皆すでに考えてるかもしれんが

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:09:53

    ロロララにヘンシンスターはビジュアル的なシナジーが生まれて良い

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:14:18

    交代と変形が同期してるせいでそれぞれ片方のモードしか操縦できない悲しき生き物

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:15:39

    >>2

    それぞれの得意形態を運転してる解釈をするとカッコよくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:16:50

    ホントだ…ロロロがスターでラララがバイクか…!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:17:11

    オレマシンで青とピンクのアレンジすればよりそれっぽくなりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:17:43

    バトンタッチしながら変形って器用すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:22:54

    本来なら使いこなすのに難儀する二つの形態のマシンを双子コンビのバトンタッチで補うって凄くハマってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:26:48

    スマブラのアイスクライマーみたいに色変えでロロララが逆転するパターンがありそうだから一辺倒になるかは分からんぞ
    まあそのプレイ自体では専門になるんかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:23:01

    >>8

    ロロララがお互いの苦手な形態を克服するシチュエーションを妄想した

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:57:10

    色もロロララが押してるブロックと同じで良い感じだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:02:37

    >>7

    双子の強みが活かせてるのほんと好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:35:08

    担当形態みたいな事になるなら、ロロロとラララそれぞれに合わせてデコったヘンシンスターのオレマシンも作れるという事か

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:38:39

    >>3

    うわ鳥肌たった…

  • 14ニ次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:44:20

    >>12

    よしそのアイデア頂くわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:46:25

    ヘンシンスターのオレマシンってバイクモードとスターモードでデザイン共有なのかそれぞれ独立してるのかで難易度変わりそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:48:07

    すごくナイスアイデア
    こんな可愛い2人がこんな物騒なマシン使ってるのもいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:36:44

    >>6

    スタイリッシュで良いんすよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:36:13

    片方がレース中に負傷しても交代で続行出来るというメリットがあるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:49:58

    色味もエメラルドフレーマーっぽくていいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:52:05

    もはやロロララのワンオフ機に見えて来た

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:14:00

    実際得意分野が異なるのが想像しやすくていい

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:20:38

    大本さんのアナウンスがキリっとしててよかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています