って突破出来るんじゃねえかな...

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:20:33

    >>11

    走る事…ですかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:23:17

    >>12

    ウマ娘の身体能力があるから、蹄鉄とかの作業も可能なのではないだろうか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:24:23

    >>8

    よく言われるがある分野の天才とその天才を育て上げるのとではまた違う才能(と技術や知識)が必要だからね

    ベルノは走る才能は無かったかもしれないがサポーターとしてウマ娘の走る才能を引き出すことに関しては天才だったんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:25:55

    武…もとい奈瀬父と相性が良いか
    天然気質な天才と相性が良いってことかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:57:45

    やっぱ数カ月で編入受かるのってあの世界基準でも天才なんすね...

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:14:59

    >>20

    まあ、元々カサマツに入学する前から色々な技能を学んでいた感じだし

    親としては、最初から中央のそういうところに入学させる気だったかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:22:47

    >>19

    直感型の天才にデータ型の天才が組み合わされば無敵だ!という理論なわけやね

    時代とか無視すれば騎手晩年の福永祐一みたいな感じか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:29:06

    >>20

    それだけ編入試験で入るのは難関と言える内容なんだろうなぁ

    中等部始めや高等部始めの入学試験とは内訳が全く違うのかもしれんし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:56:42

    https://kotobank.jp/word/残灰-276873#:~:text=残灰(読み)ざんかい


    > 燃えかすとして残った灰。


    ベルノライトというウマ娘はあの日燃え尽きてしまって、灰の中からサポーターとしてのベルノライトが産まれた的な...?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:35:37

    タッチの差でウルジャン本誌を買って読んだ俺にタイムリーなスレ
    さんざん言われてたけどまじでベルノは学力トップクラスなんだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:41:18

    ウマ娘がトレーナーになってる例っていまのとこいないよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:42:39

    >>8

    別な漫画だが「映像研には手を出すな!」の金森氏を思い出すなその話


    映像研には手を出すな!の主人公とか登場人物はみんなアニメーションの表現の天才だしそれですごいもの作るんだけど、同時に表現の方に才能が偏りきってるので敏腕プロデューサーとしての才能持ってる金森氏がいないとたぶん映像研自体動けなかったなって感じの状態なのよあの漫画…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:40:31

    >>24

    そういやガラスってめちゃくちゃ雑にいうと砂と灰の混合物を加熱して出来た生成物だし、古代のガラスは砂地で何かが燃えた後に偶然できたものを発見したのが始まりかもしれない


    競走ウマとしては早々と燃え尽きたベルノが残したもの→オグリのガラスの靴みたいな暗喩なのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:19:16

    The Secret of Glass Slippers.
    (ガラスの靴のヒミツ)

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:24:08

    "ガラスの靴(シンデレラの足元=オグリ)には秘密(ベルノライト)がある"

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています