- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:20:16
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:23:51
僕は、何でこの手持ちになってるのか理由が書かれてるなら改変してても良い。
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:26:22
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:27:08
別にいいとは思うけどポケモン自体もキャラだから実質オリキャラ増えるのでキャラ立てするのめんどくさいだろうなと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:27:57
人の勝手だから自由だけど個人的には理由知りたいなってなる
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:28:15
例えばだけどルリナの手持ちが
カジリガメ
ギャラドス
ミロカロス
ラグラージ
ウォッシュロトム
カマスジョー
だったとして
ギャラドスとミロカロスは以前サトシたち含め交流があって仲良くなった個体
ラグラージはカブやヤローとともにホウエン地方に研修に行った時に仲間したミズゴロウの進化した姿とかみたいな?
個人的にコウヘイのヨノワールがもしかしたら以前仲良くなった個体かもしれないみたいな話好きだからそういう話は作りたいね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:28:40
サトシだとIFもので結構手持ち変えられてるイメージ
特にBW
変えられた(メタ的な)理由は察する - 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:40:59
原作の手持ち納得いかなくてキバナの手持ちをめちゃくちゃ改変したことがある
その結果
ジュラルドン カイリュー ヌメルゴン キングドラ フライゴン ガブリアスという小学生が考えたみたいなパーティになった - 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:45:21
ネモとかは今度改変する予定
ホップもそうだけどもう一押しなにかライバルっぽさが欲しいなって - 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:48:56
ビオラがビビヨン使うのって原作も同じだっけ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:53:52
原作だとアメタマ→アメモース、ビビヨンの手持ちやぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:59:20
ダイゴさんがゲームでは使ってない当地化石・岩・鋼のポケモン使ってる、みたいな
新しくゲットしたんだろうなって思わせるやつは好き
ゲームでいた子をなかったことにされるのは悲しい - 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:03:01
基本は良いとは思うけど、本来の手持ちに+追加が良い気がする
サトシのピカチュウを外すとかのキャラを成り立たせている手持ちを抜くのは拒否感が出る
過去にサトシ憑依でピカチュウを抜いたのがあったけど、作者が酷い考えの持ち主なのか「ピカチュウは弱いからいらない」なんて公言して炎上していた - 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:07:01
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:11:12
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:14:08
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:23:27
てっきり原作キャラがゲームで使ってた手持ちじゃないポケモンをアニメで使ってる話についてかと…
そもそもゲームからアニメで手持ち変わってるキャラいるし別にいいと思うけど
てかアニメの二次創作の話なのに原作キャラのみについてなんか - 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:30:50
10秒くらいで考えた手持ちだから理由らしい理由は無いがやはりあの砲台のような腕は魅力的だよな
あれは戦略の幅が大きく広がりそう
そしてそれを攻略する側の話も面白そう
理由ありならホウエンにいた時に仲間にしたバシャーモを使うとかの方が安直かもね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:31:52
別にその話でも全然構わんぜ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:19:06
ライバルキャラには600族持たせたい
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:25:53
憑依サトシでピカチュウ抜いたやつ読んだことあるけど中身がサトシじゃないから気難しいピカチュウとは相性が合いませんでしたってのは納得した記憶がある
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:55:29
マリィにサザンドラは似合いそうだしビートにメタグロスとか合いそう
- 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:04:43
ネモはチャンピオンランクになった時の手持ちって理由付け出来るから変えやすい。