- 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:15:21
- 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:16:52
問の範囲が広すぎて何の話すりゃいいのかわからん
- 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:16:53
40年の歴史の中で熟成された一部の香ばしいヤツらがいる
- 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:17:13
派閥争いがやばい重力にひかれた奴らが目立つだけだよ!!
- 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:17:36
- 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:17:44
これだからアースノイドは…
- 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:18:20
オタクの一定層はどこもヤバいだろ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:18:45
未だに連邦ジオンどっちが悪いで揉めてる
- 9122/04/29(金) 19:18:54
- 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:19:08
怒らないでくださいね、どんな作品にも大なり小なり厄介オタクはいるのに特定の作品の厄介オタクだけ誇張するって馬鹿みたいじゃないですか
- 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:19:30
まぁまずガノタと言ってもファーストガンダムしか認めない人、逆シャアまでしか認めない人、富野監督の作った作品しか認めない人、宇宙世紀しか認めない人、SEEDが最高だと思う人、アナザーガンダムが最高だと思ってる人、小説しか読んでない人、基本どれでも楽しめるエンジョイ勢、ゲーム勢とかいうごった煮の状態で色々種類あるからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:19:40
ガノタはゲームのガンダム動物園がヤバいだけって言ってるけどアニメファンも大概アレだよな
- 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:20:14
それはそれでまた違う人種の奴らもいるんだ…
とりあえず自分の好きなシリーズ以外は叩いていいってレベルで叩くし、勝手に妄想ソースとか拡大解釈しまくってキャラを貶すとか
そういうのをもう何十年もやってる💩みたいなのが沢山いるという恐ろしい魔境ではある
- 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:20:27
ぶっちぎりで荒れる話題じゃねーか!
- 15122/04/29(金) 19:20:28
- 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:20:43
ガンダム動物園という言葉を聞いたことがあるか?
あれは氷山の一角だ - 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:21:08
待てそれはガノタじゃなくてVSプレイヤーのヤバさだ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:21:26
- 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:21:54
身内争いは言わずもがな別作品どころか同作品ですら荒らし合うガチな厄介オタクが多い
- 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:21:57
勢いが凄かったころは歴史と実績があるからガンダムこそオタク界の王道とか思ってる人もいたらしい
- 21122/04/29(金) 19:22:20
- 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:22:23
宇宙世紀だけでもこのヤバさ
ではアナザーはヤバくないのか。そんな訳はなく - 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:22:25
基本ガノタは保守派。自分が見たガンダムと似たガンダムを探し求める亡者。だから自分が求めたのじゃない作品(初代除いてZから始まって全ての他ガンダム)に対して排他的。荒れるかどうかは妥協点が多いか少ないかの違い
- 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:22:53
親父は宇宙世紀(と一部アナザー)しか認めないようなタイプだったな
ネーデルガンダムとヘブンズソードいいよね… - 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:23:30
- 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:23:47
オタクの一部はどこもおかしいだろ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:23:55
ゲーセンでは台パンに灰皿が飛び交いオンゲでは殺人未遂までやらかすと一時期は相当アレだった
ここ最近は勢力自体が衰えたからかそこまで聞く事は無くなった - 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:24:02
- 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:24:40
トライエイジでもセシアぐらいしか参戦できなかった忌み子やめろ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:24:41
- 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:24:52
端的に言うなら派閥争い…ですかね
- 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:25:19
- 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:25:37
40年も続けば拗らせる奴も多い
- 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:25:57
自分の作ったキャラだけ優遇する俗に言うオナニーを体現したような有害図書やめろ
- 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:26:01
リアルD格やめろ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:26:31
基本的に自分の好きな作品だけしか認めない排他主義
自分の好きな作品以外のシリーズは徹底的にこき下ろすし好きなヤツは人格否定してマウントをとりたがる
自分が一番ガンダムシリーズについて詳しいと思い込んでるから
知識を披露したくてしょうがないし知らないヤツをにわか扱いしてまた徹底的に叩く
新参や初心者も叩く
そこに本当はアニメ本編を見てないけどゲームとかで得た知識だけで知ったかぶって一緒になって叩いてくる奴も混じる
ただそれだけだから他の界隈に比べたら平穏なもんだよ - 37二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:26:51
俺昔読んでたけどキャラの扱い雑すぎたりめちゃくちゃやから見るのやめた
- 38二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:27:19
- 39二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:27:29
- 40二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:27:30
リアル焼夷グレ事件、爆破予告事件ありましたね…
- 41二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:27:44
ガンダムを楽しみたいのならガンダム関連のサイトは覗くな
- 42二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:28:06
- 43二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:28:13
他ならぬガノタ自身がメビウスの輪から抜け出せない皮肉
- 44二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:28:46
エヴァンゲリオンとガンダムどっちが強いのってきいたら早口でつば飛ばしながらわけわかんないこと散ってきたから嫌い
- 45二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:29:12
仮面ライダーは平成1期vs2期勢っスね
- 46二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:29:25
- 47二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:29:37
- 48二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:30:01
例えばワンピースはキャラファンの争いは仕方ないにせよ好きなヤツと嫌いなヤツの戦いになるじゃん普通は
そうじゃなくて
言ってみりゃ同じジャンプ作品だからって理由で突然鬼滅や呪術持ち出してお互いに叩きあったりするアレあるじゃん
それをガンダムシリーズって括りだけで回せるのよねガンダムって - 49二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:30:17
本当にやばかった世代の奴らはもう大抵は丸くなったか寿命で死んだ
逆に言えばその二つを乗り越えた「本物」と言って良い歴戦個体がごくまれに居る - 50二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:30:25
唯一救いがあるとするなら、身内(と身内に入りかけてる新参)の中で潰し合いが完結してることかな。
他のロボットアニメまで攻撃に行くようなことはあまりないから。(勿論、タチの悪い一部は除く) - 51二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:30:30
- 52二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:30:55
テンバイヤー「ザッケンナコラー!スッゾコラー!」
- 53二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:30:55
- 54二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:31:20
それも一定の改造大好きなガチモデラーから一定の評価はされてたのに買い占められて悲しんでた隣で転売屋ザマーみろの大合唱で地獄絵図だぞ
- 55二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:31:41
ガンオン復活しねーかなあ
オンラインゲームのヤバイやつとガンダムのヤバイやつが悪魔合体して
ものすごいことになってたのに - 56二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:31:44
長期シリーズ作品とかだいたいこんなもんよ………って言おうとしたけど確かにガノタは色々異常だわ
ガンダム関係のまとめサイトとか自分の嫌いな作品sageる奴らばっかだしそれをずーーーーーーーっとやってる
80年代のテレビアニメ全盛期から追ってきて燻ってきたファンだらけだからなんかな
- 57二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:31:52
種・OOの頃は対立煽り、厄介ファン、厄介アンチとガノタのヤバさが凝縮されてたと思う
- 58二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:32:03
多分ガンダムシリーズじゃない?上は月光蝶やGセルフパーフェクトパックやし…
- 59二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:32:07
コストカットでしょ
- 60二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:32:45
- 61二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:33:09
ワイ、実はOVAのポケ戦、83、08小隊しか見たことがない
- 62二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:33:13
- 633822/04/29(金) 19:34:30
- 64二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:34:44
- 65二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:37:37
クロスボーンに関してはたしか富野監督が「絵は下手だが漫画が上手い」ってコメントをしてたはず
まぁ長谷川先生の作画が昔風だからってことだろうけども - 66二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:37:53
どんなガンダム作品でも○○(機体)カッコいい!の精神を忘れない俺にはわからない世界だ…
ビームローターの間抜けな飛び方とタイヤの馬鹿さ加減と見た目に見合わぬ高性能すこ - 67二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:38:25
正直最近は宇宙世紀至上主義者みたいな存在もあんまり見なくなったし、AGEや鉄血は未だに叩かれることはあれどガノタだからと言うより単なるアニメオタクでガンダムへの造詣はそれほどでもないって人ばかりな感じだし悪目立ち具合は減ってきてる気はする
- 68二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:39:23
ジオン持ち上げてる奴とかひでぇよな! 宇宙人は宇宙に帰ればいいのにな!
- 69二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:40:01
AGEは当時見てたちびっことかがネット使える歳になってきたからか再評価はされ始めてるし鉄血も再評価されるさいつか
- 70二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:41:10
- 71二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:42:01
おいやめろ! 核を撃ち込むな!
- 72二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:42:46
鉄血はエイハブリアクターとか阿頼耶識にガンダムフレームの設定好きだしいつか72機全部揃った姿と厄祭戦が見たいな…
- 73二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:43:09
正直クロボンも個人的には好きではない
…というかクロボンに限らず作風バラバラなのに一括りにされるのも争いの原因だと思うんだよね
「みんなアニマル」みたいなノリで一つの檻にぶち込まれた動物園どうなるかわかるだろって - 74二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:44:02
40年かけて熟成されたオタク界隈だぞ
一部頭おかしいのが混じっててもおかしくないんだ
それはそれとして優しい人も居るから…
アンチの方が印象残りやすいだけで… - 75二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:44:18
ただマジな話するといわゆるジオニストが生まれた背景は間違いなくティターンズのせい
元より悪役として設定されてたティターンズが連邦から生まれるという土壌があったのとそこに0083かスゥーっと効いてきて - 76二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:45:20
- 77二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:45:39
0083みたいにコアなファン向け作品がちょくちょくヒットしたのも背景にあると思う
- 78二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:45:46
なんなら0083もガトーカッコいいからガトークソじゃねになり最近はガトーって可哀想…になった
- 79二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:46:05
そういえばヅダってなんで人気なの?
ギャンの足元に及ばないガラクタじゃん(火種投下) - 80二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:47:06
- 81二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:47:35
0083の評価の変遷もすげーよな
いや作画とかMSとかの人気は手堅いけどキャラの評価がもう時代によって凄まじい - 82二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:48:10
- 83二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:48:37
だってぇ…ザクと比較すると野良デュバルがシュバるから…
- 84二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:48:57
- 85二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:49:09
多分全員異論ないのがメカアクションかっこいいぐらいで
その他は作品ファン内での共通意識すらない0083 - 86二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:49:29
フォーミュラー戦記君「スパロボとGジェネオファー待ってます」
- 87二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:49:32
そういやガトーとか評価えらい変わった気がするなぁ…
- 88二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:49:44
ちょっと前に始まった前日譚の漫画も面白いよな
- 89二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:49:47
- 90二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:49:50
デュバル少佐 クソコテってサジェストに出てくるの笑う
- 91二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:51:20
- 92二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:52:04
- 93二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:52:59
そしてリベリオンを経てガトーは頑張ったよ悪いのはデラーズとか言うハゲだよ…になりつつある
- 94二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:54:18
- 95二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:54:33
- 96二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:55:11
元々f91が映画用に削られまくってしまったせいで後付けし放題だしクロボンも割と高評価得てるから余程クソみたいな後付けがされない限りは今後も評価を上げていけるのは強い
- 97二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:56:07
- 98二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:58:32
たぶん硬派なガンダム作品好きな俺カッケー!って酔っ払ってる
- 99二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:59:06
- 100二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:59:32
- 101二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:59:33
- 102二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:00:25
- 103二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:01:21
木星帝国民「お前のせいでジュピトリスが沈んだの許さないからな」
- 104二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:02:00
ゲームは好きだけどガンダムはそこまで好きじゃないって人が結構いるから、ゲームプレイヤーとガノタは別の存在なのよ
- 105二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:03:34
ガンダム世界のクローンとかいう人権が無い存在
死亡率エグない? - 106二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:05:06
端から見たらガンダムのファン=ガノタでガンダムのゲームやってる=ガノタの構図になるからそう言っても意味ないんや
よそで例えたら電車オタも撮り鉄や乗り鉄と色んな種類あるらしいけど興味ない人したら同じ電車オタクじゃんってのと同じ
- 107二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:07:04
リベリオンはガトーの尊厳陵辱だからな…
- 108二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:07:13
- 109二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:07:14
- 110二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:16:19
- 111二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:19:12
- 112二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:29:46
映像化作品中で宇宙世紀ラストガンダム=一番技術が進んでいるっていうのは俺はロマン感じるぜ!
- 113二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:36:06
どの界隈にヤバい奴はいる!
…そのヤバい奴が何十年も、例えば架空のカタログスペックだの試作機や量産型の定義だの些細な事で蠱毒の様に争い続けてきた訳で…
しかもシリーズが長くて物語が区切られてるから色んな作品同士対立が起きやすく商品展開の幅広さ故に動物園やガンプラマウント勢といった派生?亜種?も生まれてるし…
まあ最近は比較的落ち着いてきた様で何よりだけど - 114二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:38:11
- 115二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:43:54
- 116二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:45:40
ぶっちゃけオタクじゃないとあんま長期シリーズもの追うの辛いし年取るとアニメ見るのにも体力いるしでキツそう
- 117二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:46:00
- 118二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:47:38
- 119二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:47:46
やっぱOOよ
- 120二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:50:45
- 121二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:20:47
例えにガンダム用語使って説明してる奴がワラワラ湧いてるあたり多分他人と会話したいんじゃなくて自分が言いたいこと喋ってる奴が大半だよ
これは穏健派()のガノタも同じだわ - 122二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:37:54
- 123二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:44:26
- 124二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:45:39
- 125二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:52:53
- 126二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:56:07
- 127二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:01:38
ガンダムってシリーズごとにジャンルも主人公も代わってるからアニポケみたく主人公が同じなら争わないんじゃ…
なにっ 地方ごとに争っているだとぉ!? - 128二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:03:13
- 129二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 01:47:12
- 130二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 04:35:25
トリスタンの事は好きだけどトリスタンのプラモを低クオリティで出す事にした担当者の事は嫌いだよ
- 131二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 04:36:34
リベリオンのおかげでガトーでシコれるようになったから感謝してもしきれない
- 132二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 04:55:10
あとMSデザイナーアンチも結構いるがエアプが多いのでスルー推奨
- 133二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 04:59:31
ガノタにやべーのがいるだけでガノタがやべーわけじゃないだろ たぶん
割と頻繁に何言ってるかわからなくなるけど悪い奴じゃねーんだ…… - 134二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:27:47
- 135二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:52:14
昔は特定の作品の名前出すだけで存在すること自体が罪とでもいうように叩かれたからだいぶマシにはなったよね
- 136二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:52:42
いい意味でやばいってことなら当時初代ガンダムみてた世代は今いいポジションにいる人も多いだろうから今後も何かに付けてガンダムは出続けると思う
- 137二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:14:03
モビルスーツ格好ぇ!って感じで見てるからわからん…そもそもロボットアニメってロボットが活躍するシーンが好きで見るもんじゃないの?
- 138二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:14:39
ヤバい奴は一部の人だけだから…
- 139二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:15:49
他の界隈もそれは一緒だろうしね
- 140二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:42:37
ウルトラもガノタ程レスバを見掛ける訳ではないけど年代によって作風異なるから世代間の対立は昔から根深いぞ
延々と新規作品に文句言ってる懐古とかろくに知りもしないで過去作をsageるにわかとかが火種になりやすいのもガンダムと同じ
- 141二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:50:10
ヤバい奴言うてもSEEDシリーズの脚本家が持病でなくなったのをこれで続編製作の邪魔者が消えたと大喜びしてた連中ぐらいしか知らん
- 142二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:52:42
どこも変わらん
- 143二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:58:17
ガンプラの画像上げるだけで塗り方ガー設定ガーでリプしてくんのヤバすぎる
- 144二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:58:05
SEED00AGE鉄血あたりの話題を出せば、面倒くさい人を召喚できた覚えがあるけど、今でもそうなのだろうか
- 145二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:53:40
少し前までなら落ち目のアフィサイトがアクセス数稼ぎにその手のネタで記事作ってるのはみた
- 146二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:07:14
種運命もAGEも通す。鉄血は通さない。
- 147二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:58:13
ガンダムシリーズってどのシリーズも悪いところは必ずあるから、叩きやすいっていうのはあると思う
かといって初代以外ダメっていうネットの意見は極論すぎるけどな - 148二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:01:52
何が好きかで語るならいいと思う
いい年して何が嫌いかで語り続けてるのはヤバい
41歳以上でそんなことしてるのはヤバいわ - 149二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:29:24
- 150二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:59:27
- 151二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 02:12:25
- 152二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:44:23
みんな、それだけ自分なりのガンダム像を持ってしまったからな…
他人に自分のガンダム観へ口出しして欲しくないわ
それはほぼ全員に共通する感覚だろうしな - 153二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:16:27
・媒体によって同じものでも設定が違う
・ゲームや漫画等広く展開しているが故にファンの中のイメージが一定しない
・ガンダムシリーズものではあるがタイトル毎に独立している為売上煽りや対立煽りの格好の的
大体この辺のせいでレスバが発生しやすく
レスバが発生しやすいせいでやべえ奴らということになる - 154二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:18:55
- 155二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:21:55