- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:46:26
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:50:14
キーラは柔らかそうな外皮がかなり頑丈で顔面にスペシウム光線受けても怯まないんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:51:05
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:52:19
タロウに登場したゴルゴザウルス二世はポジション的には前座なんだがタロウの腕を負傷させるくらいには強かった
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:03:55
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:05:11
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:07:00
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:08:45
結構好きな怪獣だから再登場してほしいが、色々な意味で難しいだろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:10:15
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:12:16
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:13:15
大自然の化身と呼べる振る舞いが印象に残る
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:16:46
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:27:51
ワイドショット使用に踏み切るセブンの行動もなかなかいいんだよな
これまで敵を倒してきた技を悉く弾かれたので徐に且つ慎重に両腕をL字に組み、アイロス星人が攻撃してきた直後にカウンターで発射だもの。組んですぐに撃たなかったのは西部劇を意識した演出に見えるけど、セブン本人はこれも防がれることがないように動いていたんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:21:26
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:02:13
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:05:50
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:08:49
この後はキリンもゾウも凍るヤツだから実質的ラスボスなんよ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:26:12
- 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 06:21:57
ブリッツブロッツとか、ラグストーン(メカレーター含む)及びそれを操るノワール星人
- 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 06:51:24
というか話の流れと演出的にゼットンが割とあっさりやられちゃったから、一回パワードが完敗して二戦目でも相討ちに持ち込むのがやっとだったドラコの方が強く見えたな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:03:52
- 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:20:49
強いんだけど再登場に恵まれない怪獣アンチマター(隠れてない)
- 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:53:50
- 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:10:36
- 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:32:37
- 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:41:53