- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:32:59
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:34:20
4クールある奴は長すぎるからアマゾンズが最適解なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:39:38
こういう時は1話の完成度高いガヴ見せとけばモチベになる
あとは龍騎とかかな - 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:41:08
とりあえず入ってるサブスクで見やすい作品勧めとけ
見れない作品おすすめしてもだめだからな - 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:41:44
鎧武
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:42:19
1年やるだけに総じて脚本は粗いのはあらかじめ言っといた方がいいかもしれんな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:42:29
アニヲタなら虚淵脚本で釣れ 鎧武
DVD借りるのかサブスクで見るのか知らんけど適当にガワのデザインが気にいるのとかから選んでもらうとかは? - 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:43:19
龍騎とか特殊ルール系のやつ見せるよりはストレートに敵組織と戦うやつの方がいい気はする、最新作だから映像も綺麗だしまだネットとかで話してる人も多いガヴ辺りから進めれば?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:43:49
完全に個人的な好みでセイバー推しとく
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:46:15
ゼロワン
最近改めて見返したけどおもろいし話の解決が穏やかで良き
自他の罪悪とどう向き合うかってテーマ好き
シンプルなのならオーズ - 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:51:56
昭和ライダーでもいいならBLACKで
最後までシリアスな作風を貫いててドラマ性もしっかりしてると思う - 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:55:14
オーズとか初心者に最適だと思う
単純だけど奥深い設定
個性豊かで魅力的なキャラ
そして感動の最終回
一気に沼らせられると思う - 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:11:53
友人がどういうアニメをよく見るのかが気になるなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:13:59
シビアでドラマ性重視か…とりあえずビルドを勧めておきたい
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:15:24
アギトはどうだろう
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:22:50
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:43:38
W結構ありだな
怪人の設定もいいし何より入りやすいと思う - 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:45:17
それは硬派なのか?
その手のアニメ(ジャンプ系?)が好きなら
逆に分かりやすいストーリーのほうが好みの可能性もある - 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:51:49
序盤さえ乗り切れるなら鎧武は良さそう
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:00:52
電王はいいぞ
明るいギャグシーンとシリアスなシーンが上手い具合に噛み合っている - 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:03:03
最初にディケイドかジオウを見せて各ライダーの世界を予習させて気に入ったライダーを見せるやり方とかどう?(時間はかかるけど)
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:04:19
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:05:28
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:06:07
ビルドおすすめ…と思ったけどあれを最初に見せるとおやっさん枠への変な先入観ができそうだな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:07:28
最近未見の過去作を一気見した身としては、ある程度昔の作品だと面白さ以前に序盤に時代観のズレ合わせるのに手間取るから初心者はとりあえず新しめの作品がいい気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:10:27
- 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:11:07
無理に一つに絞らずに幾つか候補挙げて気になったやつ見て貰えばいいんじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:16:44
スレ画は電王から入門した俺が2作目に見て、アクションと初クリムゾンスマッシュと次回のdead or alive挿入歌で最高にかっこいい…!?となったがドラマpartが結構人を選ぶ気がする…
電王を俺はおすすめしたい それかWからのスタートとして平成2期のオーズ、フォーゼとか
あと、Wなら見終わったら風都探偵もあるし - 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:19:19
- 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:23:52
エグゼイドは面白いけどある程度ライダー見てから視聴するのが良いと俺も思う
- 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:29:56
ダブルだな
ドーパントの適合率設定とか照井の復讐とか厨二心くすぐられるし、メモリ以外は現実っぽい話だからファンタジー要素少なくてとっつきやすい - 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:39:21
Wいいんじゃない?今漫画も連載してるから好みに合うかも
- 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:41:32
- 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:44:12
- 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:48:50
アギトで映画から見せて反応みるのもありだと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:49:59
剣はどうだろう?オンドゥル語とかで知ってるかも
- 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:51:04
特撮ハマりたての頃カブト見たらあまりにもな新人らしい演技で普通にびっくりしたわ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:00:58
自分は気まぐれにニチアサちまちまリアタイして特撮そのものに慣れた後Wで本格的にハマった感じだったな
やっぱり特撮はアニメとは似て異なる映像媒体だからガチ初見だとまずその媒体の差で引っかかるかもしれない
最初は一作品に絞るより仮面ライダーYouTubeチャンネルにある色んな作品の第1話を見まくるとかどうだろうか - 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:04:44
これはもう仮面ライダーBLACK SUNだな
- 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:10:46
あの序盤から始まる差別上等なノリが大好きなら有りなんじゃない?
- 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:16:33
W→OOO→フォーゼのMEGAMAX組連続でオススメしたい
- 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:17:46
普通に現行がいいんじゃないの?(ゼッツ)