初見ガルパンなんだけど何話から盛り上がるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:54:41

    今見てる。紅茶飲んでる学校と練習試合始まったあたり。
    まだ全然登場人物の顔と名前が一致しないんだけど
    何話くらいから盛り上がる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:55:09

    紅茶の人、あんなに茶ばっか飲んでてトイレ近くならんのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:56:25

    俺は大会一回戦から楽しめるようになった

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:56:25

    何代も続く戦車道ってなんなん?なんで女子の嗜み?
    とかそこら辺は疑問に思ったら負けなんか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:57:51

    >>4

    学園艦を見てから考えるのをやめた。

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:58:36

    >>4

    そういう世界観

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:58:46

    片眼鏡の人もしかしてポンコツ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:59:13

    >>4

    負けというか、異世界ものになんでもかんでも現代日本感覚で首かしげてても意味ないよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:59:39

    こういうスレは削除されないのにな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:59:42

    >>4

    それを考えるのはカードアニメになんでカードに世界の命運かかってるの?って言うくらい無粋な事だから気にするな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:00:25

    自分は練習試合の最後の方からハマった

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:00:41

    >>4

    ファンタジーでなぜ魔法があるのか考えるのと一緒。

    個人的には大会一回戦の終盤から盛り上がった。

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:01:15

    わけわからん世界観だけどそれを乗り越えるとおもろいんよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:01:24

    その練習試合の後半あたりからいい感じになると思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:02:17

    とりあえず、まあ観よう!

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:02:25

    大洗の町ぶっ壊されまくってるけど
    現実の大洗の人喜んでるのね
    ゴジラに壊されて喜んでる人みたいだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:03:01

    >>16

    無償で修理してもらえるから

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:03:09

    キャラ紹介みたいな回が一通り終わったら面白くなるよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:03:13

    >>16

    確かお金出るんだっけ?

    楽しそうでいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:03:20

    >>16

    多額の補償金が出るから

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:03:34

    >>16

    見舞金的なやつも出るらしいしな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:04:34

    戦車マニアの子が可愛い

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:06:01

    >>22

    西住殿~!

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:06:18

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:07:30

    そこになければないですね・・・

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:08:33

    後で紅茶の人との練習試合を見直すとめちゃくちゃ面白かったりする

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:09:03

    この作品はおっさん以外にも
    普通に男キャラも出るんだな

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:10:55

    >>27

    名前ありの少年は出ない。

    スレ画の左から二番目の家の使用人、戦車好きの子の父親、連盟の偉い人、文科省の役人くらい。

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:12:00

    最初の大洗は三突(歴女チーム)と四号(みほチーム)しかまともに戦える戦車がなくて、他のは全部時代遅れの戦車と知ったとき、つまりは練習試合後。

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:12:54

    照準スコープもちゃんと戦車ごとに違うしな
    細かい所もよく描写されている

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:13:13

    あんこう踊り卑猥な格好ね

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:16:15

    >>31

    まあ罰ゲームみたいなものだし…

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:16:24

    主人公チーム以外の人たち
    アクの強い格好の人多いけどそのうちお当番回とかあるんかな?
    ググってたメガネの子たちは地味だったけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:19:39

    >>33

    メイン回は歴女がスピンオフでスポット当たる以外は他は無いよ。

    6人組の一年生は全編通して成長してくのでスポットがあたるといえばあたっていると言える。

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:20:29

    お姉ちゃんたちなんか嫌な奴だな

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:21:27

    >>34

    そうなのか

    OPに出てきた整備士の子たちが可愛いんだけど

    注目回がないの残念

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:22:19

    最後までメイン四人以外のチームの顔と名前が一致しなかったというか
    キャスト欄以外で名前呼ばれたことある味方って生徒会と風紀の子だけじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:22:46

    >>36

    後で活躍するから大丈夫

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:23:32

    >>36

    整備士は後半活躍するから期待して見てみて。

    他チームはガッツリメイン回はないけど試合ごとに活躍してくれるから自然と覚えていく感じ。

    そのおかげで当番回ないけど空気って程でもないから面白いよ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:23:46

    ソウルネームとかいう名前を覚えるのに画期的なシステム

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:27:15

    >>40

    主に歴女チームか

    秋山殿にもあったね

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:34:53

    平野綾演技上手いけど
    なんかかえって浮いてる気がするお…

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:40:15

    >>30

    スコープとか戦車内の描写とか

    当時の文献文字通りひっくり返して探して正確な描写にしてるから

    資料としても一級品らしいな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:41:14

    キャラの名前覚えなくてもチーム単位で見分けつけばいいしな
    エロバレーチームとか一年生チームとか歴女チームとか

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:43:48

    本編以外に追加エピソードが一つと劇場版と劇場版(現在3作目まで)があるぞ、劇場版はみんな活躍するし追加エピソードでは歴女チームが大活躍するので見てみるといい、ただ追加エピソードは途中で見ると本編のネタバレになるから本編全部見終わった後でかな…

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:45:41

    サンダース戦がテレビシリーズだと一番好きだな
    フェアアンフェアに言及してたりするのがスポーツっぽくて爽やかでいい

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:50:29

    モブの大人キャラがちょいちょいシロバコ風味だな

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:07:14

    次はアンツィオです
    アンツィオってイタリアモデルかな?楽勝な試合だろうか

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:09:53

    >>48

    かなりの激戦だよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:11:43

    華さん病院のお見舞いに百合の花はいかんでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:20:16

    このアニメ、腹チラとか風呂シーンとかはあるのに
    パンツは頑なに出ないんだな

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:31:38

    >>49

    嘘つき!

    一瞬で終わっちゃったよ!?

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:32:47

    >>51

    パンツを描こうとするアニメーターは監督にしゅくせーされました…

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:37:50

    大会1戦目から盛り上がったかな個人的に
    スナイパー対決が最高

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:39:00

    >>52

    アンツィオはOVAになってるから見てね!


    ※アンツィオは参加チーム最弱です

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:41:56

    負けた時にニヤッて笑うのがカッコいいんだよなナオミ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:45:49

    >>56

    屈指のイケメン女子だからな…

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:46:56

    ライバルチームって外国人だと思ってたけど
    もしかして全員日本人なのこれ
    なんか急に歌い出した…

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:47:34

    ガルパン 初見実況とは珍しい
    初見の感想からしか得られない栄養がある

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:47:39

    >>44

    ちょっと待て

    (見逃してた、痛恨)

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:48:34

    >>55

    マジ?

    BCと知波単より弱いの?

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:48:45

    >>58

    外国人って全チームで1人ぐらいじゃなかったっけ

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:48:53

    >>58

    歌い出した敵チームの背の高い黒髪の方はハーフ

    あと劇場版からの新キャラで露の人が出てくる

    他は全員日本人

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:49:25

    >>61

    アンツィオがぶっちぎりで最弱

    なんせアンツィオの主力では戦車の装甲は抜けない

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:50:04

    下のひと露語うまいね
    ここ北海道かな?

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:52:06

    バレー部の人隊服になっちゃうと誰だかわからなくなるお
    そど子可愛い

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:53:41
  • 68二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:54:09

    ノンナ良いよね
    ガルパン屈指の有能

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:54:11

    ぶっちゃけ一周目はあんこうと生徒会だけ覚えとけばOK
    2周目3周目で他のキャラの魅力に気付いていくのだ

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:56:17

    あ、この露の人たちの戦法知ってる
    釣り野伏せだよね
    典型的萌え絵なのに顔のパーツアップになると
    ちょいちょいリアル寄りになるのわざとか

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:57:08

    >>65

    声優が上坂すみれだからな

    露語ガチ勢だ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:57:21

    リスだよーって言ってた子可愛いな
    誰だかわからんけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:59:06

    今の所、秋山殿とそど子と
    OPでニヤッとしてる自動車部の子が時に可愛いな

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:02:37

    もし興味と時間があったらキャラクターとか乗ってる戦車を解説した総集編もあるから

    見てみるといいよー

    本放送の時に制作の遅れで急遽挟まれた総集編だけど

    5.5話と10.5話のどっちもバンチャで無料で見れるから

    https://sp.b-ch.com/titles/3463/006

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:05:10

    >>61

    >>64

    あくまで戦車の性能だけの話ではだね一回戦は勝ってるし

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:05:14

    八甲田山で歌ってた軍歌歌っとる
    あれ、プラウダ高校ってもしかして北海道じゃなくて青森?

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:06:15

    紅茶の人何杯紅茶飲んでんだ
    サントラ楽しそうだな

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:09:14

    あんこう踊りって伏線だったの!?

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:11:38

    いいですよね
    恥ずかしがり屋で人見知りの子が公衆の面前で踊り出すの

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:12:26

    故郷の岩手にも高校あるのか
    見たかったな

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:14:13

    会長強いな!
    というか操縦テクすごいな

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:16:37

    西住殿、戦車の上立っちゃ危ないよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:17:57

    プラウダ高校訛っとる可愛い
    秋山殿優秀だな

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:21:44

    この回面白かった

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:26:42

    プラウダ高校の百合二次創作見たい気分になってきたわ
    部下が有能な主従っていいよね…

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:29:33

    今になって新キャラと新戦車が出てきたなあ
    ティーガーってこんなに欠陥兵器だったの?

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:29:36

    ノンナとカチューシャの薄い本なら
    それこそ当時石投げたら当たるくらい作られまくってたはず
    エロも健全も
    ネットの二次小説とかSS界隈はどのくらい盛り上がってたのかは分からんが…

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:31:57

    >>87

    ドロドロに甘いやつ読みたいわ

    大洗のキャラがドタバタしてる本も読みたい

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:36:11

    西住殿のぬいぐるみ群
    なんかメンタル病んでる人みたいでちょっと怖いわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:45:31

    ネトゲの人たちもうやられちゃった
    ED自動車部だ可愛い

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:13:35

    なんかクッソデカい戦車きた!

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:16:50

    この回CG班の人大変そうだな

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:17:45

    >>92

    だから本放送落としました…

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:19:40

    >>86

    基本的にドイツの戦車が足回りが弱いらしい。

    ポルシェティーガーは特に。

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:30:44

    1年かっこいいな!

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:35:22

    >>62

    そう、プラウダのクラーラだけ

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:48:06

    観終わった
    正直、1話時点ではこれがなんでブレイクしたのかよくわからんかったけど
    露戦あたりから先が楽しみになった
    途中で1戦はしょったのと、紅茶の人とのリベンジ戦がなかったのが残念だ
    会長の戦車が一番好きだな

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:51:31

    >>97

    おつおつ〜

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:03:28

    お疲れのところ申し訳ないが、ガルパンで本当に盛り上がるのは劇場版だと思うので、
    OVA「これが本当のアンツィオ戦です!」からの劇場版を強く勧めたい。

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 02:34:20

    >>97

    紅茶の人とは劇場版で再戦するよ!

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:02:29

    劇場版はホントに名作
    その前にアンツィオのOVAも観といた方がいいけど

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:14:47

    >>101

    ガルパンって結構特殊だよね、普通OVAとか劇場版ってオマケで本編には取り入れられないのが多いのに、

    「アニメ作品はとりあえず全部本編と思っておこう」と言わんばかりにガンガン入ってくる。

    おかげで楽しいからいいんだけどね! 配信サイトとかじゃまず間違いなくセットで出るし

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:42:00

    関連見てみたらOVAや劇場版も配信されてたから
    とりあえずOVA今から見ます

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:49:45

    イタリアの人たち、ノリが軽いな
    おやつ3回も食ってんのか

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:51:32

    そういえばOPの猫ってどこで出てきたっけ?

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:00:02

    劇場版実況・感想が特に楽しみだ

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:02:56

    ちっさい戦車欲しいな
    アンツィオ高校楽しそうでいいなあ、可愛い子が多い気がする
    専門外だけどイタリア戦車って強い印象ないのと練度が低い印象しかない
    本当に強いんだろうか

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:05:46

    さおりんってもしかしてアンコウチームの要なんだろうか
    お母さん的な
    自動車部可愛いな。一見男の子かと思うような感じがたまらんな

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:07:01

    こうして聞いてると早見沙織の声って
    やっぱ他の人より大人っぽいな

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:10:29

    あ、本編見た後なら楽曲の『眠れる本能』もぜひ。
    熱いし、聴けば武部殿(さおりん)がどれだけ西住殿にとって大きな存在かわかる……!

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:11:39

    >>4

    戦車と男子ってなんかミスマッチ〜!

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:12:55

    TV版より戦車よく動いてるなあ
    痛くないのにいててて言うの
    あるある

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:13:50

    アンツィオはあのメンバーとあの戦車であれだけやってるんだからアンチョビすごい

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:14:03

    やべえなアンツィオ高校馬鹿だ!

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:15:34

    これ4DXで観たい

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:17:30

    この豆戦車欲しい
    気のせいか戦車のリベットとか描写が細かい気がする

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:19:08

    大洗最弱戦車のアヒルさんチームの89式よりもなお弱いCV33

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:23:28

    アンツィオ高校は練度上げれば高機動で怖い感じがする
    戦車同士の鍔迫り合いいいなあ
    秒殺ではなかったけど苦戦というほどでもない加減
    ここに負けた高校ってどんだけボロボロだったんだろう

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:24:39

    Cパートあった

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:29:32

    アンツィオ戦は対戦相手のキャラ付け、カバさんチームの掘り下げ、加入チームのやり取りを加えた上で戦車戦をきっちりやっていて、よくこの短いOVAにまとめたな、って何度観ても感心する。

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:33:10

    今アマプラで見れたっけ?

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:34:20

    こうしてみると西住殿の沈着冷静さと頼り甲斐半端ないな
    さすが西住流
    実際のところ姉とどっちが強いんだろう
    アンツィオは一番明るい子の戦車の通信士がもっと密に通信してたら状況変わったような?
    ガルパンって発表スパンが遅い印象強いけど、戦車CGの作成で遅れてんのかな?
    それとも監督のせいなんだろうか

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:34:41

    >>121

    dアニメで観てる

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:42:03

    >>122

    まぁどっちもあるだろうな

    まず戦車は無限軌道でしっかり接地させないといけない

    実はこれがかなり難しいらしくて地面に追従させた上で「それらしい」動きをさせるには物理演算で一発とはいかなくて手で動かしてたりしてたらしい(最近は自動化も進んでるらしいけど)

    あと被弾してダメージ受けりゃその都度違うモデルにしないといけない

    加えてフィールドもCGで作らないといけなくて、フィールド上も草やら木やら建物やら色々なオブジェクトがあってそれが動いたり壊れたりしないといけないからこれも大変


    話は変わってあそこまでグリグリ動く戦闘シーンはコンテ描くだけでも大変だろうし

    努はどうも筆が速いタイプじゃないからコンテも遅れるんだと思う

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:52:56

    アンツィオ高校の飯が非常に美味そうだったので
    今日はパスタにするわ

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:53:58

    鉄板ナポリタン超美味そうだよね

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:04:47

    今は劇場版見てるところかな?

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:07:11

    割と短くてサクッと観終わるから、本編と映画セットでもう何周か見てるわ
    1年おき位で突然見たくなる

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:12:49

    >>117

    CV-33は日本の九四式軽装甲車相当だしね

    せめてカルロ・アルマートM13/40があればなあ…

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:56:49

    久しぶりにTVの方から見るかー
    劇場版も最近見てなかったし

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:19:59

    さすがに今はもう爆音上映とかやっている映画館ないよね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています