- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:14:49
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:17:42
わかるしかも織田家って史実再現する上でめちゃくちゃ分裂してるから難易度高くなってるというね今だと南部 島津あたりがやりやすいのかな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:20:00
小勢力は普通に潰されがち
大勢力は最初からやること多いので
初心者に優しくないゲームだとは思う - 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:21:38
dlcとかでコラボキャラ持って来るのアリだよライザとか武田信玄みたいなステータスしてるし
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:23:06
新生は桶狭間シナリオなら有利になるイベント多いし織田家かなり楽だけどな
近作は土地の豊かさもちゃんと描かれるようになったから南部や島津は難しいぞ
そういう意味でも濃尾平野を初手で取れて機内にも早期進出可能な織田が楽
次点で関東平野取れる北条か人材の質が極上で濃尾取りにいける武田
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:23:10
伊達晴宗で始めたら長尾と南部と北条にすり潰されて泣いた
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:25:46
ライザがいるのは三国志14じゃなかったか
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:28:00
- 9125/10/26(日) 21:29:31
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:29:43
小城を落とす意味が割と出てきたしサクッと落城させて威風ありかと
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:30:30
光栄SLGとしては三國志シリーズの方が全般的にとっつきやすいのよな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:31:33
オレも初心者だけど自分の県プレイした結果安藤家がクソ雑魚すぎてなきそうになってる
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:47:23
- 14125/10/26(日) 21:58:03
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:08:20
そのケースだと近畿に近くて武将が強い……それこそ織田とかで西に拡大していけば国力で負けるケースはかなり少ないと思うけど……
あとは城はできるかぎり威風で取るのを狙ってみるとか?内政が傷まないからそのまま戦力にしやすいし
威風発動する規模の合戦するなら『強力な部隊』を『できる限り多く』用意するのが大事だから国衆とかは使わずに兵数多い城からは分割出撃させる形でこっちの数を用意するとか
相手側は基本国衆も戦力として数えて部隊数を用意するからこうすれば合戦で勝ちやすくなるはず