隠れた強豪怪獣

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:46:26

    ファイヤーモンスのスレを見て立ててみた
    強いんだけど再登場に恵まれない怪獣っているよね
    そういう怪獣達を語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:50:14

    キーラは柔らかそうな外皮がかなり頑丈で顔面にスペシウム光線受けても怯まないんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:51:05

    単体ではそうでもないが、兄弟揃うと免許皆伝したレオを追い詰めるタッグの鬼
    湊兄弟との対決を見てみたかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:52:19

    タロウに登場したゴルゴザウルス二世はポジション的には前座なんだがタロウの腕を負傷させるくらいには強かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:03:55

    >>3

    タッグならプラズマ&マイナズマも

    あの80をKO寸前まで追い込んだ強豪

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:05:11

    デザインの印象が残ってる強敵といえばアイロス星人かな。初使用されたワイドショットに敗れたとはいえエメリウム光線もアイスラッガーも効かなかったのは強い印象ある。

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:07:00

    エンマーゴとか?
    タロウの首チョンパしてたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:08:45

    >>7

    結構好きな怪獣だから再登場してほしいが、色々な意味で難しいだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:10:15

    パワードが手も足も出ず、鎮めることしかできなかったパワードザンボラー
    着ぐるみさえ用意できれば出せるとは思うが、こいつ出すなら本家の方を出すよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:12:16

    >>2

    マン兄さん「ドウァ!!(八つ裂き光輪)」

    尻尾で払いのける

    スペシウム光線

    ノーダメ

    ゼットンに隠れてるけどかなりの絶望感

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:13:15

    >>9

    大自然の化身と呼べる振る舞いが印象に残る

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:16:46

    パワーならスレ画さえ圧倒していたサイゴ
    耐久力はそこまででもなかったが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:27:51

    >>6

    ワイドショット使用に踏み切るセブンの行動もなかなかいいんだよな

    これまで敵を倒してきた技を悉く弾かれたので徐に且つ慎重に両腕をL字に組み、アイロス星人が攻撃してきた直後にカウンターで発射だもの。組んですぐに撃たなかったのは西部劇を意識した演出に見えるけど、セブン本人はこれも防がれることがないように動いていたんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:21:26

    >>9

    パワードならパワードドラコも


    ゼットンを強化するためにパワードのデータを収集させる目的で送り込まれた捨て駒のはずなのに、こいつ自身がパワードに普通に勝てそうなくらい強い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:02:13

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:05:50

    帰ってきたウルトラマンに登場したテロチルス
    前後の津波夫婦とベムスターに挟まれて目立たないけど、空中戦で帰マンに完勝するレベルの強敵

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:08:49

    >>5

    この後はキリンもゾウも凍るヤツだから実質的ラスボスなんよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:26:12

    ジョーニアスはいつも相手の攻撃を受けきるプロレス気質だから強敵がわかりにくいところあるが
    援護ないとヤバそうだったのはそれなりに限られてくる
    そのうちの一体

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 06:21:57

    ブリッツブロッツとか、ラグストーン(メカレーター含む)及びそれを操るノワール星人

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 06:51:24

    >>14

    というか話の流れと演出的にゼットンが割とあっさりやられちゃったから、一回パワードが完敗して二戦目でも相討ちに持ち込むのがやっとだったドラコの方が強く見えたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:03:52

    ウルトラマンネクサスからメガフラシ
    光線系の技全て無効にしてくる上にメガフラシ側は空中から無重力光線で人釣り上げて食う厄介な奴
    耐久力はそれなりなのが救いではある

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:20:49

    強いんだけど再登場に恵まれない怪獣アンチマター(隠れてない)

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:53:50

    セブンガーが大出世したんだから、アシュランにも日の目が当たってもいいと思うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:10:36

    記念すべきアグルの初戦闘でアグルを倒しかけたヤベーやつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:32:37

    >>22

    直接戦闘じゃちょっと電気ビリビリしただけで大した抵抗もできず戦意喪失したし強くはないんじゃないかな…

    存在自体が地球人どころか全宇宙の生命体にとって極めて危険な有害生物ではあるけども

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:41:53

    >>23

    新マンを圧倒したし、レオもタイマンじゃ勝てなかったって言われてるしなあ。

    そう考えるとセブンガーバケモンだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています