柱の男vs現代兵器

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:22:46

    ・究極生命体は出禁
    ・紫外線照射装置は禁止
    ・「軍の上層部を吸血鬼に変えて支配する」みたいな戦法はダメであくまで正面から軍隊に立ち向かうものとする
    戦車ぐらいなら倒せるか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:24:00

    何でダメなの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:25:26

    >>2

    正面から戦った場合のスペックが知りたい

    何より吸血鬼による支配は塩試合になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:28:47

    重機関砲で多少ダメージ与えられたし後10門ぐらい用意すれば風で吹き飛ばせそうなワムウ以外なら倒せるかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:30:11

    さすがに正面から火力をぶち当てられるなら消し炭にできる火力はある

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:33:07

    柱の男の腕力や流法では戦車装甲の破壊はおそらく不可能
    ただ駐屯地に殴り込んで兵隊を虐殺しながら戦車を奪うくらいなら全然余裕でできるだろうな
    銃弾程度ではダメージにならんから歩兵では止められん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:39:20

    >>6

    神砂嵐でも無理なのか?

    洋館内部をぐちゃぐちゃにしてたけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:43:34

    市民もろともミサイルで木っ端微塵ッ!
    しかし死なないし見失うやろーなぁ~…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:45:03

    正面からならミサイル飽和攻撃で終わりでしょ
    世界のどこかに湧いたのを探してってなると大変そうだけど強さならガチの近代兵器は無理

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:46:36

    >>9

    サンタナ戦と同じ状況ならどうなる?

    つまり建物内で正面から戦う場合

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:14:02

    >>6

    ちなみにシュトロハイム曰く吸血鬼は厚さ4cmの鉄板を破壊可能かどうかぐらいのパワーらしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:19:28

    >>6

    パンチ力的に、フル装備の戦車ならびっくり返すのが一番楽

    神砂嵐は、どうなんだあれ。風だから、本体装甲はともかく、履帯とか、突き出した砲塔とか、確実に全損するぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:27:17

    >>12

    岩とかを投擲するのも有効かもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:27:37

    エシディシがダイナマイトを体内で爆破させても無傷ってのは一つの参考になりそう
    肉片になっても太陽で焼かないと再生するのも合わせて殺しきれない可能性がある
    1的には敵兵士を捕食吸収して再生パーツに使ったり敵兵の身体に潜り込んだりするのはあり?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:31:11

    AI予測みてきたら厚さ四センチの鉄板貫通するなら普通の銃やライフルでは無理対物ライフルとか用意しろとかいうレベルみたいだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:33:46

    サンタナが憎き肉片とかやってたけど、その気になれば自ら体をバラバラにして体温諸々も消しつつ接近とかも全然できそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:39:10

    >>14

    速度的には、第二次世界大戦の重機関砲に対処できるレベル

    余裕はありそうだったが、流石にその4〜6倍の連射速度になってる今のミニガンなら押し切れるはず

    でも当たったところに穴開くだけで、ほっといたら再生すんだよなぁ

    人間なら血煙だぞ血煙

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:44:17

    カーズ筆頭に頭が良すぎて目を離すと基地襲撃から兵器鹵獲とか普通に電子戦対応できそうなのがアカン
    2000年先の文明にすぐに適応できるってのがあまりにも危険すぎる
    現代兵器側が初手確殺の布陣を敷いてからよーいどんって前提を置かないとちょっと勝てなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:46:13

    戦車砲もクリーンヒットしなきゃ、キツイだろうなぁ
    重機関銃食らって、血煙にならず穴空くだけなのが本当に……
    吸血鬼より早い≒豹(時速70km)並の速度で、人間の可動域を持つ上、関節気にせずジグザクに予測不能に動き回る柱の男捉えるのは流石にしんどいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:48:08

    人型だから現代兵器を使えるんだよね 兵士の1人に潜り込んでゲリラ戦するだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:49:13

    >>15

    鉄板表記でしかないのが微妙なところ

    単なる構造用鋼ならRHA(装甲として鍛えたもの)の半分ぐらいまで落ちる

    まぁそのうえでもRHA2cm相当なら12.7mmのAP弾に近い威力はあるけど

    RHA4cmだと14.5mmAPじゃないと無理

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:50:22

    人間の科学で作れるようなものであれば柱の男なら即座に機能から運用方法まで上位互換を思いつきそうなのが

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:52:23

    ただ正面から軍隊に立ち向かうという設定なので人類にはかなり有利な采配
    互いに布陣した上で正面からさぁ用意どんだとしたら、初手正面に全火力を投射で終了だろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:53:00

    >>19

    それならフレシェットや時限信管榴弾で未来位置としてありうる範囲全てを攻撃して速度を落とさせるだけだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:53:22

    現代兵器でイメージするなら、基礎スペックが、二足歩行で自在に動いて、自己再生能力をもつ人間大の装甲車両みたいな感じかな
    ダメージ自体は与えられるだろうが
    これに人間より高い知能と、隠密性、特殊な性質がついてくるから厄介な相手ではある

    陽の光って明確な弱点あるから、そこを突くのが一番安心か

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:57:27

    >>24

    動物とか人間ならそれでいいが、分散弾だと柱の男にダメージ入るのか?

    見た目肉だけど、防御力かなり高いぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:05:32

    >>26

    普通にシュトロハイムが使ってたであろう15mm機関銃より貫通力ある破片も生成されるよ

    120mm榴弾じゃなくて155mmだけど10m以内着弾ならMBT撃破の可能性がある程度には高威力

    76mmとかでも小銃弾よりは高貫通な破片で偵察戦闘車撃破してる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:14:10

    >>27

    民家の壁穴凹にしてたイメージはあるが、あれそんな威力あんの!?

    後は柱の男の動体視力次第だけど、殺しきれずとも、当たったらもぐぐらいはできるから機動力は殺せるかも


    下手に散らすと憎き肉片コースだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:21:37

    >>27

    徹甲弾系とかじゃなくても、そんな貫通力でるのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:21:53

    スペック羅列すると地味の極みみてーな光の流法がおかしくなるそうな
    ふつうなら創作だからスルーすべきだろうけどわざわざ「高速回転する砲弾を」両断しまくってると明言されたせいで
    攻撃速度が音速の何十倍にもなってしまうと

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:24:39

    >>30

    推定マッハ36になるアレか……

    単にぶった切るだけならマッハ2程度で足りるのに

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:26:00

    あとサラッと流されたけどめんどい描写だとエシディシのこれかな
    ダイナマイトが体内から炸裂しても肉体が飛散せずドモンで済むのは波紋や日光がなしだと破壊自体がめちゃくちゃめんどくさいんだなって

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:32:10

    >>11

    吸血鬼と柱の男の差はピンチ力の差そのままと取るなら、だいたい3〜4倍

    なんで5〜6センチぐらいの鉄板ぶち抜くレベルだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:55:22

    >>29

    155mm榴弾が12ゲージショットガン100発分を初速2.5倍、120mmは50発分ぐらい生成する

    半分以上はタヌキ撃ちサイズの1g破片だけどそれでもショットガンの6倍のエネルギーがある

    マッハ3の2cmスラッグ弾サイズの破片の貫通力が車両の防弾規格の基準で

    25m先で起爆した155mm榴弾 = 200m先からの14.5mmAP


    >>33

    それぐらいあると上面だけじゃなくて正面のセラミックを格納してるRHA装甲も貫通できるから

    正面からの複数回の攻撃でMBTを貫通できる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:58:21

    >>14

    明らかにダイナマイトより威力低い油と火の爆発でワムウが死んでるからなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:02:14

    >>35

    その時のワムウ波紋と渾楔颯の代償でボロボロだったからあんま参考にならんと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:05:18

    究極カーズすら戦前の軍用機に追いつけないから柱の男だと戦闘機が出てきたら正面から戦うのは無理かな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:07:28

    >>36

    ジョジョとの戦いは当たり前だが波紋要素がいちいち色んな攻防についてるからね

    波紋なし攻撃に対する参考材料としてはちょっとややこしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:07:34

    人間サイズだとむしろミサイルなんかは直撃当てづらくないだろうか
    爆風の余波で吹き飛ばせるならいいが、柱の男の場合は耐久力、再生力が高いから

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:09:42

    >>38

    波紋なしで一番参考になるのがvsシュトロハイムだな

    重機関砲でちょっと苦戦したかと思えば光の流法で圧倒したけども

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:10:11

    戦う時間や天候、お互いに相手のスペック知ってるかどうかが大切じゃねえか?
    極論屋根ぶっ壊して日光入れれば勝つ可能性あるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:16:13

    まあ、サンタナくらいなら勝利出来るスペックを目指して改造したシュトロンハイムが、結局は第二次大戦で死亡した
    と考えると、現代兵器の雨霰の中を身一つで掻い潜り無双出来る程には、柱の男も頑強ではないのだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:21:01

    >>42

    精密機械のシュトロハイムと、生物で再生能力のある柱の男じゃ参考にならん

    壊れたら修理しないといけないシュトロハイムと、その辺の死体でも食べたら即再生できる柱の男では

    柱の男なら、スターリングラード生き残るのは簡単だぞ


    補充に困ることも、自分を跡形もなく吹っ飛ばせる火力も足りないから

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:29:10

    >>39

    そもそも人間を目標にするミサイル自体がなくはないけど迎撃を警戒してのもので車両熱源か座標指定だから

    例えばAGM-65と同じ弾頭重量なら初速で勝る155mm3発ないし120mm6発の方が質量と効果半径の次元の差的にも優位

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:36:43

    >>37

    戦闘機は無理でも戦闘ヘリなら柱の男でも倒せないだろうか 投石とかで

    戦闘ヘリのスペックよく知らんけども

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:40:33

    >>45

    戦闘ヘリに追いつくのもきつい。400km位出るし

    うっかり近づきすぎない限り大丈夫だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:43:31

    >>46

    そんなに速いんだ…

    確か究極カーズが追いつけなかった軍用機が時速240kmだから随分と進歩したんだなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:46:11

    >>47

    究極カーズだと羽アルマジロ弾とかあるから、追いつけないのはさほど問題ないんだけど、ただの柱の男ならね

    神砂嵐で気流乱して落とせる可能性があるぐらいか

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:49:30

    アニメだと空裂眼刺驚が上空の雲すら切り裂くレベルで強化されていたから柱の男が全力で投石すればワンチャン届かないかしら

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:58:47

    >>49

    攻撃のため低空飛んでたら当たると思うが、それでも数百メートル上空なんで、単純に当たらないんじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:42:35

    現代の小火器で武装した部隊じゃ流石に倒せないか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:04:57

    >>51

    火力が足りなさすぎる

    そもそも第二次世界大戦期とはいえ、人に撃つような代物でない機関銃打ってようやくダメージ、それすらも速度に対応仕切るような化け物だぞ

    5.56とかのアサルトライフルでは豆鉄砲にしかならん

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:08:40

    >>43

    スターリングラードで戦死ってのはいい塩梅よな

    どれほど強い超人戦士だろうが物資不足には勝てないっていう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています