DINERダイナーって漫画読みはじめた

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:56:06

    面白いんだけどなんか急に東欧?の戦争編になって困惑している(規約に反するから皆までは言わんけど“タイムリー”だし)

    あとやっぱヒロインが可哀想な目に遭うのは興奮するね!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:56:52

    あにまんには読んでる人いない感じか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:58:55

    読んでるけど生々しさがすごいよね
    リアルすぎて現実にもありそうって思っちゃう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:59:57

    ゴールデンカムイ読むのにヤンジャンアプリ入り浸ってたからついでに読んでみたけど結構面白い

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:01:27

    ギデオンの過去の記憶を辿る話か。

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:02:02

    実写化してるんすよそれ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:09:00

    受難脱衣系ヒロインのカナコちゃんシコい

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:10:18

    俺は原作原理主義者なので…
    せっかくだから原作も読め

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:13:43

    >>8

    マンガじゃないの?と思ってググったが小説原作なんだな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:20:59

    一時期広告がやたら出てたイメージ。必ず異物混入させたスフレを食べさせられてるそいつの過去に同情したヒロインが理由がちゃんとあるにも関わらず異物取り除いて提供するという余計なことしたやつ。というか店長もちゃんと説明すればよかったのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:21:35

    実写見たワイ
    そこそこ面白かったけど、オチが微妙

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:22:23

    >>10

    アレはかなこも良くないけど、ボンベロも駄目だよなぁ……。顧客の説明はちゃんとしよ?そのウェイトレスちょっと前まで素人さんだったんだから……。

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:23:48

    嫌いじゃないんだけどそろそろカナコちゃんは人を疑うことを覚えた方がいい

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:39:00

    >>13

    そのぶん耐久力に振ってるから…。客層がひどすぎて、常人の繊細さだと3巻くらいで代替わりしてそう。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:41:40

    だんだん覚悟ガンギマってくカナコちゃん

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:42:01

    >>12

    まぁボンベロの擁護をするとお客さんのプライバシーだからそんなに話していいもんではないよ

    絶対にそのまま出せって言ってたんだし

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:42:36

    えっまだ漫画やってんの!?
    そんなにネタないと思うんだけどオリジナル展開で連載してるの?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:45:43

    >>17

    4/19に16巻が出た

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:48:14

    >>8

    漫画版が悪いとは言わんが自分も原作派

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:49:21

    殺し屋出してけば永遠に続けられるなって方向になってるよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:49:31

    >>10

    あいつめちゃくちゃ気難しいし

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:51:54

    オオバカナコとかいうメディアミックスするたび年齢が下がっていくヒロイン
    原作だと30くらいなんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:52:12

    >>20

    拠点があってそこにゲストが問題抱えてやってくるフォーマットは強いよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:52:56

    漫画のオリジナル展開って平山監修してんの?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:54:39

    船乗り始めておもんない…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:54:50

    >>11

    映画版はカナコとボンベロがキスするところだけ嫌い

    そういうのじゃねぇんだよ…ってなる

    そのほかはおおむね好き。原作だとなかったボンベロとカナコの再会を描いてるところもよい

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:55:10

    スキン生存ルートが見られたのは嬉しかった

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:55:58

    東欧編クッソ長くて退屈だったんだけど原作もそうなの?
    今の展開は好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:57:17

    >>24

    平山夢明がそんなことできると思うか?

    まぁそれは置いといても多分そんなに指示は出してないでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:59:40

    コミック買った俺にタイムリーなスレ。読んでて思ったけどこれ東欧編とか船とか一気読みじゃないとだいぶ冗長じゃないか?漫画版

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:01:59

    原作だとスキンもエンビもあっさり死んだのには驚いた

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:19:06

    原作カナコの何だかんだしたたかなところ好き
    漫画は原作で死んだ連中が生きてるのが好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:42:40

    え、原作だとスキンさん死んでるの?

    船編は途中でだれてたけどスキンさん来たところとかスキン師匠のところとか好きだったよ
    ギデオン編?締めは良かったけど流石に長すぎるわ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:47:39

    小説派だけどこのスレ読んだだけで原作と漫画は全く別もんだとわかる

    グロテスクなシーンはとことん吐き気がするし好き嫌いは分かれるとは思うけど個人的は日本トップクラスの表現力のある作家だと思ってるのでとりあえず冒頭の試し読みだけでもしてみて欲しい

    viewer-trial.bookwalker.jp
  • 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:49:20

    ちょっと過激過ぎてヤンジャン本誌から追い出されたんだよね・・・

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:58:01

    >>35

    不人気だからじゃなくて?

    確かに拷問のシーンとか怖いけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:03:54

    原作読みながら(チラ読みした漫画と随分違わない…?)と困惑した
    究極の六倍まだ出てなかったの?

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:16:46

    カナコさんは生命力全振りしてるイメージ
    小学生の頃からお腹串刺しにされて数時間後生還するとかヤバすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:25:53

    正直殺し屋達がびっくり人間大集合みたいなもんだし明らかに現代日本ではねえだろってなるけど舞台日本なんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:47:24

    >>36

    1話の拷問シーンは、

    金カム平気で読んでてもキツかった。

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 07:38:54

    >>39

    ボンベロも日本人だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています